X



トップページ競馬
698コメント184KB

JRA、ジャパンカップ外国馬ゼロを回避するため必死に営業かけてる模様wwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 16:59:16.77ID:lbqHBkZz0
須田鷹雄(商店)
@sudatakaoshoten
ジャパンカップの外国馬、0じゃなくなる可能性もあるようで、厳しいような気がするけどそこは某海外事務所を全力で応援したい。もう週明け特別登録なのよね〜
今後は日本馬を香港ヴァーズに積極投入して、向こうの魅力を削ぐとかどうかしら。
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 16:59:38.75ID:kxY9hyT+0
ゼロでいいよ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:04:20.79ID:lo7XHjqF0
出走表の【吉田】ってなに?
ラッタッタ♪
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:04:42.01ID:648t5Flq0
ゼロでエエやん
変に下手に出るから
外人にナメられるんだよ
バカだな

モノの役に立たないJRAの天下り公務員
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:06:40.09ID:nNcrhpoM0
脚下照顧
まずお前らの馬場作りを考えなおせ
話はそれからだ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:16:16.77ID:w/aLUWL70
代わりに外国人ジョッキーが来日してJCに騎乗しているからいいじゃん
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:16:38.95ID:u4ir4Je90
韓国馬招待してやれよ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:20:11.21ID:pw0DQ2mn0
プリンスオブアランってマ?
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:20:47.94ID:fRXBNOl70
ジャパンカップが真のワールドスーパージョッキーズになりつつあるね
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:23:11.67ID:z+oAXbIG0
もうJRAもジャパンカップがどういうレースでどういう馬に走って欲しいか分からなくなってるだろ
闇雲に声掛けて引っ掛かるの待ちしか手が無い感じ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:26:27.36ID:vShGo/da0
自業自得なにをいまさら
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:28:11.88ID:PkKagVjb0
JRAの海外馬招致担当ってやる気出してもしょうがないし可愛そう
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:29:01.70ID:mL3dHeJg0
昔の芝に戻して阪神2400でええやん
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:30:49.62ID:knXplrM50
やる気で来るなら苦労しない
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:32:27.06ID:BFAu5GDU0
北海道新聞は10月2日、〈IR用地「ノーザン」提供 誘致時 苫小牧市に約100ヘクタール〉という見出しの記事を掲載。苫小牧にカジノが誘致された暁には、社台グループの企業「ノーザンレーシング」が、土地を市に無償譲渡するという内容である
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:34:01.77ID:1xa47Z7j0
>>19
とうとう政権と癒着し始めたか
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:34:13.58ID:R5XYnC3C0
ハシルショウグンがアップを始めました。
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:34:44.64ID:FKsWKrA70
この前奨励金上げたばっかでこの有り様よ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:37:34.94ID:nNcrhpoM0
>>19
いよいよ競馬も終わりかな
欲深さが暴走してるな
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:38:10.22ID:knXplrM50
全く勝負になら無い程度なら無駄金使って呼ぶ必要ないだろ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:39:08.63ID:h8CCIrsd0
ナガノゴールドは来ないのか?
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:39:13.31ID:+BmDWvb60
雑魚な外国馬なら要らないだろ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:39:47.13ID:BkDPWpvr0
賞金世界一にするとかしろや無能JRA
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:40:08.29ID:dk8iugKL0
>>27
そんなレベルじゃないのは良く知ってるので
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:41:37.95ID:PkddaLVq0
>>1
須田ってホモみたいな書き方するんだな
オカマかホモか知らんがかしらとかなのよね〜とかやめろ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:42:32.39ID:cZjm38nl0
最近は勝負にならないのしか来てないからゼロでも変わらない
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:42:38.01ID:4lgDIeje0
>>26
そうはならないのが役人根性だから
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:42:55.75ID:fRYIFzBe0
>>32
どうでもいいです
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:43:08.57ID:ytz11Q1o0
勝ち目がない上に馬が壊れるのに来るわけないじゃん
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:44:55.53ID:DL5g63fX0
JCに来た最後の大物ってなんだろ?
ウィジャボード?
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:47:45.79ID:eX5nFIsW0
外国馬は宿泊から輸送費からタダなのにそれでも参戦したくないwww
海外版グローブシアターみたいなのが連れてこいよw
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:48:38.55ID:QLFkv3E20
>>40
香港ヴァーズの方が勝負になるもの
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:50:47.73ID:CrgJBnWC0
>>36
昔もなにも、出走したらそのまま日本に留まれる訳じゃないから種牡馬になるやつが出るメリットが全くない
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:52:57.89ID:z+oAXbIG0
>>39
走らなかったけどディラントーマスじゃね
照哉半持ちのデインドリームや凱旋門馬ソレミアとかもいたけど
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:56:11.61ID:rafZik/+0
勝てないのに来る理由はないわな
無理せずとも良い
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:01:09.61ID:vDxeNVKn0
鉄板みたいな馬場
糞まみれの検疫、この二つなんとかしないとずっとこないよ
というか名称代えたほうがいいよ、こっちをだっさいディープインパクト記念とやらにしたらよかったやん
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:05:14.05ID:LKpBDOAW0
ヨシダを社台が買って外国籍のまま出すしかない
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:07:46.15ID:znbtYRgo0
ジャパン呼べ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:11:21.49ID:K1KGc7S10
モンジューやシングスピール、エリシオが来てくれてた時代が信じられないな
中京あたりを馬場改修して芝の深い馬場にすれば良いのに
過去のレコードなんてもう誰も興味ないんだし
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:12:31.43ID:nUeILaVK0
ここまで落ちた魅力って事実を理解しなきゃ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:15:54.87ID:/OqfrHny0
事故を無くそうと穴ボコや乾きが速くなるよう頑張った結果海外勢が来なくなるか。
ヨーロッパから来ないならアメリカから来てほしい。
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:16:55.94ID:Hreonhwd0
オーストラリアで営業かけてるんでしょ?
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:17:44.18ID:HdtELCHV0
アメリカの有力馬は土ダートだからな
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:17:47.33ID:3GhZcTaX0
創設時の意義が無くなったとして、ジャパンカップを廃止するという建設的な方向に持っていくべき
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:19:10.35ID:4lgDIeje0
毎年ウン千万かけて
凱旋門賞だのBCだのに行ってコナかけて
入着すらできない数合わせ呼んできたんだよな
もう賞金安いドイツの駄馬しか来ないんだけど
ドイツの主要路線でドイツ馬みんな負けたからドイツ馬すら呼べない
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:21:08.92ID:HdtELCHV0
地域ごとにそれぞれガラパゴス化しているからな
地の利が大きすぎる
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:22:52.39ID:Zhrdma020
アホじゃねぇのマジで
やってる事が矛盾してるんだよ
0061ガジュマル
垢版 |
2019/11/06(水) 18:23:24.29ID:mEON73ux0
とりあえず、砂じゃなくて土に変えろ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:24:31.20ID:nsDiO6JU0
>>42
一応勝てば日本でも適性ありとして大人気間違いなしというメリットはある
まあ負けた方がデメリット大きいが
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:24:40.20ID:xjYQAVb+0
JRAの人事部に馬場が早すぎて外国馬こなくない?ってJRA受けた時聞いたけど、馬券が難しくなって売れなくなるからこないでほしいって言ってた
日本で昔みたいに凱旋門賞馬とか呼ぶつもりはないらしいよ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:26:31.70ID:yUVskB2/0
凱旋門賞馬を呼ぶ呼ばないの前に興味もたれてない
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:27:34.90ID:y6ym+Ywv0
別に来たいやつは呼べば良いし、どうせ勝負にもならないのを無理矢理呼ぶ意味なんてない
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:27:36.08ID:4g3e5JXu0
>>63
それ10年以上前の話じゃないの
今もその認識なのか
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:27:39.89ID:inNL38H50
去年のJC馬場はヤバいが今年は府中だけじゃなく全体的にヤバいからな馬場

そらもうドン引きよ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:27:51.81ID:HdtELCHV0
>>61
降水量多すぎるので泥沼になってしまう
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:28:36.41ID:nbkU7tu00
>>61
サンタアニアみたいにクソ馬場にしたいのか
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:28:59.75ID:HxkaOsNl0
>>20
還付金を橋本聖子に寄付したり
社台がズブズブなの知らんのか
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:29:29.54ID:p9uIX4Ns0
まあ仕方ないよな、日本馬に勝てないから
今年の低レベルのメンバーでも来ないならどうしようもない
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:30:12.40ID:h8VEbtxC0
ダートも来てくれないのか?
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:30:43.98ID:wmkke98W0
>>73
ダートこそ来ても無駄だけど
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:31:16.73ID:m8wLRgWp0
ジャパンカップじゃなくて日本杯とかに変えたらいいんじゃね?
それなら日本馬だけでも問題なし
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:31:39.08ID:Rb4Mwx720
最早チャンピオンズカップターフだな
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:33:27.57ID:SiguztU60
天皇賞とセットで、ロンジンジャパニーズエンペラーカップとして仕切り直しだな
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:33:40.27ID:inNL38H50
前日台風ならワンチャン
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:34:39.05ID:1eG5+hq90
どう考えても馬場と検疫が原因だと思うけど
海外馬の営業担当は0だったら左遷されたりするの?
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:34:50.39ID:JgOnBwjv0
>>70
別にいいよ
今のダートはクソだからな
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:34:51.08ID:a+/+UlR+0
今年は是非ゼロでお願いしたい
そうでもしないと見直し入らねえから
春にやるかJCの看板外すか東京開催辞めるか何でもいいから改革しろ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:35:03.26ID:HdtELCHV0
>>78
過去一番酷かったマーベラスクラウンの時でも地の利で勝ってしまったから
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:35:20.90ID:ysmnLoGW0
勝てない所か勝負にもならないわけだから来るわけない
香港も日本馬が大量に出るようになったら勝てないから来なくなるだろうね
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:36:06.22ID:VboDdhAL0
悪いのは営業部なのか?

