トップページ競馬
209コメント52KB

ネコ科とイヌ科が戦争したらどっちが強いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/28(木) 19:56:59.37ID:AGK2b4HS0
馬科のスレで悪いんだけど教えてよ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 00:25:14.88ID:KRla2Nl+0
>>22
松島トモ子な
ミネラル麦茶のCM出てた人
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 00:29:44.65ID:KRla2Nl+0
>>114
♫アイラービュー地球最初の嵐よーにー♫
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 00:56:31.05ID:2M+VGbob0
ハイエナVSライオンだと結構、ハイエナがライオン包囲してるな
猫科は瞬発力ばっかりで寝てばかりの連中だから数で包囲されて寝ているうちに襲撃されるだろうな
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 01:03:30.08ID:HMahFahR0
そもそもネコ科は団結力は無いので、チームプレーされると弱いと思う
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 01:21:43.31ID:Png8hZ180
>>84

>>41が現実
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 01:32:33.78ID:MA0jP/D00
戦争で全ての犬科と猫科だと
数と持久力で推されるとトラとかライオンも
バテたところを狩られるな普通に
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 01:39:23.38ID:wxoKfcdo0
親戚のおばさんは飼い猫抱っこしてたら猫が何かに驚いた拍子に暴れられて指の腱を切られた
イエネコでも本気で暴れられるとけっこうシャレにならないことになるからそれより大きいサイズのネコ科の動物はかなりエグいと思うわ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 01:45:15.60ID:DdP+sKFz0
>>114
ライオン対土佐犬の動画見たらわかるが土佐犬が逃げ出すんだから話にならない
ライオン一匹対土佐犬集団ならわからんけど
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 01:51:24.66ID:DdP+sKFz0
>>104
高さがあるアフリカ象の圧勝
長い鼻で叩き付けられ太い足で転がされるだけ

単体ならアフリカ象に勝てる陸上生物はいない
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 01:57:17.30ID:YRPhFltx0
銀牙の見過ぎw
ライオンやらチーターやら虎がおるんやで
犬畜生なんぞ相手にならんわ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 01:57:25.56ID:N1MjGEM30
イヌ科の親戚のクマを含めるならイヌ科が強そう
トラは絶滅危惧種で戦力外で、そこそこ多いライオンは200キロ程度だからヒグマからしたら雑魚
イヌ科はオオカミ筆頭に小兵も粒揃いで数も多い
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 01:58:01.47ID:N1MjGEM30
>>135
チーターは糞雑魚だよ
大型犬なら余裕で勝てるほど
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 02:24:09.35ID:DdP+sKFz0
単体での短期勝負なら猫科が強い
集団戦や長期勝負なら犬科の圧勝

