X



トップページ競馬
349コメント131KB
サリオスがマイラーみたいな風潮あるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/01(水) 18:51:28.70ID:f5oBtnpM0
菊は無理かもしれんけど
ダービーくらいまでなら走るでしょ
母系も2200くらいまでなら勝鞍あるし
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 08:06:14.53ID:z+HMRZCG0
多分マイルどころかスプリンターじゃね
なにせガタイがデカ過ぎ、タワロンみたいにNHKマイル後は段々と距離短縮しそう
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 08:08:56.41ID:Dxv7xci80
>>71
サッカーボーイも有馬記念3着だもんね
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 08:11:31.41ID:qw/E4ZeW0
>>29

競馬の距離なんてせいぜい3倍だから気性面が大きい気がするがねぇ。
まぁこの話が事実かどうか知らんけど。

大体ミスタチオンってなんだよwww
ミオスタチンだろ。
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 08:12:47.92ID:Dxv7xci80
厩舎でのサリオスの評価は超一流のスプリンター
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 08:13:11.24ID:dQK8x3Lr0
>>117
サッカーボーイは気性がゴミすぎて短距離走ってただけで、本当はずっと長距離を走らせたいと思われていた馬だろ。ちなみに有馬記念はゲートで暴れて前歯折ってる
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 08:16:06.59ID:eRxXkaz10
>>109
千八以上未経験で来なかった馬で人気が高かったのってどんな馬がいるかわかる?
そもそも期待馬を皐月賞までに千八以上で使わないというケース自体が初じゃないか。
最近まで皐月賞に直行なんて使い方はなかった訳だし、ステップ使うなら必ず千八以上になるしね。
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 08:32:37.73ID:/V2p1+Ct0
オグリキャップもウオッカもマイル属性
それでも2400mも強かった

2400mまではマイラーでももなせるというより
強いマイラーは2400mも相性がいい

ジャスタウェイなんかこの時期アーリントンCを使ってマイラーだとか言われていたが
2000mを強い勝ち方できたし、2400mも2500mも十分こなしていた
3歳時はアホみたいないマイラー扱いだったからなマジで
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 08:41:00.52ID:rwcC1WmE0
あのな、マイラーという言葉を気軽に使うなよ
マイルに特化して強い馬をマイラーと呼ぶんだよ
2400mや1200mで勝っていたらもうマイラーじゃないんやで
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 08:46:08.10ID:Ou4sICsJ0
サリオスは馬体だけみたらタワーオブロンドンみたいなゴリゴリの短足マッチョ短距離馬なんだけど動きがかなり柔らかいから2000くらいなら古馬になっても持つと思う
レースでも出していってもかからないし操縦性抜群だしね
3歳府中なら2400でも対応できる
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 08:49:52.35ID:/V2p1+Ct0
いやいや、そもそもマイラーなんて初めから居ないから
方便なだけだよそんな言葉

ノースフライトだってエリ女見る限り本格化した後なら2400m十分走れるわ
タイキシャトルだって十分2000 2400で勝てたろ

ロードカナロアは1600mを勝ったからスプリンターではない?というのか
カナロアだって天皇賞秋くらい勝てる力あるだろ
ヤマニンゼファーは1200mでも結構走るし、マイルは強いが天皇賞も勝てる
そもそもマイラーなんてもの自体が最初から存在しない
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 08:59:07.60ID:V68iI1gb0
そんなごく一部の歴史に名を残すレベルの馬を出してマイラーなんていないと言ってもなあ
そもそもノースフライトのエリ女は世代限定牝馬限定だし
タイキシャトルが2000や2400でも勝てるとかカナロアが秋天勝てるなんて完全な妄想だし

