totoとパチンコ以外は前年より増加したらしい
https://imgur.com/1xIswqK.jpg
探検
公営ギャンブルとパチンコの2018年の売り上げwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/25(月) 13:42:01.41ID:DareLvAR0
2019/11/25(月) 13:43:46.39ID:a/bhK7rh0
宝くじのぼったくりが群を抜いてるよな
当たりを抜いてるから実質80パーくらいじゃね
当たりを抜いてるから実質80パーくらいじゃね
3名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 13:47:47.64ID:eUimd1Ai0 なんJで死ね
2019/11/25(月) 13:52:01.98ID:AfIpnXmQ0
パチンコがギャンブル…?
2019/11/25(月) 13:59:03.39ID:6izJR0dZ0
競艇ってこんなに売り上げあるんだ
6名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 13:59:11.37ID:1PnPKr4o0 競馬以外全然わからないんだけど、オート売上少ないな
2019/11/25(月) 14:01:00.52ID:tSzYu0lN0
競馬の次は競輪だと思うんだけどなあ
肉体の力比べだから感動するんだと思う
肉体の力比べだから感動するんだと思う
8ねじまき ◆Macau8pa.Y
2019/11/25(月) 14:01:45.06ID:m1dPT+Gd0 競艇すげえな
2019/11/25(月) 14:05:19.76ID:RdLDLsLZ0
宝くじが競技人口の割に雑魚い
2019/11/25(月) 14:05:57.30ID:V+tazZVe0
中央競馬の半分の規模って考えると競艇って凄いんだな
2019/11/25(月) 14:17:14.57ID:Fs49bZ1j0
競艇はつい数年前まで1兆割ってたのにそっからの伸びがスゴすぎる
これは素直に褒めたい
これは素直に褒めたい
2019/11/25(月) 14:18:41.66ID:n0fGpO6j0
パチはまだ20兆もあるのかどうせ潰す方向だから
パットみたく全出納をカード口座管理にさせりゃいいんだよ
5兆円は軽く税収見込めるだろ
パットみたく全出納をカード口座管理にさせりゃいいんだよ
5兆円は軽く税収見込めるだろ
2019/11/25(月) 14:21:26.08ID:n0fGpO6j0
中央だけ見ると約3兆か隆盛期の半分ほどだな
やっぱり陰りあるわこりゃ IRでカジノ参入したら更に下がる
やっぱり陰りあるわこりゃ IRでカジノ参入したら更に下がる
2019/11/25(月) 14:24:39.31ID:Fs49bZ1j0
ちなみにボートレース振興会の目標はJRAを超えることだからな
とりあえず2兆までは乗せたいっぽい
とりあえず2兆までは乗せたいっぽい
15名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 14:25:04.80ID:HQsOq7lq0 >>12
オリンピック終わったらまた緩くなるのに何言ってんの
オリンピック終わったらまた緩くなるのに何言ってんの
2019/11/25(月) 14:25:26.70ID:YPvl8v3t0
>>1
その見方は少し間違ってるぞ
ギャンブル業は還元率を抜いたほんとの売上ベースで見てないからな
ほんとの売上は
競馬1兆円
競輪協定6000億
くじやトト2000-3000億
パチンコ1兆円とされる
とくにパチンコの本来の売上は不況ありながらも長らく2014年までは実売2兆円ギリギリはキープできてた
ピーク2.5-3兆円で斜陽でも利益あげて業績維持しながら2014年で実売2兆円とな
問題は2015年以降ずっと斜陽で、2017年業績悪化したのが2018年はわずかに回復した
シンフォギアと一発台などの売上だ
ところが2019年やばいレベルで客飛んで、2018年より稼働鈍化、2017年ベースよりも稼働悪化した
俺の見立てだと2019年のパチ屋の実売は1兆円ギリギリまで鈍化したと思う。俺予想だと2017年1.1兆円、2018年1.4兆円、2019年9000億が業界の売上だと思う
そして高齢化、所得低下、封入化で2020-2022年パチ屋は利益はあげるが
以後高齢化激化×封入閉店で2023-2030年に市場規模は6000-7000億までさらに鈍化と
現金投資ベースの業界売上で10-12兆円まで鈍化するんじゃないかな?
