X



トップページ競馬
354コメント121KB

ロードカナロア2000万ww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 18:13:56.19ID:DwWOeT0f0
>>293
短距離馬だけでどうやって覇権握るの?
毎年アーモンドアイとまでは言わないけどサートゥルぐらいの馬を1頭ずつ出さないと無理だと思うんだけど
なんせそういう特別な馬以外中距離でやれるのが全然いない種牡馬なわけだし今のところ
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 19:50:51.40ID:uPI6+H/L0
古馬になっても中距離路線にこんなにでて来ないとは思わなかった。
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 20:01:08.37ID:IyFoE6pg0
カナロアは未完成な時期に多少距離持ってた馬でも、完成したらやっぱり距離持たなくなりましたパターンも結構いてるし、
基本は晩成短距離タイプだとは思う
ダイワメジャーよりは能力の限界点は高いとは思うが
どちらにせよ2000万は高いなあ
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 20:25:58.40ID:JLqkRH7+0
>>270
カナロア(笑)基地はディープの心配よりカナロア(笑)の心配してろよ

カナロア引退までにG1馬が52頭出なけりゃディープの勝ちなんだからw
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 20:45:36.30ID:yBypnxsD0
>>308
その前にディープは早く牡馬のG13勝馬出せよwwwあれだけ世界的繁殖もらって小物ばっか生産していまだに牡馬のG13勝以上がいないって世界的にも異常に思えよキチガイw
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 22:02:06.92ID:5HNCltQ30
ロードカナロアは失敗だった
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 22:18:56.70ID:Qc/8EZtz0
>>309
それしか拠り所がないのか
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 23:21:55.47ID:BFX9o9jd0
>>311
牡馬のG13勝とか条件限定しまくってる時点で惨めだからなw
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/05(水) 01:42:58.85ID:E8++6gDO0
来年にはいくらまで値下げされるんだろうか
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/05(水) 01:56:49.95ID:kVhQBoRK0
>>13
良く言った!!
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/05(水) 02:43:59.21ID:fxdDsjYG0
社台による処断の日も近そうだね
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/05(水) 03:54:19.17ID:Gz6oZRJR0
>>297
繁殖の質考えたらエピファは適性価格だしキズナはむしろ安いくらいなんだよなぁ
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/05(水) 09:36:54.33ID:20pulBL00
>>304
その二頭もフサイチパンドラにシーザリオやしな
覇権を握る種牡馬は母系短距離だろうがダートだろうが無理矢理芝の中長距離持たせるからな
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/05(水) 09:56:35.27ID:W1ebbJ960
サートゥルナーリアは有馬記念で善戦した
来年はどうかわからんが
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/05(水) 10:23:13.69ID:3+vvd6Tv0
もともとスプリンターなわけだから配合に頼るところは多いけれども
その2頭の仔が走ったのが大きいんじゃない?
ダイワメジャーみたいにそういうのが走らなかったら
付けるのやめとこうってなるけども
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/05(水) 10:43:26.53ID:gBH672e20
>>322
2000万ガチャにしては当たりがその二頭のみ
怖くて無理だな
キズナ ドレフォン ダメジャのが良いよ
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/05(水) 11:10:47.86ID:fNXAEfd50
アーモンドアイは体形自体はマイラーっぽく見えるし、サートゥルは胴のラインがモロにシーザリオだからなあ
この2頭は例外扱いすべきかもしらんな
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/05(水) 14:19:07.96ID:jy4d/wql0
>>327
母の特長を活かすなんて良種牡馬の条件なのに、例外扱いする意味がわからんのだけど

要は無理矢理例外にしないと叩けないからってだけでしょ?
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/05(水) 14:39:47.12ID:73PV5hK10
単にシーザリオは何付けても基本産駒走るし、アーモンドアイは他のカナロア産駒と比べても異質だから産駒のサンプルとしては例外としたほうがいいかもってだけだろ
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/05(水) 14:44:11.02ID:ScnYaErE0
ディープからサトダイやキズナを例外にしたら何も残らんからやめろ
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/05(水) 15:24:23.23ID:flLX+Tzs0
ディープガー

どこにでも湧くなこの蛆虫連中w
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/05(水) 16:01:16.65ID:+cl4zFbF0
実際に出ているものを例外とか出来るわけ無いじゃんね

そもそもG1クラスの馬なんて母数が数頭なのに例外もくそもない
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/05(水) 19:26:30.74ID:7JkY/RtG0
ゴミなのわかったから早めにぼったくっただけだから
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/05(水) 20:23:22.02ID:NtLTbWx90
431頭デビューして2000以上をかったオープン馬2だけ。これを例外と見るべきかと。。
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/05(水) 20:31:23.18ID:YfAzmEZS0
>>327
というか、アーモンドアイは2000までの馬なんじゃないのあれ
いっくんが馬体が完成したら距離は保たなくなるだろうってオークスの後に言ってたよ
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/06(木) 03:19:11.62ID:PtFhOHZ40
>>338
去年の凱旋門みたいな極悪馬場の2400は無理だろうな
2000までとは言わんけど、2000がベターって感じがするわ
国内の有馬記念は状態面もあると思うけど、やっぱり軽斤量でちぎったJC程ではないね
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/06(木) 07:40:57.05ID:mZQkO/3t0
ドバイでもターフしか走らせないんだからノーザンもそう考えてるんだろ
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/06(木) 09:05:15.06ID:xsMAaBG10
サトル、アーモンドは3歳のこの時期までに重賞を既に
勝っていたけど、問題はその後下から中距離路線にまったく、
上がって来ない事が短距離種牡馬たる所以なんだろうな。。
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/06(木) 18:13:14.33ID:9bjzKRgy0
スタリオンパレードでもハーツが大トリでカナロアではなかった
2000万の種牡馬が1000万の種牡馬よりも扱いをしたのするとはねw
2000万というのは非サンデー系ということでの需給の観点から付いた値段であって
馬自体への評価ではないってことだな
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/06(木) 19:23:55.10ID:qaTDlot80
>>348
これがキチガイか
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/06(木) 20:26:26.18ID:oh7Isr8H0
短距離種牡馬だけど中には長い距離で走れる馬もいるって感じかな
ダート1800の成績が悪くて距離限界をモロに感じる
芝は馬場も速いしスローが多いしで誤魔化しできるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況