サリオスは2000ぐらいまでならこなせると思うけどね
こなせるというだけで勝ち切れるかどうかは知らんが
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 09:02:09.21ID:C9oKN3a50
距離が持つと思っているのなら堀がこの血統をマイル三連戦なんてさせるわけがない
1800でおろすし少なくともサウジではなくアイビーか東スポ使う
絶対にもたない確信があるからこそのマイル専念
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 10:21:49.52ID:prp5TBOE0
あの馬体見て中距離を使おうと思う競馬関係者はいないわな 距離に限界があるタイプの馬体
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 10:33:13.95ID:9Mkqk7FI0
堀が2歳からマイル限定で3戦走らせてる時点で堀はマイラーだと思っている
皐月ならぎり距離もつかもって思うの普通わかるし、会員に納得させる為の
皐月出走はわかる。
だから皐月を勝たない限りダービーでなくNHKマイルだよ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 10:36:38.91ID:khY5Ridy0
>>73
お前だからネットで嘘書くのやめれってば
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 10:37:31.65ID:khY5Ridy0
>>77
な?こういう馬鹿が便乗するんだから
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 10:38:54.63ID:khY5Ridy0
>>133

わりぃ、 これは俺の勘違いだった
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 10:41:22.98ID:khY5Ridy0
>>82
いやいやお前血統のこと知らんだろ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 10:42:29.44ID:xn4Frtw10
血統も何も馬体見て中長距離馬なんて思うやつマジでいるの?
そんなやついるとは思えないんだが
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 10:48:53.25ID:khY5Ridy0
しかしネット社会ってのは怖いもんだな
>>73←こういう大嘘を、さも正しい解説かのように 5ちゃんねるに書いている人間がいるんだからな
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 10:54:03.47ID:khY5Ridy0
>>136
その思考自体が素人志向なんだよ
馬が長距離向いてるかどうかの最大の要素は血統でも馬体でもなく気性だよ
例えガチムキ短足のいかにも短距離様な馬いたとしても気性に問題がなく
心肺機能がオバケだったら長距離G1勝っても何もおかしくはないから

全ては長い距離を折りあって走れるかどうかだけ そこだけ
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 10:56:07.46ID:vSkNwLAc0
皐月で負けたらマイラー
NHKマイル出たらマイラー
菊花賞出たら非マイラー
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 10:56:44.93ID:xn4Frtw10
>>138
具体例を上げてくれよ
長距離G1を勝った馬でな
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 10:58:08.80ID:khY5Ridy0
長距離なんて道中ゆっくりゆっくり走って最後にビュッなんだから理論的には折り合えるスプリンターがいたらそいつが一番強いわけよ
でも実際にはスプリンターってのは気性が勝ったタイプが多くて折り合えないから長距離に出ていないだけ
サクラバクシンオーがもしも長い距離を道中ゆっくり走れる馬だったら春の天皇賞を勝てるだろ
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 10:59:10.01ID:xn4Frtw10
出せないと
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 11:01:34.70ID:khY5Ridy0
>>140
いや具体例はないけど
だから理論的な話をしているんだけど

>>141にも書いた通りだよ
長距離G1勝った馬はいないけど上で俺が解説してるダイタクヘリオスなんかいいところまで行ってるんだから
ヘリオスよりももう少し強い短距離馬がいたら普通に勝てるだろって話
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 11:04:43.13ID:xn4Frtw10
>>141
現実は超スローの菊花賞があっても短距離馬はバテて脚が残らない
そういう例が山程あるのにどうしてそういういい加減なこというのかね
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 11:04:55.39ID:khY5Ridy0
>>142
あ、1頭いたわ

グラスワンダー
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 11:05:39.74ID:1QxSu/800
レーン騎手は「今はドバイに渡ったジョッキーたちが日本に帰国後、JRAの要請によって2週間の隔離期間が求められています。
サリオスという素晴らしい3歳の牡馬の騎乗依頼をいただいていて、日本にすぐ行って2週間の隔離期間を設ければ乗れると思い、オーストラリア政府に申請し、特例として認められたので先日日本に来ました。
彼と新馬戦を勝って下馬したときに、堀師に彼はまさにロケットだと言いました。そこから重賞、年末のG1(朝日杯FS)も勝っている。
堀師はもちろん彼を成長させているだろうし、(皐月賞の)2000メートルは目標とされているダービーに向けていいテストにもなると思う。
コントレイルなどいい馬も出てきて簡単なレースにはならないと思うけど、とても恵まれた才能がある」と話した。

