X



トップページ競馬
144コメント34KB

東京都、ついに詐欺をする

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 11:56:20.36ID:fZUDna7G0
東京マラソン財団は17日、今年の東京マラソン(3月1日)について、一般参加者の出場は取りやめ、エリート選手のみで実施すると発表した。東京マラソンは日本最大のマラソンイベントで、約3万8000人が走る予定だった。

規約に基づき、参加料、チャリティ寄付金は返金しない。
なお中国国籍の方への返金には応じる。
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:35:26.46ID:obLX7UeL0
規約に書いてあるんだから返すわけないだろ
あっ中国人様にはお返ししますw
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:39:33.92ID:24aV7Zhc0
規約通りなので詐欺ではない。
でも不公平ではある。
つか、このままマラソンなり、プロ野球なり対策なしにやるつもりなんだろうか
クルーズ船に閉じ込めているのも意味がなくなると思うんだがな
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:39:51.44ID:iLVNUepx0
金は還ってこないが来年確実に出られるんだからいいだろ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:41:50.66ID:6HGLVYqQ0
>>24
来年出られるの?
なら騒ぎすぎだな
もちろん来年参加費無料だよな?
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:42:28.32ID:eOnS3Ogu0
文句言ってるの大体部外者
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:53:21.46ID:Px2sQ7lz0
雪とか悪天候も中止だから想定内だろ
騒ぐ奴がアホ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:55:18.47ID:s0hXMdsD0
http://www.tokyo42195.org/common/pdf/180628_member2.pdf

東京マラソン財団の役員の皆さんです。
大会が無事に開催されたらこの人達に役員報酬が入ってきます。
もう一度言います。
大会が中止されず開催さえされたらこの人達に役員報酬が入ってきます。
0035いそがわ
垢版 |
2020/02/18(火) 12:56:09.57ID:584AoSJf0
つうかマラソン走るのに参加費取ってたのかよ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:57:02.68ID:DudA6zii0
まーたヤオヤオ言ってるのか?
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:58:59.47ID:HxpKJ3SD0
>>26
またかかるぞ

これ、規約がどうあれ訴訟起こされたら結構怪しい案件に見えるな
・関係当局からの中止要請の有無
・「一般参加取りやめ」が中止に準ずる状態であるか否か
・規約そのものの法的妥当性(主催者都合での中止は返金対象にならない点など)

エントリー規約
13. 積雪、大雨による増水、強風による建物等の損壊の発生、落雷や竜巻、コース周辺の建物から火災発生等によりコースが通行不能になった結果の中止の場合、
関係当局より中止要請を受けた場合、日本国内における地震による中止の場合、Jアラート発令による中止の場合(戦争・テロを除く)は、参加料のみ返金いたします。
なお、それ以外の大会中止の場合、返金はいたしません。

中止返金無しはマラソンランナー的には割と普通な事みたいだけど、業界の暗黙の了解は法には通用しないので…
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:00:10.93ID:sSrtONOZ0
参加費だけで6億円の収入だからな
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:01:09.93ID:sdV5dyzR0
返金の規約内容

