X



トップページ競馬
109コメント23KB

「最も総合運動神経が高いスポーツ」で最初に連想したスポーツWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/01(水) 21:18:11.51ID:lICuUbSO0
「最も総合運動神経が高いスポーツ」で最初に連想したスポーツWWWWWWWWWW
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/01(水) 23:26:05.32ID:OKQHZS680
一番は陸上の短距離かな、走るって動作は誰でもする事だし誰よりも圧倒的に速く走れたら多くの人は陸上選手になるんじゃない?それで世界一ってのは凄い事だよ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/01(水) 23:46:51.66ID:bWCaKOeD0
>>59 競技性は高いが娯楽性は低いからやらんだろ
ジャマイカみたいな小国が全勢力を投入して世界を掌握してしまうのはレベルが低いからとしか思えない
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/01(水) 23:48:54.59ID:RVZDshrz0
バトミントン
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/01(水) 23:51:07.56ID:KeJIiTnE0
ラグビーわりと凄そう
確かに瞬発力と持久力のバランスが必要だもんな
でもでかさが重要だからな
サイズに左右されがちなスポーツは、運動能力が高いやつが集まるのか微妙な気もする
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/02(木) 00:03:57.91ID:CjJ93DCc0
デカスロン
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/02(木) 00:08:04.43ID:aCPiqz1X0
>>66
デカスロンも瞬発力競技に偏ってるから1500は、オリンピック選手の大半が、陸上未経験者でも倒せるタイムで走ってる

そして、この一番たるい競技が最後にいつもあるという
番組的にあれどうなんだっていつも思う
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/02(木) 00:39:31.64ID:OOnrAo4w0
ハンマー投げ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/02(木) 04:08:39.04ID:yqVSVqrr0
卓球
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/02(木) 09:25:26.25ID:7cE6m+iz0
日本なら完全に野球だな
人口が違う
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/02(木) 10:58:17.92ID:8i/MMEZ60
プロレスかもしれない
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/02(木) 11:00:57.33ID:di/pZE9f0
総合運動神経って
そもそもイミフなんだが
バランス良く運動能力が高いって事け
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/02(木) 11:15:12.34ID:MgoX2BZm0
水球だろ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/02(木) 11:46:01.95ID:Kxbb3UnB0
五輪選手のスポーツテストではバレーボールが一番だったそうな
ボール投げとかあるからサッカー選手は不利
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/02(木) 12:57:48.53ID:y+hjocsF0
中学高校くらいだと一番運動神経や運動能力が高かったのは大体野球部か陸上短距離選手だった
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/02(木) 12:58:21.55ID:xm7p4C2Q0
総合運動神経とやらを測定するテストを日本でやったら、野球選手が一番の成績になるだろう
競技ごとの要求能力なんて誤差レベルで、結局は競技人口が最も多いところにフィジカルエリートが集まる
0092バカな遊び人
垢版 |
2020/01/02(木) 18:50:20.31ID:lmbaM0Yr0
長谷川穂積と田中マー君ともう一人誰だか忘れたが
動体視力検査でマー君がダントツ1位だったのを今でも強く記憶している

ピッチャーで動体視力なんてなんの必要があると思ったが能力では野球が抜けてると思ったね
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/02(木) 19:03:58.02ID:bvCBlHQP0
その時代で一番モテるスポーツ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/02(木) 19:18:42.02ID:w/mCNBsh0
日本では運動神経の良い人間は圧倒的に野球、続いてサッカーに行く
その2競技で一流なら他の競技やっても一流になれた
アメリカならアメフト欧州ならサッカーがフィジカルモンスターの集まり
他のマイナー競技に運動神経が高い人間なんていない
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/02(木) 19:21:50.59ID:eCcjQ4620
>>94
だな
要はお金になるスポーツに優秀な人材が集まると
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/02(木) 19:34:30.08ID:xyJ6a3xT0
ちげーよ
昔は女にモテたいから
人気スポーツに流れたんだよ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/02(木) 23:10:52.84ID:1nc07VjH0
日本だとやっぱり野球なのかな。

体が大きくて足も速くて肩も強くて、何なんだこいつらって思う
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/02(木) 23:21:35.87ID:gBBaWlP80
走って投げてめちゃくちゃジャンプして。
身体全ての力が求められるのはハンドボールだけ。
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/03(金) 01:25:43.38ID:8bAjDz5c0
ピッチャーなんてクソデブでもやれてるからなバッターも
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/03(金) 02:14:10.00ID:nJphtNY90
日本では野球だよ
運動神経いい奴はみんな野球に行くのが日本
最近だとサッカーとかにも行くようになったけど
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/03(金) 03:24:38.97ID:EXH/ytfP0
十種
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/03(金) 03:27:10.53ID:EXH/ytfP0
結局個人がどうかって話だからな
室伏なんか陸上の短距離選手ボコったりしてるし
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/03(金) 05:21:36.05ID:eSdaMuyW0
クリスティアーノロナウド
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/03(金) 05:42:56.78ID:sgR4qv7X0
>>41
バカで運動神経だけいい奴が通用してたのは30年まえまで
今は格闘技もスポーツも小学校入る前から習いごと
してたようなエリートの集まり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況