X



トップページ競馬
174コメント46KB

素人がやる草野球で守備位置はどこが一番楽だと思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 19:22:57.89ID:WoW09vmP0
楽な順

セカンド→ライト→ファースト→センター→レフト→サード→ショート→ピッチャー→キャッチャー

こんな感じか?
ライトはファーストへの悪送球を拾うのが面倒だよな
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 19:23:56.39ID:DZPuluin0
後ろの方
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 19:24:59.46ID:E5Luc19SO
レフト
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 19:25:06.34ID:EcoFRSB+0
>>2
フェンスないとツライね
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 19:25:16.67ID:WoW09vmP0
>>2
外野に飛んだら間違いなく抜けるから拾うのが面倒なんだわ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 19:27:16.91ID:WoW09vmP0
キャッチャーとかいう罰ゲーム
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 19:27:29.86ID:BuON51Jx0
ド素人がやる分にはセカンド楽かもな
ゴロ位なら取れるし抜けても後ろにライトいるからな
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 19:30:57.86ID:WoW09vmP0
>>8
だよな
右打者しかいないし
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 19:38:42.06ID:PtkXmKDw0
センターも意外と飛んでこない
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 19:41:29.10ID:WoW09vmP0
>>13
実際やってみるとそうでもないぞ
落下点分かんねーし
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 19:43:39.48ID:mi7VneWj0
ピッチャーが1番楽
山なりでもキャッチャーに届けばええ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 19:46:47.59ID:bWZjxyd20
素人がやるんだったらセカンドとショートの差はないと思うんだが
右と左、どっちの打者が多いかにもよるがな
カバーはどっちもそれなりに動くしな
個人的にはサードが1番楽と思う
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 19:47:49.93ID:s6vgIQ4Q0
ピッチャーの球が速かったらレフト
ヘロヘロ球ならライト
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 19:48:18.61ID:v4f4018I0
早い打球に対応できればサードは楽。速い打球に素人は恐怖心あるからなんだが、守備陣形とか考えないでいいから楽
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 20:46:32.74ID:Kx8e3win0
ファースト
みんなのボール受けるだけで参加してる感じ出せる
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 20:48:43.68ID:yknTjuhP0
サードだろ
ゴロ取って投げるだけ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 20:48:53.66ID:uQ22UEUm0
ピッチャーだろ
投げればいい
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 20:55:11.66ID:350wExMN0
レフト
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 20:58:39.94ID:3fBQKPE+0
外野はフライの落下点が分からんからファストやな。
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 21:02:13.39ID:wN3sKCQA0
素人のソフトボール行った時レフトは2球ぐらいしか仕事なかった
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 21:06:29.42ID:K8gW+VVN0
ねえよ

ライトだと思うだろうが、草野球とはいえ
内野ゴロの際は、左手斜め前に向かって
毎度毎度ダッシュで悪送球に備えて
ベースカバーに行かなアカンねんで。

あっ!ファースト意外と楽じゃね?
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 21:10:46.71ID:29s2/Bk30
>>31
まぁ普通に捕れるくらいなら楽かもね
別に体も伸ばさず、キャッチボール感覚で捕るだけなら
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 21:17:52.27ID:Saz5rDfz0
ライパチくん
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 21:19:07.64ID:374o+gCP0
>>5
ほんま辛いな
もうホームランでええから
追わんでもええやん!
とか思いながら延々と走らないといかんし
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 21:20:50.31ID:DrQz9SMj0
楽なだけで面白くもないポジション与えたって、素人は興味なくしてすぐ来てくれなくなるよな

理想は回りがフォローできてかつ面白いポジションよ
そこで餌を与えるわけだ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 21:24:42.36ID:xUiKb2I90
野球指導者やってるけど下手くそな子はまずライトから守備に着けてる
上達するにあたって適切なとこに移動する
初めから内野には着けない
左バッターが少ないからライトにはあまり球が飛ばないしライトゴロならアウト取りやすいから、アウトが取れたら守備に自信もつく
ただし、どのポジションであれ声出しは大きな声でやらせてる
もちろんライトに着けるまでノックや練習は沢山やるけど!
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 21:25:21.96ID:5toem0Qu0
素人度合いにもよるけど野球やったことない奴なら
ファーストは絶対やらせちゃいかんと思う
p<c<1b<lfcf<3bss<rf<2b
くらいの気がするわ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 21:27:19.01ID:glSnQ+Sa0
子によって上手さの部位が違うからな