>13. 積雪、大雨による増水、強風による建物等の損壊の発生、落雷や竜巻、
>コース周辺の建物から火災発生等によりコースが通行不能になった結果の中止の場合、
>関係当局より中止要請を受けた場合、日本国内における地震による中止の場合、
>Jアラート発令による中止の場合(戦争・テロを除く)は、参加料のみ返金いたします。
>なお、それ以外の大会中止の場合、返金はいたしません。
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:02:37.86ID:FSw3+4a20
>>8
そういうこと
一部有力選手のみで開催はするが、一般人部門は中止
だから、レース事前の欠場措置なので、払い戻し返還するがあたりまえ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:04:34.28ID:GFSc6ALY0
1000円2000円じゃないもんな
16000だか18000だかったらそれなりのお値段
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:11:50.52ID:3saxRtWK0
>>37
東京マラソン自体中止するか
一般出場者全員に返金してエリート選手だけでやるかの二択だな
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:28:57.92ID:CkXlawZr0
走る人間が減ろうが開催に携わる人間は雇用関係の都合で減らせないからね予算は横ばいなんだよ
金返したら赤になる
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:30:54.76ID:cxHY5qbR0
>>34
これ
自分達の金しか考えてない役員が多いってこと
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:41:34.22ID:oOrhmCiy0
>>37 >>39
疫病案件でもマラソン大会そのものが完全に中止になったのなら
返金も適用されたんだろうけど
今回の場合は一般参加だけ中止にして
一部の選手のみの開催だから東京都にしてみれば
「お前らは走れないけどマラソンは開催するから返金無しなw」
で返金を回避する思惑なんだろう
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 14:00:38.84ID:dKLtSz3Y0
>>43
それに10万寄付するとなんともれなく出場権が確定するんですよ
あくまで寄付な
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 14:03:59.44ID:Y4Ey36bF0
ケフィア並の悪党だなw
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 14:06:37.59ID:gw83skEY0
なるほど、つまり小池が中止勧告をすればいいんだな。
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 14:07:26.39ID:Ae/AFa0U0
規約に書いてあっても、金額が大きいだけに詐欺と言われても仕方ないな
0059ミスパン
垢版 |
2020/02/18(火) 14:10:32.06ID:C8YlH4zV0
ぼったくりw
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 14:11:00.86ID:e/WNSwoN0
今回応募したわけでもないよく知らんランナー以外が大騒ぎしとるから話がややこしくなっとるんや
ランナーなら中止で返金無しが前例通りなのは知っとるから(中国人との不公平を除けば)残念やがしゃーないが多い
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 14:12:04.48ID:+1kBr1qu0
日本より中国が大事な人たち…
0062東京人
垢版 |
2020/02/18(火) 14:14:20.27ID:TuCQGbec0
たかが18000円ぽっちでワーワー言う田舎者は大都会東京を走る資格ねぇってことだよ
そのくせドコモには毎月10000円払ってる、生命保険に何万も払ってる
それが田舎者という情報弱者
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 14:16:00.18ID:yvxUTNgN0
国籍で差別かよ
規約になってる?
じゃあ規約が差別だ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 14:21:19.24ID:HcrJqS330
仮に参加予定者を消費者とみなすなら現に生じた損害の範囲を超える金額を規約条項のみを根拠として返金しないのなら争いになりうるだろう
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 14:43:17.20ID:5J1GYHfF0
中国だけ返金するダブスタ対応になったからそりゃ当然叩かれるわ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 15:05:52.19ID:TjIeG3nQ0
つーか3万規模のマラソンすらこういう対応すんなら夏頃にコロナ終息してなかったらオリンピックも延期か中止にすんだよなぁ??
金のかけ方が違うとかそんなんで対応変えたら許さねーぞマジで
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 15:09:14.70ID:PcNFo4bp0
>>68
延期は無理 
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 15:11:16.94ID:1EtRxhbO0
毎年没収したらエエやん
どーせバカなんだし1年も過ぎたら忘れてるっての
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 15:12:17.42ID:+4zSJvVL0
>>60
過去に東京マラソンで中止で返金無しになったことあるの?
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 15:16:08.67ID:zE3KoXqw0
そもそもマラソンいるか?
道路規制してまで邪魔なんだよ
ただ走るだけなんだからトラックぐるぐる走ってろよ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 15:19:12.35ID:5zE1RsvQ0
開催自体は中止じゃないからなぁ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 15:27:58.97ID:tOh3Kfnh0
沿道に人が集まる事考えてないのか東京都
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 15:29:40.58ID:UQQxpeVC0
競馬板にいる東京へのコンプレックスを前面に出してくるスレって全部同じ奴が建ててんのかな
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 16:03:07.67ID:NKH9ywy60
東京都「競馬板で競馬以外のスレを立てる方が詐欺」
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 17:53:09.67ID:bZuONPmW0
>>78
中国人には返金とかわけわからないことやってるからだろ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 17:56:30.36ID:PBfoo8kr0
ランナーとかドMだから今頃喜んでるだろw
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 17:59:05.27ID:4Je+4/mO0
座り込みデモすればいいけど日本人は無理だね
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:04:34.85ID:/pcIhvDx0
競馬ファンとは客層がかぶってなさそう
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:08:17.34ID:zvhdkbRs0
東京労働局だけは許さない
甘い認定しやがって。
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:24:54.35ID:Q7tUAOZH0
>>29
最後にバカを露呈して、残念な文章になってるよ。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:34:46.47ID:zvhdkbRs0
ところで、雇用保険の取りこぼし
みんな申請した?

