X



トップページ競馬
243コメント70KB
もう菊花賞を三冠に加えるのやめないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 17:57:24.99ID:Fru6g8zP0
もはや単なるステイヤーだろ。
三冠どころかG1としての価値すら失ってる。

皐月賞馬もダービー馬も回避(=逃げたというよりも眼中にないといった感じ)が多い。

毎日王冠か京都大賞典を3歳限定にして、新しいクラシック三冠目にしたらどうだろうか?

みんな使ってくるだろ。
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 17:58:22.98ID:DIPIrh2k0
菊花賞馬が一番出世してる定期
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 17:59:26.71ID:5SnvewQ60
最近の菊花賞馬はいいね
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 17:59:55.67ID:7m68MIHr0
>>1
今年も馬鹿のまま生きてゆくつもりか?
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 18:02:43.36ID:iYaDTDXg0
A hapii nyuu iyaa!(*^_^*)
♪キミは上手に土を〜♪
片せてるかい♪片付けてるかい♪
誰よりも〜♪誰よりも〜♪
今夜♪土のこと〜♪片すから〜土方を見てた♪
はじまりはいつも当て〜♪土をよけて〜♪

さあ、2020年も始まりから当てていこう!土方は始まりからハズレて反省しとけよ!

では、特別に金八Iisutoを教えてやる。
新年早々.ハンデ戦の重賞で、斤量.枠順.騎手.天候.馬場状態. 馬体重.パドック.返し馬.過去のデータ.指数など、訳の分からない細かいことを、ごちゃごちゃごちゃごちゃと.御託を並べるなよ土方の方は。
そもそも、ハンデ戦とはWikipediaや民明書房によると「出走する競走馬にできるだけ均等に.勝利できる機会を提供する目的で行われる競走」と書いてある。
全馬均等に勝利する機会があるんだから、適当に予想すればいいに決まってんだろ!
当然、適当に予想すれば.テキトーリアル以外はあり得ない。
と同時に、リアルに予想しても.テキトーリアルになるのである。(*^_^*)

では、特別に金八Uesutoを教えてやる。
根津夫婦に対する執念.恨みから、ついつい熱くなり一人で根津夫婦に挑むも敗北。
「勝ちたいなら私情を捨てろ!」
後に.雀聖と呼ばれる坊や哲に叱咤され.目を覚まし玄人として一皮剥け.根津夫婦と再戦し勝利した「早見たつを」ことダンチ。
俺も、腐りきった人間性が滲み出る醜い風貌の根津夫婦が大嫌いだ。あのような夫婦を雀荘で見かけたら、帰り際に必ず麻雀牌を.右の本格派オーバースローの超豪速球で投げつけて速攻で逃げている。見た目が気にくわないからだ。
ここは、俺も寝ずに執念を燃やした渾身の予想.モズダンチィで必ず当てる。
実際は、根津夫婦みたいな夫婦の後頭部に牌は当てないように加減して投げている。


