X



トップページ競馬
169コメント36KB

安田記念(GT) ←GTでこいつだけ名前ダサい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 19:13:47.10ID:Bf9GsIxk0
GT感が無い
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 00:10:02.40ID:Hj+ApC1S0
いや、バイアス、洗脳、偏見だけだろう

有馬だって見方によれば超ださくてもおかしくない
俺は好きな名前だけどね
カッコイイというベクトルではどうかと思うが

エリザベス女王杯も日本でなんでやねん、と思うわ
イギリスで天皇賞あったらおかしいやろ

皐月賞も好きな名前だがなんかカッコ悪い
ヴィクトリアマイル・・これもイギリスに媚びてんの?と思う
日本人は日本語の誇りないのか
これもイギリスで家康カップなんてあったら笑っちまう

横文字カッコエエ洗脳も大きいな
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 00:13:04.99ID:nYqvpWGj0
伊佐武郎記念
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 00:16:25.95ID:43H6X19a0
阪神ジョブナイヨプリーズ(G1)

乞食感が半端ない
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 01:10:46.85ID:1BQw7ft70
スラムダンクが頭をよぎる
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 01:23:58.97ID:c56HCQPR0
チャンピオンズカップ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 01:27:24.77ID:S7LxdOJ40
安田記念よりマイルチャンピオンシップの方がはるかにダサいわ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 01:29:55.01ID:7fV7+yhh0
植民地化プロパガンダは全部ダメ

朝日杯
阪神2歳牝馬
で良いじゃん

無理やり日本で通じねえ英語やめろよ
クソださい
インドかよ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 01:51:24.47ID:6+DtoaEQ0
有馬記念

1955年(昭和30年)まで、暮れの中山競馬場では中山大障害が最大の呼び物であったが、
東京優駿(日本ダービー)などと比べ華やかさに欠けていたことから、
当時の日本中央競馬会理事長であった
有馬頼寧が中山競馬場の新スタンド竣工を機に「暮れの中山競馬場で日本ダービーに匹敵する大レースを」と提案。
当時としては他に類を見ないファン投票で出走馬を選出する方式が採用され、
1956年(昭和31年)に「中山グランプリ(なかやまグランプリ)」の名称で創設された。

しかし、第1回中山グランプリの興奮も冷めやらぬ1957年(昭和32年)1月9日に創設者の有馬理事長が急逝したため、
有馬の功績を称えて第2回から「有馬記念」に改称。
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 01:58:51.61ID:XD+EDnk20
安田”さん”だろ!
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 01:59:52.38ID:CSrMaMYJ0
お前らの方がよっぽどダサい
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 02:03:34.60ID:1xnk+qVZ0
古い感じのレース名だが別に古臭さは感じないがな
わけのわからんカタカナ名なんぞより余程良い
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 02:23:36.17ID:zFvdeLZk0
東京優駿と優駿牝馬
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 05:58:48.26ID:7qL2c8060
有馬記念の有馬も響きがダサいけどレースの格で許されてる感あるわ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 06:31:00.67ID:4jCl69FD0
ジャパンカップダートをチャンピオンズカップに改名した本人とそれを承諾したJRA関係者はマジで解雇した方が良い
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 06:34:36.37ID:dcSixx7k0
ディープインパクト記念が一番ダサい
後はチャンピオンズカップもダサいな
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 07:54:28.51ID:GBZsr5vj0
全て横文字にした競艇よりマシ 選手や関係者がメディア対応の時「きょうて………ボートレース」になってるし
競艇→ボートレース
総理大臣杯→ボートレースクラシック
笹川賞→ボートレースオールスター
モーターボート記念→ボートレースメモリアル
全日本選手権→ボートレースダービー
競艇王チャレンジカップ→チャレンジカップ
賞金王決定戦→グランプリ
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 08:22:44.87ID:l/a58BvF0
>>3
安田記念の週はパドックにある安田さんの像が
花だらけになるんだよな
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 08:25:44.75ID:WShCuvpC0
チャンピオンズカップ一択

チャレンジカップとも被るしセンスがなさすぎる
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 08:29:15.54ID:jVKfvDGi0
>>140
これは最悪だな
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 08:47:01.45ID:EiOnUhPZ0
>>1
有馬さんはもちろんカッコいいが 鈴木記念 田中記念よりはいいだろ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 08:49:21.47ID:EiOnUhPZ0
>>110
年末の若い馬たちのレースがぬけてる
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 10:41:57.97ID:g8AvvOI30
>>45
わかる、わかるぞぉ。斑鳩ステークス。
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 11:21:15.88ID:xlTn8QhC0
>>152
ブリーダーズカップジュベナイルフィリーズと区別するため
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 15:11:02.15ID:HQDRo7aC0
安田伊左衛門という人物を考えたらむしろ貫禄あるだろ
ムーランドロンシャンよりずっと威厳ある
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 15:42:13.93ID:6+DtoaEQ0
安田財閥との関係は?
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 17:33:43.47ID:xmTOiDGQ0
桜花賞と菊花賞のかっこよさ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 17:45:50.92ID:i/ceXy5z0
ジャパンマイルカップでいいよな
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 18:44:52.31ID:PyJi8uFt0
安田記念
住友記念
三井記念
三菱記念
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 19:11:00.27ID:S+1Y+3mM0
>>155
安田財閥の祖、安田善次郎の直系の孫らしいよん
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 20:37:05.21ID:pjj6LJbm0
みずほ銀行の金融機関コードは0001
安田と三菱は日本のトップブランドなのに、なんで安田をショボく思えるのかが不思議
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 20:43:43.96ID:6+DtoaEQ0
安いの安だからか?
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 20:58:24.72ID:m1DbgEAi0
ジャパンカップダートって名前はどうだろう
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/06(金) 01:41:51.74ID:4CW7DxQ20
報知杯弥生賞ディープインパクト記念は、
杯・賞・記念と3つもレース名ぽいのが付いてるけど
阪神ジュベナイルフィリーズは1つも付いてない
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/06(金) 03:47:35.69ID:VEe0kvf+0
競馬始まりの地であり、長年競馬に情熱を注いできた現エリザベス女王の名前を冠するレースって天皇賞に劣らず格式ある名前だと思うがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況