封入だとかマックス規制あるだろ?あれ現金投資ベースを劇的に下げるルールなんで、業界売上はさらに鈍化するはずだよ
ま来年の産業白書がカオス→2020-2022年は一部+成長だろうな
その見方は少し間違ってるぞ
ギャンブル業は還元率を抜いたほんとの売上ベースで見てないからな
ほんとの売上は
競馬1兆円
競輪協定6000億
くじやトト2000-3000億
パチンコ1兆円とされる
とくにパチンコの本来の売上は不況ありながらも長らく2014年までは実売2兆円ギリギリはキープできてた
ピーク2.5-3兆円で斜陽でも利益あげて業績維持しながら2014年で実売2兆円とな
問題は2015年以降ずっと斜陽で、2017年業績悪化したのが2018年はわずかに回復した
シンフォギアと一発台などの売上だ
ところが2019年やばいレベルで客飛んで、2018年より稼働鈍化、2017年ベースよりも稼働悪化した
俺の見立てだと2019年のパチ屋の実売は1兆円ギリギリまで鈍化したと思う。俺予想だと2017年1.1兆円、2018年1.4兆円、2019年9000億が業界の売上だと思う
そして高齢化、所得低下、封入化で2020-2022年パチ屋は利益はあげるが
以後高齢化激化×封入閉店で2023-2030年に市場規模は6000-7000億までさらに鈍化と
現金投資ベースの業界売上で10-12兆円まで鈍化するんじゃないかな?
封入だとかマックス規制あるだろ?あれ現金投資ベースを劇的に下げるルールなんで、業界売上はさらに鈍化するはずだよ
ま来年の産業白書がカオス→2020-2022年は一部+成長だろうな
17名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 14:29:02.33ID:ZYwpzY7R0 はえー競艇ってこんなに売り上げあったんだ
2019/11/25(月) 14:32:08.47ID:8fUyFACt0
>14
中央競馬の最盛期は1996〜7年で約4兆だから
ピークの半減はしていない
中央競馬の最盛期は1996〜7年で約4兆だから
ピークの半減はしていない
2019/11/25(月) 14:37:22.36ID:hBcrETZ50
2019/11/25(月) 14:39:44.05ID:n0fGpO6j0
パチが経費やら税金やら換金で9割も払ってるとは思えんな
競輪が意外と少ないのにはびっくり、施設は一番多いんだっけ
競輪が意外と少ないのにはびっくり、施設は一番多いんだっけ
2019/11/25(月) 14:44:35.77ID:RRkMCL4F0
ボートは場数と選手人気もあるからな。競馬も美男美女揃えればいいのに
2019/11/25(月) 14:46:14.14ID:+pfGLUlf0
国営ネットカジノやってパチンコ屋潰して
消費税廃止にしろよ
ゴミ議員ども
アイデア無いバカは国家公務員辞めろ
消費税廃止にしろよ
ゴミ議員ども
アイデア無いバカは国家公務員辞めろ
2019/11/25(月) 14:49:32.25ID:O/0CLMvY0
>>18
ノミ屋の売上が8000億〜1兆くらいの規模だったと言われてるから正規と合わせて実質5兆、ネット投票と高額払い戻し賭け式馬券の払い戻し上限の関係でノミ屋が壊滅状態にある事を考えたら半減と言っても過言ではない。
ノミ屋の売上が8000億〜1兆くらいの規模だったと言われてるから正規と合わせて実質5兆、ネット投票と高額払い戻し賭け式馬券の払い戻し上限の関係でノミ屋が壊滅状態にある事を考えたら半減と言っても過言ではない。
24名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 14:54:15.60ID:UG/6lc9+0 これ控除金いくらよ!!!
一年で国民いくら金失ってるのよ!!
一年で国民いくら金失ってるのよ!!