まあ、俺は金八Iisutoはテキトーリアルの複勝一点5億円買うんだけどね。

まあ、俺は金八Uesutoはモズダンチィの単勝一点100円買うんだけどね。
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 18:03:57.75ID:a0mT/j0v0
そもそも三冠最終の元祖本家本元であるセントレジャーが距離短縮でもしない限り
菊花賞をクラシックから外す道理はない
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 18:06:53.50ID:u87hKtzx0
皐月賞が1番いらんやろ
有力馬全員ステップレースに成り下がってる
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 18:07:54.24ID:FVqBzwdw0
結局はハリボテの弱い馬が菊から逃げてるだけだからな
強い馬は菊も楽勝で三冠達成するもんだし翌年以降も強い
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 18:10:09.56ID:eBdiHZLD0
もう菊花賞を三冠に加えるのやめないか?(ノーザンの使い分けの為に)
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 18:11:34.05ID:iQvDhL2Y0
キタサンブラックがGT7勝したじゃん
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 18:18:11.58ID:PtjuFUYT0
クソレースも勝つから凄い馬なのでは?
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 18:18:55.11ID:RFzgEu790
皐月→NHK→ダービーの変則三冠を狙えばええやろ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 18:20:31.21ID:uQ3XIkq90
駄馬でも
菊花賞を勝つことによって
ひと皮剥けるんだよ
スタミナスビード気性
3つ揃ってないと勝てない過酷なレース
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 18:20:50.11ID:UWYqSZuR0
>>10
皐月賞が一番好きだわ
各トライアルレースを勝ち上がってきた馬が初めて集まるレースだからワクワク感半端ない
ダービーは順位付け終わってる感あるからなぁ…
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 18:25:39.59ID:zR/nrUmQ0
長い距離走れるかどうかの見極めに必要
それによって有馬や春天の買い目に影響がでる
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 18:28:06.19ID:GxtIlND90
>>21
わかる
弥生組と共同通信組とスプリングS組とホープフルぶっつけ組と若葉組が綺麗な戦績積み上げて集う感じがいいよね
大体全部ノーザンなんだけど
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 18:28:51.21ID:KOlOIdPz0
最近オーストラリアで馬主やっている関口のYouTube見ているけど
あれでオーストラリア競馬事情見てますます菊や天皇賞春が大事だとよく分かった
2歳戦が一番重要とかアホかと
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 18:29:07.33ID:pCTDWvob0
なぜか最近は強いという
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 18:40:16.12ID:EGp+QJv70
菊は以前の。京都新聞杯があった時代は面白かったのに。
前哨戦を含めて菊花賞というレースだった

こういうのが楽しめるのはダービーと菊
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 18:45:03.41ID:+Xk05VOS0
皐月賞、ダービー、天皇賞秋で三冠でいいよ。
JCはダービーと条件同じで外したけど、半年後も東京クラシックで強ければ真の世代王者と思う。
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 18:49:53.25ID:AErI67kL0
皐月賞がいらね。
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 18:54:29.15ID:dEw+P0LN0
>>31
王道路線ではないけどウオッカ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 18:56:54.34ID:eBdiHZLD0
牝馬が3000こなせないのは別にいいよ
って言ってももっとステイヤー牝馬は増えて欲しいけど
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 18:57:51.29ID:aH3eeCr00
菊花賞出走して負けた二冠馬

1950年 クモノハナ 
1953年 ボストニアン 
1960年 コダマ 
1963年 メイズイ 
1970年 タニノムーティエ
1992年 ミホノブルボン
2003年 ネオユニヴァース
2006年 メイショウサムソン

2010年代は一頭もいなかったな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 19:02:32.95ID:YxDNCY890
>>40
2010年代は2冠取ってリーチして出てきた馬はオルフェだけ?
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 19:03:05.44ID:Fru6g8zP0
>>2

2000年代
ザッツザプレンティ
デルタブルース
(ディープインパクト)
ソングオブウインド
アサクサキングス
オウケンブルースリ
スリーロールス
ビッグウィーク
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 19:04:27.26ID:8/WxTiFz0
>>1
死ね虚カス
ホークスに手も足も出ず4連敗wwwww
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 19:06:45.31ID:6OKN013P0
>>43
最近は強いやん
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 19:10:40.58ID:J0e+TXzd0
最後の1冠は神戸新聞杯だよな
菊花賞にG1馬が出走したの2+1頭しかいないじゃん
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 19:13:25.25ID:JGIcmYr80
皐月も菊も7冠馬がいまーす
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 19:15:26.31ID:1QslbZI/0
皐月賞馬よりダービー馬より菊花賞馬が強いし1番好きだな!
菊花賞を無くすとか全くもって理解不能
0056バカな遊び人
垢版 |
2020/01/06(月) 19:17:29.72ID:nlvnERS40
ダービー馬と菊花賞馬を並べるとそこそこのメンツだよね

