X



トップページ競馬
311コメント92KB
結局サリオスとコントレイルの2強なのか...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:28:18.01ID:Lu2Khkq00
他の馬も強い!って言っても微妙なやつしかいないしなぁ...
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:42:59.00ID:9wmIpKz20
ほんと1レースの結果でコロコロかえるような馬の評価してる奴らは・・

マイラプソディはあと2〜3レース観て観ないと何とも言えんだろ

生き物はいろんな理由で1レースくらい負ける事もある
最近だってサクセッションが雑魚に負けたが、また次走強いレースしただろう
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:46:52.42ID:yMtwjiXt0
一番強いグランデマーレが故障したからなぁ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:47:33.54ID:urSv4gQ20
>>51
アホなのか?
なんで厳しいペースのレースを走ったことがないとそれの得手不得手がわからないんだよwwww
マジでもう少し馬やレースを見て勉強した方がいいぞ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:48:04.51ID:MiWrh6Gy0
>>53
そもそもマイラプソディが3番手評価みたいに言われてるのがおかしい

葉牡丹賞の方が京都2歳より指数も上ですよ
こんなカラクリが分からないからマイラプソディなんて1人気にしてしまう
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:48:37.34ID:2cwuhIgp0
マイラプは京都2歳Sが同日の古馬500万と大差無い内容だった時点でな
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:49:28.50ID:RHj3iz+x0
そもそも重戦車タイプでジワジワジリ脚なんだから
重馬場でスローのヨーイドンならそりゃああいう結果も十分すぎるほどあるわ

後ろだったらな
あと他の馬舐めすぎ
ココロノトウダイもフィリオアレグロもバズーカもスローなら
結構良い脚使う
ダーリントンもビターも良い馬だよ、意外とね
舐めた競馬で勝てるような馬ではないって事
仮にマイラプがビターと同じ位置にそのままいたらどうなってたと思う?
それでばてるようならその時こそ弱いけどな
武が下げなかったらそのまま案外やれてたと思うぞ
脚が同じになってただけでバテて下がったわけじゃないからな

オルフェーブルの天皇賞春みたいなもんだろ
全馬同じ脚になる展開や馬場もアリ
実力だけではどうしようもないこともある
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:49:55.46ID:nBHoBYHD0
>>24
G1馬が駄馬とかキチガイすぎるだろこいつ
マジで不要だからさっさと死んでくれ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:50:53.04ID:MiWrh6Gy0
普通に、コントレイルとサリオスの二強に揺るぎはない