ネコ科は基本怠け者で単細胞
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 03:43:52.20ID:nooUrWYq0
ネコの弱点は、犬用のエサの缶詰(ロング缶)をフタ開けてそのまま与えると、
缶の中に頭がハマって抜けなくなって
パニクるところかな。
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 03:51:37.85ID:bpzGgwXx0
数も頭に入れるのかw
大きさが同じなら動物の中で猫圧勝
って昔生物の先生が言ってたぞ
あいつらは小さいから問題無いだけだと
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 03:57:14.18ID:bpzGgwXx0
>>142
家の猫も回ってたぞw
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 05:51:37.45ID:YaZWgwDN0
赤カブトに勝てる犬のチームワーク
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 07:15:31.05ID:KRla2Nl+0
>>145
YouTubeやったかな
虎のコンビプレイで熊が殺られてる動画
あったぞ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 07:22:41.22ID:/4rs0WSF0
>>146
あのヒグマはサイズが小さい
YouTubeにあるヒグマ対トラは何故かヒグマが小さい個体ばかり
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 07:25:21.82ID:V9QY5aH+0
スヌーピーVSキティちゃん♥
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 07:30:15.89ID:0U8OU4bk0
>>147
熊って虎ライオンより個体差大きいよな
前TVでやってた知床のボス熊普通の2倍くらい体重あったしあれは虎でも無理だわ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 07:40:00.80ID:XPDs88Ab0
ヒグマはコディアックのだと700~900キロにもなる
トラの3倍以上にもなるモンスター
日本だと300キロにも満たないのが多いから住んでるところによって差が大きい
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 07:53:44.04ID:qwKcVEl/O
サーベルタイガーの出番だ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 08:13:35.21ID:eOloo6Ij0
少数ならネコ科圧勝だが地球上に生息するの全部集めての総力戦ならイヌ科も戦えるかもしれんな
面白い
見てみたい
実現しないかな
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 08:30:46.19ID:1JtJbfxh0
>>41
犬は戯れてるだけなのに最後息の根止めにかかってるネコ科はマジクソ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 08:32:12.22ID:1JtJbfxh0
戦争になったら犬派猫派の人間も加勢するから俺の加勢する犬科大差圧勝やで
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 09:18:59.28ID:vBEJCvGk0
犬科がチーム力で勝つよ
猫科で群れるのはライオンだけ
他は群れる習性がない
猫科同士で殺し合いして自滅する
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 09:27:26.74ID:wQhcp5cH0
イヌは優しいからあえて負けてあげる
ネコは馬鹿だから勝ち誇る
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 10:08:59.83ID:uweBHrP50
すごいな
戦争って書かれてるのに
タイマンVSに変換しちゃうやつ
恐らくトラを思い描きながらスレ開いたんだろうけど
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 10:12:21.28ID:ThAuvCgj0
>>158
凄いなーこんなネタスレでマジレスしちゃうやつwwww
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 10:17:49.39ID:uweBHrP50
>>159
「ニヒルな俺カッコイー」
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 11:11:59.03ID:YB34Zbuy0
でもピューマあたりでロットワイラーを
簡単に仕留めて餌にするからな
動画もあるし
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 11:32:17.20ID:QsycWeXj0
>>117
水中ならマッコウクジラが最強
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 11:33:22.87ID:vBEJCvGk0
>>162
逆にピューマがドゴアルヘンティーノという
対ピューマ用の犬に仕留められてる動画もある
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 11:38:13.92ID:WGv7RjIz0
>>157
まるで日韓だな
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 11:44:31.61ID:QyBNMt7X0
雄土佐犬2匹で雄ライオン1頭に勝てんだろ。
前脚の力でライオンは土佐犬の5倍はあるだろ。
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:28:16.22ID:wQhcp5cH0
まあイヌ科とネコ科の戦争でヒト科がどっちに加勢するかといえば、間違いなくイヌ科の方
数万年の絆が強すぎる
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:45:27.77ID:2dmuTFR+0
トラの前にでたら犬とかションベンちびるだけでなんも出来ずに殺されるわ
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:56:29.14ID:bpzGgwXx0
>>165
お前おネコ様を
まさかのチョン認定したな!
天罰が下る
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 15:02:21.98ID:bpzGgwXx0
>>150
1トン近い熊とか怪獣の域だな
だけどサイとか2トン以上あるからな
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 15:02:28.20ID:r23Bwz2Y0
ライオンのメスがハイエナの集団数十匹に敵わず防戦一方のところに
オスのライオンが登場したらハイエナ達が蜘蛛の子散らすように逃げ回ってたのを思い出した

雑兵が何匹集まろうが項羽みたいなのが登場すれば戦局は一瞬で覆る
怪物一頭で馬鹿犬共は恐慌状態になって逃げ惑うのみ
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 15:14:36.62ID:UuZp09Rl0
ネコはアホだから加減を知らない
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 15:18:29.32ID:RGxBXukS0
>>173
かと思えばハイエナ20匹くらいで若いオスライオン1頭を取り囲んで攻防を繰り広げてる動画もあるんだよな
まあこれも旧友らしきオスライオン1頭が助太刀に来たらハイエナは退散したけど
何が言いたいかと言うとハイエナは不測の事態さえ起きなければオスライオンだろうと数に任せてやる気はあるということ
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 15:38:22.05ID:xkzSGnp80
イヌは噛んで相手を狂犬病で倒せば最強だな
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 15:38:34.06ID:i8M3dexl0?2BP(1000)