ジャパンカップという企画自体が破綻してんじゃん
これで無理やり外国馬を出させて、外国馬になんのメリットがあるんだよ?
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:39:25.83ID:S6FLmzWn0
去年は来て貰うのに相当オブライエンに頭も下げて土産も持たせたって噂を聞く
それであの仕打ちだとそりゃどこからも来ないよ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:39:56.41ID:3K59VFJu0
エネイブル呼んでこいよ。クッソ見たいわ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:40:33.51ID:VboDdhAL0
>>16
ほんこれ
営業部や担当者がかわいそうなだけ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:40:43.49ID:vTRLR1yn0
営業が本部に怒鳴られてる姿想像したら可哀想になってきた
日本馬のレベル下がるか外国馬の斤量軽くするくらいしないと呼べないわ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:42:55.37ID:zd33nyO+0
というか馬場違って勝算ないのに遠いフランスまで毎年毎年行くのって日本馬くらいだよな
他の国の芝馬は欧州遠征なんてほとんどしないし
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:43:17.45ID:HdtELCHV0
>>87
流石にそれは無いでしょう
オウンオピニオン程度には走るでしょう
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:43:52.32ID:aFjRMA6a0
結局内国産馬の方が種牡馬として需要ある時代になったし、JCに種牡馬候補持ってくる理由もなくなったもんな。
むしろ、惨敗する可能性の方が高いしな。
賞金どうこうとかじゃなくて、日本馬弱くなるまでこないだろうよ。
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:46:47.18ID:045drhiy0
検疫白井プリズンをどうにかしないと
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:48:39.98ID:QRmWCqaX0
これから来る馬なんて消しだわ
アルカセットみたいに春ごろから準備してくるような馬じゃないと、いらない
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:50:52.61ID:HLE6HuNq0
>>96
営業部が頑張るしかない状態だろ
営業部がもし「エネイブルが10億円なら来てくれると言ってますが」なんて言おうもんならJRAの大元が「は?そんなもん出せるわけない、常識で考えろ」で終わらされるのがオチ
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:51:13.45ID:IOORw0be0
俺は競馬を始めた頃からジャパンカップに外国馬はヒツヨウナイト提唱してきた
苦節15年、それがやっと実を結んだことになる
俺がやってきたことが正しかったのだと再認識した
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:52:29.16ID:E2mlTH6j0
アーモンドアイは出ませんよが一番の営業文句になる予感
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:52:57.83ID:q9s0oCVr0
ガラパゴスらしい末路と言える
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:53:13.12ID:QRmWCqaX0
外国部局の人の営業のせいにしてるようでは、JRAは終わり。
外国担当員には、なぜ来ないのかアンケートとかリサーチさせて理由とか分析しろ
といいたい。
外国厩舎の関係者の本音を聞きだしてほしい。で、国内の担当者が来年以降の戦略を決める。
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:53:35.30ID:tQyGIgFU0
>>96
金に困ってないオーナーに金で連れるなら困らない
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:54:17.42ID:wdOFFEcT0
>>106
勝てないから無駄と言われてなにが出来るの?日本馬弱くする?
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:55:59.88ID:ZPLs1GVW0
今からじゃいくらなんでも無理じゃないかな?
もしかして来年の?
もう二週しかないけど
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:56:02.74ID:PcXYdv7m0
>>103
そんな勝負にならないの来たら文句言うくせに
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:56:36.43ID:DLu3LJey0
ジャパンカップは父外国産限定のレースにすればいいよ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:56:37.27ID:xyDrcSSA0
海外馬の最先着馬に2億円のボーナス出したら?
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:57:33.67ID:rVF/kfMz0
オブライエン厩舎の馬が参戦しそう
ムーアをノーザンの馬に乗せない為にね
去年も一昨年もそうだった
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:57:45.53ID:goAXOr4o0
>>114
そんな勝負にすらならないのにボーナス出すくらいなら日本馬がもっと出るようにしろとか言われるんじゃない
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:58:02.36ID:3+VYsoSc0
ジャパンカップの賞金減らしてもいいからドバイみたいに関係者全員の顎脚とお土産も出してやれ
ドバイだとお土産だけで一人百万ちかいものもらえるんだからそりゃ負けがわかってても行くさ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:58:24.63ID:8tYxKJdJ0
ジャパンカップと天皇賞の時期を入れかえるべき
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:58:30.25ID:PkKagVjb0
>>106
とっくにそういう声は集まってると思うぞ
オブライエンだって分かりやすくキレてたのに
JRAの上の方がそれでも聞く耳持たないだけだから何やっても無駄
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:59:26.78ID:BnjcSn0S0
>>106
勝てないから出ないのシンプルな話。
日本馬が弱くならない限り続く。
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:00:49.85ID:1eG5+hq90
0なら多分来年国会に取り上げられるんだろうし0になった方がいい
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:01:04.63ID:5ZIgcjtb0
無駄金使うなら国内の馬集めた方がマシ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:01:55.95ID:3ah4bBX40
チャンピオンズカップとチャンピオンズカップダートにでもすれば
もう来ねえだろこんなクソ馬場じゃ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:02:11.91ID:bLaM1oc50
>>122
通用しないのが一番分かってるから連れてこないよ
繁殖では持ってきても
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:03:01.94ID:ZPLs1GVW0
ウルトラCを考えたぞ!
今から日本の馬を外国に移籍させる!
そして外国籍の馬としてジャパンカップに出走させる!
どうだ?完璧だろう!
もうこれしかないよ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:03:20.33ID:RILXVRue0
愛ダービー馬のトレーディングレザーぶっ壊したのがアレだったな
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:04:04.59ID:HdtELCHV0
勝負服が黄色と黒とか黄色と赤とかの縦縞のやつだね
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:06:38.16ID:kxY9hyT+0
前日に100ミリ降ってもレコード出るような異常馬場だから、そりゃ避けられるわな
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:07:38.89ID:z+oAXbIG0
>>123
賞金3億で集まらんのに無理に国内の馬集める必要あるんかいな
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:09:47.50ID:a38PvjrL0
エネイブルとか呼ばないと満足しないやつらばかりなんだから答えるだけ無駄
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:10:48.81ID:xOhCoNh60
呼べるような馬で何がくれば満足なの?
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:10:52.99ID:ysmnLoGW0
>>106
勝てないからって理由に決まってるじゃん
それ言われて戦略もクソもねーだろ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:11:49.78ID:h8VEbtxC0
全頭ノーザンファームっていうG1を見てみたい気もする
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:11:54.37ID:Xls/XrCr0
自業自得の極みだな
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:12:54.97ID:8bdJvHQC0
香港ヴァーズで勝ち負けする馬で入着級なんだからJC出るだけ無駄
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:24:10.79ID:OS85eZ0F0
ボクシングでワケ分からん経歴の外人ボクサーをアテ馬に連れてくるみたいなみっともない感じになってきたな
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:24:16.38ID:rafZik/+0
来ない事自体気にしなくても良いよ
リスグラシューも豪州で勝ったし
だれも日本が低レベルなんて思ってない
一番良い馬が出稼ぎに行って残りカス同士のレースは見る気がしないっていうだけ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:27:58.33ID:5qG9fkhw0
来年エネイブル参戦で賞金9億円とか賞金変動制でやれよ。
こなければ今年と同じ。
引退レースがJC最高のショウだと思う。
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:29:35.74ID:Otnlb3qk0
高速馬場にこだわるJRA死ね
完全にノーザンの犬
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:30:46.54ID:vysnj7uF0
高額賞金なのに呼び掛けても来てもらえない国際招待競走って物悲しいな
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:35:43.58ID:01DfFhp50
JRA後藤理事長 褒賞金制度改善で外国馬出走増を!
[ 2019年1月3日 05:30 ]
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2019/01/03/kiji/20190102s00004048296000c.html

 ――具体的な対策は。

 「例えば褒賞金制度のさらなる改善。検疫や飼料輸入の問題は監督官庁も含めて政府との話し合いが必要ですが、現制度を全体的に整理し、改善できる部分は手を加えていきます」


トップがこんなこと言うから上げると思ってたのに適当こいただけかよ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:36:12.00ID:W1WKCWaS0
明らかに馬場が違うのに来るわけがない。
ダート馬が、芝に出るようなもん。
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:36:37.24ID:Y/8zKTFm0
>>150
こんなアピール信じてるやつがいるのは笑うしかない
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:37:20.47ID:Q1gDVyln0
中山2200にするだけで解決するのなに
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:37:31.48ID:F5epnmx70
>>151
ならいつも凱旋門賞のように、シャティンだろうがムーニーバレーだろうがメイダンだろうが
日本調教馬は惨敗するんでないの?
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:39:41.14ID:8FEzkcx00
BCターフだってオブライエン2とゴドルフィン1しか海外馬いない
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:39:45.95ID:84xhzygH0
このままゼロになって恥かいた方がいい
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:40:22.50ID:v1S2XUan0
>なのよね〜

あの体型でこんなこと書いてるとか吐き気がする
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:42:21.43ID:BdeMJEda0
ジョッキーはこれだけ一流どころが来るんだからJCデーにWASJやればいいじゃん最終戦がJCなら盛り上がるべ
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:46:27.73ID:fq50c5sV0
昔はモンジューが来たとか嘘みたいな話だな
もっと世界基準に合わせたコンディションの馬場作った方がいんじゃね?
それやると今強いとされる血統の馬に不利になるとかあって無理なんかな
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:48:35.77ID:WW9jXyxG0
世界の合田活動中
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:49:53.65ID:HdtELCHV0
降水量多いので水はけ悪くすると重や不良だらけになるだけ
そもそも気候が違うのでどうにもならない
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:51:49.97ID:zd33nyO+0
>>160
気候も風土も土壌も歴史も違うのに馬場に世界基準なんかないよw
日本欧州アメリカ香港オーストラリアドバイ南米各地で馬場は全部違う
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:57:37.11ID:zd33nyO+0
ロンシャンとアスコットって全然馬場違うだろw
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:57:59.76ID:zRUtNkJ80
ヨシダとか出せばいい
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:04:55.19ID:E3DcqHHP0
>>1
善重賞が国際化されて、いちいち補助金出さなくなったからだろ
つまり出たけりゃ自腹で来て出てもいいですよってスタンスになっただけ
知ったかこくな豚
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:04:59.65ID:duUMKxS40
とりあえず造園課はディープ馬場やめようか
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:07:32.10ID:E3DcqHHP0
>>73
遠征費自腹切ってわざわざ惨敗しに来たパンツオンファイヤさんをディスるなよ
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:09:52.85ID:ZAwxyHvI0
外国調教馬に限り1着賞金10億円にしたら来てもらえるんじゃね?
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:10:01.38ID:E3DcqHHP0
ジャパンカップダートを復活させて(チャンピオンズCはそのまま=というか分割復活)
盛岡か大井で1着1億5000万の賞金で世界最高の砂レースをやろう
勿論旧JCやJCDみたいにアメリカとかの遠征馬の遠征費用は日本持ち
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:10:31.46ID:eiPU5JEY0
砂ダートは芝以上にガラパゴスだから
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:10:34.98ID:ysmnLoGW0
ロンシャンとアスコットってさすがにネタだよな
全く違う馬場じゃん
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:11:36.33ID:MlHLMNf70
毎日砂浜走ってるやつに毎日体育館で走ってるヤツが勝てるかって話だろ
ガラパゴス馬場続けてるようじゃ世界から置き去りにされるのは当たり前なんだよなぁ
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:12:54.13ID:ohbV047w0
去年来た芦毛のカワイイ馬の2頭をまた連れてきてくれよ。
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:15:34.20ID:KCztu43A0
中山のJCのときのファルブラヴサラファンみたいな競馬がみたいわ
東京じゃもう無理
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:16:33.50ID:94oPQQbg0
>>173
完全再現なんて無理なんだからどっちかに寄せるしかないだろ
そもそも世界レコードがでるような馬場に外国馬来なくなってるのは事実だし
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:16:36.48ID:E3DcqHHP0
>>185
気候が違うからしゃーない
大井どころかJRAですら、AW導入すらも諦めたくらいだから
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:19:59.15ID:ECyEwQA20
>>187
まあオーストラリアドバイ香港では勝ててるから海外から置き去り感は全くない
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:20:09.24ID:fRn2I5q10
そこそこ強いやつ来ると予想すんのねんどくせーから来なくていいよ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:20:55.28ID:NhaIvm3X0
こんな馬場作って毎年ノーザン勝ちまくってて本心どうでもいいと思ってるのに
くだらないメンツのためには必死になって湯水の如く金を使ってでも呼ぶ
しょうもない組織だよほんと
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:21:02.73ID:zd33nyO+0
>>191
国内で馬産ちゃんと回って海外のレースも勝ててるんだからそこまでするメリットが全くない
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:21:35.30ID:eiPU5JEY0
>>198
チャンピオンズカップターフだな
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:23:49.94ID:E3DcqHHP0
何でいちいち外国馬に来ていただかなきゃアカンのよ
重賞全部開放したんだからもうそうういう時代じゃない
来たかったら勝手に来てってスタンスなんだよもう
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:27:41.69ID:zd33nyO+0
>>202
JC1レースだけでは大して変わらんよ
他にレースには日本馬が極端に弱かった時代以外そもそもほとんど来てないし
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:28:05.43ID:94oPQQbg0
エネイブル、ヴァルトガイスト、ジャパンとかきたら盛り上がるし馬券的にも面白いと思うけどな
ここの奴らはけっこう否定的なんだな
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:31:57.96ID:ZYrZyQl30
馬場がどうのと言ってるひといますが、ホーリックス前後は高速馬場の年が続いてたこともあったし
もともと海外での実績とJCでの結果は比例してなかった