他は2枚は劣るレベル
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:51:47.84ID:iw7hce930
皐月はすげぇペースになりそうww
楽しみだなぁwww
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:51:52.82ID:3bd7LEtN0
>>56
厳しいペースで走れる馬は共同通信杯みたいなラップだと
最後の11.7のところを11.4ぐらいでまとめるから4馬身も離されないよ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:52:42.14ID:Z9pQpS7q0
コントレイルはイスラボニータ路線
サリオスはよくわからんけど怪物の可能性があるのはこっちだな
クリスタルブラックはスタート後に前の馬を利用して馬を落ち着かせた騎手の好騎乗と展開と馬場の恩恵が大きい
要するに他の馬を利用して落ち着かせないと危うい気性の馬ってことだな
こういう馬はテンに仕掛けられないし内伸び馬場では一度ポジションを下げて内に潜り込まないといけない
それでも強いと思うなら買えばいいんじゃないの
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:54:31.79ID:R67KEMid0
競馬板の下手くそが逆張りでコントレイルを過小評価してるから、少なくとも二冠は固いなw
そもそもホープフル前も府中専だの荒れ馬場無理だの喚いてたのに懲りない連中だw
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:59:56.34ID:CrptKVoO0
コントレイルとかむしろ競馬板じゃクラシック鉄板ぐらいの扱いだろ
ぶっつけの皐月ですら疑う奴がほとんどいない
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 20:01:56.28ID:3bd7LEtN0
コントレイルもサリオスも時計勝負に滅法強いし
ペースが緩かったらそれだけ脚も溜められるタイプだからマイラプみたいに大きく崩れるわけがない
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 20:03:52.84ID:t42fcAdn0
>>33
その根拠は?
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 20:04:29.30ID:PcNFo4bp0
厳しいペースの方が向く馬は確かにいる マイラプがそれかはわからないが
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 20:29:09.49ID:FgpoINgU0
コントレイルはマイネルレコルトを彷彿とさせる!❢
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 20:35:17.28ID:AB+K9DQr0
ダービーが当面のゴールならダービー自体が枠ゲーじゃねえか
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 20:35:34.84ID:QyyhnmJ/0
大体クリスタルブラッックは皐月でまともな状態で出て来れるかも
まだわからんからなぁ。
前走も出走を直前まで迷ったくらい。
予定通りの直行でもなく、気性も含めぶっつけしか選択肢無かった。
非ノーザンでの直行だしな。
能力は高いとは思うけど。
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 21:08:55.75ID:fJilKFVf0
皐月はコントレイルは無いぞ
レース見てればわかる
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 21:15:51.88ID:n6p5JCFg0
半年後は胸を張って強いといえる馬は居なくなってる
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 21:26:48.82ID:Gc7IQR2O0
共同みたらダーリントンホール強いだろ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 21:29:04.10ID:VVjE5G/z0
ダービー取るような馬ってのはそれが負けたレースであってもそういう片鱗のような物を見せてくれる物だが、

コントレイルからはそういう物はまだ感じない
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 21:38:33.98ID:Z9pQpS7q0
>>80
その辺のレベルの馬だと思うよ
アルアインとかジェニュインとかリアルみたいな準一線級の馬っていう印象だな
あまりレベルの高くないレースで巧くインで立ち回れば勝てるしバケモノがいれば勝てないっていうレベルの馬
ハッキリ言ってコントレイルはパンチ不足なんだよね
追われてからぶっ飛んで行くような凄まじい脚力は感じない
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 21:40:08.56ID:QBSTxF/Y0
サリオスは使う毎に馬体が成長してるけど
コントレイルは使う毎に馬体が縮小してるんだよね
そこが気になる所
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 21:47:13.01ID:FhVv+Dbp0
ルメールが乗るやつが勝つんだよ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 21:49:10.77ID:wXCMx4VS0
ホープフルは案外それほどだったけど東スポ杯見たらなあ=コントレイル

コントの東スポ杯みたいなほんとに強いレースは一度もしてないし朝日杯はメンツ揃わなかったし別に早仕掛けでもないのにあんなに差し馬に詰め寄られるってどうなのよ?=サリオス

まあ現時点ではコントレイルの評価が断然上なの仕方ないでしょ
だからサリオスはマイル路線に逃げる事も検討してるんだし
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 21:59:35.47ID:3bd7LEtN0
コントレイルが向いてない中山で若干パフォを落としたように
サリオスも2000走ったら当然パフォは落とす
ただ2頭とも最大パフォが抜けてるからパフォを落としたとしても勝ち負けするよ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 22:02:16.97ID:NNKOWnqz0
京成杯ぐらいのレベルならやれるだろうとクリスタルブラック強気に買って的中させたけど
多分本番ふつーーーーーに飛ぶぞ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 22:05:59.18ID:R67KEMid0
>>84
逆にそこまで分析(笑)してるなら、今年の一線級の馬とやらを教えてくれ
東スポ杯のレコード+5馬身差がパンチ不足ならパンチ力ある馬を教えてくれ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 22:09:32.96ID:VSd1o1gY0
コントレイルとサリオスが皐月賞出るとしたら面白いのが鞍上だよな
福永vs石橋が1、2番人気なんで昨今のクラシックじゃ考えられないわ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 22:17:52.75ID:Z9pQpS7q0
>>93
牡馬はサリオスが抜けて強いよ
先行馬が手薄だから強い先行馬が出れば面白い
リメンバーメモリーとかディアスティマあたりがダービーまでに賞金を加算しつつ成長すればハナの条件でダービー3着以内粘り込みはあるかもな
他にアルサトワとか候補はいくらでもいるけどどれも成長待ちの状態
牝馬はスカイグルーヴとデアリングハートの孫
レシステンシアは控えて勝った経験があるのがどう出るか
スマイルカナと違ってハナ切る覚悟は薄いし暮れの阪神と桜花賞では馬場も相手関係も全てこの馬には悪い方向に向くからな
ウーマンズハートとクラヴァシュドールはまともな馬場でどうなるのかはもう一回見ないと何とも言えない
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 22:20:32.46ID:3bd7LEtN0
サリオスとコントレイルにそんな大きな差はないよ
2000で結果出してる分コントレイルのほうが皐月賞のパフォを想定しやすいぐらい
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 22:23:22.73ID:4T7AsBaN0
コントレイルの方が距離適正は長そうではある
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 22:45:03.39ID:bLBVIUsA0
3歳からの成長度合いなんだろうな
サリオス、コントレ、クリスタルの順で距離が持ちそう。それ位しか判断出来ない。
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 23:54:49.68ID:HdajfAAv0
元も子もないけど3走程度しかこなしてない馬なんて真の実力はわからんよ
適当な平場・特別レースのがまだマシ
皐月賞は遊び程度にしか賭けない
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 00:00:36.93ID:8WnX8cZw0
サリオスもコントレイルもクラシック一冠も獲らなそうな気がするんだが
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 00:12:06.55ID:1In5OXE40
池添から騎手変更になったオーソリティが弥生賞で圧勝するパターンに期待する
オルフェと同じく急激に化ける可能性あるかな
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 00:13:58.26ID:sGnDt77N0
>>103
東スポ杯勝ちのディープは、ダービー勝率100%

いい加減学習しないと
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 00:18:43.93ID:Q99ES2VY0
>>103
二頭のデータで判断するとかw
いい加減統計くらい学べよバカ
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 00:23:14.83ID:RmJSU/0r0
ヴェルトライゼンデに負けてNHKマイルに行く可能性は割とあるサリオス
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 00:29:38.46ID:KihubCTK0
ディープに大物なんかいねえから
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 00:34:40.23ID:RtTOmGzC0
>>108

 大物の定義とその客観的な根拠を是非教えてくれ。
 逃げないで、教えてくれ。頼む。
 今まで、何べんも同じこと頼んだのに誰も一回も
 まともな回答をくれないんや。
 君に期待してるで、KihubCTK0君!
 是非教えてくれ!
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 00:48:29.78ID:GEWT0UUI0
今年のクラシックは三冠馬が出てきそうでむちゃくちゃ楽しみ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 00:51:12.82ID:4Pt5/fwE0
>>108
毎年こうやって発狂して毎年クラシック勝たれてるの、もはやネタだろ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 01:09:57.21ID:RtTOmGzC0
おい! KihubCTK0君!
というか誰でもええねんけど、
はよ、大物の定義とその揺るぎない根拠を教えてくれよ!

答えられへんへんねんやったら、しょうむないこと言うな、ぼけ。
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 01:34:30.37ID:Y8yGLwQk0
>>105
そしてダービー勝ったディープ産駒はダービー後のG1の勝率0%と言われるわけですね
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 01:34:39.93ID:KQNBwBB80
小物量産しても意味なかったな
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 01:53:14.98ID:RtTOmGzC0
>>117

だから「大物」って何やね?
で、「意味」とは?
言うた限り、その発言に責任持てよ〜。
お前の言うてる意味が分からんから、
教えてくれっていうてんね。
はよ!
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 02:25:20.02ID:4QTyLe0b0
フィリグロ、ダリホー、ビタエン、この辺りは力ある
去年まではコントレ、サリオが抜けてたけど皐月までには他も成長してる
年明け皐月直行も厳しいしいい勝負なるやろ
クリブラは馬の素質に疑いはないが陣営がショボ過ぎるので無理
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 02:50:26.20ID:L902d6aX0
>>118
・ダービー+クラシック残り1冠以上
・ダービー+八大競争1冠以上
・G1三勝以上(牝馬G1が入るなら五勝以上)
これが最低ラインかな?
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 03:07:06.34ID:dgGQBPgM0
クリスタルブラックなんて相手ヨワヨワで過大評価もいいとこだと思うがなぁ
まぁディーマジェになる可能性がないともいえんがその程度が上限だろ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 03:28:40.21ID:sZnrmUFR0
無敗のディープ産駒に何度騙されるんだ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 04:31:28.17ID:hR0uqRlf0
ハーツ産駒は成長しない。
希に4歳秋から成長する。
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 04:41:53.57ID:9Ht8/1xU0
両方銀行スレで負けるから安心しろ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 06:59:33.25ID:e5YN4EuN0
クリスタルブラックはあの気性が治ると思えないんだよなぁ
豊から変えればコントロール効くようになるとも思えんしなぁ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 07:03:10.46ID:joArBhql0
コントレイルもまだぬるいレースしかしてないから分からない
ホープフルは本当に酷かった
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 07:18:48.78ID:G2ycENI/0
>>120
横から失礼だが、それは超大物の定義だね
重賞を1回でも勝てば大物だよ、重賞を勝つということは簡単な事ではない
重賞を勝った馬の馬主や調教師に直接面と向かって「あなたの馬はディープ量産型の小物ですね」と言えますか?
言えないでしょ? 
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 07:21:09.73ID:4Si63iPh0
サリオスをマイラーだと分からない競馬素人はこのスレにいないだろうと信じたい
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 07:28:27.82ID:VMK7AzXy0
おそらくコントレイルの1強だろうな。

だが、確かにクリスタルブラックは底は見せてないから
強い可能性はある。
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 07:29:43.58ID:M7mNu61o0
サリオスをマイラーと判断してしまう競馬素人がこのスレにいないだろうと信じたい

少なくともミホノブルボンよりは距離の融通は利く
利かなくなった場合は単に距離適性ではなく、己自身の重すぎる体重のせいでもたないだけだ

マラソンが強い選手でも体重45kgの人間が80kgになったら42kgなど同じスピードで持つまい
仮に脂肪で太らなくても筋肉太りしても持たなくなる
筋肉をつけすぎてスタミナがなくなる格闘選手も多くいる
だからボクサーなどは余分な肉はつけないのだ

仮にデブった場合はマイルというのもかなりのスタミナ・持久力を要するので「マイラー」としてもきつくなるだろう

キングヘイローみたいにデブった馬は結局1200m戦で・・勝ったというのは結構理屈に当てはまるのである

サリオスは前3走の走りから単なるスピード系統寄りのマイラーではない
マイラーは朝日杯のようなゴール前二の足を使えるような持久筋ではない
タイセイビジョンのように一杯に飽和するのが普通である
そのタイセイですら後ろからサリオスより楽なペースで走っていて一杯である

マイラーというのはタイセイみたいなものだ

サリオスは断じてタイセイと同じではない
弱くなるとしたらそれは自分の体重に押しつぶされて行く・・というだけだ 
これは厩舎の育成技術にもかかっている
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 07:38:08.35ID:G2ycENI/0
>>131
遺伝子検査でサリオスはマイルまでと出てしまった件はどうするの?
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 07:40:14.73ID:BzhuX9f+0
サリオスはスプリング見てみないとわからん
コントレイルはいつものディープ産だったとしてもクラシック1つくらいもってくでしょ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 07:58:15.04ID:v+dZL4JG0
ウイングレイテストと同じぐらいの体高で少しサリオスのほうが幅がある
これで馬体重が40キロ違うってことは筋肉量が異常だということ
普通に考えたら短距離馬なんだよなぁ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 08:01:02.49ID:HpcctW+x0
>>3
道中チグハグで4角あの位置からスカイグルーヴを差し切るんだから凄えよ
あれはまさにディープが憑依したような末脚だったよ
あの脚が本物で毎回使えるならコントレイルにも負けないだろ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 08:01:38.00ID:mIB/DHGm0
>>104
それだな!ホープフルの池添はオルフェと勘違いしたのか?ってくらい早仕掛の大外捲り。内枠でロス無く回し4コーナーから追い出した馬と余力の差で負けた。調教も化物レベルのタイムを出したりする。春に強くなってるとしたらオーソリティ!
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 08:05:21.79ID:SAwOx0500
>>133

その検査が100%正しいという事も無かろう
もし、5000m1万mというレースがあったら厳しいかもだが、
現在の競馬はアーモンドアイを観てもわかる通り、マイラーであれば2400mまでは、
いや馬場によれば3000mでも勝てる

フィエールマンは3歳福島で10秒台2ハロン立て続けに出せるくらいだから
ディープ産と言う事もあり明らかに速筋に寄っている瞬発型
2000mくらいまでが良いだろう
でも現代の競馬は・・・菊花賞も天皇賞春も勝ててしまうのだ・・

それで勘違いして凱旋門賞など「本当の」スタミナを要するレースに出すと
ばててしまう

その意味でも仮に遺伝子的にそうだとしても日本のクラシック、皐月賞とダービーを狙うなら
全く問題ないとみる
ディープブリランテ、イスラボニータ、ロジャーバローズ、などなど好走できてしまう日本競馬
朝日杯の持久力があればまず問題ない
ダノンプレミアムだってローテ順調で体調もしっかりして下手に乗らなければダービーも勝てる能力はあった
マイラー傾向でも

サリオスは550kgになったら距離云々より足元にかかる負担で駄目になる可能性が高い
巨漢馬でずっと安定してG1活躍した馬ってほとんど居ない
いたとしても510kg以内ではないか?
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 08:05:25.57ID:F1qdEvhs0
>>131
1000、2200、3000でレコード対応したブルボンより距離の融通利くとかチョン丸出し
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 08:07:42.14ID:nOV0+p9z0
>>138
三郎
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 08:30:24.80ID:XF3dKBnk0
甘いなぁ
今年はそう見せかけておいて
年明け組で決まるエポカドーロパターンと見てる
鍵は弥生賞とスプリングS
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 09:41:09.83ID:v+dZL4JG0
キタサンブラックみたいに体高も高くてシャープで540キロならまだしも
ずんぐりむっくりで540キロは明らかに長距離は無理
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 10:05:09.87ID:RmJSU/0r0
ヴェルトライゼンデとサトノフラッグがトライアル勝つかどうかでほぼ力関係が決まる
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 12:09:25.38ID:KY+irBDZ0
>>142
そうだよな あの感じの馬体で中距離馬とか見ないわ
ダート短距離によくいる感じだな
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 12:15:43.12ID:KY+irBDZ0
>>138
いつからアーモンドアイがマイラーになったんだよw最初から最後まで主観しか無いな
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 12:28:18.24ID:/sQDAA8Q0
現時点ではサリオスのが絶対強い
朝日杯、パドックどう見ても元気なかったが差し大優勢で先行勢全滅の中一頭だけ全く他馬を寄せつけず先行押し切り勝ち
仕上がり絶好調なら、展開が味方しないかぎりコントレイルは勝てない
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 12:38:04.57ID:KY+irBDZ0
>>150
どう見たらあれが元気なく見えるんだw首を前に押し出して抜群の気配やんか
元気なかったのはマイラプの共同だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況