X



トップページ競馬
590コメント195KB
来年の種付けが満口だらけな件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 10:42:21.07ID:6CaMOc2/0
やはり一頭あたり200頭数制限するつもりなのか、来年の種牡馬が例年よりも満口だらけ
本日新たにダメジャーとモーリスが満口


http://www.jscompany.jp/nomination/js.cgi
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 11:27:11.90ID:3g2GxVNv0
>>11
ヘニーヒューズ優秀だぞ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 11:45:56.67ID:rhoOG3V30
キズナ
シルバーステート
リアルインパクト
リアルスティール

ディープインパクト系大盛況だな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 11:47:02.97ID:qPRID9A10
ダメジャーやハーツは高齢になってきたし頭数制限してるだろう
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 11:47:46.71ID:nJH2g5J/0
モーリスは3年目は満口にならなかったのに4年目はなるという事は産駒の動きがいいんだろうな
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 11:49:06.91ID:fiQRsug9O
>>17
モーリスは100行ってないよ
満口じゃないと印象悪いから
50前後でそう言ってるだけ
去年と同じ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 11:51:27.22ID:nJH2g5J/0
>>27
去年は満口になってないけど・・・
で212頭種付けw
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 11:53:36.10ID:eMfpRrVDO
キズナの紹介で200頭越えないように値上げ言うてたから
サンデー持ちだけかもしれんが他の種牡馬も最大200頭前後の可能性がある
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 11:56:04.38ID:nJH2g5J/0
>>29
そもそもこの満口は前から100前後ぐらいの予約だぞ
社台SSで満口になっても140頭ぐらいしか付けない馬居るからな
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 11:58:10.36ID:nJH2g5J/0
ヒカリは海外に出すんだろうな
エイシンばっか付けてるだけで80頭ぐらいだし
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 12:16:00.97ID:bu+GOzz10
やっぱり頭数制限してるのかな
もちろん好きな馬には活躍してほしいけどそれ以上に健康に長生きしてほしいし、いろんな種牡馬が見れるのは純粋に楽しみ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 12:19:08.39ID:5SYnNYFH0
ヘンリーバローズ30万宝石がタダで落ちてるぞ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 12:19:50.09ID:MEbRJSEr0
>>11
オルフェの今年の受胎率は約8割
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 12:22:51.89ID:tqBorURv0
>>33
エイシンヒカリって日本ではG1勝ってないし気性面で嫌われてるのかびっくりするほど人気ないよね
日本で飼い殺しされるなら海外に行ったほうが幸せかもね
海外に行ってもエイシンが定期的に産駒を輸入してくるだろうしさ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 12:45:50.79ID:z6HdtOqk0
ブリックスアンドモルタルはどれくらい集まってるんだろうな。
よくわからんのに600万出すくらいなら国内の400万〜600万のがいいよなぁ。カリクロが400万だけに高いイメージもある。
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 12:46:34.38ID:f44rx/Wp0
>>15
は?w売れねーからだろセリでもゴミ扱いだし
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 12:53:25.48ID:LnxdnwdK0
>>11
そいつらいつも満口じゃん
オルフェーヴルにワイドファラオは出せるか?
オルフェーヴルにリオンリオンは出せるか?
そういうこと
ラッキーライラックだけじゃ誰も見向きもしない
52頭なのは陰謀ではなく必然
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 12:54:03.18ID:QnaDwKsm0
オルフェはもっと値下げしないと
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 12:55:40.29ID:wlWDGuhM0
>>46
ブラックタイドのどの辺を評価してるのか不思議とも言える
キタサン一発出す間にどれだけ肉を量産してきたのやら
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 12:55:57.56ID:WZB1kgYT0
>>52
>オルフェーヴルにワイドファラオは出せるか?
>オルフェーヴルにリオンリオンは出せるか?

G2の勝ち馬でドヤるなマヌケ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 12:56:27.46ID:wSEqXanE0
ヘニーヒューズはマル外でG1馬2頭出してるしリーディングも2世代+αで日高トップの13位だしな
強気なのはわかる
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 12:57:13.03ID:nJH2g5J/0
>>50
日本人は馬なりで勝つ馬好きだからね
リアアメリアだって新馬の馬なりがあるからあそこまで人気したわけで