2019/11/25(月) 14:57:26.87ID:n0fGpO6j0
パチ以外は一時所得だからマトモに払っても大した額じゃないよ
1千万で150万そこら控除金も当然含めてだけどね
税金未納するよりガッツリ稼いでその分納税して大口の買い物した方が
精神衛生は数倍いいよ
1千万で150万そこら控除金も当然含めてだけどね
税金未納するよりガッツリ稼いでその分納税して大口の買い物した方が
精神衛生は数倍いいよ
2019/11/25(月) 14:57:41.38ID:HCMZ+aaW0
27名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 15:05:54.38ID:FmNZVqul0 パチンコつえーな
2019/11/25(月) 15:09:35.78ID:sMya2JPa0
2019/11/25(月) 15:20:46.80ID:O/0CLMvY0
>>28
しかも券売機もまとめ買いや紙幣のまとめ投入とか出来ない旧式のクソ遅いやつだったし、馬券の3割くらいはおばちゃんの手売りだったし、一人あたりの購入にかかる時間が今より遥かにかかるのにそれだけ捌いたんだからなあ、
もう本当の売れっぱなし状態。
しかも券売機もまとめ買いや紙幣のまとめ投入とか出来ない旧式のクソ遅いやつだったし、馬券の3割くらいはおばちゃんの手売りだったし、一人あたりの購入にかかる時間が今より遥かにかかるのにそれだけ捌いたんだからなあ、
もう本当の売れっぱなし状態。
2019/11/25(月) 15:26:04.22ID:n0fGpO6j0
最後にその光景を見たのは川崎競輪だったな
あの殺気はすさまじかった 競馬だと買いそびれでも怒鳴りつける人はいないだろうけどw
あの殺気はすさまじかった 競馬だと買いそびれでも怒鳴りつける人はいないだろうけどw
2019/11/25(月) 15:32:03.00ID:OhY9lkdZ0
20兆はいまや昔
20兆すげーてなるかもしれないけど、ほとんどは客に戻ってるから。警視庁はご存じ無いと噂の換金もだけど
1番分かりやすいのは、パチ台に1万円入れる、9500円で止めて精算して帰る。パチ屋の売上は1万てのが積み上がってるだけだから。
https://i.imgur.com/MNKlVfl.png
20兆すげーてなるかもしれないけど、ほとんどは客に戻ってるから。警視庁はご存じ無いと噂の換金もだけど
1番分かりやすいのは、パチ台に1万円入れる、9500円で止めて精算して帰る。パチ屋の売上は1万てのが積み上がってるだけだから。
https://i.imgur.com/MNKlVfl.png
2019/11/25(月) 15:48:09.74ID:O/0CLMvY0
パチンコはパチンコ店と古物商の合算売上だからな、3点方式だから売上が2つ存在する、古物商を単独にすると年間数兆円の古物商市場が出来上がってしまうがパチンコ市場に組み込まれてるから数兆円の古物商市場なんて実際は存在してない、
パチンコ店が10兆円売上て8兆還元したら帳簿上の売上は18兆円上がるけど実際に客が投入してるのは10兆円。
パチンコ店が10兆円売上て8兆還元したら帳簿上の売上は18兆円上がるけど実際に客が投入してるのは10兆円。
33名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 15:52:17.45ID:SR66aupu0 パチンコ客に半分弱戻ってきても利益10兆ってすごくね?
34名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 15:57:11.47ID:bH75dA7F0 サラ金に手を出している奴が1000万人いるらしいから、ギャンブル業界は盛況なんだろうな。
35名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 16:17:30.75ID:u4EJQPd20 パチンコ抜けてるな
2019/11/25(月) 16:21:27.29ID:ZUB/7Xkn0
>>1
ぱちょんこ何これ、まだこんな売上あんのかよ
ぱちょんこ何これ、まだこんな売上あんのかよ
2019/11/25(月) 16:29:14.74ID:iEip9YyW0
パチンコは来年からは地獄の時代
どれだけ競馬に取り込めるかなんだけどラッタッタで良いと思ってるJRAには無理だろうな
どれだけ競馬に取り込めるかなんだけどラッタッタで良いと思ってるJRAには無理だろうな
2019/11/25(月) 16:36:16.15ID:OcD2DW500
パチンコって店の台の売り買いも金額に含まれてるの?
2019/11/25(月) 17:04:25.24ID:O/0CLMvY0
>>38
設置してる台を中古業者に売れば当然パチンコ業界の売上に入る、新品パチンコ台はパチンコ業界と言うより機械製造業の市場の方に入ると思う。
設置してる台を中古業者に売れば当然パチンコ業界の売上に入る、新品パチンコ台はパチンコ業界と言うより機械製造業の市場の方に入ると思う。
40名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 17:05:29.96ID:P+JDsfAp0 パチンコ20パーって即死できるぞ
もっと低いはず
もっと低いはず
41名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 17:31:40.49ID:sPqLK2Qf0 1兆円売り上げがあったら
2500億は胴元が無条件で持って行く
2兆円で5000億円、3兆円で7500億円
JRAの年間売り上げが約3兆円
競馬開催が週2×4×12=年間約96開催
7500億÷96=78億円
まぁ売り上げにばらつきはあるにせよ
一日で控除金78億円客から持って行くわけだ
勝てる訳ねえ
2500億は胴元が無条件で持って行く
2兆円で5000億円、3兆円で7500億円
JRAの年間売り上げが約3兆円
競馬開催が週2×4×12=年間約96開催
7500億÷96=78億円
まぁ売り上げにばらつきはあるにせよ
一日で控除金78億円客から持って行くわけだ
勝てる訳ねえ
42名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 17:40:02.65ID:RsPNBgmv0 このパチンコの売り上げって台の売り上げとかも入れてるでしょ?
