X



トップページ競馬
177コメント47KB
中山記念GI昇格か フェブラリーSのGII降格で入れ替わり濃厚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/22(土) 18:56:09.43ID:w3Oz9UMu0
2019年のレーティング(3年平均のレーティング)
フェブラリーS 111.75 (113.42)
中山記念 119.50 (116.67)

フェブラリーSがもし降格すれば同じ時期の中山記念がGI昇格濃厚に
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 09:37:19.01ID:NIJ8O5tP0
>>126
京都記念やAJCC日経新春杯も前哨戦にすればいいだろ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 09:37:20.18ID:45TXmaTf0
>>110
東京大賞典はちゃんと115維持してるしチャンピオンズ、フェブラリーよりも高い
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 09:44:48.78ID:liTKKgj20
ダート馬の大半が地方競馬に移籍すればJpnIのGI昇格も期待出来るな
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 10:24:13.32ID:uk/yTO6S0
むしろダートなんて廃止でいいのでは?障害ともども誰が得するの?
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 10:25:07.02ID:lQF3YDk70
代わりに帝王賞が国際G1になれば無問題
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 10:25:51.76ID:wpkg5dpu0
>>130
つうか競馬自体廃止すれば?つまらんし、誰が得するの?
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 10:28:53.54ID:uk/yTO6S0
>>132
お前なんでこの板にいるの
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 10:31:56.43ID:uk/yTO6S0
コロナ禍で日本そのものが大打撃だしあんまり気にするなよ
物価と税金上がりまくって賃金下がるどころかクビになるぞ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 10:32:35.61ID:45TXmaTf0
>>131
本当は帝王賞と東京大賞典、大井2000mというダートのチャンピオンディスタンスでダート頂上決戦をやるのが望ましいとは思う
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 10:35:04.33ID:KviLUEQz0
あとダートの方が頭数多くて馬券妙味あるレース多いから
馬券派が買わなくなる

芝の小頭数レースばかりになったらまじつまらん
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 10:39:20.63ID:ZIBnzPM80
ダート馬鹿あきないね
死ねガイジ頼むぞ早く死ね
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 10:57:23.57ID:wNF+9w0t0
>>138
サウジカップとか1着賞金11億だから
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 11:09:17.93ID:ik0ueAm80
>>4
やけに有力馬が回避してた頃の秋天より良いメンバーだなwダート界の上位5頭が全回避したフェブラリーよりよっぽどG1にふさわしいわ。
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 11:55:52.67ID:EciALu1g0
>>133
ダート廃止とか言ってるお前もだろ?
とっとと消えろよクズ
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 12:15:18.72ID:nrPdlpTv0
自分の気に入らないものは廃止だの言ってるやつはNGにしてる
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 12:46:27.46ID:Iu0gzYqi0
中山記念は時期的にもコース形態的にも大阪杯とかぶるからな
1800mのG1は京都でやってほしい
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 12:49:23.63ID:VkBtu6FK0
>>4
最近の春天よりメンバーいいじゃん
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 13:11:10.13ID:eNReyA840
>>149
むしろ最近は基準馬や持ちレート考えてきっちり付けてる感じだぞ
ダートは特に
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 13:17:52.52ID:nMpvXTgk0
とにかく有力馬集まりにくい環境
2月頭に移動すれば
ドバイ組は出走してくれるかもしれん
けど川崎記念と被る
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 14:24:03.51ID:Tzmf1GKz0
中山がG1になったら大阪杯回避で大阪杯のレーティング下がりそう
ただでさえドバイで怪しいのに
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 14:24:31.76ID:gpCnMvag0
ダートに親コロマンは、インティもモズアスコットも不利受けてでもいいから惨敗して
ミューチャリー、キングズガード、ミッキーワイルド、デルマルーブルあたりが4着までに来て
タイムがヒヤシンスSどころか3Rの3歳未勝利より悪くてレーティングが伸びないことを望むのかね?
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 14:34:50.12ID:xgmVI3jk0
レーティングのつけ方がそもそもおかしい

みんなたたき台程度で
てきとうに走ってるに過ぎないレースがレートつきすぎ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 14:45:14.78ID:V7AKRjXW0
海外でも
たたき台で誰も真剣に走ってないけど
たたき台にちょうどいい時期にレースするから
メンツだけは集まってレートが高くなってしまってGTになってしまったレース知ってる

イスパーン賞の事だけど
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 15:07:16.57ID:nMpvXTgk0
馬主にとって、ダートはレベル低いけど地方もあって、その地方も賞金高めで稼げるんだってさ
芝で稼ぐのは難しいけどダート馬重視で稼ぐのは難しくない
コパなんかが良い例
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 16:11:28.97ID:swUrDJrg0
これでフェブラリーステークスはほぼレースレーティング112超えるだろ

勝馬のモズアスコットは117
そこから2馬身半でプレ113のケイティは112
1馬身1/4でプレ113のノヴァが109、鼻差でプレ108のリーデルが1つ上げて109
サンライズノヴァがかしわ記念で3着ぐらいに入れば110ぐらいは付くだろ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 16:34:56.62ID:6IjPLWdn0
ケイティ113貰えないかね、それならモズアスコットは118か
118-113-110-110なら112.75か

去年のインティよりはあげたい気はするけど
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 17:06:59.27ID:swUrDJrg0
>>163
118 112 109 109でも117 113 109 109でも112クリアできる
117 112 109 109ってのは一番つかなかった場合の想定で、これでもたった1足りないだけ
そしてサンライズノヴァは今後故障でもしない限り110ぐらいどっかで貰える
112クリアはほぼほぼ確定
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 18:07:18.24ID:mjKJXat80
強さとか比較しようがないから建前としてレースの格とパフォーマンス(主に着差)に数字を与えてるのがレート

一流国がG1と設定したら自然とそれなりのレートとして追随されるように出来てるんだよ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 20:47:42.22ID:swakExXH0
最近は毎年金鯱賞が豪華なイメージ
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 20:52:51.17ID:54OtLzhF0
フェブラリーSは必要。ジャパンCダートも必要だった。
大阪杯とチャンピオンズCはイラネ。

高松宮記念を1400に、安田記念を1800に。
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 20:58:03.87ID:QTrqLLyg0
>>167がもっともらしいことを言っているみたいだけど、
レーティングなんて胴元が幾らでも操作できるからなw

レーティングなんて参考程度にしかならないんだよw
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 21:16:04.03ID:A64FQaFW0
レーティングレーティングってなんで世界基準に合わせなきゃいけねえんだっつうの
国内のG1なんてやろうと思えばいくらでも増やせるわ
パート1国がどうのなんて金ばらまいて黙らせときゃいいだけだろ
バレーボールは日本基準みてえになってるし
サッカーだって金使って日本の放送時間に合わせて都合よくやってんだろ
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 21:18:46.12ID:LZvtIUvq0
>>171
サウジやドバイやカタールが競馬で金バラ撒きまくってるから
日本なんて小金
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 21:26:04.25ID:EQFSwgar0
>>39
大井競馬組合がアメリカやオーストラリアから馬を強い馬を連れてこようとしたら
社台からクレームが付いてオジャンになったんだよ
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/23(日) 23:46:03.42ID:ymNeQdkP0
寝る前に上げとこう
レーティング厨がいかに滑稽なレスしてくれるか楽しみ
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/24(月) 05:00:26.78ID:kfTGVklC0
フェブラリーはなんとかG2降格免れそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況