コントロール良い子ならピッチャーも良いよ
守備他は周りがフォローできる
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 21:28:35.81ID:5toem0Qu0
>>31
それ草野球とはいえ
ある程度プレイしたことある上に
真面目な人のプレイぶりでしょ^^;そういう次元の話じゃない気がするわ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 21:29:05.56ID:glSnQ+Sa0
ライトは野球わかってる子ならそれなりに面白いけど、素人がライト守ったって何にも面白くないと思うぞ
そもそも打球怖いって子はそれでもいいかもしれんけど

やる気十分な素人ならサードやショートもあり
回りの内野陣、レフトが詰めてカバーする
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 21:33:50.93ID:xUiKb2I90
>>41たしかにコントロールいい子はピッチャーも良いが球が速くないと打たれまくる
ファーボール連発地獄よりはマシだけど
ピッチャーもベースカバーが頻繁に入るので機転が効いて足が速くないと向かない
何よりもスタミナが一番要る
それと器用に立ち回り頭が良くないと務まらないポジション
体力と頭脳が必要
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 21:37:12.50ID:BuON51Jx0
ド素人ってほとんど左打ちいないからな
セカンドなんて打球来てもゴロだしファーストまで近いからスローインも楽
たまに強い打球来ても触れなきゃ処理するのは外野だし
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 21:39:39.16ID:IZAb3CYC0
球が前に飛んだら捕球後は大半がファーストに投げるだろうに
素人じゃ試合にならんレベル

一番良いのはショートがサポートに入る前提でのサード
比較的安全なのはセンターに上手い奴を置いてのレフト
いずれにしても経験者のサポートなしには楽しい試合にならない
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 21:47:05.56ID:TuDclDlh0
軟球のセカンドゴロが、
一番難しと思うけどなー。

転がってくんの待ってたって
ダメなんだからな?

広島のキクチみたいに、サッと前に出て
ゴロを捕りに行かないとアウト取れないぞ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 21:48:25.24ID:kIOzIKfT0
ファースト楽って書いてるやついるけど結構大変だぞ。
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 21:50:29.44ID:uEs996X40
下手はライトっていうけど外野フライはちょうど守ってる位置に飛んできた場合でもない限り下手は取れない
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 21:51:11.66ID:BuON51Jx0
>>48
いや待ってとるよ
打者だって足クソ遅いから良い勝負
別にアウト取れなくてもどってことないしね
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 21:52:25.24ID:TuDclDlh0
>>49
三振獲りにいけるPそんな居ないしな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 21:53:40.74ID:iG2zu1Q60
ちゃんとした野球ならセカンドは重要だけど 素人混じりの草野球ならセカンドかな
ゲッツーなんか望まれてないしサインプレーもない
たまに飛んでくる打球をたまにアウトにしてくれたら儲け物
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 21:55:03.32ID:TuDclDlh0
>>51
ピッチャー苦しめたらダメじゃん
アウト取ってやろうぜ!
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 21:55:57.31ID:OQ0wxn960
中継ぎ投手
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 21:56:37.67ID:AUruGVKf0
外野フライは全くの素人には取れないじゃないか
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 21:59:09.65ID:HSFYoHeP0
確かにゲッツー必要無ければ、セカンド一番楽だな。
ファーストは大変だろうが。暴投やワンバウンドは取りにくいし、速くて伸びる送球も素人には捕球しにくい。
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 22:01:00.58ID:Z0hXQ6BG0
草野球でとんでもない下手な人を
入れないといけない場合はセカンドにいれるけどな。
ライトが逸らすと点数につながるからな。
セカンドは後逸してもライトがとればシングルヒットになるだけ。
ショートが上手ければセカンドが下手でもある程度カバーできる。
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 22:17:12.95ID:pi4RqdWC0
>>44
途中から中級者上級者に求められる投手像になってるぞw
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 22:19:07.38ID:OMdi+f4W0
サード圧勝でゴールイン
2着前で粘ったライト
3番手争い際どいですがわずかに外から追い込んだレフト、差しきっています。
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 22:19:32.06ID:zWikxYyK0
草野球はそれなりに打たせないといけないんだよ
お互いそれなりに打つから、打撃も守備もみんな楽しい