純粋な客からの利益じゃない気がするが・・・
純粋な客からの利益じゃない気がするが・・・
2019/11/25(月) 17:43:11.45ID:+D+tAviV0
2019/11/25(月) 18:35:08.98ID:a8PcBkIU0
45名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 18:37:57.56ID:ig1P+WZY0 jraはネット放送始めないと競艇に食われるぞ
サーバーの能力的にはもう可能なはずだ
サーバーの能力的にはもう可能なはずだ
46名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 18:40:32.90ID:sCG1gZ3N0 競艇はやっぱり固いからブチコミが出来るんじゃないかな?
それで売り上げも良い
それで売り上げも良い
47名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 18:56:08.24ID:ayZip6H20 パチンコはどこでも毎日やってるのとほぼ頭使わなくていいって強みがあったからな
パチが死んでもJRAの客層とはそれほど被らないと思うし
同じく毎日夜までやってて6しかいなくて内絶対有利の競艇とは相性がいい
パチが死んでもJRAの客層とはそれほど被らないと思うし
同じく毎日夜までやってて6しかいなくて内絶対有利の競艇とは相性がいい
48名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 19:05:41.71ID:y7vFpNZW0 >>31パチンコの怖いとこは何割還元だろうが金に換わるのは換金したときだけだからな。一万入れて9000帰ってくるわけじゃなく、一万つかってる間に賞球をうけられる期待値が9000えんぶん。が正しいとおもうよ。
2019/11/25(月) 19:07:57.47ID:5Adk88/00
2019/11/25(月) 19:21:52.96ID:n0fGpO6j0
51名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 19:27:57.20ID:qAox1Wnz0 問題なのはボートレースだよ
一個人の笹川一族がなんで運営権を今でも持ってるの?
確実にアメリカCIAとズブズブの関係じゃないとあり得ないね
一個人の笹川一族がなんで運営権を今でも持ってるの?
確実にアメリカCIAとズブズブの関係じゃないとあり得ないね
2019/11/25(月) 19:28:42.35ID:fnDBDKVW0
totoって競馬民の間では全然話題にならんね
53養分栽培提督 ◆K4FA2xfOAE
2019/11/25(月) 19:34:09.70ID:cjuKCl620 ぱちんことか異常な数字だな
人口は宝くじとかが多そうだが毎日毎時間買えるわけじゃないしな
稼働時間の差でパチンコが上に立ってるだけだろ
人口は宝くじとかが多そうだが毎日毎時間買えるわけじゃないしな
稼働時間の差でパチンコが上に立ってるだけだろ
2019/11/25(月) 19:38:24.72ID:RsPNBgmv0
55名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 19:42:33.20ID:qAox1Wnz0 満州でアヘンで儲けた連中
笹川、児玉、岸信介(安部のおじいちゃん)正力松太郎(ゴミ売りの創始者)
こいつらが戦後アメリカCIAに命乞いして利権を手にした
笹川、児玉、岸信介(安部のおじいちゃん)正力松太郎(ゴミ売りの創始者)
こいつらが戦後アメリカCIAに命乞いして利権を手にした
56名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 19:43:28.00ID:7WfrPepD0 もっと競馬だらけにしようぜ
57名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 19:49:55.75ID:4GbVBtmn0 パチンコの鴨たちが競馬に流れ込んできたら…って考えると夢があるな
58名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 19:50:37.11ID:fnDBDKVW0 パチンコはこれでも減ってるんだからすごいよな
59名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 19:54:23.12ID:SPmLy0DL0 禁煙になったらパチンコ復活する
60名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 19:58:29.67ID:6XXDzFGk0 競艇も競輪もバブルの頃は2兆くらい売上があった
そもそもレース数が中央競馬よりはるかに多いから買える環境が良くなると伸びる余地は結構あるのかもしれない
そもそもレース数が中央競馬よりはるかに多いから買える環境が良くなると伸びる余地は結構あるのかもしれない
61名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 20:02:07.49ID:GM+LcxKw0 パチもスロも終わりだ、ハーデス消えたらもう打つ台ない
6号機は勝てる気しない
6号機は勝てる気しない
2019/11/25(月) 20:07:49.91ID:QZdQdJR80
ボートは女子戦がドル箱
2019/11/25(月) 20:09:46.42ID:rIoZQHJh0
パチンコ屋は来年まじやばいよ
5号機撤去アンド分煙で中毒者がどんどん我に返る
大手が倒産するからみときな
5号機撤去アンド分煙で中毒者がどんどん我に返る
大手が倒産するからみときな
64名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 20:21:33.66ID:Z/Ffw+7h0 海だけ打ってれば飯が食える
65名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 20:21:46.49ID:ayZip6H2066名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 21:41:32.80ID:R4fpOg5i0 パチンコもかつては30兆円産業なんて呼ばれてたのに10兆も減ったら倒産も増えるわな
67名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 21:47:26.07ID:sHWMbqUh0 利益率は競艇がダントツなの?