ネコ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 16:33:43.19ID:bMr37t460
虎より馬の方が危ないらしいよ。
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 16:38:41.23ID:1Lq6PGlW0
>>54
肥満過ぎる、こんなの初めて見た
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 16:43:58.38ID:1Lq6PGlW0
猫は本気出すと唐揚げの骨とか軽く砕く
人間には優しいけど爪だけはこまめに切ってた方がいいよ
間違えて尻尾を踏んだら何するか分からないし
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 17:06:22.25ID:MA0jP/D00
>>175
1対20みたいな多対1の戦い方をずっとやられると
猫科は持久力が無いから厳しいね
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 17:13:10.54ID:bpzGgwXx0
超温厚な家の猫が
20年の中で一度だけ本気で怒って噛んだ事がある
簡単に皮膚突き破って牙の穴2つパンパンに手が腫れる
何が言いたいかと言うとアイツラは(犬も猫も)加減している
そう考えると賢い奴等だよ
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 17:17:17.60ID:0Toq4rdQ0
虎は仮想の龍と並ぶレベルの動物だぞ。
ワンちゃんにはワンチャンすらない
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 17:19:36.96ID:uRs10XoT0
>>156
猫会議みたことねえんか
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 17:28:22.72ID:ThAuvCgj0
>>182
雑菌でむちゃくちゃ腫れるんだよな
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 17:38:54.21ID:wQhcp5cH0
>>185
シグルイで見たことあるわ
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 18:00:18.26ID:DdP+sKFz0
ライガーやバーバリーライオンといった規格外のネコ科でも1t未満だもんな
ライオンが百獣の王ってのは無理があるわ
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 18:07:44.57ID:RGxBXukS0
動画が出るまでは誰もがイメージだけで
ライオン>カバ、サイ、キリン
だと信じて疑わなかったはず
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 18:48:54.60ID:1NGWajrm0
ハイエナって犬科じゃないよね?

犬科と猫科が戦争したらだから、この時ばかりは猫科も一致団結するって解釈は成り立たないの?

犬科は一致団結するが猫科は単独戦争なら、そりゃ犬科の方が優勢だと思われる
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 18:51:15.44ID:wQhcp5cH0
>>190
逆になぜ成り立つと思うのか
人間ですら一枚岩でない民族があるのに
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 01:57:00.39ID:i37idx+H0
>>193
ライオンは基本怠け者だからな
オスなんか寝てるだけ
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 02:46:46.52ID:9vVJGhIo0
>>195
そう、ライオンの最大の武器はメスの団体戦でのチームワーク、オスは他のオスライオンと縄張りをかけて争うだけで対外戦ではぶっちゃけそんなに強くない。
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 05:34:49.40ID:iA+hvs/R0
猫は…なにゆえかわいいと思う?
もともとかわいいからよ
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 07:24:25.88ID:pEqXktdY0
ネコと家のガキ交換したい
マジで段ボールに入れて捨てたい
独身に戻りたい
生まれ代わったらネコと結婚する
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 10:30:26.02ID:ZuO43UeW0
>>195
でも狩りでメスが苦戦してると
加勢してきて仕留めたりするんだよ
ハーレム築けるオスはガチで強い
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 10:38:30.14ID:p8hFbVa+0
ライオンの世界は現在のボスが侵入者に負けたら子供達は皆殺しにされる
その悲しみを乗り越えて新たなボスに股を開かなければないけないメスライオンは悲しい宿命を背負ってる
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 12:40:23.19ID:zrIhQHTJ0
>>188
マジレスですまんが
昔はテレビで野生動物のドキュメンタリーとか
やってたからなあ
肉食動物も狩りには苦労してたのを見てるから
疑わないってほどでも
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 13:36:24.52ID:k3inodax0
ライオンが犬を倒す時に長期戦に持ち込まれるとスタミナなくなって普通にじわじわライオン殺されると思うけどな

ライオンが犬10頭くらいを一噛みずつ要領よく殺していけるなら別だが
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 13:50:16.29ID:QnC8W5H90
どんな猛獣も
飛び道具が発達してなかった時代でも
人間に数で押し込められて狩られてきたわけだしな
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 13:55:40.40ID:HTvucf7h0
虎とかライオンとかジャガーは強いけど数が少ない
すぐに飢えて終わりだ
それ以下の連中ならオオカミで倒せる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況