ダービー目標やん
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 11:06:07.12ID:LqdB4CpK0
体重/体高の感じやデビューからの使い方を見るとミオスタチンCCと言われて納得だな
距離が持つと陣営が思っていればマイルばかり使わない
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 11:06:56.78ID:khY5Ridy0
>>144
エアスピネル3着に残ってるぞ?
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 11:09:36.42ID:HhsMEM7/0
https://i.imgur.com/qsmtx2j.jpg

これが1番マシなソースかな
この人はノーザンの個人馬主の馬の近況呟いてたりするし割と信じてた
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 11:09:42.18ID:xn4Frtw10
>>145
グラスワンダー500kg前後だけどマイラーか?
それこそが素人の判断じゃないの
>>148
3着に残ってるからなんなのか
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 11:16:50.65ID:khY5Ridy0
>>150
>グラスワンダー500kg前後だけどマイラーか?
>それこそが素人の判断じゃないの

トロットサンダーは460〜470キロ
タイキシャトルは引退前の2レースを除きデビューから大体490〜500キロ前後
素人の判断乙

>3着に残ってるからなんなのか

お前は「短距離馬は長距離ではバテて足が“残らない”」って言ってるだろ
>3着に“残ってる”

矛盾してるぞおい
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 11:20:09.56ID:xn4Frtw10
>>151
おまえエポカドーロはスーパーホースだから菊花賞いけるとか言ってたやつかよ
現実はどうだった超スローでボロボロに負けたじゃねえか
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 11:21:45.21ID:xn4Frtw10
おまえの文体とレスの形式特徴ありすぎて一発でわかるわ
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 11:24:25.07ID:fEVhUXMU0
菊もディープ産が勝ちまくってるし。終いのキレがないと勝てない馬場なんだよね
距離適性なんか関係ない。超距離血統が来ないし
ハーツでクラシックは厳しいよ。古馬になってからだな
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 11:26:14.20ID:B7dhUbGV0
マイラーだ!

マイラーじゃない!

マイラーだ!

マイラーじゃない!

どっちであっても、大した強さじゃないという現実は置き去りwww
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 11:29:42.76ID:B7dhUbGV0
掘調教師も

馬主の商売の為に皐月賞に出すだけで、

皐月賞で惨敗して、本来の適正であるマイルカップに路線変更するところまで、すでに既定路線になっとるよ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 11:36:28.42ID:6h/6wy3t0
馬格ある方が長距離向きな気がするけどな
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 11:41:18.10ID:V68iI1gb0
馬格があるといっても脚が長いのは長距離向いてる
エアシャカールとかダンスインザダークとかキタサンブラックとか
脚が短くて体が大きいのは基本的に短距離馬
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 11:41:45.82ID:B7dhUbGV0
>>157

スラッとしていればな

サリオスのような極端に体が太く、しかもド短足と言うイノシシでは無理
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 11:52:40.44ID:B7dhUbGV0
バンブーメモリーをさらにデカくして短足にしたのがサリオスって感じ