外国馬から見れば勝てないレースはクソ
日本馬を90年代くらいまで弱くして、接待レースにすれば来てくれるかもしれないレベル
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:32:53.39ID:bPh/5du40
ダチョウやラクダ出走させて異種格闘技戦にしようぜ
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:33:23.62ID:HewrxynX0
JBCみたいに持ち回りにしろ
海外でJC開催すればいい
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:33:29.68ID:ctrDqpZD0
馬場を変えるのはかなり無理筋だろ、気候や土俵を考えない輩大杉

真の問題は香港やBCと違い番組がJC1つしかない事と成田から直で競馬場でなく白井経由しないといけない縛り、この二つを改善しないと年間ゼロがずっと続いても不思議ないぞまぁ今年くらいは反省の意を込め外国の参戦ゼロでいってほしいな!
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:35:17.24ID:Pby8Z+4FO
インドのシンザン的なの来いよ
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:36:44.48ID:NhaIvm3X0
大人しくJC潰すような連中じゃねえよ
賞金も維持して意地でも続ける
ノーザンも賞金減らすなって言うからポチは逆らわないし
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:37:01.80ID:1eG5+hq90
>>196
阪神は去年香港馬がG1で2着来たしな
0214古今亭与太郎 ◆nQqp52H9m2
垢版 |
2019/11/06(水) 20:37:28.21ID:/pOVhA050
馬場より賞金だろ
20億にしたら世界中から名馬がくる
ついでに目黒記念も賞金10億のG1にしちまえw
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:37:33.08ID:z872+uAw0
日本馬を香港に全力投入したらそれこそ本末転倒じゃないのか?
東大生のクセにそんなことしか言えないのか?
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:38:56.11ID:j8SOWIVO0
そんなに海外の強い馬見たいなら
馬券で稼いで現地行けばいいじゃん
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:42:27.05ID:TVXNRdKZ0
去年二頭来てだらだら走ってなんか帰っていった
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:44:52.07ID:dCCFPqlN0
>>205
そこら辺はもう引退発表済だから
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:47:32.59ID:ZYrZyQl30
>>207
内国産馬で好走馬出してるし、海外でG1勝ちまくってるし

少なくともホームで海外馬が活躍できるレースはほとんど無くなった
遠征してきても雑魚呼ばわりされて実際惨敗ではメリットなし
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:49:47.40ID:ECyEwQA20
>>219
リスグラシュー最強だな
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:51:42.93ID:PyeV/oqZ0
優勝賞金10億円だったら来るだろ。
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:54:08.68ID:PyeV/oqZ0
>>70
アレはプール
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:55:44.24ID:ysmnLoGW0
>>224
勝てないから来ない
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:56:46.37ID:17A2elTv0
出走したら100万ドルって条件にしたら出てくる馬もいるはず
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:59:44.39ID:ysmnLoGW0
>>228
これは来るだろうね
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:02:15.79ID:/OMDEwmX0
>>224
JBCクラシックは1着賞金8000万だけど有力地方馬は回避しまくりで付近の地方馬だけの1着2500万のレースに全力するだろ
勝てないレースはいくら賞金高くても無いのと同じ
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:03:43.50ID:rzZFBqyA0
なにやってだよJR
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:05:58.84ID:EkIyxqN30
馬場の速さは香港も大してかわんねーよ測り方が違うだけ
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:06:43.44ID:1jCRJTYA0
中山でやったらいいのに
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:11:09.05ID:SIW6e8UF0
JC賞金もうそんなに高くないからね
10億はともかく最低5億位までは上げないと
こないよ。欧州から見たら世界の最果てだし
あてJC週は得意の馬場いじりで上がり35秒台の馬場にしとけw
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:15:36.80ID:ibDgzQl40
JCと並び称される落ちぶれ国際招待GIの今年6頭立てのカナダ国際ですら
外国馬が4頭も出てるのに情けないと思わないのかな
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:15:36.82ID:SIW6e8UF0
それでも来ないなら
日本競馬全否定だな
それでいいんでね
で、日本馬も凱旋門賞いって48馬身ちぎられて負ける
ウィンウィンw
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:23:53.13ID:zd33nyO+0
>>241
そりゃカナダは勝機ありありだからねぇ
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:31:02.40ID:b91/HQy+0
金じゃなく馬場を何とかしないと駄目って気がつけ!
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:31:16.71ID:dT/Sj9QK0
1993年の阪神競馬場くらいの馬場が良かった
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:35:14.90ID:6+6f22MG0
残念でもないし当然
F1とインディカーシリーズくらい違う競技なんやから来なくて当たり前や、そういう環境作ったのはどこの誰やねんって話や
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:37:15.20ID:S6FLmzWn0
去年オブライエンがキレ散らかしてたんだよな
金曜土曜日曜で馬場状況全部違うのはどうなっとるんだけしからんと
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:38:10.18ID:ECyEwQA20
それはむしろ馬場造園技術の賜物だな
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:41:06.83ID:4ThZMjjR0
ゼロの方が問題点浮き彫りになるからいいのに
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:41:25.28ID:HrS5+gbn0
<丶`∀´> 遠征費用5億くれるなら行ってやってもいいニダw
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:42:41.94ID:kxJ7cIc40
将来の目標や夢は?

これは採用面接の時から一貫しているのですが、いちばん大きな目標は、世界中の強い馬が日本の馬と対決する『ジャパンカップ』の地位や魅力をさらに高めることです。
『ジャパンカップ』だけではなく、国際的なレースは世界一を決めるいわば競馬のワールドカップです。
その中で『ジャパンカップ』の価値を高めていくために、もっと多くの世界の強い馬たちに参加してもらえるようにしたいです。
現在は東京競馬場において迎え入れる立場にいますが、今後どのような部署にいっても、このレースでの優勝が今よりもさらに名誉なことになるように頑張っていきたいと思っています。

https://jra-saiyou.jp/2019/staff/desk_04.html
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:42:52.60ID:EkIyxqN30
近年の外国馬なんて全く勝負になってないのに頑張って呼ぶ意味がわからん
外国馬がいるならそれで満足ってんなら韓国馬でも呼んどけ
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:44:32.04ID:dCCFPqlN0
>>253
韓国馬はパートII国でレーティングも足りないので出られない
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:48:13.93ID:cGQPlj500
>>193
仮に秋天でアーモンドアイが大外枠だったら
あの内有利過ぎるクソ馬場でどうなってたか?
勝てたのかな?勝ったにしても苦労しただろうなー

ある意味、観てみたかったような、内枠で良かったような、そんな気持ち

誰がこんな馬場作ってるんだよ?
いい加減にして欲しいわ
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:49:46.86ID:cGQPlj500
>>196
だけど阪神も本気出したG1週は
案外、内有利に偏るよね

もう何処も全部クソ馬場に侵されてるよね
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:50:09.79ID:cSqrALzs0
もう外国馬を迎え入れる国ではなくなったということ
いい意味で
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:50:57.03ID:cSqrALzs0
イギリスでジャパンカップしよう
日本でクイーンエリザベスCもやってるわけだし
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:52:01.96ID:U37on8bh0
こんな変な馬場で走らせたい奴なんているわけないじゃん
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:52:32.09ID:cSqrALzs0
>>255
無理だろ
マンパワーが重視される組織ではないし
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:53:24.52ID:Rqs30E660
韓国馬とか呼べばいいじゃん
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:55:02.06ID:R0MzHnS50
>>264
韓国馬はレーティングが足りないので出走不可
そもそも芝無いし
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:58:36.83ID:cSqrALzs0
1.遠い
2.勝てない
3.ブリーダーズカップや香港がある

これで営業勝てるはずもなく
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:58:53.27ID:cSqrALzs0
後、調整環境が悪い
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:06:05.55ID:+Qo2Gju20
ジャパンカップなんてプレミア厶12くらいどうでもいい祭りやな
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:07:12.61ID:ylMJSnEh0
もう新宿や渋谷に日本対世界みたいなクソ広告出すのやめろや
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:08:12.96ID:dSfWaafW0
ガラパゴスとかじゃなくて、外国税は純粋に日本のレース出る事にメリットが無いんだろな。
ローテも凱旋門とBCのハサミで最悪だし。
香港行くやろ。
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:08:56.07ID:gLD4K1AN0
ミジメだね
テスト直前になって慌てて勉強始める学生みたい
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:15:49.09ID:iGZfI7+S0
ジャパンカップの開催をヨーロッパでやるってのはどうだろ?
フランスの競馬場の1レースを買い取って、逆に日本馬が乗りこんでいくという。
賞金3億なら現地の有力馬が出てくれるっしょ。
凱旋門賞への布石にもなる。
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:22:40.63ID:1ITJEj8U0
>>59
新鮮だ!正論なのに
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:24:13.93ID:ysLF6OqC0
高速馬場化ばっかり進めてるからだよw
造園家は早く反省しろ
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:25:01.12ID:BT+gxfa00
道営の馬に来てもらおうよ
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:28:23.63ID:4MgbAGab0
有馬とかに出るには、
・その年のジャパンカップに出る
・その年の天皇賞秋に出る
・前年のジャパンカップに出てた
・前年の有馬記念に出てた

みたいな、縛りつけたらいいと思った
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:28:38.61ID:YeXJUPB10
>>275
パワーブレイドは脚やっちゃったから
今はドルコンとブルーチッパーだぞ
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:31:32.37ID:1ITJEj8U0
>>278
安価ミス
>>55
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:32:47.44ID:IU254Dj/0
例えばチェルノブイリに競馬場があって
「そこでレースやるから馬を出してくれないか?放射能は除去したからたぶん大丈夫」
って言われて自分の馬を出走させたいと思う?思わないでしょ?
海外から見た東京競馬場ってそういうことなんだよ。放射能が嫌だから出たくないんだよ
放射能が嫌だからオリンピックのマラソンを札幌でやるんだよ。トンキンはいい加減気づけバカ
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:42:15.34ID:IZRzXxWK0
外国馬よりも地方馬に勝って欲しい。
俺は大井の近くに住んでるから、ロッキータイガーが追い込んで来たときは嬉しかった。
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:51:26.60ID:UoowlAJ40
>>289
今は中央と地方の格差が当時より大きすぎるから無理だよ
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:03:17.92ID:gLD4K1AN0
>>291
ハッピーグリン「宝塚記念馬に先着しちゃってすまんな」
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:05:07.49ID:ECyEwQA20
>>293
オーストラリアあたりも草刈場にできるようになったんだからいいでしょ
これからは出ていく時代だよ
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:12:13.42ID:GxpPnqVr0
2分20秒切って盛り上げるつもりだからどうでもいいよ
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:22:19.50ID:uQcxCroy0
JCの1着賞金が3億で、為替で変動あるが下記レース全て2.4億程度
香港C、BCターフ、コックスプレート、コーフィールドカップ
(コックスは宝塚記念勝ち馬に限り1.4億ボーナス追加)
メルボルンCは3億ちょい超え