68名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 22:00:09.83ID:mpYxEIMg0 競艇やってる人多いのか
やったことないけど
テレビでCMよく流してるけど
そんなに金あるの?と
いつも思ってた
やったことないけど
テレビでCMよく流してるけど
そんなに金あるの?と
いつも思ってた
69橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
2019/11/25(月) 22:01:22.80ID:uCfZIXB20 まあ全盛期に比べりゃ下がりまくりだろけど
日本人どんだけ負けてんだよパチで
日本人どんだけ負けてんだよパチで
70名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 22:17:20.86ID:qAox1Wnz0 満州でアヘンで儲けた連中
笹川、児玉、岸信介(安部のおじいちゃん)正力松太郎(ゴミ売りの創始者)
こいつらが戦後アメリカCIAに命乞いして利権を手にした
笹川、児玉、岸信介(安部のおじいちゃん)正力松太郎(ゴミ売りの創始者)
こいつらが戦後アメリカCIAに命乞いして利権を手にした
2019/11/25(月) 22:19:46.86ID:YR6hfOIt0
>>57
競艇だから
競艇だから
2019/11/25(月) 22:20:59.43ID:YR6hfOIt0
73名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 22:33:13.35ID:qAox1Wnz0 もう、本質は売国思想の
偽装右翼はいらないねんで
偽装右翼はいらないねんで
74名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/25(月) 22:51:51.39ID:Z/Ffw+7h0 競艇なんて丁半博打みたいなのと競馬比べんなよ 競馬は謎解きを読むスポーツだ 競馬で頭を使い パチンコで息抜きをするが正しいギャンブラーだ
75名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/26(火) 02:58:50.65ID:KBiuX607076名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/26(火) 03:04:39.31ID:WMX+hUiH0 競馬とパチンコは回収率100%ないけど宝くじだけ100%超えてるわ
1000万当たって焦った
1000万当たって焦った
2019/11/26(火) 05:17:46.38ID:3mWiIHE60
>>68
ボートの総売り上げ増は半ば力技の面も強いよ、総開催日数が多いので大きい数字が出やすい面は元からあるが
ほぼ全ての売り場で朝8時から夜9時前まで営業して最大8場併売が当たり前になりつつあるし
ボートは元から配当が安い代わりに当り易い物だがさらに主催者が本命戦を企画で組んで当てて貰って再投資させてる
これもボートが1場辺り年180日開催で朝から夜まで複数の場がレースしてるから出来る売り方
日中からならどの時間に始めても手堅い本命戦で遊んでキリの良い時間に何処かの最終レースで勝負して帰るなんて流れが出来る
穿った見方をすればこれからの本命であるネット投票より場外発売所の拡大等で紙舟券に力を入れたのがどうかと言う所で
テレボートの大規模なキャッシュバックやプレゼント企画を長年続けてるのはそれだけネット関係が上手くいってない証左かも知れない
ボートの総売り上げ増は半ば力技の面も強いよ、総開催日数が多いので大きい数字が出やすい面は元からあるが
ほぼ全ての売り場で朝8時から夜9時前まで営業して最大8場併売が当たり前になりつつあるし
ボートは元から配当が安い代わりに当り易い物だがさらに主催者が本命戦を企画で組んで当てて貰って再投資させてる
これもボートが1場辺り年180日開催で朝から夜まで複数の場がレースしてるから出来る売り方
日中からならどの時間に始めても手堅い本命戦で遊んでキリの良い時間に何処かの最終レースで勝負して帰るなんて流れが出来る
穿った見方をすればこれからの本命であるネット投票より場外発売所の拡大等で紙舟券に力を入れたのがどうかと言う所で
テレボートの大規模なキャッシュバックやプレゼント企画を長年続けてるのはそれだけネット関係が上手くいってない証左かも知れない
78名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/26(火) 09:59:36.96ID:tpG1GoVq0 みんなは職場に競馬や競艇やってる人いる?