一番良くないのは部活ノリで勝たなきゃ楽しく無いんだよ!つって剛球で三振とりまくる塩野郎な

まぁ監督が別にいるなら空気読んでそこそこで替えるけど、そいつが上手いがゆえの権力者だとタチが悪い
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 22:21:39.77ID:/8sR/6Pi0
>>59
そうそう
内野で使うべきなんだよな
素人でビクビクしてるやつに、逸らしたら一点って状況を与えるのは酷

しかも長距離走って球拾いするんだろ、新一年生のシゴキじゃねえんだからそんなの辞めるわな
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 22:23:43.17ID:xUiKb2I90
>>60そうだな。スマンスマン
素人がやる楽なポジションは、やはりライト一択
野球を楽しめるポジションならファースト、ショート、サードだけど
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 22:24:28.75ID:q1t78gE70
ゴロを処理したらファーストに投げるんだから
そこに素人置いたら取れるアウトも取れなくなって
ピッチャーブチ切れるわ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 22:28:51.03ID:BuON51Jx0
フェンスのない場所でやると外野も地獄なんだよな
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 22:31:17.33ID:TuDclDlh0
カラーボールとプラスチックバットで
素手でやっとけよ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 22:32:25.36ID:/q2MHQ6y0
間違いなくライト時点でセンター
草野球は左打者が少ないからあんまり飛んでくることもないし草野球のアウトはほとんどは内野へのゴロフライと三振だから下手でも何とかなる
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 22:32:36.78ID:5toem0Qu0
>>64
俺が大学の時に入ってたサークルは大会とかと
何チームかで集まってやるリーグ戦以外は
守備はピッチャー含めて9人だけど
打線は来たやつ全員の大量DH制だったな^^;
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 22:33:04.95ID:iG2zu1Q60
ど素人が外野やったら普通ならシングルヒットになる手前でワンバウンドする打球を半端に前進してきてバンザイしてランニングホームランになるよ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 22:35:07.91ID:6+fzdSdC0
レフトかサード
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 22:38:03.54ID:5toem0Qu0
>>71
それ以前に正面の凡フライ取れなくて
本人が野球嫌いになっちゃうな
外野はある程度練習してからじゃないと多分ほとんどの子は嫌いになる
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 22:39:32.36ID:Ac/QcbfX0
サードは絶対ないわ
楽とか以前に怖い
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 22:41:39.60ID:B4AJJftd0
>>73
打球判断出来ないもんな〜

単に戦力的にも外野三人(出来れば二人)を経験者で固めてフライを確実にアウトに出来ると、草野球としてはかなりまともに強くなるしな
そうでないとすぐスリーベースやらランニングホームランになってしまう
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 22:43:00.14ID:DZTZt2RO0
サードは草野球だと暇じゃないん?
ある程度レベル高くなると怖いけど
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 22:44:08.90ID:tcIz6f+/0
ライトかレフトだろうな
外野は最悪前で止めてくれればそれでいいけど内野はファーストに投げなきゃいけないから難しい
センターに上手い人置いてライト(レフト)寄りに守らせておけば後逸しても何とかなる
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 22:50:52.32ID:5toem0Qu0
>>75
ほんとにねえ
簡単なほうのポジションだけど
やったことない人からするとハードルは高いんだよね
野球って不思議なスポーツだと思うわ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 22:53:29.06ID:OQ0wxn960
>>77
山本浩二
秋山
稲葉
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 22:54:29.73ID:lHU8KxKA0
素人といっても全員駄目ってわけでもないだろうから
上手いやつの隣としか
ショフトがいるならレフトみたいな感じ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 22:58:49.74ID:iG2zu1Q60
高校野球の人数合わせで呼ばれた素人部員が二塁ベース駆け抜けた夏 を思い出した
久しぶりに動画見てくるわ 佐久間くんだっけ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 23:02:09.09ID:RQwefe6t0
>>26
これ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 23:22:54.54ID:OQ0wxn960
>>83
そういえば鳥谷どうなったん?
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/21(金) 23:38:35.12ID:sCmKP3UE0
味方チームのピッチャーによるわ