この程度の差なら外国馬は勝ち目の薄いトランポリン日本来ない
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:23:08.40ID:ECyEwQA20
>>299
そりゃ勝てないレースは魅力ないわな
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:27:00.52ID:9jQ+nlKD0
基本海外馬に出てほしくないし勝ってほしくもないんでしょ
日本馬強い 俺凄いって勘違い競馬ファンが増えてくれた方がいいんだから
凱旋門賞なんてつい最近の事なのにもう忘れて日本馬はあっちでもこっちでも勝ってる!って記憶力じゃどう考えても競馬で勝てる訳ないわな
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:28:05.27ID:WJGffZqB0
折角今年の日本馬しょぼいのに外国馬サービスタイムやろ
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:28:17.67ID:nNcrhpoM0
>>296
エルコン勝利の翌年以降もモンジューとかファンタスティックライトみたいな世界最強クラスの馬が来てるし明らかに来なくなったのは改修後からじゃないの
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:29:37.69ID:ECyEwQA20
>>305
お、おお…そうだな
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:30:53.63ID:PpOsHEvj0
外国馬が勝った場合のみ賞金10億円にしたらどうよ。
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:33:27.76ID:4l8Am7a60
日本と香港とドバイは馬場差無いぞ
アメリカは競馬場で違いそうだが同じく高速馬場
タイム言ってるがゲート開いてすぐに測定始めるか加速がついてから始めるかの違いで実際は変わらん
受け入れ体制が悪い気がするわ
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:33:53.59ID:ali9ukU20
馬場造園家の人らは故障するかしないかだけを意地になって追求しているようにみえる
でも、競馬って興行だってこと忘れてねーか
ノーザンもJRAもそうだが、なんもしなくても客が入るからエンターテイメント性をまったく追求しない
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:36:16.28ID:kB6DWQIF0
韓国馬呼んでアジアカップに改名しようず
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:39:41.02ID:6+6f22MG0
「(欧州馬じゃ絶対勝てない調整だけど)賞金も3億円も用意してますから是非来てください!!」

そら流石に詐欺だと見透かされるわ、遅いくらいだわ
去年のカプリとかサンダルブルーとかあんなん来るだけ無駄無駄よ
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:40:17.63ID:nNcrhpoM0
>>313
日銀の金融緩和みたいなもんよ
目的を置き去りにして手段に異常に拘ってる
仮に方向性が誤ってると気付いてたとしても動き出したら止まらないのがこの国のお上の性質
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:42:09.31ID:3tWpIe/b0
一応ジャパンカップ勝てばさ 一応世界基準のレーティングにして貰えるからね それが日本馬に欲しいだけ
海外勢来てもさらさら5分の勝負にする気も無い
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:42:22.89ID:4l8Am7a60
>>317
何言ってるのか分からんが東京との比較だぞ
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:44:54.39ID:k/JZBkcj0
>>305
それでいいんだよ どうせ競馬ファンなんて馬鹿ばっかなんだから
知能がまともな奴にもガス抜き用に海外馬券とかあるわけだし中継見たけりゃネットでどこの競馬でも見れる
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:45:16.11ID:zd33nyO+0
>>320
そりゃあそうでしょ欧州の重い馬場では5分の勝負出来ないからロマン派の日本以外遠征しないしね
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:45:35.57ID:3tWpIe/b0
だから アーモンドは あれだけ着差広げてレコードで国際レース勝った事になったから 一応世界基準のレーティング貰ったから もう今年は出る必要ないから出ないじゃんw
とりあえず見せかけのレーティング目当てのレースだかさ
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:50:20.10ID:k/JZBkcj0
>>324
今はジャパンカップ以外も国際レースだからジャパンカップが特別なんてことは無いぞ
レースの元々の持ちレートが高いだけ
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:51:36.60ID:3tWpIe/b0
パート1国の国際レース勝ったなら 普通さ 凱旋門賞かBCターフくらい出ても バチは当たらないでしょ
てか パート1国の国際レース勝ったら 普通その路線だよ
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:53:51.79ID:FK7ac3iq0
>>327
日本の全ての重賞が国際レースだからどのレースに出ようが自由
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:54:40.54ID:+CMk96zL0
>>206
レベルは
90年代>>今
だから

そもそもオグリの頃とエルコン辺り頃では馬場が違うし
欧州は今より勝ってるしドバイも90年代走ってG1勝てないステゴでも勝てるしな
北米やオセアニアなんてピーク時の半分で特にオセアニアは香港に輸出してるように国内スカスカだから
フジヤマケンザンが香港勝ったって言ったら「当時の香港と今の香港ではレベルが違う」って言うよな?
それと同じ
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:55:02.07ID:rxIvWELk0
日本でもBC、アスコット、香港、ドバイみたいに一日中重賞やG1を集中させる日を作って欲しい
なんでやらないんだろう
主催者は金持ちなのに
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:56:11.60ID:FK7ac3iq0
>>330
JBC京都でやって大失敗だっただろ
もう忘れてるとか記憶障害か
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:58:14.74ID:zd33nyO+0
>>329
さすがに競馬で数十年違う年代を比べるのは無理があり過ぎる
ディープインパクトvsシンボリルドルフくらいナンセンス
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:58:57.36ID:eX/dPe3a0
>>329
フジヤマケンザンの時は国際GI馬出走不可だった
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:59:08.91ID:inDW3HTD0
馬場造園課のせいで外国馬参戦ゼロになった!と
言われるのをよほど嫌がっているようだな
じゃあ素直に洋芝植えろやボケカス
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:02:56.52ID:ctLRjNg50
JCは本気で外国産馬呼びたいなら上半期に回して古馬戦線の
ドバイ・キングジョージ・凱旋門賞のローテの間に割り込むしかないな
英ダービー→凱旋門賞で3歳後早々に引退してしまう超一流馬は
自動除外になるけどそれでも今よりはましと思う
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:09:32.49ID:90jKR3+g0
>>333
香港馬は今の方が強いよ
逆にオセアニア馬らは今の方が弱い

「90年代の日本馬が香港C勝った!」≒「日本馬がオセアニアで勝った!」
てこと
0339時計の人
垢版 |
2019/11/07(木) 00:09:52.03ID:uxA27zKV0
これで外国産馬が来なかったら名前の通りのジャパンカップになるなw
もはやメンツがG2
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:10:55.34ID:F5dGA1ze0
もうジョッキー走らせとけよ
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:15:44.82ID:uRMVw1/h0
もうジャパンカップの役目終わったろ
故障覚悟で強い馬なんて来ないだろ
売上ばっか気にしてケチケチしないで1日でG1を4レースくらいしてジャパンワールドカップ作れよ
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:16:30.96ID:90jKR3+g0
アスコットやロンシャンでは
スピードシンボリ以下だから今の日本馬は

サンデー直仔から代が進むにつれてどんどん弱くなってる
凱旋門賞もマカヒキ14着、サトイモ15着、ノブレス16着、クリンチャー17着、そして48馬身マン
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:17:56.15ID:P1We08tZ0
外国に通用する強い馬作りを目標に作られた大レースが残したものは強い馬ではなく見せかけレコード連発する高速馬場だったってわけだ
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:20:14.64ID:XIy8ttFl0
>>341
京都JBCの失敗で複数GIの夢は潰えた
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:20:17.95ID:90jKR3+g0
>>341
安田記念をJCマイルでJCの当日に、チャンピオンズカップ廃止でJCダートをJC前日の土曜に戻してついでにJCDスプリントを新設(JBCからも参戦できる)
土曜日JCDスプリント、JCD
日曜日JCマイル(安田記念)、JC

マイルCSとエリザベスは春の京都にしヴィクトリアマイルは11月1週にしてJCマイルにも参戦できるようにする
こうすることで春のNHKマイル、ヴィクトリアマイル、安田記念の東京マイル3戦の食傷気味も改善できる
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:23:26.31ID:W/ZNZvOc0
どっか外厩施設貸してあげればいいのに
競馬場調整しかできないんじゃそりゃこねーわ
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:24:22.33ID:dtdA1Iac0
人馬両方の遠征費宿泊費全額負担+2週間の観光費全持ち、出走手当て1億、掲示板で2億とかなら来るんじゃねえか
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:28:42.91ID:AuXSz4DB0
>>342
ナカヤマフェスタとオルフェーブルは…?
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:31:03.44ID:tFZZtNij0
去年なんて浅草観光して食事会やって奨励金出してるからなw
今年も同じ手を使ったのにオブのクレームで馬場操作バレて今年は閑古鳥
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:31:30.36ID:Z1zOZTlg0
異常なレベルの高速馬場なんとかしないと
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:31:32.07ID:90jKR3+g0
>>352
ステゴ産駒だけは例外で親父以上だな
サンデー直仔時代との違いはステップレースを使ってるかどうか
サンデー孫もステップレース使ってない組で掲示板にのった馬は1頭もいない
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:31:56.14ID:XIy8ttFl0
>>345
レース新設なんて今は出来ないし
日本に複数GIはムリなんだよ さっさと死ね
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:34:55.65ID:YwxPEpPC0
JRA馬場造園課が悪い
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:34:58.40ID:x3HrIpyS0
>>354
馬場操作ってきちんと整備してるだけでしょ
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:35:21.25ID:90jKR3+g0
>>357
落ち着けデブ
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:38:42.86ID:yLlIqRy10
>>341
こいつらの目標内は売上や利益の確保、馬主や生産者から大きな文句の出ない運営だからな。
日本競馬を世界のスタンダードにとか、ジャパンカップを世界一の競走になんて意欲もビジョンも有るわけない。
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:55:12.86ID:JD08M6f40
糞検疫制度な上にあんな馬場作っといてどの面下げて来てくださいって言ってんだ
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:57:14.66ID:xZ9P+ipz0
王侯貴族が接待するドバイ、準国賓待遇の香港に比べると日本の馬主等陣営への迎賓はあまりにもお粗末ってのもある
この辺は卑しい賭博の胴元と紳士の遊びの管理人って役職の国内の立ち位置の差かもな
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 01:03:04.13ID:YRtKtfrL0
騎手がオールスターみたいなもんだし別にいいやんけ
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 01:06:46.52ID:o6QGlzfP0
インドのシンザン呼ぶところからやり直しや
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 01:13:27.56ID:2OkuojvyO
「ジャパンカップ記念」に改名しないか?
●●記念って、過去の競馬場、過去の人物、過去の名馬を惜しんで付けるレース名だろ?
かつて外国馬を招待し切磋した唯一の国際競争を惜しんで、みずからの前進「ジャパンカップ」に「記念」を付けた、新発想なレース名なわけよ「ジャパンカップ記念」
わりとマジにこの改名がしっくり来ると思うんだが!
キャッチコピーは「兵どもが夢の跡」ね
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 01:13:38.62ID:4m+LMWa90
必死の営業ってどんなんやろな
今年は有力馬が香港に出払う予定ですし
史上最低レベルのクズ馬揃いなんでチャンスありまっせ
なんなら散水出血大サービスもつけますわ
とか触れ回ってんのかね
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 01:13:56.75ID:S1sWinzN0
ワールドスーパージョッキーの招待騎手みたいに
参戦した外国馬の馬主、調教師、騎手には無条件で
2〜300万渡すとかしたらどうだろう?
来日するだけでこづかいもらえて、馬が勝てばビッグボーナスのチャンス!
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 01:17:07.68ID:eworOFmO0
>>370
お菓子の代わりに札が入った菓子折りとかの実弾攻勢しかねえだろ
顧問に皇族も全くいないから社交界の人脈が増えますみたいな方向では押せないし
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 01:22:48.47ID:/XETgfsW0
>>173
こういうカスがいっちばん気持ち悪いわ
何にも知らない癖に人の重箱の隅をつついて揚げ足取ろうとする奴な