今の職場は15人くらいだけど自分以外誰もやってない
パチンコは5人くらいやってる
やっぱりどこにでも店があって仕事帰りに気軽にいけるパチンコ屋は強いなと思う
今の職場は15人くらいだけど自分以外誰もやってない
パチンコは5人くらいやってる
やっぱりどこにでも店があって仕事帰りに気軽にいけるパチンコ屋は強いなと思う
2019/11/26(火) 10:05:31.82ID:hq9Lkgpc0
競艇はクズのばくち打ちが最後に行きつくとこを
何とか払しょくしようと色々頑張ってるが
ギャンブルだけどギャンブルでなくなってるからな
多分ここ数年で頭打ち
何とか払しょくしようと色々頑張ってるが
ギャンブルだけどギャンブルでなくなってるからな
多分ここ数年で頭打ち
80名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/26(火) 10:09:52.09ID:eHQrdPXr0 パチンコはもう何十年やってないが
みんな、CRモンスターハウスとかあのへんがいい時代だったというよな
みんな、CRモンスターハウスとかあのへんがいい時代だったというよな
81名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/26(火) 13:18:08.57ID:tRTx+LPg0 公営競技はこのところ競輪の一人負けの状況なのにそれを言わない競馬板住民の優しさ
82名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/26(火) 14:07:25.11ID:HjT7ZlNQ0 >>79
中央競馬から入って地方に手を出し、競輪、競艇と渡り歩いて最終的に「プロはオート」って言ったら終わりなんだよw
中央競馬から入って地方に手を出し、競輪、競艇と渡り歩いて最終的に「プロはオート」って言ったら終わりなんだよw
83名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/26(火) 14:14:11.85ID:fL/k7Wm8084名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/26(火) 14:16:00.74ID:+wce5Awv0 競艇って毎レース6頭立てなんだろ
それで面白いのかな?
それで面白いのかな?
85名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/26(火) 14:17:26.83ID:57qCEfZh0 競輪は弱虫ペダルっていうサッカー界におけるキャプ翼やバスケ界におけるスラダン並のブーストあったのに
それを全く有効活用しなかったから自業自得
それを全く有効活用しなかったから自業自得
2019/11/26(火) 14:22:07.18ID:6nSVKT0t0
ボートレースCM打ちまくってるけど競馬狂でギャンブラーの下地ある俺でもピクリともしたいとならないんだよなあ
でも売上増えてるし効果は出てるのか
でも売上増えてるし効果は出てるのか
87名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/26(火) 14:45:26.23ID:bM22o41J0 地方競馬をホリエモンが買収しようとした頃で売上5000億円だったから、
ネット発売のおかげで1000億円も伸びたのか
ネット発売のおかげで1000億円も伸びたのか
88名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/26(火) 16:10:31.58ID:GXtD/IxN0 省庁天下り先の製造と、
資金提供してるだけだな
じゃぱにーずぎゃんぶるは
資金提供してるだけだな
じゃぱにーずぎゃんぶるは
89名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/26(火) 16:57:19.64ID:eq3ypD+B0 >>85
弱虫ペダルに競輪要素ないだろw
弱虫ペダルに競輪要素ないだろw
90名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/26(火) 19:33:57.08ID:1sZ/hxfY0 満州のアヘン密売グループで
ボートレースの笹川達の仲間でひとつ重要な人物を忘れてたよ
電通を作った里見 こいつらがアメリカに都合の良い日本を作る為に必死に動いたんだよ
詳しくはYouTubeの「オリーブの木ちゃんねる」で詳しく聞けるよ
ボートレースの笹川達の仲間でひとつ重要な人物を忘れてたよ
電通を作った里見 こいつらがアメリカに都合の良い日本を作る為に必死に動いたんだよ
詳しくはYouTubeの「オリーブの木ちゃんねる」で詳しく聞けるよ
91名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/26(火) 19:52:15.76ID:vEFkp+LT0 地方競馬と競輪はネット販売業者が持ってくからいうほど状況は良くない
92名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/26(火) 19:52:20.16ID:1sZ/hxfY0 大事な事などで、もう一度言うよ
YouTubeで「オリーブの木ちゃんねる」を視聴してみ?