元高校球児とかが投げるなら外野一択
ほぼ飛んでこない。突っ立ってるだけで寒いけどな
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 00:11:34.01ID:eHpWuoAG0
ピッチャーはストライク取れるレベルじゃないと根本的に試合にならなくなるから素人はムリ
ファーストは球が取れないと試合がぶっ壊れるからど素人には到底ムリ
キャッチャーは素人にはムリ

セカンドは…ガチの野球だと仕事非常に多い上にゴロの処理結構難しいけど草野球ならまあここか?
サードショートは1番打球が飛ぶエリアでここでエラー連発ってなると試合が壊れる
ライトはガチだと地味にいろいろやることあるけど素人野球ならそもそも球が飛んでこない可能性が多い
センターは草野球とは言えど広範囲のカバーが求められるから素人はムリ
レフトは投手がいい場合引っ張れずに球が飛んでこない事があり得る

よってセカンドライトレフトのどれか
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 00:51:27.40ID:z6cJWOPW0
俺の定位置だったからライトだろうな、ほぼ飛んで来ることねえよ
たまに飛んで来るとセンターのやつがやたら張り切って捕球しにくるし
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 01:22:24.95ID:ApVsGknh0
>>91なるほど。野球ド素人で人数集めの弱小草野球にヘルプで入ったらセカンドだった。
強いゴロ来て避けちまったよ。
ピッチャーの投球練習終わったらキャッチャーがセカンド投げてきたんだけどアレ困るな。取れねーから。
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 01:23:43.23ID:BKG8uJDQ0
草野球はファーストが上手いと試合が締まる

ファーストが素人で送球がそれなりに速くナチュラルに変化する奴だと素人は捕れない
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 02:08:24.74ID:OkI5kyS30
中1ど素人の時、一番泣きたかったのはファースト
内野の奴ら俺目掛けて物凄ぇ全力で投げてくるんだもの そのくせ「ファーストが落としてセーフ」なんて有り得ないから必死 プレッシャー半端ない
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 02:10:27.54ID:+e3jstAe0
草野球なら打者専門アリにすれば良いじゃん
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 02:11:07.14ID:CqpXYWbw0
全員アホすぎる
ライト一択だわ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 02:15:11.01ID:OkI5kyS30
なんだかんだ楽なのはライトかな
相手に左スラッガーいなけりゃライトに強烈な当たり来ないだろ 右バッターは当てただけの流し打ちか、振り遅れ詰まりのポテンくらい
内野ゴロ悪送球フォローの役目の方がメイン
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 02:31:16.93ID:aHiifTzq0?2BP(1000)