てめぇが馬場の違いを説明してみろよ
何が「わかったありがとう」だよ
何も分かってねえよコイツはw
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 01:36:12.31ID:8snkWX/s0
2011ジャパンカップってよくあれだけいい馬来てくれたよな
アガハーンの馬もいたし
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 01:40:40.20ID:WezwRcoN0
>>375
その頃は既にエクイで外国馬がどうにもできない条件だったがそれなりに格好はつけたからな
48馬身差負けとは底力が違う
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 01:43:37.96ID:71NCqWpI0
昔は当日水撒いて一気に時計かかって900万下のマイル戦が1分36秒くらいになってた
それぐらいのおもてなしの心があった
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 01:46:50.32ID:OnwTfwg/0
>>377
今は平気で1分32秒だからなw
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 01:51:24.51ID:8snkWX/s0
ほんと誘導目標タイムみたいな形で目標まで水まくべきだろ
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 01:57:27.50ID:AYzUua4N0
>>308
モンジューはエルコンの好走で対抗として参戦したけど
あのモンジューですら通用しない特殊な馬場ってことで来なくなるきっかけの一つになった
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:02:16.82ID:WezwRcoN0
オグリ頃:野芝コンクリ
90年代:時計のかかるフェアな条件
改修03年〜08年:オグリ頃並の速さ
エクイ超高速09年〜:インチキ馬場

外国馬が勝つには90年代の馬場か最低でもエクイ前頃の馬場にしないとな
90年代の馬場に戻せばすぐに外国馬が勝つよ
去年の宝塚で全盛期過ぎたワーザーがあんだけやれたんだし
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:04:04.45ID:R0hht4KK0
モンジューは馬場じゃなくて体調不良
調子落ちなところに白井プリズンでどうしようもない状況
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:04:09.56ID:0h22vV0E0
ジャパンカップやめたらいいじゃん
有力馬がジャパンカップで疲れて有馬回避とか萎える
代わりに、もう有馬に出ても勝てない7歳以上限定の「シルバーカップ」を作ろう
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:05:51.20ID:yXtzA0nF0
>>384
有馬>>JCだと思ってる馬鹿w
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:06:01.41ID:WezwRcoN0
>>381
当時の馬場もモンジューにとっては堅い馬場だけど、敗因は馬場より状態が良くなかったから
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:11:55.51ID:AuXSz4DB0
>>376
日本馬が48馬身差で負けた馬に先着したリスグラシューとかいう世界の馬はたいそう強いんでしょうねぇ…
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:16:01.57ID:x3HrIpyS0
>>382
外に出れば賞金の高いオーストラリアやドバイ香港のレース勝てるのにたかだかJCのために馬場で媚びて無理に外国の馬集める必要性が分からんね
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:16:20.20ID:AYzUua4N0
たとえ日本馬が勝てなくても世界の名馬が日本に集結ってレースが年に一つぐらいあった方が
興行的にも面白いと思うけど
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:18:40.19ID:WezwRcoN0
>>387
日本と距離も馬場も近い香港でやればリスグラが先着しても凱旋門賞でやればマジカル以下だろ
ディアドラとどっこいレベルだし
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:19:18.55ID:moF2MJXnO
外国馬が来ないだけならまだしも、アーモンドアイの回避で日本馬のラインナップですら明らかに天皇賞以下だからな。
ユーキャンスマイルが1番人気予想されるぐらいだし、今秋のG1では最も盛り上がらないかもしれない
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:21:36.53ID:WezwRcoN0
>>389
外国馬集めるだけじゃなく凱旋門賞勝ちたいならその条件に近い馬場にした方が可能性は高くなる
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:21:46.15ID:eRk1TjWU0
日本馬が有利な馬場でやってもなぁ。
フィエールマンであれだろ?
日本でフィエールマンとやってみろよ。絶対善戦するだろ。
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:26:37.68ID:AuXSz4DB0
>>391
だからそういうことよ
例えば欧州でやればフィエールマンが凱旋門惨敗するけど香港ならサトノクラウン程度が凱旋門2着キングジョージ勝ち馬のハイランドリールを差し切れる
細かい条件の違いはあれどそんなもんだよ
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:30:16.52ID:WezwRcoN0
>>395
一方は惨敗で、もう一方は僅差負けの時点で地力の違いがあるだろ
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:32:35.82ID:gRYLN1Mz0
やっぱ今年の凱旋門賞が衝撃的すぎた。
あんな醜態晒したら誰も日本になんて来ない。勝ったところでほんとに賞金が入るだけ。

とくに欧州の馬はレースで稼ぐ賞金より繁殖に上がってからが勝負だからな。
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:33:07.50ID:AuXSz4DB0
>>396
あくまで広義の意味での例えでそういう話ではないんだが…文章が悪かったらすまんな
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:45:08.70ID:6rlun1Yq0
そもそも典型的な欧州惨敗日本馬とサトノクラウン一緒にして語るのはねえわ
クラウンは一番凱旋門期待されてた馬じゃねえか
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:50:49.18ID:x3HrIpyS0
>>397
あんな醜態というけどじゃあ欧州に挑戦すらしないアメリカや香港、オーストラリア、ドバイの芝レースには欧州馬遠征するよねぇ…
欧州のレース選択はロマンにあふれてるな〜
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:53:32.07ID:AuXSz4DB0
>>400
だからそういう話ではないのよ
結局馬場にしろ血統にしろその時々、地域の条件次第で結果は差が広がったり縮まったりするだけという話
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:53:56.85ID:Z12I9igx0
競馬は何でもディープからおかしくなった

昔は外国馬の方が多かったり、日本馬と外国馬が同数だったのに
ディープの年、突然と外国馬が来なかったしな
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:55:43.24ID:fwq09mc90
欧州の上位馬が凱旋門走る時くらいの状態でジャパンカップに出てきたらどうなるか
正直言ってアーモンドとリスグラ以外の今の古馬が勝てると思えないんだよね
馬場適性以前に日本馬は本気、欧州馬は本気度低いわけだし
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:55:53.73ID:wEGS2bhf0
着順問わず1着賞金プレゼントすれば流石にくるぞ
もうそんなレベルなことしないと無理だよ
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:57:03.70ID:VkpO0kB+0
賞金は十分たかいほうなんだし、これ以上金なんかをいくらつまれようがあちらが欲しいのは馬の命の安全じゃない?馬場を改良して満足な調教もさせて万全の状態で走り、帰ってこられるなら走りに来る馬もいるよ。
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:57:04.61ID:JzxdtWVS0
ドーピング馬と走ってられないから来るわけないんだ
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 03:02:20.97ID:6rlun1Yq0
>>404
ジャパンCはディープがはじめて上がり33秒台出したからな
信じられない話だが
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 03:09:16.30ID:JzxdtWVS0
てか本当にディープが原因でないのか
凱旋門賞であれは日本信用失ったんだわ
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 03:13:30.97ID:6rlun1Yq0
高速馬場が問題じゃなくて最初のコーナーまで500m以上ない競馬場は多頭数の2400じゃ完全に欠陥
欧州馬は京都2400のが遥かに高いパフォーマンスで走れる
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 03:16:51.22ID:WezwRcoN0
日本競馬及び馬場に本当に誇りを持てるならアメリカ競馬みたいにそのまま我が道を行けばいいのに
一方で凱旋門賞コンプレックスがあって毎年勝算もない馬で挑み続けてる
中途半端なんだよな
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 03:26:00.02ID:fwq09mc90
>>411
そういうコースの欠陥を内有利になりがちな高速馬場に仕上げることで更に助長させてるんだから高速馬場の方が遥かに問題
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 03:28:04.40ID:Mou5sLmZ0
もう農水省の天下り役員を競争させたら良い
こいつらが原因なんだし人券売り出せやJRA
府中2100ダートで
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 04:16:16.81ID:wEGS2bhf0
流石にジャパンカップで0は恥ずかしいんだろう
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 05:55:12.70ID:W/ZNZvOc0
JRA「日本の馬が強すぎて出てくれないんですよ〜」
とかおもってそう
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 06:02:12.78ID:0/goFmLZ0
>>32
のび太もしょっちゅう使うぞ!
のび太に謝れ!
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 07:18:29.16ID:r29fxCfJ0
去年のJCが致命的だったな
アホみたいな超高速馬場で馬場は内しか伸びない、それで勝ってほしいであろう
アーモンドアイが内枠で勝利だからな
今の東京は過去最低の馬場を毎年更新し続けている
すぐに上り33.0とか出て、スタミナはほぼ問われず、伸びない外を通ったり
直線でわずかに踏み遅れるだけで負ける(前がバテナイから)
そりゃつまらんし、海外の馬が本気で出ようとは思わんだろうよ
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 07:19:06.17ID:/KJdUP3f0
>>273
昔は凱旋門→BC→JCのローテの外国馬もいたんだがな。
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 07:20:02.78ID:n2i8rnmu0
もうとっくに役目は終えたレースなんだから廃止して違うの始めたらええ
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 07:20:12.31ID:90jKR3+g0
ミニ四駆競馬だな
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 07:27:48.34ID:2bkN021y0
>>344
ガイジ?
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 07:30:19.16ID:W/Y5IFm00
ゼロで何の問題があるのか
無理に呼ばなくてもいいだろうに
そもそも外国馬が来なくなるような馬場にしておいて(安全云々は別にして)
今更何言っているのやらw
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 07:31:26.83ID:X4NN4qvk0
世界のローカル
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 07:40:25.47ID:XWypHfFk0
チャンピョンズカップターフにすればいいじゃん
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 07:41:15.11ID:I0nIOB/Q0
スプリンターズステークスを
ジャパンカップスプリントにして香港スプリントとシリーズを組む

JCは改称


これしかないでしょ スプリントは今でもたまに香港馬が来るんだから
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 07:46:47.39ID:RzwWrKlr0
外国馬には不利な条件で走らせるだけで、可愛そうでしかないな
昔のジャパンカップみたいな特別でワクワクする気持ちにはしばらくなっていない
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 07:48:32.17ID:taHQWM/r0
日本馬凱旋門でボロ敗けだったし小銭稼ぎで来るような陣営がいても良さそうだけどなあ
森禿みたいなのは海外にはいないのか
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 07:49:12.42ID:W/Y5IFm00
香港にお願いして今のJCの週に国際競走を施行してもらえばいい
JCは廃止してその日の東京か京都は8レースで終了して9R以降は香港の4Rを売ればいい
これで売上げも落ちないしJRAも賞金が浮くぞ
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 07:54:45.41ID:XJQpCGy+0
ノーザンの犬ことJRA馬場造園課が悪い
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 07:55:06.90ID:n2i8rnmu0
外国馬がこなくて何の問題があるのか?って、それは大問題ですし
桜花賞に牡馬が出走して何の問題があるのか?ってレベルの問題だぞ

