X



トップページ競馬
562コメント148KB
【悲報】無観客の売上前年比たった1割減 ウインズ不要論が証明されてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/01(日) 23:07:59.93ID:MbuksQiU0
CGごときでマウントw
やっすっぽい人生が煤けてるわw
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/01(日) 23:29:07.58ID:607L6LMF0
たまに無料の月とかあるよね
そこの前年比のデータとかは既にあるはず
さぞや売れてるんだろうな
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/01(日) 23:47:48.63ID:Cgxclhhh0
ウインズ廃止されたら株しかやらなくなるけどな
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/01(日) 23:53:43.17ID:3RHRTEcg0
ウマカでネット投票出来るようにしろよ
何のためにウマカ作ったのかわかりゃしない
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/02(月) 00:37:15.84ID:yMLhoFj90
>>515
利権のために決まってんだろ
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/02(月) 01:34:20.49ID:jqOOkO9a0
パチンコチョンの断末魔の叫びがwwwwww
早く餓死すれば良いのに朝鮮ゴキブリ
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/02(月) 02:20:39.63ID:uAB/cQqi0
今週は客入れて馬券発売も0ではないんだよな
当面の間って期間は言ってないから
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/02(月) 04:17:24.68ID:Fel9+51d0
相撲が日和りやがったからなあ…
三月二十二日まではあかんかもな(´・ω・`)
ほかの大きな興行団体が踏み切れば違ってくるかもしれんが
0524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/02(月) 06:45:34.13ID:lbuidWIP0
パットない時代のWINSはやばかった
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/02(月) 07:03:20.46ID:FEycsmlM0
20年ぐらいウインズ行ってないが
当時と比較して過疎ってんのかな

てか、中央競馬の放映権をゴミTVがほぼ独占してるのが許せねえ
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/02(月) 09:19:31.48ID:MVLV16+J0
やきうが客を入れはじめたらチャンス
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/02(月) 09:32:53.61ID:9whLdyp1O
>>1
競輪さんは66%減の1/3に売り上げ減だから場外無くすは死活問題
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/02(月) 09:34:51.90ID:9whLdyp1O
>>525
ここ3年くらいで一気に客ぶっ飛んでるよ
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/02(月) 09:35:33.98ID:9whLdyp1O
パチンコ屋が普通にもしくはいつも以上に激込みで何も変わらなくてワロタ(笑)
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/02(月) 09:36:06.17ID:Ax5KliGw0
ウインズに色んな付加価値をつけて存続してもいいのでは?
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/02(月) 09:38:20.26ID:HokVwSlA0
>>363寧ろ逆 そういう人たちにも仕事を与えてるから経済が回ってると考えるべき

経費の削減が行き過ぎると自分の首を絞めることになる
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/02(月) 09:53:21.12ID:HokVwSlA0
>>492ホントそう 寧ろ儲かってるJRAが色んな所に投資してお金を回して欲しいと思うわ まぁCMとかそうなんだけど
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/02(月) 09:56:17.96ID:HokVwSlA0
>>506お祭りだからね
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/02(月) 10:28:31.80ID:VRAFxcLD0
>>522
選抜甲子園がぴよぴよしたら完全にアウトだと思う、高校球児が夢を奪われる悲劇になってるのにギャンブル開催だとこの野郎!になるからまあ出来ないだろう、
そうなったら政府の終息宣言でも出ない事には難しい空気になるかも。
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/02(月) 10:42:55.69ID:ubAIQfw+0
>>502
競馬場もWINSも発売窓口数(発売機数)は減らす傾向だからね。
実際それで済む程度の客しかいないし、ある意味人が少なくて快適にはなってる。
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/02(月) 12:25:15.97ID:WOd/LW870
そもそもコロナなくても
競馬人気は下がり続けてるし
競馬場以外はpatで買えば地域関係ないしな
ウインズは昭和で役割終えた
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/02(月) 12:30:11.58ID:Fel9+51d0
税務署からの攻撃を考えると購入手段を多数用意しておくことは
とても大切だと思うよ
一本化するとそこを攻撃されると一気につぶれる
税務署の考え方は対象が潰れても
その分また別のところに金が流れるだろうから
(とくにJRA関連からはなかなか取り立てられなくて苦々しく思ってることだろうし)
そこから税金を取ればいいというものだから
よく言われるように潰れたら税金を取れなくなって困るからそこまではしない
という認識は誤りだと思う
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/02(月) 12:30:33.16ID:AGvL5+Zp0
>>525
笑っちゃうくらい年寄りばかり
分煙化で空気はきれいになったが、その分加齢臭が際立つ結果に
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/02(月) 12:34:14.12ID:yf7rdBIF0
>>6
パチンコの方が民度マシだな
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/02(月) 13:01:09.47ID:rz7cSN1G0
所詮
天下り団体の受け皿組織。
どうでもいいことに理屈をつけて食い扶持を稼いでるだけ 

 
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/02(月) 15:52:45.00ID:3FuUQXBJ0
あと5年もしたらネット売上の比率が8割超えるのは確実だろうな
そうなればウインズ統廃合の話が出てくるだろう
0553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/02(月) 16:15:15.14ID:jqOOkO9a0
無ウインズ県あるからな
まだまだ増やせると思う
競馬もできないようじゃ極貧北朝鮮レベルだよ
ただ見てるだけの野球サッカーより全然楽しい
0556名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/02(月) 20:06:34.02ID:FEycsmlM0
静岡のワシもそうじゃ
昔はわざわざ山梨の石和や横浜や新宿まで買いに行ってたわ

優先的に電話投票権貰えたからよかったが
電話やドリキャスで買ってた頃が懐かしい
0557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/02(月) 20:38:43.93ID:vGu760U50
税金考えると紙馬券の方が良いんだが…
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/02(月) 21:50:49.84ID:+J3ibU2x0
>>6
これ最近?
0561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/02(月) 21:59:12.77ID:NkzBARyh0
>>559
有馬の時だったかな
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/02(月) 22:20:52.68ID:+J3ibU2x0
>>561
マジか
今でもこんなもんなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況