セカンドが楽はないわ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 02:56:53.88ID:cnnFbfnlO
内野が下手くそだと外野まで転がってきて
一々拾いにいかないと駄目だし
下手な草野球だと外野も結構疲れる
まあセカンドだろう楽なのは
大半は右打者なわけで
打球はショート側によく飛ぶからね
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 04:35:45.90ID:XSg/KX8r0
どう考えても外野だろ
素人が内野やったら悲惨だぞ
草野球は投手と内野で大体勝負が決まるぞ
打撃は二の次
まぁ方角的にライトは定番だしその通りだと思うぞ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 04:44:01.75ID:S9tcaxjE0
ヨタのOBでも素人だよな?
ヨタのOB何人かと野球やった事あるけど、セカンドはショートやキャッチャーどサインプレーやってたぞ
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 04:48:24.39ID:S+00HbYB0
相手の打力が分からんからなあ…
あと、味方のPの投手力にもよるかな
まあ外野が無難かな
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 04:49:37.32ID:S9tcaxjE0
まぁ全員、高校野球や大学生経験者でだけど
内野手被ってて一番実績無いのはあの時はレフトに回って居たな
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 05:02:54.97ID:nRgYvr+p0
DHが一番楽だろ?
コイツらアホ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 05:10:07.30ID:+PXDBHAs0
左の強打者さえいなければファースト
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 05:16:46.43ID:xHXEU2Eb0
子どもの頃は座ってプレー出来るキャッチャーが1番楽だと思ってた。ハハハッ
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 05:33:56.42ID:kXKm+1vS0
ファーストなめんなよ
下手糞送球のショートバウンド取れんのかおめーら
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 05:43:34.71ID:KXPILdoX0
センターラインから固めたいから、そこは経験者でしょ。
後は外野に回ってもらう。
基本全ポジション大事だから、あくまで消去法だが。
外野もカバーリング大事だしなー。
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 06:01:41.60ID:UGIdV2jK0
ファーストは上手い奴じゃないと試合にならんからな
素人なら楽なのはサード。サードに転がった時点で内野安打だから投げなくてもいい
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 06:16:45.34ID:kOCzlWQY0
確かにガチ素人がファーストだと試合にならないからね
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 06:27:56.85ID:+fKYpj740
レフトの後ろ
ほとんどボール来ないし
来てもランニングホームランだから
急いでボール拾いに行く必要がない
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 06:34:47.93ID:bLaveULw0
会社の野球部に入ってるけど下手な奴はやっぱりセカンドかライトだわ
サードやレフトは痛烈な打球が行くから下手な奴には任せられない
ファーストは年配の名手が守ってる
俺はヘボキャッチャーだけどな
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 06:37:56.27ID:jpmVIDwh0
ガチ素人から言わせるとライトが楽だわ
草野球で左バッターはそんなに見ない
内野はどこも反射神経と判断力ト体の柔らかさいるから難しいと思う
そしてサードからファーストまでノーバウンドで送球が無理
0120東東京の四番
垢版 |
2020/02/22(土) 06:45:47.98ID:++tyA9H60
ゴムボールの野球だろ?
バッテリー以外ならどこも楽じゃね
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 07:33:29.90ID:9bA54rJT0
サード
強い打球が来やすいがその分抜けても仕方ないと思われる
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 07:36:52.89ID:0sVKpod50
>>109
DHは守備位置と言えないだろ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 07:42:50.47ID:kzJPo9S/0
ベンチ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 08:32:49.52ID:LfzSGLL50
ファーストのデブ率高いよな
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 08:39:45.93ID:vqb9fCqL0
ファーストは背の高いやつが多かったがデブ率も高いかもしれんな
捕球下手なやつがファーストやると試合になんねえよな
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 08:39:53.69ID:Z6C/Bc+L0
一番打球が飛んでこないのはライト
試合中一回も打球が来ないこともある
ま、打球来たら意外と難しいのがライトだけどな
右バッターの変な振り遅れの打球があるからスライスして落球しやすい
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 08:49:21.94ID:vqb9fCqL0
俺は最初ファーストやらされたんだけど味方の送球キャッチ出来なくてあまりにも試合がグダグダになって、相手チームからの要望もあって満場一致でライトにコンバートされたわ
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 08:53:53.47ID:NfcYCB2n0
とりあえず塁に出たら盗塁で帰ってこれるよな
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 08:55:20.99ID:0ii/2g4S0
セカンドて大変だろ。
菊池とか動き回ってるじゃん。
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 08:55:44.63ID:uSN0o5V40
セカンド。玉こないし走らなくていい。全く素人だがダブルプレー取れたのはわろたw
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 08:59:40.51ID:NfcYCB2n0
>>131
4-6-3か?
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 09:00:26.59ID:uSN0o5V40
>>132
いや、6-4-3。ファースト投げただけだが感動したw
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 10:12:03.35ID:7kb6Gy4s0
ライトはファーストのカバーがあるし、変なスピンのフライがあるからレフトの方がマシかも
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 10:17:53.29ID:2qZsijbe0
監督だな ホームランのサインだけ出しとけばいい
一人くらい打つだろ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 10:28:16.01ID:Gk+8liu40
ベンチでヤジ飛ばすのが一番
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 10:49:45.98ID:VRE/s7e30
>>85
伝説の浦安南の佐久間か
文理開成には2打席連続ホームラン打った助っ人もいたな
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 11:04:51.90ID:8yvIDEfO0
セカンド、ライト、ファーストの
三つ巴だけどライトが仕事面では楽かな
内野は併殺とかバント処理とか面倒いよ
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 11:12:41.23ID:atKBWmds0
ライトでしょ左利きの奴でもいない限りあまりボールが飛んで来ないし飛んで来たとしても頭の上を抜けてく事なんてほとんど皆無
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 11:33:45.65ID:xVKUYtSQ0
センターに抜けるような打球を取ってトスで4-6-3のゲッツー取れた時の快感
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 11:49:22.49ID:NfcYCB2n0
>>140
逆シングルでな
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 12:49:42.77ID:a4S9C1BC0
>>142
セットポジションやら牽制やらできないから盗塁されまくりよ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 13:34:32.73ID:1pC6nEv10
ライトが楽だとか冗談だろ、交代のたびに遠距離走らなきゃならないし、打球が来ればなおさら
風が吹けば寒いし、抜けたら終わりだから思いきったプレイも出来ない
何にも楽しくないしな