なので、もうやめて違うのにしろってことだ
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 07:59:08.54ID:n2i8rnmu0
外国馬、地方馬の出走枠が満たなかった場合、日本馬の出走枠を拡げるようにした時点で終わりの始まりだったんだろうな

推薦馬6頭に戻したら?
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 08:05:09.78ID:hgxCQwuz0
ドイツあたりに
手当は出すファンファーレも控えるって言えば何頭かくるだろ
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 08:05:50.77ID:CdRHkvJh0
最後に外国馬が勝ったのが2005年アルカセット
最後に馬券に絡んだのが2006年ウィジャボード

もうジャパンカップという名のレースの役割は終わった
招待レ―スは競馬発展途上国が開催するもの
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 08:08:20.77ID:bW3nqSRR0
ブリックスかメロディベルぐらいしか勝負になりそうな馬は見当たらないから来なくて良いよ
それよりもっと外国人騎手を輸入しようぜ
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 08:15:37.74ID:1KGzZ7qU0
>>439
ドイツは他国の自国の欧州馬に有名GIみんな取られたw
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 08:15:59.89ID:n2i8rnmu0
菊花賞ガー天皇賞ガーって長距離にイチャモンつける人多いけど
この2レースはどっちも規定に沿った馬がちゃんと出走してレースが成立してるんだよな
出走馬がいなくて規定のルールで成立していないのに無理やり曲げまくって興行やってるレースって一体…
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 08:39:45.42ID:BSBYBL9b0
あとすぐ役目を終えたとか言っちゃう馬鹿が居るけどそれだとファン投票上位に
ホイホイ回避されるグランプリも役目を終えたと言えるから廃止すべきだよなw
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 08:42:50.02ID:c20oRRf70
本当ならマスコミが機能してたら「ふざけた馬場をやめろ」って指摘するだけで問題提起できるんだがな
普段は政権を徹底的に叩くくせに政府直轄のJRAにはダンマリ ダブルスタンダードにもほどがある
だから日本の既存マスコミは国民から全く信用されなくなったんだよ
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 08:52:58.06ID:aUSJaRls0
>>448
そもそもフランスに対して「ふざけた馬場をヤメロ」「水撒いて馬場操作するな」「枠も操作するな」とすら
言えない連中が直接利害関係のあるJRAに対して指摘なんてできる訳ないだろ
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 08:54:05.14ID:oLDEZTTs0
来ても惨敗で文句、来なくても当然文句
なにやっても一緒、それだけ地元で負けないほどになってるだけ
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 08:58:02.43ID:4XFuelMc0
>>448
アメリカのことかな
急にサンタアニア、サンタアニアとか大して前から故障なんか変わってないのに叩き出した
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 09:17:42.74ID:PqKE7iMb0
エネイブルとか来るならまだしも、来ても無駄なやつが来て有り難がることか?
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:04:43.53ID:Ak2RUopT0
>>456
ありがたがるというより存在意義の問題のような
これでも招聘に金もかけてるんだろうし
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:09:53.59ID:APejCIyl0
もう歴史的役割を終えたJCは廃止してBCに統合しよう
11月1週ブリーダズカップ→11月4週天皇賞→12月4週有馬
これでいいよ
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:16:36.02ID:SffWqbKk0
招聘に金かけて、更に後ろの方の馬に諸経費払うのか
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:17:28.32ID:znDxLeIa0
凱旋門賞だって何故か好きの日本馬しか欧州外から来ないのにな
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:23:26.31ID:7nbGpVbD0
日本で海外の一流馬に走ってもらおうってコンセプトで始まったレースなのに
一流どころか海外馬が全く参加しないならもうレースの存在価値ないよね

ジャパンカップダートがチャンピオンズCに生まれ変わった様に
レースの意義を改めて見直して刷新させる時期に来てるんでしょ

少なくとも賞金3億円出す価値はもうこのレースにはない
天皇賞秋と同じ1億5000万円で十分

残りは有馬記念の賞金に上乗せしたほうがいい
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:24:42.98ID:Nsu3b6Ex0
レースの意義なんてずっと前からとっくに変わってるのに今さら
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:30:34.89ID:nNxTonFM0
昔さんまが言ってたみたいに、
日本馬が勝ちまくるJCなんて意味ないんだから、
ジャパンカップって名称をやめりゃいいんじゃね

『冬の始まり記念』とかでいいだろ
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:31:25.86ID:mhzC6RJm0
日本馬がやられまくる為にレース作ったわけでもないけれど
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:34:40.52ID:ZhhJlpYe0
外国馬もこないんだから、もう「名も無きG1:東京芝2400m」ですから
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:35:37.21ID:GIArJOxa0
レース名とか気にしてるのがアホらしいけれど
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:40:04.01ID:PjAVhsZD0
>>313
まあ造園課の人達は技術職だから自分達の理想追求するのは自然な気がするな
やっぱり経営陣が綺麗な馬場より興行として成り立つ馬場作ってくれとしっかり言わないと駄目だと思う
みんな自分が責任取りたくないから言わないんだろうけどさ
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:42:05.05ID:KUfE/qJF0
馬故障してたら興行として成り立つわけもない
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:43:19.74ID:PEpdMU9W0
メンバー弱くするから来てくださいと必死に営業かけてるわけか
近年では珍しくひどいメンバーだもんな
0474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:45:09.84ID:2OkuojvyO
>>382
ほんとにそう
宝物記念を新たなジャパンカップにして1着賞金5億で招待活性化させるべき
ジャパンカップはジャパンカップ記念もしくはジャパンカップ秋と改名し、ナンチャッテで開催すればいい
宝物記念が一番国際的なレース条件を持ったレースだ
だから凱旋門賞ともリンクする
フルゲートにならんのだし、ガンガン外国馬を呼ぶ努力すればいいんだわ
1着5億、2着2億、3着1億、ぐらい用意してな
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:46:37.52ID:hqDmnue00
>>461
皇室からの下賜品が無い天皇賞もファン投票上位が平気で回避する有馬も既に歴史的役割を終えてるよ
そいつらだけ残す意味が無い、無くすなら全部だ
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:47:30.36ID:mgtVZCdP0
このメンバーですら勝てる馬なんて数えるほどで来るような馬はいない
逆に更に無理だと言うのを見せつけるだけで逆効果
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:48:36.50ID:2OkuojvyO
>>473
マーベラスクラウンが勝った年くらいヒデェな
キセキで勝てそうだが、疲労で出られないというね
なんでフランスなんか行ったし
これだから凱旋門崇拝いやなんだよ、国内競馬が異常空洞化する
もうずっとまともな豪華メンバーでの王道戦線見てない気がするわ
府中しか走らない奴、宝塚がスカスカ、有馬パス、すーぐドバイ香港フランスへ逃避行
つまんねんだよ
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:49:04.25ID:7nbGpVbD0
世界の馬には見向きもされなくなったが
この時期世界の騎手は呼んでなくてもゾロゾロと来るんだから

夏の札幌をWASJ夏、JCウィークをWASJ秋と2回開催として
WASJ(GT)として出走全馬騎手を抽選で選ぶようにしよう

そうすればミッシェルやリサおばちゃんが日本のGT勝つこともあるかもしれない
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:49:50.32ID:kSZ1Wpim0
なんでそんなに外国馬というだけのを連れて来て欲しいんだ?
エネイブルとかその辺のレベルの馬ならわかるけど
外国調教馬というだけで何のブランドなんだよ
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:50:26.42ID:bQk/nSP80
>>474
正賞が宝塚市長賞のレースを新たなジャパンカップにするとか恥ずかしくて嫌
因みにAPCのルールだと元の名前を残さないレース名の変更は構成国の投票が必要なのと
下手すると国際重賞格の剥奪まであり得るんだけどやる意味ある?
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:53:11.99ID:3qB5fJJc0
MACKINNONからEMIRATESのまたMACKINNONなんて微塵も元の名前残ってないけれど
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:55:36.95ID:YhZ97m6X0
名前が変わったら
よくそんな恥ずかしい嘘が
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:01:16.58ID:rHCtPBlF0
普通にジャパンクラシックとか東京ターフとかにすれば良いんじゃね
そして海外馬招致をやめればいい。G1なら出たければ出られるんだし
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:02:14.80ID:PEpdMU9W0
これからは外国馬呼ぶためにノーザンの主力は
天皇賞→有馬(香港)が主流になるな
JCはアル共やクラシック惜敗組を筆頭に
サマー2000でヘロヘロになったG3級の馬らが出るレースになる
0486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:02:42.27ID:GYc0Sb7f0
来賓なんて要らねえよって賭場の胴元としての本音と来て貰わないと体裁が整わないので困るって文化交流事業的な側面からの締め上げで行動が支離滅裂になってるのはファンじゃなくてJRAだろ
JRAの不手際と怠慢と鎖国主義を客に転嫁するな
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:03:47.04ID:kkPXNnvs0
そもそも来るような外国馬は殆どレーティング持ってるから
表面上招待にしなくても招待扱い
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:04:47.04ID:PEpdMU9W0
レガシーワールドやマーベラスクラウンが勝てたあの時代に戻るわけだ
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:05:17.88ID:nUnHhs630
JカップよりDカップが好きです
贅沢は言いません
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:06:36.06ID:8T30LYWP0
もうめんどくせーから韓国に金払って来て貰えよ
それでジャパン(だけ)カップ回避ニダ
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:07:50.24ID:fze4wjrJ0
考え方を変えてみよう
日本馬の出走を禁止して外国馬だけでジャパンカップをやったらいいんじゃないか
馬場がトランポリンだろーがコンクリだろうが外国馬だけで競うなら来るんじゃね
ジョッキーぐらいは依頼があれば日本人が乗ってもよし
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:08:52.33ID:Vq32vpwK0
どうせ勝てないんだから来なくても良いわ
日本馬を充実させてくれ
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:10:42.81ID:AEtD1YzL0
欧州の1.5級ならJCで参加費程度稼ぐくらいなら
香港やオーストラリアに売ってしまった方がよっぽどお金になる
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:13:26.47ID:zcmKJ8qQ0
外国馬、外国馬言ってるのは
メルボルンカップみたいな偶に純粋オーストラリア馬が勝つのぐらいが理想なのか?
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:24:18.48ID:PEpdMU9W0
天皇賞終わったら翌週から中山開催にするべきだよ
で、JC週に有馬やってあとは香港行きたければどうぞとすりゃいい
代りに12月を府中にしてホープフルを府中2000でやれば今よりマシになるだろう
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:29:26.17ID:7nbGpVbD0
年末の有馬記念は天皇賞やジャパンカップより2倍売り上げのあるドル箱レースなのに
それを変えるなんてのはあり得ないでしょ