反応のいい馬悪い馬がいるのに馬なり幻想は凄いよ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 12:58:37.40ID:nJH2g5J/0
へにーはサウスとゴルアが死んだのが大きいよな
短中の横綱が死亡して戦国時代でヘニーが繰り上がってる
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 12:59:11.85ID:h2grfa9Z0
ディープ、キンカメがもういないのにハーツ、メジャーの種付けバリバリ感はなんだよ
もういいお年なのに元気ですね
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 13:01:00.92ID:f44rx/Wp0
アベレージがすべていかに勝ち上がって競争馬つづけられるか。
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 13:01:09.44ID:nJH2g5J/0
>>61
そうそう
低レベル条件でも馬なりで勝つと異常に人気する
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 13:05:29.98ID:WZB1kgYT0
それにしてもルーラーシップが600万で満口オルフェが300万で満口じゃない
この違いがほんとわからん
ルーラーシップでG1勝った馬はキセキとメールドグラースだけだろ
今年の2歳成績もオルフェの方が断然上だし
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 13:09:32.12ID:RrJ35u3u0
オルフェは育成すると関係者が疲れるんじゃね
気性難と言われるが、DQN的ではなるてメンヘラ的な気質に寄る所があるから
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 13:10:20.82ID:qCSg7i9S0
競馬記者でさえ競馬の知識全然ないからな
イメージなんだよ
カナロアが良くてオルフェーヴルが悪いってもうそう決められたから
産駒の成績なんて見てないよ
カナロアが落ちてるなんて知らないよ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 13:12:31.42ID:6ufpHm5K0
>>66
サンデー入ってるか入ってないかは大きな違い
今の日本の種牡馬は2種類に分けられてる

https://www.yushun-company.com/nomination/
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 13:13:05.40ID:nJH2g5J/0
気性難は育てるのに労力使うし厩務員が怪我するリスクもあるから優秀な種牡馬以外は敬遠したくなるだろうな
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 13:19:56.33ID:fcOMqPQt0
さすがに最近有力種牡馬死にすぎたから
余勢絞ったとこが多いんじゃない?

たぶん250Max
ほとんど200くらいになるよ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 13:24:25.46ID:Wy6PF6KF0
種牡馬オルフェが成績以上に嫌われるのは育成側がオルフェ産駒を育てたくないからなんだと思うわ
同じ価格の種牡馬の子より機嫌を損ねないように守り立てる必要がある
日高の牧場が嫌ってて本家社台が一番付けてるって事は耐えられる育成力が必要なんだろう
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 13:27:23.13ID:AT2fBwXH0
>>76
関係ない
どうも気性が悪いことが格好いいと思ってるのかそっちに持っていきたがるが
レースはみんな優等生だねww
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 13:28:29.20ID:nJH2g5J/0
>>76
大本営のノーザンが見捨ててなぜか照哉社台が一番多いという
シビアな勝己と浪花節の照哉の性格が本当に出てる
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 13:28:33.10ID:jF3PpEU60
>>62
年だけで言えばグラス最強だけど数も額も文字通りの桁違いだからな
どっちももうちょっと後継いてもよさそうな所だけ残念だ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 13:32:25.38ID:Wy6PF6KF0
>>78
オルフェは気性難じゃない、神経質なんだ
臆病で闘争心があんまりない
それが悪いんだよ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 13:48:20.40ID:rbMmYk5J0
ルーラーはSSが入ってないというだけでかなりアドバンテージがあるからね
そのくらい今はSS系の繁殖が多いからな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 13:53:05.25ID:1OtZ5Sv60
オルフェは明らかセリで値がつかんだろみたいな小さい馬頻繁に出してくるのもまずい
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 13:55:28.89ID:jylDIoba0
>>11
ルーラーの満口で驚いてるこんな馬鹿が一人前の気で物言ってるのは凄いなw
で、>>12に誰でも分かりそうな当たり前のこと教えてもらって逆切れ
さすがにこいつみたいなゴミは死んだほうがいいわ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 13:58:35.76ID:h2ZNGb9k0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 14:04:01.38ID:4W5iC4UD0
ドゥラメンテやモーリスは満口でキタサンは満口じゃないのはなんでよ
同じデビュー前で実績はキタサンのほうが上なのに
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 14:12:23.42ID:jylDIoba0
>>88
無知の身で掲示板で疑問投げといて教えてくれた人に罵詈雑言飛ばすこのカスが他人様に気違いとかw
さすがに5chに張り付いてる底辺のクズは凄いわ
いいからお前画は死ねよゴミ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 14:16:16.69ID:0pehv1mZ0
>>79
畑の肥料かもよ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 14:20:20.30ID:nJH2g5J/0
確証はないけど去年の今頃と満口数が誤差の範疇じゃねえの
ドレフォンやらハービンやらジャスタは満口だったのに今年はなってねえし
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 14:24:26.82ID:4dm5XjRG0
エスポワールシチーは100以下の値段キープしているから
ダート会の格安エースにならないかな 
あとは新種だとベストウォーリアがどうなのかなあ?
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 14:30:53.60ID:fiQRsug9O
>>89
キタサンブラックは満口じゃなくても200はつけてる
モーリスは満口とはいっても50前後
出来も評判も最悪だから
これ以上イメージ悪くしないよう必死なだけ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 14:36:17.16ID:nJH2g5J/0
>>97
モーリス 212頭
キタブラ 110頭
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 14:38:54.40ID:bXKxYUV30
オルフェは巻き返してるし、
値下げしたから満口になってもおかしくないのにならんな
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 14:47:24.07ID:cuFNmbEf0
3才世代の500万クラス以上の成績
ノーザン生産馬
オルフェーヴル産27頭 (合計9勝、特別2勝)
1600万特別1勝、1000万特別1勝、500万平場7勝
ルーラーシップ産30頭 (合計18勝 重賞3勝、特別6勝)
GUU2勝、GV1勝、OP特別2勝、1000万クラス3勝(特別2勝)、500万10勝(特別4勝)