1200か1600なら活躍できると思う

ダートでも通用すると思う

脚が悲鳴を上げて怪我しなければ
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 12:28:26.61ID:Dxv7xci80
>>81
CTでこんな筋肉の付き方するわけないだろ
サリオスみたいな馬はミオスタチン検査はしない
しなくても間違いなくCCだからするだけ無駄。
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 12:29:35.40ID:fA40thvb0
てゆーか、サリオスはいつ仕上がるねんと
一度もきっちり仕上がってないだろ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 12:34:46.12ID:fA40thvb0
大きさは全然違うが体型的にはヤマニンゼファーに似てる
ゼファーはマイルが主戦場だったけど、
スプリンターズSや天皇賞秋でも走ってる
サリオスも限界はあるだろうけど融通性は高いんじゃないかな
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 12:36:09.72ID:eRxXkaz10
>>140
横からだけど、クリスタルグリッターズ産駒のマチカネフクキタルが512kgの大型でマイラー体型で菊花賞を勝っている。
クリスタルグリッターズはアブクマポーロやテイエムジャンボ等も出してはいるものの、産駒の平均勝ち距離は1600m以下でいわゆるマイラー種牡馬。
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 12:37:53.87ID:Dxv7xci80
>>114
これ以上本格化したらバケモンだろwww
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 12:41:42.66ID:dul3vmE40
道中の追走を見ててもむしろマイル向いてないだろ
朝日杯もムーアがスタートからゴシゴシ追って前に付けてるし、あれでピタっとすぐ折り合えてるんだから折り合いの不安は皆無
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 12:42:52.09ID:eRxXkaz10
マチカネフクキタルの勝った菊花賞は61.8-65.5-59.4と変速ペースの超中だるみのレースで
マチカネフクキタルはそこをラスト33.9の脚で差し切ってるから>>141の仮説(短距離馬でもスローのヨーイドンなら勝てる)を体現したと見る事も出来る。
まあフクキタル自身は2000mも普通にこなせる能力は持った馬だったが。
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 13:12:11.67ID:khY5Ridy0
>>152
お前俺に完全論破されたからってなに話題逸してるんだ? クソダっさい奴だな
このスレで議論されてることとエポカドーロが菊花賞で惨敗したこととは全く関係ない話だぞ?
何お前議論で負けたからって現実逃避してるんよ草
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 13:13:44.52ID:xn4Frtw10
>>170
お前の理論はエポカドーロ菊花賞惨敗で終了してるんだが?
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 13:15:57.37ID:khY5Ridy0
そもそもミオスタチン理論とか今から3〜4年前に流行った理論だからな
おそらく最近これを知った俄が専門用語をひけらかしたくてここで熱弁してるんだろうけどな

基本ミオスタチン遺伝子多型と距離適性はほとんど関係ないからな
何がCCは短距離遺伝子( ・ิω・ิ)キリッ‼だよ草
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 13:16:19.74ID:B7dhUbGV0
筋肉ムキムキでド短足
ハーツ産駒
マイルしか経験なし
ミオスタチンの結果
ギリギリまで次走決められず
ぶっつけ本番

クラシックでは全く通用しない
掲示板にも載らんよ

NHKマイルなら良かったのにね
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 13:21:59.53ID:khY5Ridy0
そういう無知識な俄がこういう↓こっ恥ずかしい発言してるわけよ

150 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/02(木) 11:09:42.18 ID:xn4Frtw10
>>145
グラスワンダー500kg前後だけどマイラーか?
それこそが素人の判断じゃないの


↑トロットサンダーやタイキシャトルらがどういう馬体重だったかも知らないし
最近ではインディチャンプなんかも45 0〜470キロ台の馬だからな
こういうのを“恥知らず”って言うんだよ草
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 13:25:25.68ID:khY5Ridy0
>>173
こいつなんかもおそらく競馬歴1、2年ってとこだろうけど、むしろ微笑ましさすら感じるレス内容だよな草