コースや距離が変わっても多くの有馬記念だけ買うっていうライトファンは気が付かないだろうけど
開催時期とレースの名前だけはこれまで散々つぎ込んできた宣伝費の積み重ねで築いたものなんだから
それを台無しにするようなマネはできん

有馬記念の位置だけは絶対でそれを前提にほかを変えるしかない
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:30:36.33ID:vMTKf61a0
変える必要が無いけど
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:34:16.69ID:Z1NwhQjk0
香港がなんか調整してくれるわけでもないし
なんでそんなに勝負にもならない外国調教馬に来て欲しいんだ?
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:40:36.44ID:ysHoWxhL0
外国馬なんて売上の邪魔でしかない
しかも今は外国馬が日本の全ての重賞に出られるんだから招待を辞めたらいいだけ
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:43:33.66ID:xjyTcpoo0
有馬記念とジャパンカッブを併合して年末にやったらいい
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:53:01.99ID:IRL8L7TX0
もう日程変えた方がいいだろ
5月のヴィクトリアマイルの頃の方がまだマシじゃね?
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:54:25.29ID:wgoF/uKg0
いつに変えても来ないものは来ない
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:55:52.55ID:Up9smIPi0
もう名称ジャパンパップにしろよ
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:56:02.09ID:ZhhJlpYe0
招待する外国の来賓、競馬関係者を京王プラザなんかの部屋に宿泊させてるJRAがダメなんよ

帝国ホテルのスイートくらい押さえようや
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:56:29.81ID:hUy6c64y0
パート1国になったのに国際招待競走やる必要があるの?
東京芝2400の古馬G1は有ってほしいけど
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:57:19.07ID:nf1B4XEz0
スノーフェアリー凄かったんだなぁ

マジカル …
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:58:39.95ID:NFq35+OD0
>>507
それなら4月の香港とか日本馬以外呼ぶのに困らないと思うけど
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:59:41.78ID:ZGg4MOEF0
日本馬の面子も集まってないじゃん
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:03:02.69ID:IRL8L7TX0
>>514
そこはドバイから少し近いんじゃね?
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:03:32.18ID:k+9vt6mo0
>>511
遠征補助、特別手当、賞金割増みたいな形での国際招待競走ならパートI国でもやってる国は多いよな
コックスプレートも宝塚記念勝ち馬は登録料免除、輸送補助、渡航補助、勝った場合ボーナス1.5億円とかだったよな
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:05:43.77ID:KHynnBss0
招待なのに外国馬からガン無視されるレースって他にあるの?
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:07:21.06ID:wb6LVCt60
>>520
コックスプレートなんか毎年10頭以上に勝手に招待状送りつけてるけど殆ど来てないよ
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:08:12.68ID:PigiMKvK0
オイオイやめろ
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:15:51.45ID:yZBOgCpx0
>>521
その代わりメルボルンカップにはたくさん欧州馬出てるじゃん
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:17:23.15ID:EtCOHkS00
メルボルンカップ勝てるただそれだけ
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:18:54.84ID:L3SWlBr70
>>5
高速馬場が悪いって思考から抜け出せ
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:21:34.15ID:JeUFY3AW0
同日にJC,JCダート、JCマイル、JCフィリーズでもやってみろよ、頭でっかちJRAさんよ〜。

今や世界中、地方競馬ですらやってるぞ。G1同日複数レースのお祭り。

しょせんJRAはお役所仕事www

誰かJCダート失敗の責任とったのか???
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:23:16.46ID:oNMi5FFj0
>>528
売上落ちたら意味ないし
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:23:16.50ID:dHbQIBBq0
>>528
どこもかしこもJRAの売上に遠く及ばないじゃん
何故わざわざ売上の劣るやり方を真似しなければならないのか
敢えて悪い方を選ぶとか馬鹿じゃないのか?
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:24:03.14ID:wEGS2bhf0
>>528
同日なり同週にやったら売上が悪いってわかってることやるわけないだろ
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:25:35.31ID:KkWp3hJB0
ジャップカップwwwwwwwwwwwwwwwwww
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:38:12.67ID:1KGzZ7qU0
>>493
ノーザン様が使い分けするから充実なんかもうしません
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:20:09.58ID:6fx8J2XW0
>>421
知らない奴が多いけど
ヨーロッパ以外の競馬場は小回りが多くてインの先行馬が超有利なんだよ
レーンも来日当初は差しがきまりまくるやんけって驚いていたぐらいでね
むしろ問題はアメリカもオセアニアもレベルが低くて日本にきたら太刀打ちできないことだわ
0536今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2019/11/07(木) 13:20:52.66ID:Zyf6Um9/0
TV競馬中継8K放送はいつになるのでしょうか?
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:50:32.01ID:bbxP5lud0
マイルカップとジャパンカップは名前だけで中味はG2に成り下がったな
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:03:24.62ID:PEpdMU9W0
馬場を取るのか外国馬を取るのかの天秤で馬場を選んだんだから仕方ない
諦めてJCはそっ閉じしとけ
JCは無いなら無いでも大した影響はない
それよりも番組編成を見直すべきだ
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:54:23.69ID:jp93URrb0
>>528
JBCは失敗例だろ
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 16:21:33.71ID:9tLyf7da0
欧州みたいな近いところでもない限り
自国調教馬しか出ないのが普通ですけど
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 16:22:11.78ID:5qaYEAyr0
欧州の重賞の99%は欧州馬しか参加しないよ
まさかこういう時だけ欧州ではなく国毎にカウントたか無いだろうしないw
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 16:22:47.40ID:5hZBjuNu0
国際レースというより調教国制限がないレースというだけ
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 16:25:21.96ID:jdT8BaNs0
香港にはわんさか来るって
ヴァーズに勝てるからでしょ
今年はそこも勝てないから来ないけれど
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 16:26:02.48ID:0P5rZYaR0
香港にはわんさか日本馬だけが行く
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 16:31:03.42ID:xyBlY21b0
別に探してないでしょ。向こうから出るかもという話が来てるだけで。
それも可能性低いから発表できる話じゃなくて。
0554名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 16:39:03.02ID:lVCVDaiB0
ロンシャンみたいなサイズが無い日本の競馬場であんな芝にしたら連続開催なんか出来ないよ
0555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 17:18:55.91ID:rzoSFkbT0
馬場がクソすぎるから仕方ない
0556名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 17:21:34.83ID:XH4DTt140
ガラパゴスロンシャンの芝に寄せても意味無いしそもそもJRAは凱旋門賞に勝って欲しくないからな
高嶺の花のまま毎年挑戦してくれるのがベストであってうっかり勝たれたら商品価値ガタ落ちだもんな
0557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 17:22:37.59ID:r7atILGi0
1番人気ワグネリ 2番人気ユーキャンのJCは前代未聞w
0558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 17:28:23.88ID:mLYJUPX10
カチカチに堅い馬場で最速ばかりを追い求める
いびつでゆがんだ奇形のジャップ競馬w
ついこの間までは、レース本番直前に馬が水を飲むことさえも許されなかった
おそるべき前近代で野蛮な土人の動物虐待ジャップ競馬
馬に鞭を入れるタイミングや回数について海外ではさまざま規制をかけているのに
ジャップ競馬では野放し
日本競馬の常識は、世界競馬の非常識
ガラパゴスジャップ競馬で外国馬が出走しないのはあたりまえだ
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 17:31:10.44ID:r7atILGi0
マーベラスクラウンの時は外国馬が居ただけに
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 17:34:25.86ID:cs2cRwir0
ジャパンオータムインターナショナル(笑)

これ最高に恥ずかしいから止めて欲しい
0561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 17:41:35.00ID:umxU7QSt0
>>477
こいつバカ過ぎ
スカスカとかつまらない連呼厨って本当に頭悪い
豪華メンバーとかエントリーの話であって競馬の内容とは別だって気づいてないアホ
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 17:44:07.55ID:fwq09mc90
>>448
あれだけ不祥事しまくってるのに政権叩くどころかフォローしまくってるだろ
2010年以前の日本なら何度内閣総辞職ものの不祥事起こしてんだよ安倍は
0565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 17:48:23.52ID:umxU7QSt0
>>474
本物の馬鹿だな
宝塚記念なんか時期的に注目されるような外国馬は来ない
無知の馬鹿は黙ってろブサイク
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 17:54:20.47ID:6X2IIK280
今回のアーモンドの件でノーザンが自ら日本競馬に価値なしと判断した点は印象的
欧州競馬やドバイはおろか香港より日本競馬はレース価値はないと宣言したようなもの
これからは一流は古馬になったら海外遠征、それ以外の雑魚が日本競馬でやりあうという形になる
0569名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 17:55:42.97ID:On6NJZNV0
>>448
ダンマリも糞もないだろ
そもそも「ふざけた馬場」っていうのが
玄人ぶったにわかの難癖レベルでしかないんだから

問題があるなら例えば福島より先行有利だとか
故障が増えているだとか具体的なデータを出して問題提起をすればいいのに
誰もそんなことすらできていないあたりいうほど「ふざけた馬場」ではないんだと思うぞ
0571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 18:00:02.39ID:umxU7QSt0
>>570
モアイって何?
0572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 18:01:09.11ID:rzoSFkbT0
アーモンドアイはもう国内特に府中じゃ他馬との勝負つけちゃったしな
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 18:56:43.85ID:J7jqXWxD0
JCは当初の目標(世界に通用する馬作り)を達成したんだから招待やめれば良い。
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 19:04:57.90ID:4V/GpMtq0
>>567
金曜までと土曜と日曜で全部馬場違うとか狂ってんのかって
マジで怒ってたもん
0575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 19:06:35.99ID:ps718DkX0
ジョッキーが外国人だらけだから
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 19:09:30.95ID:Y/uDtFBC0
普通に、JRA公式発表でJC出ない◻︎外はラキ珍逃亡駄馬宣言すりゃええだけなのに、、興行は盛り上げてナンボやのにな
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 19:09:50.56ID:mLYJUPX10
>>448
それはしょうがない
あの民主党政権の事業仕分けでも、JRAとそのファミリー企業の
ガチガチの利権構造には斬り込むことができなかった
競輪オートのJKAが役員専用公用車、なんてあまりにもあからさまに叩かれ材料を
やっていたのを吊るしあげた程度
その陰に隠れて、競艇も得をした、難を逃れた部分はある
競馬は、農林水産省官僚にとって最後の利権の聖域だからね
そこを批判していくにはよほどの覚悟、体力そして競馬ファンの味方が必要だ
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 19:40:17.23ID:hnBN2SPz0
馬場を造り替えたらフィエールマンなんて46馬身負けで
未勝利を勝ち上がれるかも怪しくなるんだぞ
そんなことしたら大変なことになる
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 19:55:26.47ID:2NQQvQEp0
>>576
UWFインターナショナルの1億円トーナメントみたいなもんか
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 21:27:17.53ID:nxjj3Fse0
東京みたいなガラパゴスより札幌でやれ。
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:01:32.22ID:dK4yzm+q0
府中は日本人から見てもクソ馬場なんだから海外からしたらもっととんでもないんだろうな
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:06:37.39ID:XN5KS3vd0
ディープインパクト記念みたいな卑しいネーミングがダメだろ
0589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:18:28.67ID:44FJ8Plr0
コリアカップでさえ招待馬来たのにジャパンカップはノーサンキューか
馬場より国家に問題があるんじゃないのかw
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 23:24:58.26ID:O1oORe+w0
社台の犬JRA馬場造園課が悪い
0593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 00:01:06.95ID:zhQoSpMv0
>>574
それはJRAの馬場造園技術のレベルが高すぎて向こうが追いついてないだけなんじゃない?w
0594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 00:02:24.15ID:Q7ZBAwXY0
最近は武豊ですら自身の番組でレコード連発について
「どうしちゃったんでしょうね日本の競馬は…」って戸惑っている
0595名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 00:51:43.05ID:0H65s5gr0
名馬の背中を知る武ならこの程度の馬がこの時計で走れるのかって思うことも多いだろうな
0597名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 00:58:44.08ID:EuG2kVO+0
どんなポンコツを連れてくるか楽しみ
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 01:07:21.52ID:GOGr42n50
>>567
去年コケにされてノコノコ来るわけない
0600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 01:23:26.33ID:VDvlTg9L0
ゴドルフィンのトレーディングレザーは死ぬし
オブライエンはそこそこ実績あるカプリ送り込んだ年に2分20秒6見せれたわけだからな