その他の生産馬
オルフェーヴル産117頭 (合計17勝、特別8勝)
1000万特別4勝、500万13勝(特別4勝)
ルーラーシップ産90頭 (合計8勝、特別4勝)
1000万特別2勝、500万6勝(特別2勝)
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 14:47:26.72ID:MLuMkWre0
ジャスタウェイさんまだ満口じゃないのか
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 14:47:55.81ID:pf4LIkmj0
オルフェは初年度の産駒が高かったのに大して走らなかったから
セリでは馬主に嫌われてオルフェ産の時はトイレタイムになっているぐらいだからな
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 14:48:27.37ID:cuFNmbEf0
4才世代の500万クラス以上の成績
ノーザン生産馬
オルフェーヴル産24頭 (合計4勝、重賞1勝)
GT1勝、500万3勝
ルーラーシップ産29頭 (合計15勝、重賞3勝、特別7勝)
GV3勝、OP特別1勝、1600万特別4勝、1000万5勝(特別2勝)、500万平場2勝

その他の生産
オルフェーヴル産107頭 (合計12勝、重賞1勝、特別6勝)
GV1勝、1600万特別1勝、1000万クラス5勝(特別4勝)、500万5勝(特別1勝)
ルーラーシップ産95頭 (合計4勝、特別2勝)
1600万特別1勝、500万3勝(特別1勝)
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 14:48:54.68ID:cuFNmbEf0
上記は全て今年の成績で頭数はその世代の出走頭数
3.4才世代の合計は
ノーザン生産は
オルフェ産が51頭で13勝、重賞1勝、特別2勝
ルーラー産が59頭で33勝、重賞6勝、特別13勝
他の生産では
オルフェ産が224頭で29勝、重賞1勝、特別14勝
ルーラー産が185頭で12勝、重賞0勝、特別6勝

ここまでノーザンの露骨な印象操作が入るとオルフェはどうしようもない
一見ルーラーのノーザン生産馬の活躍が異常に見えるけどこれノーザン育成馬の平均程度だからね
JCや有馬で有力馬を独占するような状態のノーザンのおもちゃに初年度からされたのがオルフェ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 14:50:42.29ID:cuFNmbEf0
CPIが異常に高いのもオルフェ産の中でもノーザン生産馬だから何が起こっているかトータルで見ると簡単に判る
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 14:54:38.17ID:WZB1kgYT0
今年のオルフェ2歳馬はノーザン産が良いんだよな
育成が上手くいったのかそのノウハウが今後も生かせれば
来年ノーザンの種付け頭数回復するだろ(一昨年15頭今年3頭来年?)
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 14:58:19.54ID:l2ffIiXX0
種牡馬の浮き沈みは激しいな
ジャスタウェイなんて去年は速攻で満口だったじゃん
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 15:00:43.22ID:8WM40v510
オルフェーヴル 2歳
勝率10.6% 勝ち上がり率17.4%(12/9時点)

ルーラーシップ 2歳
勝率5.7% 勝ち上がり率12.6%(12/9時点)

更にオルフェはここから毎年かなり上げる傾向。
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 15:07:44.36ID:8WM40v510
>>109
この状況で来年オルフェ300万、ルーラー600万
因みに今年のオルフェの受胎率は約8割で結構いい
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 15:11:43.50ID:WZB1kgYT0
>>111
どうやらスタッドブックの見方わかってないようだな
黒星がない41頭は最後に種付けしたってことで受胎してるかどうかは判断できない
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/11(水) 15:16:12.58ID:BHLkuFqW0
G1馬をポンポン出せるディープですら「小物製造機」と言われる世界
オルフェーヴルなんか評価に値しないわな
陰謀でも何でもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況