経験者ならそれなりにやることも重要性も把握できて多少は楽しめるだろうけどな

初心者に楽という言葉でごまかしてつまらない面倒な仕事やらせてるだけ
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 13:46:46.91ID:tHUEcSdl0
>>142
ストライクを投げれる奴なんて少ないぞ
フォアボールの連発はエラーの連発よりグダるからピッチャーが一番重要
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 13:47:53.82ID:/Xw9OegW0
ライト
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 14:00:17.59ID:rdvaXNLw0
ショートサードは肩が強くないとできないから、やっぱりセカンドか 二遊間よりの打球は逆シンなのでショートに任せて一二塁間の打球のみ死守
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 14:42:28.87ID:6IlGepgl0
>>121
長嶋茂雄のサードは自分で忙しくしてるからなら
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 14:50:46.08ID:x3K5AISL0
ファーストかサードのベンチに近い方
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 15:09:27.49ID:IJxsM8NM0
ネガティブっつーのは、ショートやらピッチャーやらクリーンナップ打たせてもらってるのに、俺に出来るか不安だ怖いとか言ってやらないやつだろ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 17:03:59.93ID:r1vWxI3G0
レフト
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 17:21:37.95ID:wJYSFEKo0
DH有ればな打つのは好きだし自信あんだよな
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 17:24:08.17ID:VWlOfSPG0
少年野球の補欠って、努力しないで打ちたい欲求だけはあるよなw

どうせ、エースの球に三球三振するくせにw

あの気持ちはわからんわ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 18:30:24.52ID:cbhIflKS0
>>158
バントヒットや内野安打なんて面白くないじゃん
クリーンヒットを打ちたいんだよみんな
そういった気持ちを汲まずに素人だから振るなおとなしくしとけライト行っとけのとこは、遠かれ早かれ人が集まらず機能不全になっていく
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 18:31:22.68ID:uyt+rNN90
三振でいいじゃねえか…!
フルスイングの三振なら上等よ…!
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 18:33:02.25ID:IbnEkEco0
意外とファースト
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 18:37:13.62ID:Co5yIPa00
ライト大変やん右打者多いから打球はファールゾーンに逃げていくし
なによりファーストカバーが面倒くさい
ラミレスや金本がいるレフトが楽
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 18:42:55.34ID:2A2PDeAl0
捕るのが上手い素人→ホワスト
ストライクにコントロール出来る素人→ピッチャー
目立ちたがりで怖さ知らずの素人→サード(もしくはショート)
野球知識はあるが下手な素人→セカンド
ビビリで何もしたくない素人→センター(上手いライトレフトで閉じてあげる)
その他→DH
別に守備も打ちたくもない素人→ベンチでお茶飲んで雑談
ベンチすら暑くて臭くて嫌な素人→スタンド観戦
野球別に好きでもない素人→あとで打ち上げだけ来て
外に出たくない素人→5ちゃんで会いましょう

みんなの意見をまとめるとこんな感じか
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 18:58:15.16ID:VWlOfSPG0
補欠は逆にボロ負けゲームになって欲しいと祈ってる

だって監督から、思い出作りの代打で出番がある可能性が広がるからね

ベンチでもっと乱れろと、アンチになってるかもねw
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 20:45:19.56ID:o8/dS3ai0
ファーストが下手糞だと試合にならん
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 20:57:31.33ID:bLaveULw0
ピッチャー、キャッチャー、ファースト、サードorショート
こいつらがまともじゃないと試合にならないよ
他はぶっちゃけどうでもいい
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 23:54:09.18ID:XiulLjT90
大阪桐蔭出身ってだけで期待された帰宅部の俺(´・ω・`)
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 00:03:34.48ID:DWqUwKxl0
>>172
俺浦和学院卓球部だった
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 00:51:22.85ID:W/jFY6Ra0
ファーストはワンバンの送球を確実に捕球できるならダントツに楽
ただ意外とファーストの捕球はセンスと経験が要る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況