そりゃもう来るわけねえわ
0602名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 01:58:38.05ID:FUmupD450
ジャパンカップとか価値あるの?
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 02:15:04.57ID:erU4CSTa0
>白井の国際厩舎と東京競馬場での二度の検疫の手間。
>東京競馬場の国際厩舎の老朽化。

検疫は法律が絡むので仕方がないとして
国際厩舎なんかさっさと建て替えろ
0604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 02:19:01.60ID:zhQoSpMv0
>>601
フェア…?
直前に水撒きまくったりしてる国があるのにw
そもそもフェアってなに?
国どころか競馬場ごとに馬場なんて全然違うのに一体どこの国のどこの馬場がフェアなの?
0606名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 06:34:29.24ID:z9f/V2zB0
>>506
もはやカシオくらいまで堕ちてる
0607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 06:43:14.02ID:VDG7dVI/0
距離変えた方がいいと思うけどな1800くらいに
2400は世界的に廃れてる
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 06:44:50.64ID:0nDNg17n0
ジェンティルドンナやウオッカ達が繁殖でまったく結果が出せていない
のを見ると日本の高速馬場の無意味さがわかるよな
0610名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 07:01:45.20ID:LCQ+mfHo0
>>606
カシオには元々名声なんて無いしむしろそのタフさと安さで評価上げてるから少し違うだろう
0612名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 07:12:15.90ID:eSsK5PbL0
自業自得だアホ
0613名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 07:16:23.76ID:2dL4vFEt0
ドメスティックジャパンカップ
0614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 07:34:53.97ID:Vt+4F2B80
日本馬に敵わないから来ない
これでいいじゃん
0617名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 07:51:07.91ID:z9f/V2zB0
>>610
なんという無意味なマジレス
0618名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 07:57:34.19ID:a1FeoAZc0
社台の犬JRA馬場造園課が
超高速コンクリ馬場作ったから
0619名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 09:18:34.87ID:sWc+WVMN0
Charlie Fellowes‏@FellowesRacing
Looks like PRINCE OF ARRAN is going to get a new stamp in his passport. His next start will be in the Japan Cup on Sunday 24th November.
He has come through the Melbourne Cup perfectly and will fly to Tokyo on Monday. #japancup #princeofarran

メルボルンカップ2着プリンスオブアランが次走ジャパンカップの予定
かろうじて外国馬ゼロは回避できそうだな
0622名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 10:02:00.87ID:DxwyZJxL0
香港かJCかで今年はJC選んだだけでしょ
去年も直前まで来る可能性はあったしな
0625名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 10:24:19.30ID:iTzVYNTb0
予備登録もしてないって何と勘違いしてるんだ?
0626名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 10:26:45.27ID:Gg7Lauak0
来ても金にならんしな
0628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 10:49:30.88ID:xBCnBXzP0
>>600
JRAは必死さが無い
それは外国馬なんか呼ばなくても世界一馬券が売れて自前で全て賄える世界でも稀有な胴元だから仕方ない
ただ海外との繋がりを重視してますよというポーズを取ってるだけなんだが馬鹿はそれを必死と勘違いする
0629名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 11:16:21.01ID:9VAJScrl0
格も低くて馬場も合わない島国のレースなんか来ないよそりゃ
凱旋門賞が格が低く狙うべきレースじゃないと仮定して、日本馬がわざわざ行くかって話
0630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 11:23:47.68ID:zBTjgQde0
>>629
格なんて関係無い、勝てるかどうかが全て
欧州馬が香港カップガン無視でヴァーズにしか有力馬を出さないのを見れば馬鹿でも分かる
0632名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 12:17:37.97ID:R9mcvFsv0
>>607
逆だぞ
0633名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 12:18:28.53ID:wy1vFTuc0
ホームのアドバンテージで負けるわけ無いくらいには強くなった
0634名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 12:19:48.61ID:Swv4pnaj0
某調教師と話した時、馬場造園課が頑固なんだよね〜と苦笑いしてた。
馬を預かる調教師連中もあまりのコンクリには懐疑的。

ディープ産駒を高く売るために、社台グループからJRA各所に裏金がながれてるんだろ、今回の橋本聖子への裏工作みたいに。
0637名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 12:43:32.06ID:sWc+WVMN0
須田鷹雄(商店) @sudatakaoshoten
厩舎から発表されたようだけどプリンスオブアランが日本来てくれると。先週あたりは香港直行の雰囲気だったがありがたい。
全く別筋であわよくばもう1頭いけるかもとの話も。
0641名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 14:18:06.98ID:Q0gkEWPt0
こない
0642名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 14:27:24.24ID:qv7gjAnh0
>>190
中山でももう無理だよ
トロワゼトワルの逃げきりなんて
レースラップと時計だけみたら
サイレンススズカ以上の怪物だよ
0645名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 14:40:14.76ID:/diQxLge0
招待ではなくなったんだっけ?
滞在費とかは出ない?
0648名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 15:01:13.24ID:lKqRTX3u0
レースが多いからと香港も今毎年たくさん来るんだっけ
0652名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 15:17:39.45ID:rMs/wsMy0
観光目的なら来るなとか言って
こなければ手当上げてでも観光に来い
0653名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 15:19:54.89ID:nGaYPLJy0
今年のジャパンカップは外国馬が勝つ、凱旋門上位組を接待してみたらどうか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1573192963/


ヴァルトガイスト
エネイブル
ソットサス
ジャパン
マジカル
ソフトライト
キセキ
ナガノゴールド
フレンチキング
ガイヤース
ブラストワンピース
48

ガイヤースあたりでも勝ち負けできそうだから
もっと全力をもって招待馬誘致しろ
JRA真剣にやれ
0656名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:24:51.87ID:ZckImDpc0
日本のトップ騎手って事は菊沢や岩田の息子になる可能性もあるのか
0657名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:30:36.32ID:wFZg3Lz60
外国馬来るのかよ。予想が難しくなるからパスかな
0658名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:37:48.74ID:vFZzfoOE0
いくら積んだんだよ
0659名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:41:07.85ID:HATzdwHF0
外国馬へ参戦招待じゃなくアーモンドアイの香港逃亡を阻止しろよバカ!
0660名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:42:43.51ID:No0E7vnD0
ぜろと変わらない
0661名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:46:30.05ID:+IEezWDA0
輸送費狙いなんてマイナスだろ
0663名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 20:32:36.71ID:Dmcotydk0
>>662
路面整備やケア技術が高まってるのに昔と故障率変わらないという時点で
それはもう故障しやすくなってると同じ意味になる
0665名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 20:52:47.93ID:VDvlTg9L0
事故率は事実上上がってるのかもしれないけど、エクイ導入後に予後不良も減ってる
特に酷暑の影響もあって根つきが良かった今年は過去最低になる
0667名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 23:36:44.77ID:YHqh0wlT0
>>666
高速だけどコンクリではないのでは?
高速馬場である事はタイムなどから推察出来るがコンクリである事の証明が出来ない
コンクリ馬場と言い切るからには当然その根拠を持ってるんだろ?
ならそれを出せば良いだけ
0670名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 01:40:54.14ID:OhAfFMuU0
たまには勝たせよう
0671名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 01:50:01.37ID:WaEGkeay0
JDダートに続きJC自体もさすがにもう考え直さないといけない感じかねえ。
日本馬が当たり前のように海外遠征するようになってる点、今の時期に
JCの必要性あるのかなってのは思う。
まあ、馬場やらその他の問題もあったりするけど。
0673名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 07:04:52.00ID:9dWPQ3CL0
>>672
現場が悪い
0674名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 07:20:06.10ID:OFp6JliB0
日本にはハンデのG1が無いので、ハンデ戦にしたら多少は需要が出るのではないか
0675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 07:20:12.62ID:cB5p6yOdO
どっちが叩きなんだか
わかりゃしないな
0679名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 09:21:09.36ID:xTFf8stz0
新日のG1クライマックスの賞金疑惑と似た臭いを感じる
実は賞金額に偽りあったりして
0680名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 09:47:10.22ID:Kx6ET7OwO
マジかよ
0683名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 12:40:09.30ID:lwXVXcen0
メルボルンC2着の英国馬プリンスオブアラン(騸6歳、E・ダンロップ厩舎)は、8日に一度は出走を表明したものの、
普段ゲート入りの際に使用している特殊馬装具(バリアブ・ランケット)を日本では使用できないことに難色を示し、来日を取りやめるに至ったという。
https://www.daily.co.jp/horse/2019/11/09/0012862999.shtml
0684名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 12:42:13.93ID:OHl1Fmb90
今年も日本馬は海外で勝ってるんだから
海外馬が日本の高速馬場では勝てないと思ってるんなら単なる甘え
0686名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 14:32:34.47ID:ydOi13vc0
意味不明な馬場作って井の中の蛙レコード連発してりゃこうなるってそこらのゴミおっさんでも予想できたのにJRAはバカの集まりだね
0688名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 14:42:23.87ID:pDz2B8830
そもそも外国馬なんて最早必要無いレースだしな
ありがたい事に招待で門戸を開いてるアピールをしたまま足代等の無駄な出費も発生しない
外国馬が居ない方がむしろ馬券も売れるし良い事尽くめなんだがな
文句を言ってる奴は何が不満なんだ?外国馬との対決なんてこちらから乗り込んでいけば良いだろ
0691名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 15:04:34.83ID:rrbO05uo0
井の中の蛙レコードw

ドバイターフ優勝w
ナッソーS優勝w
クイーンエリザベスII世カップ優勝w
コックスプレート優勝w
コーフィールドカップ優勝w

井の中の蛙の日本馬に勝たれる世界w馬場ガーww
0692名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 15:22:34.02ID:OhAfFMuU0
営業努力が足りん!
0696名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 22:16:38.03ID:XdSHteu90
>>683
バリアブランケットって枠入り不良馬に被せる防空頭巾みたいな奴ではないの?
0697名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 22:58:38.89ID:eDPAkf1t0
>>695
正直府中は日本人から見てもアンフェアだからな
G 1だとやり過ぎ
0698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/10(日) 00:29:37.25ID:boWmxtrP0
>>695
欧州上位馬ってドバイに殆ど行かいよな
あと香港は欧州三流馬ですらヴァーズ以外行かないよな
日本は馬場を理由に来ないんだろうけどこいつらには何で来ないんだ?価値が低いのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況