結論から言えばサリオスは皐月賞で馬券内確定級の馬だからな
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 13:25:30.00ID:xn4Frtw10
>>174
やっぱ馬鹿なんだな
サリオスのような巨体馬に共通する傾向を語ってるのに例外すら全部を包括する理論を俺が言ってると思ってるんだ・・・
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 13:27:30.80ID:xn4Frtw10
>>175
馬券内wwwww逃げ腰wwwwwwww
これ馬券外になるフラグかなw
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 13:43:53.06ID:n0W5vRAp0
ハーツクライ産駒って古馬になって成長するみたいな印象論がよく語られてるけど、実際はピークが短いだけで2歳で開花して終わる馬も沢山いるんだよなぁ…
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 13:49:29.00ID:9Mkqk7FI0
ハーツクライ2歳重賞勝ち
コレクターアイテム
ワンアンドオンリー
ベルラップ
アトマイヤエイカン
リスグラジュー
グレイル
タイムフライヤー
ウーマンズハート
サリオス
マイラプドディ
ハーツクライ産駒が古馬で開花するって、この確率見てどうやったら思うんだろうか。。
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 13:51:38.44ID:0rIZ32I20
>>14
あっ…
サンプル数いくつなんだろう…サリオス本命予定だったけど不安になってきた
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 13:52:31.02ID:rwcC1WmE0
そう言えばハーツ産駒ってリスグラシュー、シュヴァルグラン、スワーヴリチャードの看板馬3頭が一気に退場したんだよね
こりゃサリオス君に重圧と期待がかかる訳だ
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 14:01:07.27ID:B7dhUbGV0
掘は、適性のない皐月賞なんか使いたくなんだろうなwww
最初からクラッシクなんか、目指してさえいなかっただろうに・・・
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 14:07:21.04ID:XIePHWWY0
>>185
距離不安の自説で19レスしつ
調教師の名前間違えていて草
皐月賞に臨まないと予想する方が
不思議
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 14:21:40.94ID:XIePHWWY0
>>139
皐月で負けたって内容によるわな
コントレイルなりの2着ならただ
力が足りないだけで、東京優駿に
行くだろ
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 14:23:39.14ID:XIePHWWY0
>>181
春クラシック優勝馬がワンオンと
ヌーヴォだけだからだろ
ハーツ自身も東京優駿2着だから2.3着には春から外せない
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 14:35:20.41ID:pLZjPHhh0
>>180
逆に、コントレイルと並んで直線向いたらコントレイルが勝てる気が全くしないが
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 14:53:46.46ID:B7dhUbGV0
>>186

クラッシク目指すなら、朝日杯後まもなくローテーションの発表するわな
仮にも2歳G1勝っている注目馬なんだからw

そうできない理由としては、路線で揉める以外ないわな
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 15:05:59.80ID:khY5Ridy0
>>171
このスレで完全論破された悔しさを晴らすために
俺とは全く関係のないエポカがどうしたとか言いがかりの話を持ち出すってお前どんな人格してるんだよ?
まあお前みたいな人間を産んだ両親が悪いんだろうな
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 15:07:44.25ID:OUi3UtSn0
>>181
こりゃ酷い
ハーツ産駒の成長力云々ってほんとイメージ先行だよなあ
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 15:12:13.24ID:khY5Ridy0
>>176
例外?
お前俺に論破された悔しさのあまり気でもふれたのか?
歴代最強マイラー議論の筆頭に位置する2頭が非巨大馬であり
近年のマイル2冠王も非巨大馬だというのにこれのどこが例外なんだよ?
あとデュランダルも440〜460キロな草
こうしてみたらマイルの最強クラスはむしろ軒並み中型馬なのな草×2

ほら反論してみろや?草×3
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 15:13:54.23ID:Dxv7xci80
>>123
だから筋肉の付き方が全然違うんだって
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 15:14:12.74ID:khY5Ridy0
>>177
そのレスはお前にレスしたわけじゃないのに横から話しかけるなや
俺に完全論破された悔しさで俺にストーカー執着しようとしたい気持ちはわかるがお前ちょっと見苦しいぞ草
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 15:15:13.96ID:khY5Ridy0
>>179
トーセンラーはどっちか言うと距離適性云々ではなく京都専用適性だからな
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 15:15:28.67ID:WCysTSJz0
>>192
過大評価筆頭馬だからな
今年の4歳5歳世代なんてまともなハーツクライ産駒1頭もいないし
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 15:16:08.29ID:khY5Ridy0
>>180
いやそれはもちろんコントレイルには勝てんだろ
コントレイルって馬は俺がこれまで見てきた馬の中で歴代5本の指に入る名馬だからな
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 15:17:58.64ID:n0W5vRAp0
コントレイルは4コーナーで先頭に立ってサリオスと並ぶ間も無くそのままゴールまで突き抜けるでしょ
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 15:18:37.55ID:khY5Ridy0
>>181
こいつバカじゃねえの
確率の話しても意味ねーだろが
『ジャスタウェイ』と『リスグラシュー』と言う常軌を逸した遅咲き型の怪物が2頭も出てるってのに何言ってんだこの馬鹿は?
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 15:20:06.33ID:B7dhUbGV0
>>199