なんなの?アレ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:40:30.57ID:PcNFo4bp0
>>90
関係者は誰の事?問い合わせの電話は凄いと聞いたが
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:59:31.58ID:90TQle1B0
この先、オレたちは
どの省を信じていけばいいの?

やっぱ、浜田省?
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:39:49.04ID:HLzYG7AZ0
規約にあるから返しませーんて運営がそれやっちやダメだよ
人としてどうなのよと
少なくともなにかしら浮いた金返してあげなよ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 21:09:33.59ID:sdV5dyzR0
今回の件で来年以降の一般応募者が激減したらそれはそれで面白い
東京都にしてみりゃ招待選手のみの大会になってもいいんでしょ?
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 23:13:04.63ID:9X1qLkBv0
問題なのは返金しないことではなく中国人のみ返金するという圧倒的差別だろ
中国人にももれなく返金しないなら騒がれない
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 23:20:29.48ID:s0hXMdsD0
次はどうせオリンピック無観客→チケット払い戻し無しを考えてるんだろ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 23:24:38.90ID:AlXcMB1q0
一般人の参加費等は
優勝者及び上位入賞者への賞金だから返さないよ。

役人は組んだ予算は動かさない。
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 23:27:07.38ID:F/42t1jF0
マジレスすると貧乏人はマラソンなんてしない。
ある程度の富裕層がやってるので仕方ないで済む。
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 23:31:48.44ID:+jQaDslE0
中止になってお金が返ってこない所は甘んじて受け入れるが
余剰金は真っ当な使い方しろよ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 01:34:15.49ID:Yq26ratT0
これがまかり通り、詐欺なんかじゃない
となると今後こういう手法で詐欺が横行して詐欺が詐欺じゃなくなるな
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 02:12:59.71ID:k+6ki6/y0
>>110
催事での話なら
計画書を提出して警察からも許可出て
実際に遂行された時に破綻しなければ
同じような理由でキャンセル返金無しは当然詐欺ではないしまかり通る
そもそも実際行う気もない催事の計画書なんて許可降りるわけないし詐欺なんてできないと思うが
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 06:05:05.89ID:UuSvexeR0
>>90
いや一般の参加予定者からはかなり顰蹙買ってるぞw
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 06:15:05.79ID:xpMp5+v40
中国在住には返金かー
きな臭いな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 06:50:46.63ID:uV28KO1k0
大会の規模縮小なら
なにに金かかるんだよ
財団幹部の報酬か
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 06:56:09.94ID:XPs/vUGe0
書いてあればいいってもんじゃないだろ。
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 07:21:19.02ID:VMwcTcR40
養分乙wwww
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 08:07:35.87ID:9uUIGAKS0
>>101
これ規約には書いてたんだろうか
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 08:43:57.61ID:VogtUvfn0
>>104
中国人には返すじゃん
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 08:46:27.40ID:rhDRd/ki0
規約通りなんだから詐欺じゃねえよ
しょうがない

せっかくエントリーできたのにー
調整うまくいってたのにー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況