X



トップページ競馬
163コメント42KB
日本人「有休いただいてすみませんでした!これお土産です!!」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 12:20:59.63ID:BCUFlQPZ0
この文化まじで気持ち悪い
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 18:53:44.30ID:UE0F7o5z0
>>108
田舎民か?
東京なら空港やアンテナショップで買えばいいじゃん
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 18:59:24.04ID:hbpIbBWt0
観光地の土産物のチョコとかクッキーって明治やブルボンなら200円くらいの内容量で1000円とかするからアホらしい
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 19:01:33.24ID:hbpIbBWt0
つうか有給なんて別に自分だけが使うだけじゃなく全員使うもんなんだから遠慮する必要ないじゃん
うちの会社は年間20日有給必ず消化しなきゃならんのでな
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 19:31:28.56ID:x/5D1sZv0
有給使っただけで土産はいらんだろ
旅行に行ったら買うほうがいい
その方が人間関係良くなるしな
うちの会社には自分は土産買わんのに、人の土産はアホみたいに食うやつおるわ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 19:34:36.38ID:uI7KcxZu0
年間20日のうち既に2日使ってしまった。
楽しい事に使うならいいがどちらも体調不良で。
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 20:26:34.57ID:jlV7T/6h0
人の土産とかなんやこれってしかめっ面で食う奴がほとんどやで

このご時世、わざわざ旅行アピールはマイナス
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 20:30:15.74ID:UIB8mGa90
自分からかえればいいのにネットで言う奴
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 20:32:06.56ID:LltJpB6y0
お土産なんぞ持ってことないぞ??
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 20:32:36.28ID:0/C/+XD20
まあ俺はお土産はほとんど買わん
色々貰ってるけど、それは持ってきた奴が好きで買ってきたと思ってるから
返す必要など感じない
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 20:34:57.89ID:uI7KcxZu0
旅先で美味しい蕎麦を食べたのでその店で蕎麦まんじゅうを買って
同僚に配ろうとした

配っていると一番お世話になっている先輩が蕎麦アレルギーと言って
受け取っていただけなかったのがかなり気まずかった思い出
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 20:36:35.18ID:yFe7Pzh30
俺が前にいた職場
先輩「社長、研修行くために休み戴けたことをありがたく思います!」社長「ふん、そうか」
速攻で辞めてやったわ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 20:38:52.13ID:pTj7HV/y0
今年から有給義務化だけど、公休1日でそれ有給に充てたわ。管理監督者だけど取れって言われて。某全国チェーンの支配人です。
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 20:39:52.47ID:0/C/+XD20
>>127
幸楽苑の店長?
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 20:42:09.63ID:abQ7u8FE0
オレもこれ>>123
そういうのは好きな人に任せる
こんな土産のお菓子なんて、旅行のよもやま話をする間柄に買っていけばいい
オレの職場は互いにこういうことを言わないところなので、お菓子だけをあげる義理もない
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 20:42:33.19ID:ox5PQBLE0
日本人すごい
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 20:43:23.56ID:heo9/2g60
有給でどっか旅行行ったら買っていくな。実際誰かに業務負担してもらってるし
夏休みとか年末年始の長期休暇で誰にも迷惑かけてないのにお土産買ってくる人の心理がわからん
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 20:46:11.38ID:vNagju7z0
日本人社会はムラ社会。
21世紀になっても、陰口、いじめ、仲間外れが大好き!
同調圧力に抗う奴は徹底的に苛められるw
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 21:03:37.94ID:pTj7HV/y0
>>128
ホテル
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 21:04:13.32ID:XQSvdniY0
>>113
少ない。と文句言うのが数名いる
今だとそいつらだけ無視されて仲間内だけでやりとりしてる
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 21:05:08.08ID:abQ7u8FE0
職場の雰囲気にもよるんだろうな
俺のところは、ほぼ全員一切プライベートの話題を出さない留置場の中のような雰囲気

でも買ってくる人がいることが不思議で仕方ない
旅行で起きたことなんて一切言わないのに
あんなにいつも憎み合っていがみ合ってるのになぜ買ってくるのか
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 21:09:28.33ID:WJ8X5YCB0
日本人「仕事が大事」
外国人「プライベートが大事」

この差よ

日本人は仕事仲間と家族ぐるみで付き合う代わりに家族は他人扱い
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 21:30:46.34ID:fAT0wm700
>>133
たのやくか
0140いそがわ
垢版 |
2020/02/04(火) 21:38:38.70ID:+d8FkxuS0
葬式と嘘をついたら香典預かって楽天市場で香典返し買ったことあるわw
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 21:41:52.06ID:LoxP8S9G0
函館塩
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 22:06:45.60ID:F56RC1Gk0
底辺しかいない競馬板
今は有給5割は無条件で消化しないと駄目なんだよ
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 22:30:24.69ID:JLqkRH7+0
大企業というか、、、、エンジニアは休みやすいよ。
設計(自分1人)の仕事の時間が多いから。
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 22:33:36.55ID:SEEJMVHj0
播磨屋のカレー煎餅 美味かったぞ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 22:50:39.75ID:Z7mxSydH0
ゆとりやべえな
これに賛同する奴がいるとか大人やめろよまう
ゴミクズども
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 23:38:07.84ID:0/C/+XD20
>>147
老害の昭和の伝統芸はとっくに廃れてんぞw
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/04(火) 23:40:24.08ID:jce3jKYa0
旅行先で仕事のこと考えるなんて楽しくない
だったら行かないほうがマシ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/05(水) 03:15:56.18ID:HrnA0KiB0
会社のためにでなく、自分が普段食べたくても高かったり量が多過ぎてなかなかてを出せずにいる物を買う口実にしてる。
モチロン自分が一番多く食べる。
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/05(水) 03:35:04.57ID:QTswsecP0
食い物のお土産をその場で開けないやつは無能だよな

会社でなく、個人宅でも


みんな自分も一緒に食べたくて(そこから派生する会話もしたくて)渡してるんだっつの
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/05(水) 03:52:07.31ID:ODBRZaE60
ポイントはこういうことが面倒だとお互い思うような人間同士が集まって
その会社を形成しているって事だよな

何故そう好きでもない人間同士が人生の大半を消費する場で顔を合わせて時間を消化しないといけないのか?

この辺りに人間の社会の不完全な部分が見て取れるしここ100年進化も無い
だいたい「嫌な上司」がその空間にいるのに何故そこで仕事しなければいけないんだということ

それが社会なんだから仕方ない

だったら何故そんな社会を変えようと皆はしないのだ?
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/05(水) 07:32:08.21ID:7ygrpjgY0
お休みありがとうございました。
これ中国 武漢のお土産なんで是非食べて下さい
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/05(水) 08:27:35.24ID:dSICU9Kv0
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/05(水) 08:39:44.87ID:ppDkco4A0
>>152
もう少し待ってれば今のゆとり世代が管理職になる頃には時代を変えてくれるよ。
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/05(水) 08:50:16.76ID:dSICU9Kv0
>>152
>>157
1つ君が勘違いしてそうだから言っとくが
ベトナム人の民度が低いのに異論はないけど、それを枯葉剤うんぬんとか揶揄する奴はさすがに歴史を知らなすぎる。
歴史を知ってたら、そんなひどいこと言えない。

戦前のベトナムは、もともとそれなりの教養があった立派な国だったんだよ。
それがベトナム戦争で、沢山の人間が無くなったわけ。
戦死者は北ベトナムで約478万人、南ベトナムで335万人。
戦争が終わったころには、働き盛りの男たちがほとんど亡くなって、残ったのは女・子供・老人だけ。
2017年の統計によると国の平均年齢が20代だったことからも、どれだけ人口構成がゆがんでいるかがわかる。
それくらい戦争の傷跡はひどく、もちろん子供たちはまともな教育はほとんど受けられないまま、その人たちが今のベトナムの社会を作り上げている。
ゲームをやってるとベトナム人は教養がないと思うけど、それもそのはず
だって倫理観や道徳など最低限の教育を教える人間が、社会に一切いなかったんだから。
何も教わっていないんだから、5歳児のまんま大人になったようなもんだよ。
でもそれって、冷戦にまきこまれた時代の犠牲者という側面が大きい。
だから、何も知らずに枯葉剤とかいったりしてけなす奴こそ人間見るわ。
だってそいつは教育受けてそのレベルの倫理観や道徳心なんだから
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/05(水) 09:14:24.88ID:jEgjkM2o0
>>145
有給なら無くてももちろん問題なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況