福永がムーアぐらい追えば5馬身差ぐらいで勝つな

ダービー見据えて温存したら、2-3馬身差と言う所か
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 15:21:12.23ID:khY5Ridy0
>>189
いやコントレイルとサリオスの比較はシンボリルドルフとビゼンニシキの比較みたいなもんだから

今年はコントレイル1頭だけが全く次元が違うから
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 15:22:13.38ID:B7dhUbGV0
>>197

1頭そう言う強烈な印象の馬がいたら、そう言う思い込みになるのは普通

単純に長く活躍できる馬はなかなかいないというだけのことかと
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 15:24:34.40ID:n0W5vRAp0
福永乗せて公開調教で勝った時点で別格だよな
親父のディープがそうだったけど2歳時から成長してなくてもクラシックや古馬G1勝てるくらいの素質はある

まあコントレイルは4月生まれで非ノーザンで半年ほど育成してなかった期間もあるからまだまだ未熟な馬だけど
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 15:24:49.97ID:khY5Ridy0
>>197
こいつ多分ディープ基地なんだろうけど悔しいだろうなぁ
ディープはジャスタウェイやリスグラシュー級の怪物馬を全く出せなかったからな草

その嫉妬心から何とかしてハーツを貶めようとしているんだろうけどな草×2
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 15:25:31.21ID:B7dhUbGV0
>>199

ワーケアと妙にだぶるサリオス

なかなかエンジン掛からないところもそっくり

もたついている間に、あっという間に突き放されていくのが目に浮かぶ
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 15:27:06.41ID:WCysTSJz0
>>203
普通の人は思い込みなんかしませんよ
たかが1頭の印象で全体像を語るとかアホ極まりない
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 15:27:29.04ID:TzxukFN30
ID:GrerOk6z0
ハーツ上げで偉そうな事言ってる割にめちゃくちゃ願望丸出しでわろた
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 15:28:47.40ID:B7dhUbGV0
>>205

1-2回強い競馬しただけで怪物級wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ボロ負けしまくったレースの方が圧倒的に多いのにw
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 15:28:51.62ID:khY5Ridy0
>>204
うむ、お前はよく分かってるな
現時点のコントレイルって素質だけで走っている状態言うかまだまだノビシロが底天井だからな
俺はもう何十年も前から星の数ほどの馬を見て来たわけだが2歳戦見て鳥肌立ったのはグラスワンダー以来だわ
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 15:30:07.33ID:WCysTSJz0
ハーツ基地の妄想→ジャスタウェイ最強!リスグラ最強!
悲しい現実
ジェンティルドンナG1_7勝かつ顕彰馬
ジャスタウェイ→G1_3勝w リスグラ→4勝w
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 15:31:13.02ID:B7dhUbGV0
筋肉ムキムキでド短足
ハーツ産駒
マイルしか経験なし
ミオスタチンの結果
ギリギリまで次走決められず
ぶっつけ本番

結論・・・

掲示板に載れたら御の字
皐月賞後はマイルカップを目指す
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 15:32:49.12ID:khY5Ridy0
>>209
草×爆

お前にレスしてるわけじゃないのに
こいつ自分で『僕はディープ基地ですよ!』白状してるようなもんだろが草

横から見てても我慢できなかったんだろうな草×2
ディープ基地って漫画みたいのわかりやすい人種だよな草×3
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 15:33:28.45ID:M9YQ2sPh0
サリオスが皐月賞勝つとしたらアルアインみたいな時計と展開になりそう、瞬発力求められたらまず無理
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 15:42:48.01ID:q2Un7FZm0
>>40
血統評論家なんて知識あれば誰でもなれる
競馬はイレギュラーも多いからその知識を応用できて馬体も見れないとなかなか評価されないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況