X



トップページ競馬
86コメント22KB

アーモンドアイ、蹄鉄変更フルパワー解禁で史上最強!有馬で鬼脚

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/16(月) 16:12:59.78ID:qz1UDo5k0
>>34
片方だけが特殊な蹄鉄だったわけだし、
むしろバランスが良くなって必要なくなったのでは?
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/16(月) 16:50:38.59ID:k8eVUIMk0
現場の人間ならわかりきってることだけど接着でも普通に落鉄するぞ
よく知らん世界のことは凄い人が言ってるんだからそうなんだ!って鵜呑みにしがちだが
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/16(月) 17:00:18.36ID:k8eVUIMk0
騎乗ミスや神騎乗なんか素人でもわかりやすくて評論出来るが装蹄なんて見てもわかんないだろ?
職人持て囃す風潮もあってなんでも信じちゃう
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/16(月) 17:02:08.85ID:aaXg4x2e0
落鉄して惨敗してくれ
0045今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2019/12/16(月) 17:04:42.68ID:FT+xCUty0
ホースメン会議も有馬記念はアーモンドアイのガチガチの大鉄板馬と言うてました。
https://www.hmco.jp/login/index.html
アーモンドアイの頭固いとみて
相手は外人騎手流しと牝馬流しでOKです。
馬単です。
三連複三連単はわかりません。
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/16(月) 17:04:43.82ID:VlargXg+0
軸にはするけど2、3着ぐらいに落ちて欲しいな
0047ミスパンテエル
垢版 |
2019/12/16(月) 17:13:43.78ID:o089Om010
のりでつけてるから剥がれるって誰かもいたよな
なんでのりだと落ちないと思うんだろ
競馬知らなすぎだろ
0049F13 ◆kCIlRNzsK2
垢版 |
2019/12/16(月) 19:55:34.08ID:4+j+0M3i0
やはり陣営も右回りの不安があるようだ、その対策だろう
今回はかなりデキが良い 明かに秋天・前走より上
写真や映像でも伝わってくる
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/16(月) 19:59:43.88ID:Wi2KRB3u0
こんな覆面仮面女子に勝ってほしく無い
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/16(月) 20:15:38.17ID:FpK4OluC0
アーモンドアイ陣営はそもそもここ1本だろ実際の所
香港は行けって言われたから行っただけで使う気なんてさらさら無かったと思う
JCにGOサイン出てたらJC使って有馬は無しだったろうし
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/16(月) 20:16:47.06ID:aib2LRuF0
蹄鉄を重くして敗北させる魂胆?
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/16(月) 20:45:43.63ID:DWLlTDmY0
>>51
お前毎日病気だな
もうダスカの話題は誰も出してくれないからつらいのかな
0055ミスパンテエル
垢版 |
2019/12/16(月) 22:12:33.72ID:o089Om010
蹄鉄変更フルパワー解禁w

なんかバカな記事書いてるなww
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/16(月) 22:51:55.30ID:aib2LRuF0
負けフラグ
0060ミスパンテエル
垢版 |
2019/12/17(火) 00:14:27.51ID:PDu6Vhki0
◎ワールドプレミア単200万いくわ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/17(火) 00:38:59.29ID:HI40RTUy0
どんだけ手前変えないのかというときもあったが原因コレだったかね
有馬のコースも関係ありかな
参戦可否のグダグダは走れるかどうか試すのに時間かかっていた?
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/17(火) 03:00:11.14ID:pdVzXUTW0
>>45
当日重馬場or不良馬場
出遅れて4着
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/17(火) 07:44:59.51ID:lmN+Hr6J0
コーナー6つ、道悪、馬場悪化に備えて手を打ってきたか
朝日杯はハミをリングビットに変えてきた馬が2着、チーク装着してきた馬が最下位w
これもある意味、勝負手と言えるだろう
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/17(火) 08:54:59.16ID:S1NsF4GG0
蹄鉄変えたから走る走らないでなく
蹄に難があったから4分の3蹄鉄を
使ってたけど、解消されたから
標準蹄鉄に変えますって話でしょ
相手関係・コースなどもあるから
状態が良くなったから勝てるとは
限らないのが競馬の面白さだけど
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/17(火) 13:08:31.58ID:RLb07Efu0
>>63
きみ、いいこと言うな
できみならどうする
教えて
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/17(火) 13:14:04.35ID:uINkNfm/0
そもそも蹄鉄は速く走る為の物じゃないからな
ただよく敗因に落鉄っていうのは、四足のうち一ヶ所だけ落鉄とかして、気にする馬は走り辛そうにしたり反応が悪くなったりする
気にしない馬にはあまり関係ないらしい
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/17(火) 13:16:05.74ID:S1NsF4GG0
>>68
追突対策なら後脚の蹄鉄を変えたり
前脚の蹄にカバーを掛けたりで、
4分の3蹄鉄は蹄の内側に難がある
場合に使う。という認識で書き込ん
じゃいました。実際はどうなんだろ?
教えて下さい
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/17(火) 17:06:32.51ID:o7Ej58uS0
>>72
西内荘さんの本に書いてありますが?
西内荘さんより、お前のほうが装丁に詳しいの?
西内荘さんが接着装丁は落鉄しないと言ってる以上、反論するなら接着装丁で落鉄した例を挙げてくださいよ。落鉄するなら挙げれますよね?
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/17(火) 17:09:02.38ID:o7Ej58uS0
いまは、接着装蹄は時間がかかるため全馬できないが、いずれかはすべての馬が接着装蹄する日がくるだろうとも言っている。

物理的な問題だけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています