X



トップページ競馬
167コメント46KB

たった1回の敗北でとんでもなく評価を下げた馬←何思いついた?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/20(木) 22:51:39.62ID:HFtSYCPz0
なに?
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/20(木) 23:16:18.29ID:8GiSiGPI0
三浦春「馬」の、昨今の不倫に対する一般人の反応への苦言


斎藤工なんかもそうだけど、
アホが露呈するイケメンって残念だよな
言わんとすることは当然わかるんだけど、
いかんせん日本語力がついてこないという
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/20(木) 23:19:20.60ID:tHW+ey1Q0
ロードカナロアの最初の高松宮記念
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/20(木) 23:20:00.72ID:SethyGpo0
どう考えてもロジユニバース
皐月賞で大敗するまでネオユニの達成出来なかった三冠確実と言われてたし
ダービー圧勝劇を見てもとんでもない怪物だったのは確か
大敗のせいでいつの間にかネタ馬になってしまった
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/20(木) 23:20:50.21ID:X2fUxEQ00
>>6
最近だとこれだね。
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/20(木) 23:24:42.35ID:9ddOYDGS0
ディープに関しては引退有馬で評価引き戻したからいいだろ
やっぱりアーモンドアイは中山から逃げ続けるんだろうか
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/20(木) 23:28:36.97ID:SZRnwbmS0
せっかく評価落としてまで有馬でたのにまた逃げる逃げた言われるのか
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/20(木) 23:30:39.70ID:L4P4f4Pm0
アーモンドアイの場合は実績だけで言ったら十分最強牝馬クラスなんだけど
有馬惨敗したのもだが勝ったのが同じ牝馬のリスグラシューでしかも圧勝してレーティングも牝馬1位なったから
アーモンドアイのイメージ的にも最強牝馬とは掛け離れてしまった
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/20(木) 23:32:50.11ID:osrFYGIj0
有馬のアーモンの人気って不可解じゃね?
いつもは人気をケチつけそうな予想家も
この馬は別だからとか個々の理論無視で評価
レース前有馬のスレで普通に考えて有馬はキツイってレスしてもほぼ無視
リスグラに対してはオーストラリアのレースはレベルが低いってレス多数
マスコミやネット駆使して印象操作でもして大儲けした層がいたりするんじゃないか?
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/20(木) 23:34:10.46ID:jFzHTV1p0
キセキ、ブラストワンピース、フィエールマン

結果論で馬鹿にされがちだけど、この3頭ってタフさもスタミナも抜群の国内最強クラスの名馬なんだよな。
このメンツで惨敗ってもう欧州とこっちの適正差って取り返しの付かないレベルまで来てるんだと思う。
リスグラシューがいてもキセキと壮絶な7着争いするだけでもう絶望しかない。
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/20(木) 23:35:33.27ID:Y2N78qeU0
>>10
効いてる効いてるw
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/20(木) 23:40:13.96ID:9ddOYDGS0
いや逃げずに来たのはすごいけど
最強牝馬!最強牝馬!って言われたところでやっぱ有馬勝ってこそじゃない?
ま、馬によって方針もあるだろうからなんとも言えないけど
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/20(木) 23:43:12.83ID:LTb5d/7o0
まぁ、AW最強馬ゼニヤッタだって最後はダートのBCクラシック出たからね
惜しくも負けたけど

アーモンドアイが今年の有馬から逃げたら白けるわ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/20(木) 23:43:34.74ID:G8nqX31A0
ダビスタで15戦1着12回2着3回みたいな馬作っても
どん詰まりかなんかで着外になると次走突然無印になる
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/20(木) 23:48:54.37ID:EmrGLT2t0
京都大賞典惨敗したスペシャルウィーク
次の天皇賞・秋ですぐ評価を取り戻したけど
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 00:01:12.96ID:nh1igJ/w0
ワンアンドオンリー
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 00:02:04.01ID:ona9fV1c0
>>31
これ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 00:05:14.40ID:3W88EZPz0
>>26
日本馬のレベルガーとは言いつつも、実際は何がダメだったんだろうって感じだよな
去年のその3頭は異質すぎる
一昨年のクリンチャーですらキセキより着差マシだったからな
おそらくは日本馬の経験したことがないレベルの馬場だったことや前日輸送なんかが絡み合った結果なんだろうが…
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 00:06:00.51ID:MaVOJ9Dx0
フィエールマン
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 00:10:15.82ID:0AdBWOWc0
>>31
武のお手馬でこんなのは異例だからな
ホントに終わってても過剰人気するのが常なのに
不思議な現象だった
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 00:14:25.29ID:lD6DiBM00
マヤノトップガンのオールカマーS
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 00:14:34.84ID:F1E92Vh/0
>>38
その前に宝塚の完敗も効いてると思う
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 00:18:55.43ID:rITcnAOc0
>>25
俺も不自然に感じていたんだけど今現在こうしてアーモンドアイの評価を下げたって人がぽつぽついるって事はどういうわけかアーモンドアイが勝つと思っていた(思わされた)のが自然なんだろう
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 00:19:36.17ID:jbE7TX+L0
ダービーサートゥルナーリア
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 00:21:26.44ID:F1E92Vh/0
オーシャンエイプスやレイデオロやワンアンドオンリーは1回じゃないだろと思ったんだが
その時点のリアルタイムでの評価なのか、競走生活の全体を振り返っての評価なのぁ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 00:25:01.91ID:idetf0yu0
アーモンドアイ

「やっぱりな」とは思ったけど
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 00:26:35.49ID:BzsN74W80
>>24
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 00:31:24.51ID:sEm81yFi0
>>43
アーモン1.5とリスグラ6.7のオッズの開き方はさすがにおかしい
宝塚楽勝してる時点で1番人気になってもおかしくないのに
オーストラリアがレベル低いってのを強調してるのをよく見たし
リスグラ単で大儲け計画みたいなのがあったという説を妄想してる
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 00:32:11.44ID:jht86ZPy0
まあ有馬負けても武豊やアンカツは相変わらずアーモンドアイは牝馬最強って言ってるけどな

https://youtu.be/uqgwJYx7XUE

中山が強烈に合わなかっただけ 出てもまた負けるからでるべきじゃないし出ないだろ 十分盛り上げてくれた陣営に拍手
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 00:34:30.73ID:jbE7TX+L0
>>49
んでお前はその計画にまんまと乗せられてモアイの単勝買ったのかw
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 00:36:31.18ID:rK5czTgN0
アーモンドアイの有馬もディープ凱旋門もやっぱりなだわな
競馬に絶対はないし特に初コースで鉄板なんてあるわけがないって長く競馬やってるヤツはみんな薄々感じてただろうに
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 00:38:05.75ID:sEm81yFi0
>>51
不安だと思ってるのにアーモン買うわけないだろ!


まあ馬券ははずれたけど
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 00:42:22.54ID:9n2BBznD0
アーモンドアイはレース間隔開けつつレース後疲労困憊になるほど1戦に全力注ぎ込んでの成績だったから想定外に限界超えるとバッタリ止まるんだろう
想定ならちゃんと走りそうだけどもう限界まで走るのが無理だったりするかもしれない
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 00:48:32.03ID:sEm81yFi0
>>54
単純に上がりかかったから勝ち馬との秒差に拍車がかかったと思ったけど
万全だと有馬みたいな上がりがかかるようなレースでも勝ち負けできる?
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 00:54:10.48ID:lAVFMD/l0
ディープの薬中事件
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 00:55:29.08ID:fA0sbn080
ファインモーションの有馬
エイシンヒカリのチャレンジC
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 00:56:42.59ID:jYCg22me0
科学的根拠に乏しいけど
キタサンブラックとかアーモンドアイとか普段従順なタイプほど掛かった時の消耗が激しい説
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 00:59:43.22ID:rK5czTgN0
>>55あの有馬は正直ルメもやらかしたと思うけどな
よく言えばいつも通り臨機応変に行こうとしたっぽいがかなり長くそのさてどうするか状態で走ったあげく馬がエキサイトしたとは言ってたが絶対に上がっていったらあかんトコで行ってしまったからな
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 01:09:04.29ID:z/i8CjTT0
>>43
うん、まあ、単勝1倍台の1番人気ですから
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 01:11:01.01ID:upWxA/Sh0
ファインモーションとファンディーナ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 01:16:45.80ID:dyHHJplB0
アーモンドアイの有馬は色々敗因が重なっての結果だろう
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 01:18:02.47ID:/a6X1hiR0
ゴールドシップ
同じ基地外として、オルフェに迫ったりしないかなと期待してたが有馬で
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 01:22:24.54ID:BBFLI1Qx0
>>8
クソワロタw
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 01:28:13.68ID:rITcnAOc0
>>65
うんそう思う
だからこの評価の下がり様も不自然に感じる
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 01:45:44.62ID:7B2XepUU0
ヘビータンク
デビュー戦を重賞で飾ろうなんて、後に皐月ダービー菊花とって四戦四勝、最速無敗の三冠馬狙っているのかと思いきや・・・
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 01:49:44.33ID:upWxA/Sh0
>>65
アーモンドはそもそも距離が長いし基本的にはインで脚溜めて一瞬のキレを生かすタイプ
同世代同士の牝馬なら外々回って勝てても有馬であのコース取りでは勝ち負けするのはきつい
俺の知る限りあのコース取りあの競馬で馬券圏内に入れる牝馬はアマゾン、グルーヴ、ブエナの3頭しかいないよ
相当高い能力の牡馬トップクラス並みの持久力を持ってる馬じゃないとあの正攻法の競馬では勝ち負けできない
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 03:02:34.23ID:Bw7suTli0
アーモンドアイ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 03:13:16.80ID:CoMdm/SH0
>>8
ガチのマジでコーヒー吹いたw
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 04:34:33.15ID:ciKB4iJs0
アーアイ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 06:06:55.85ID:sf172G0u0
アーモンドアイ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 07:35:38.89ID:AbRoW/sn0
薬物検出失格インパクト
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 07:37:20.46ID:uU4QmlQd0
ディープ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 07:45:06.01ID:GcVDoW1/0
スペシャルウィーク
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 07:58:20.25ID:po3Hpk5N0
フサイチホウオーでは。
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 08:00:58.84ID:+IqXN4Gn0
>>25
だから評価が急落したんだろ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 08:04:34.47ID:FDaRX49+0
タイムフライヤーもなかなか
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 08:06:32.95ID:+IqXN4Gn0
マイラプソティは元々コントレイルやサリオスより下の評価だったし
全勝してたから期待はしたけど期待ハズレだったってだけだなぁ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 08:17:57.47ID:xZrS2rmd0
>>85
一票
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 08:21:06.81ID:BluDh2HX0
海外遠征ワースト記録保持馬
ディープインパクト
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 08:21:41.52ID:0AdBWOWc0
ホウオーは実際にオワコンになってたしな
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 08:23:59.09ID:uqSZ9wc30
>>84
ドバイターフ連覇って過去にいたっけ?
まあこれからどれだけ連勝してもリスグラシューの株が上がって差は詰まらなさそうだけど
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 08:23:59.56ID:QV4MpmkH0
ディープインパクト

薬中バレてすべての戦績が無意味と化した競馬界のバリーボンズ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 08:59:39.71ID:DV4wXH5H0
アーモンドアイは元が大して評価高くないから下げ幅は大した事無い
やっぱりディープの凱旋門賞だろうな、3歳有馬は世代はゴミだけどディープは普通に強いと逆に評価上げたし
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 09:15:08.65ID:uU4QmlQd0
ディープかな
ふつーに差されてたからな
失格になって、薬までやってたのにババアに差されたみたいな空気になったよな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 09:17:05.08ID:qjIjOWzZ0
ディープは凱旋門より3歳有馬記念のほうが評価を下げただろう
ルドルフは菊→(中1週)→JC→(中2週)→有馬のローテで勝ったから
中8週の万全ローテで負けたのはルドルフとの比較において毎回突っ込まれる弱みになってしまった
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 09:28:35.11ID:hYAMTs4K0
評価を下げたんじゃなくて評価を下げたい馬が負けてくれたんでこれでもかと必要以上にアンチがこき下ろしてるだけだろ

G1級で全勝のまま引退する馬なんてめったにいないんだから敗北したって連敗しなきゃ別に評価は下がらん
ディープは有馬や凱旋門で勝てなくてもその後のニ戦で連勝してしっかりリカバリーできてる
アーモンドアイは今後のレース次第で持ち直すか評価ダダ下がりのままかが決まってくる

オルフェは全盛期の阪神大賞典と春天の連敗がイタすぎた
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 09:28:38.94ID:+cRWXgyn0
アーモンドアイ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 09:44:14.15ID:Da4eyIzz0
>>97
3歳有馬はリカバリーできてるけど凱旋門賞は出来てないわ
薬物失格ってのはそれくらい重い
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 09:47:10.72ID:R9W4/7+00
アーモンドアイはほぼ完璧に来てて4歳暮れで初めての惨敗だからかなり立場がマズい
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 09:50:50.92ID:NyW9E90f0
>>100
でも元々高速馬場専とか色々言われて評価もそこまで高くなかったから大してダメージ無くない?
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 09:54:32.72ID:bYwNt02X0
有馬では応援しなかったがアーモンドアイにはまだまだ強いところを見せて欲しい

ドバイはステゴ基地として他を応援するけど、それでもアーモンドアイは強いんだ!ってのをもっと見たい
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 09:56:05.80ID:DO2Wce460
もうドバイや安田勝ったところで汚名返上はできないだろうな
梅雨時の宝塚か欧州のビッグレースを勝たない限り
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 10:01:28.09ID:hYAMTs4K0
>>99
そのように考えている人間がどれほどいるかって話だわな
現状はディープに相当否定的な目を向けてるアンチくらいしかいない
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 10:05:50.46ID:0NV+Lajy0
>>8
つまんなすぎて吹いた
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 10:06:01.62ID:x8sSAhLn0
アーモンドアイに対してかなりいい加減な見方が蔓延る様になってしまったな

そもそもきちんとアーモンドアイを見切っている人間すらネット世界じゃ存在しない
アーモンドアイという馬の必殺の武器とも言える特徴は自身で手前をこまめに変えながらエネルギーロスを抑え、スタミナを温存しつつ持久力を保ったり爆発的なスパートに繋げていたのに有馬記念では何故かそれをしなかった。

しなかった理由に、状態が不十分だった疑惑が大いにある
これは似たフォームで走るナリタブライアンもあの有名なスターマンに負けた京都新聞杯もそうだが、直線で手前を替える事を結局しないで最後差されているのだ
一流馬が状態が整ってない時は手前を替える事すらだるくなるくらいへばってしまうのだろうか?

アーモンドアイが状態悪かった? 悪かったとかなり思える兆候は見られる

天皇賞秋時の3週くらいの競争フォームと有馬記念時の競争フォームは明らかに違う
本来アーモンドアイは超一流のバランスで体全体を上手く使って、前脚も前胸前もしっかり活かして首とのリズムを合わせて走る
重心も前後にバランスを保ちブレない

ところが有馬記念時は胸前の筋肉がこわばり堅くなってしまい前脚も前に出ていなくなっている。首もそのぶん高くなり上手く使えていたものが使えなくなっている。 そうするとから全体でバランスを取れないのでエネルギーロスも当然多くなる
体調が悪いから全体の筋肉も緩くなりがちで腹周りも天皇賞秋時とくらべて緩い 緩いという事はフォームのバランスが悪くなって負担がかかる分余計とレース中きつくなる
おまけにきつくならないように手前をコロコロ替えていた馬が有馬では替えていない
これはいつもの走りができていないということである
直前付近に熱発回避から急参戦 香港回避しただけのことはあったのであろう

勿論中山の馬場、2500mあの流れは不利であった可能性はあるが、それ以外の要因、つまり仕上げ状態に疑問があった方がしっくりくる事実がある

そういう同じ馬自体でも時期によって全然性質が違う事を見抜くことができる人間が恐ろしく存在しない事実
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 10:07:42.58ID:0flAXHoW0
これはディープで仕方ないわ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 10:10:14.88ID:QHGaizdp0
スタンド前でエンジンふかしちゃったのが最大の敗因だろ
流石にあのレースを半暴走状態で一周回ってきたらへばる
ずっと内から3、4頭分外走ってたし
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 10:17:00.62ID:CjV/v8sE0
>>100
アーモンドアイもマイラプソディも武豊が妨害したから敗戦しただけだから
見切るのは早計
俺個人的な見解は
アーモンドアイはドバイシーマクラシックを優勝
マイラプソディは武豊を卸してダービーと菊花賞の二冠馬になると思う
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 10:17:24.61ID:cpwDHlUp0
>>101
俺もそう思ってたけど「史上最強」とか持ち上げてた人がいたからな、マスコミにも
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 10:20:31.69ID:cRAW73bA0
アーモンドアイだろ
史上最強候補からウオッカの同類まで一気に落ちたんだし
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 10:30:14.36ID:ZSeCExO70
アーモンドアイは1戦だけで評価落ちすぎって言うけど
レース選り好みしてあんまり多く使わないんだから1戦で評価が上下するのは当然
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 10:32:04.56ID:1etaILql0
これだけは言える

きちんと状態が良い時、それなりのコース馬場でもう一度チャンスを与えるべきだと

そこで弱かったら本当に軽い馬場が合っているだけと結論付けても良いと思うが、現状ではそう結論付ける根拠がない

有馬記念を突然惨敗するのは、トウカイテイオー、ナリタブライアン、今回はJC勝ったスワーヴリチャード、シュヴァルグランだっているし、過去にはレガシーワールドなどの惨敗もある

たった一度の敗戦で結論付けるって競馬の世界ではあり得ないことではないか
デイラミだってたった一回凱旋門賞で9着だからと言って弱くなるか?
次戦BCターフで1着のように一度の結果では生き物などわからないのだよ

だから結論づける前に何戦か観て後付けをするのも大切だ

手のひらコロコロちゃんが多いからな競馬ファンは
それでオッズでも美味しいものが生まれたりするわけだが・・
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 10:33:24.98ID:x8sSAhLn0
スペシャルウィークの京都大章典の惨敗もそうやって世間は大きく評価下げたぞ

ステゴの馬連で150倍とか今ではあり得んだろう
スペからそんなオッズが付く・・・・これが大衆の手のひら返しだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況