満州国が「日本の生命線」なんて思ってる奴が
どれだけ日本が踊らされて無謀な対米戦に突入したのか判るからね
YouTubeで「オリーブの木ちゃんねる」を視聴してみ?
満州国が「日本の生命線」なんて思ってる奴が
どれだけ日本が踊らされて無謀な対米戦に突入したのか判るからね
93名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/26(火) 20:11:31.68ID:1sZ/hxfY0 アメリカCIAさんよ
日本も韓国と同じで中国に擦り寄るスタイル見せても
ええねんで?w
そうなると、極東アジアでのアメリカの政治力は地に落ちるなw
「なに!? 日米安保の軍事費をトランプはもっとよこせだと!」
日本をバカにするのも、たいがいにせいよ
日本も韓国と同じで中国に擦り寄るスタイル見せても
ええねんで?w
そうなると、極東アジアでのアメリカの政治力は地に落ちるなw
「なに!? 日米安保の軍事費をトランプはもっとよこせだと!」
日本をバカにするのも、たいがいにせいよ
94名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/26(火) 22:16:00.19ID:1sZ/hxfY0 笹川個人がなんで、公営ギャンブルの運営権を
今の世の中でも持っている不思議
これは追求する必要がありますね
今の世の中でも持っている不思議
これは追求する必要がありますね
95名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/26(火) 22:24:07.42ID:uuGta/HZ0 競輪は単複で遊ばせろよ
96名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/26(火) 22:27:52.46ID:1sZ/hxfY0 そもそも、ボートは笹川がアメリカの犬だからw
97名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/26(火) 22:46:01.02ID:1sZ/hxfY0 そういう感覚を持ってる同士がいることが嬉しいよ
なんで、アメリカCIAの犬の笹川家が、ボートレースの運営権を
今でも握って、ガッポポガッポなのかな?
なんで、アメリカCIAの犬の笹川家が、ボートレースの運営権を
今でも握って、ガッポポガッポなのかな?
98名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/11/26(火) 22:53:16.35ID:1sZ/hxfY0 アメリカCIAさんよ
お前ら強気だけど日本が中国寄りにシフトされた時点で
おまえらの負けやで
それを解って、行動してるのなら本気だろうな
お前ら強気だけど日本が中国寄りにシフトされた時点で
おまえらの負けやで
それを解って、行動してるのなら本気だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コンビニのカップ麺が「300円超え」…もはや「庶民の味方」とは呼べなくなった高級化路線への違和感 (中川淳一郎氏) [少考さん★]
- 「性行為が仕事の取引条件になっている」スタートアップ業界で性暴力やセクハラが横行…被害者女性が語る、実名顔出しで被害の実態を告発 [ぐれ★]
- ビートたけし、日本の未来を憂慮「この国は将来は何で食っていくんだろう…」「観光だけで耐えられるのかな」 [muffin★]
- 商品券配布「歴代首相の慣例」 自民鳥取、舞立昇治参院議員 [どどん★]
- 千葉県知事選挙 熊谷俊人氏が再選確実に 与野党相乗りの様相で優位に:東京新聞 [少考さん★]
- 立花孝志氏、落選確実 14日にナタで襲われ負傷 千葉県知事選 [jinjin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち生誕Live振り返り🧪 ★3
- 【悲報】一夫多妻の夫、心臓病のリスクが数倍に。妻の数が増えると心筋梗塞も指数関数的に増える【石破が万博を値上げ】 [159091185]
- 【実況】博衣こよりのえちえち生誕Live振り返り🧪 ★4
- 【動画】白人美女「みんな気をつけて!日本でかわいいトレーニングウェア着ない方がいいよ!娼婦扱いされるよ!ダサい格好が正解なの」 [856698234]
- 死んだほうがいい人物の画像貼るスレ🏡
- 娘と一緒にプリキュアわんだふる見てる