なお皐月賞は、、、、
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 19:22:40.82ID:vRzlxtRq0
馬鹿か?
菊花賞優勝馬が事実上の3歳チャンピオンだぞ
牡馬でダービーだけ勝った馬なんて、スペシャルウィーク以外クソザコばっかだろが
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 19:24:46.82ID:vRzlxtRq0
牝馬3冠も、さすがに牝馬に3000走れとは言わんが中山2500mぐらいにしろ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 19:36:35.52ID:TGx38/Oh0
クラシック3冠で単発菊花賞馬はここでスタミナ発揮で素質開花、京都長距離以外でもGTを勝つ
単発皐月賞馬にして別に中山専用樹ではない奴が多い
単発ダービー馬でダービー以降に府中以外のGT勝てたのは圧勝したスペシャルウィークに遡り、
さらに遡るとグレード制以降はダイナガリバーしかいない
皐月、菊で通用せずダービーチョイ勝ちなんてのがその後一番ダメなクラシック馬の例
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 19:42:00.04ID:6nrjL24v0
もうキタサンブラックを忘れたのかよ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 19:43:13.64ID:XCz8534K0
>>1
菊花賞馬が皐月賞馬・ダービー馬と比較しても成績残せている現実を直視しろよ勝己信者wwwwwwwwwwww
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 19:48:06.55ID:/sSZCd3L0
>>43
古場にならずに引退したソングオブウインドとスリーロールスはどう評価していいかわからんな
ソングは無事なら相当強そうな馬に思えたが
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 19:48:22.44ID:b05M6DWY0
菊花賞馬が強いのは時期の問題だよね。
距離は二四でいいよ。
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 19:48:34.45ID:JCJ5xZ+D0
>>8
ダービー馬をディスるつもりはないが今の府中の馬場で他のレース含め1着の馬は強いとは言えない
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 19:51:12.69ID:KG6zJC550
ダービーまでで壊れる馬が悪い
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 19:53:31.50ID:J0e+TXzd0
キタサンフロックはドゥラメンテに一度も先着してないし
サトノタイヤモンドはマカヒキに先着してないじゃん
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 19:56:11.07ID:xcP+dPn6O
競馬場も違う
距離も違う
時期も違う
つまり、本来勝つ馬がバラバラになりそうな条件のレースを、全て勝つ
そんな規格外の三歳馬に挑戦させる、それが開催目的だろ
どう考えても菊花賞は必要
秋にまた2400のレースなんかやる意味無いんだわ
神戸新聞杯は勝てるが、本番菊花賞は勝てません、事実そんな馬ばかりでしょ
菊花賞は3000だから意味がある
三冠馬への道のりは厳しいからこそ価値がある
牝馬は3000超えたら牡馬に勝てないからね
府中2000や2400は今や牝馬のほうが有利なぐらい無意味なコースだ
無くすなら先に府中2400から無くすべきだろ!
ダービーは阪神2200でいいよ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 19:56:46.32ID:d8vpCVra0
皐月三月NHKマイル四月にして変則三冠できるようにしてほしい
ステップスルーが流行ってきたしな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 19:57:05.31ID:P6HIhXsu0
だから最近は超ドスローのマイル戦やってるじゃん
まあ行き過ぎてマイルですらなくなってるけど
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 19:58:07.65ID:MyjXqIkC0
>>1
天皇賞春と菊花賞はG2扱いでいいな
それで名前も天皇賞春→淀長距離ステークスに
変えろ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 20:02:52.89ID:6nrjL24v0
2017年サトノダイヤモンドが大阪杯をパスして天皇賞春を目標にしてるんだから今でも長距離GTが価値無いなんてことはないだろ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 20:15:44.76ID:/dKbocNI0
レインボーラインみたいな天皇賞だけの馬でも種牡馬になれたし2000年初頭に比べれば盛り返した方だと思うけどな
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 20:16:06.14ID:x7fq2xbs0
牝馬に3000はきついと言うが、皮肉なことにブエナビスタは秋華賞じゃなくて菊花賞行ってたら牝馬クラシック三冠取ってたと思う
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 20:18:14.25ID:/dKbocNI0
>>82
NHKマイルも外国馬が強かったりマツクニローテが流行ってた時代と比べれば今は散々だからな
皐月や桜花賞で結果出した馬が出ないとホント悲惨
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 20:29:35.59ID:yMk3ryCj0
ダービーのみの馬よりも菊花賞のみの馬の方が
種牡馬的に成功しそうなイメージがあるしなあ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/06(月) 20:30:48.44ID:TL6t4nZ50
2007~2009の牡馬クラシック勝ち馬、まともなのが牝馬のウオッカくらいしかいないな

>>75
変則三冠とかいうクソみたいな概念は捨てろ
クラシックが外国産馬に開放されて以降のNHKマイルには価値なんかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています