X



トップページ競馬
164コメント48KB
コントレイルが量産型ディープではない可能性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 12:37:31.34ID:TgFpssyh0
何%くらいある?

はたまたジェンティルドンナやキズナは超えられるのか?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 12:38:42.63ID:7dupKMio0
ほぼない
量産型ディープ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 12:47:56.76ID:vDBY/FEg0
皐月であのくらいのパフォーマンス出したディープ産駒他にいるん?
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 12:49:03.24ID:vdFPgC/b0
いつもの量産タイプだろうなぁ。。。

ワグネリがあんだけ慎重に使ってもあれだしw
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 12:51:58.42ID:iuCgx9Cb0
今までの量産ディープ産駒とは違うぞ、というセリフをサトノダイヤモンドにしか言ったことのない俺が言うが、今までの量産ディープ産駒とは違うぞ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 12:54:49.76ID:euP0L23/0
ダービー4着ぐらいで興醒めパターン
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 12:54:50.67ID:pYWBRsUf0
歴代でも最高のパフォーマンスだろ
まだ難癖つけるの?

ディープさえ超える馬だぞ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 12:55:41.59ID:bfgw1TzD0
>>4
ディーマジェスティー
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 12:55:44.40ID:8HRhSvui0
馬体型から量産系の可能性が高い

遺伝子というのは辛辣
皐月賞はあの凄い瞬発力が見ごたえあったが諸刃の剣なんだよね
ああいうすさまじい瞬発力は早枯れの可能性を示しているんだよ

ダノンプレミアムの2歳時の類まれなるスピード、ワグネリアンの2〜3歳時のカミソリのようなキレ
マカヒキの豪快な末脚
ディーマジェスティの怒涛の末脚のキレ
サトノダイヤモンドの華麗な末脚
キズナのエピファネイアをも差し切る長く鋭い末脚

春の時点なら皆古馬になったら一体どれくらい強くなるやら?
が旧競馬の常識だが、ディープ産駒は全て「キレ」自体が劣化していく
上がっていた注目馬は0
フィエールマンはかろうじて古馬G1を勝ったが福島のG3で見せたような10秒台のキレはもうなくなった

ディープの遺伝子を考えると常識的に劣化していく、つまりこの春がワンピークの可能性が高い事になる
基本性能が高いからダノンプレミアムみたいにG2は勝ち、G1では2〜3着はあるだろうがG1を堂々と楽勝するか?と言われたら今の時点で保証はない
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 12:56:50.73ID:cXj7hea30
ディープ×アンブライドルドソング×ストームキャットだっけ
早枯れ×早枯れアメリカ血統だから成長力は期待出来んな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 13:04:12.02ID:8HRhSvui0
あと凄まじいパフォーマンス?

いやいやサリオスが例年のG1レベルの力で、それ以外は実はかなり弱いんだよ
葉牡丹賞中山で3着のダーリントンホールは出遅れて大外回しでほとんど競馬になっていない
6着以下の馬は全てかなり弱い
その弱い馬をまくったから相対的に物凄く強く見えてしまう

サリオス周辺も同じ 
たしかに馬場が重く厳しい流れだったがさすがにG1レベルであれ程ばてたらいけない
サリオスの35.5秒くらいは普通だろう
証拠にウインカーネリアンみたい弱い馬が4着だ
この周辺の馬も弱い
水仙賞4着のガロアクリークあたりも別に普通クラスだ

つまりサリオスとコントレイルが滅茶苦茶強く見えるのは
他の馬が滅茶苦茶弱いという相対比較の視覚効果がある

コントレル自身の数字を出すと

前半62〜63秒追走 勝ちタイム2.00.7秒 上がり34.9秒

稍重

これだけみたら別に怪物でも、スゲー強いわけでもない

エポカドーロは稍重を59.2秒を追走して 2.00.8秒 上がり35.1秒だ

上がり自体では当日の2勝クラスで35.1秒なのだから
外のグリーンベルトなら35秒前後は至って普通のサラブレッドレベル

つまり、2頭が抜きんでているのではなく、3着以下がかなりレベルが低いと見るのが妥当
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 13:06:11.26ID:resYmy/Q0
悲しい血統だね

ディープ系は、自分の能力はキープはしてるけど他馬の成長力との兼ね合いでレースでの差が縮まっていく、、、

というのじゃないんだね。

明らかに自分の能力が劣化していくのね。

去年できてたことが今年はもう出来ない、
みたいな
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 13:09:48.19ID:8HRhSvui0
だから100%ではないにしても今までの傾向から学習している人は普通慎重になるよね

ニワカに騒ぎ立てる人間は知能低いと思うよ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 13:17:08.40ID:TdPZm4mW0
ディープ産駒史上最高の臨戦過程と結果を出していることは否定できない事実だよ

サリオスは絶好の物差し馬
無敗でローテも同じ2歳からのぶっつけ
直線の攻防は2頭の他の馬とのレベルの差を見せつけた
サリオスがいなければ親父のディープのような圧勝劇

現時点でコントレイル以上の実績を持った馬はミホノブルボンしかいない
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 13:24:55.84ID:E+3QVP8c0
仮にコントレイルが量産型だとするなら種牡馬ディープはサンデー超えと言ってるようなもん
無敗の皐月賞馬を量産できるんだろ?w
バケモンじゃん
俺は種牡馬ディープをそこまで過大評価できないわ
コントレイルはジェンティル超えの可能性もある突然変異です
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 13:26:45.05ID:E+3QVP8c0
>>10
必死に力説しているところ悪いが、サトイモマカヒキワグネリアンはお前の言う通りだけどキズナは違うだろ
2歳時はエピファネイアに負けてた馬が成長力の差で3歳4歳でエピファネイアに逆転してたんだからどこが枯れてるんだ
枯れてたらエピファネイアなんかに古馬で勝てるわけねえよ、
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 13:36:32.81ID:5wEsbVEY0
実績でジェンティル超えるかは知らんけど能力だとその2頭より上でしょ
その2頭はそこまで瞬間的にキレないし持続型でフットワークもゆったりしてる
対してコントレイルは脚の回転も速く瞬発力もすごいけど持続性にも優れてる
東スポ杯や皐月賞みても唸るようなフットワークしてるもん
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 13:37:29.63ID:j/OvwWco0
>>18
キズナは3割3分30HRのマルチバッター
エピファネイアは2割3分40HRで三振かホームランかという穴が大きいバッター
エピファがキズナに勝ってるのはツボに入った時の飛距離だけ
好走条件がキズナのほうが幅が広い
スローになりやすい日本競馬ならキズナのほうが強い
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 13:38:19.84ID:E+3QVP8c0
古馬G1を1番勝ってるディープ産駒が早熟はない
逆に早熟でも古馬G1を勝てるくらい元の素質が高すぎると言ってるようなもん

ディープ産駒はピークが1〜2年で終わるだけ
というか大半の競走馬がそうだけど、終わり方がまるで別馬になったかのような急落ぷりではあるよな
ダノンプレミアムはそういう意味では善戦してる
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 13:40:48.01ID:F8/5UvO50
先行してキレる脚を持続して使う
しかも馬場不問だこんな馬いたかw
量産ディープなわけない歴代最強馬だよ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 13:41:59.92ID:/aOdSCyq0
ディープ牡馬最強の可能性がある
少なくとも皐月賞時点では最強
0025馬鹿な予想家
垢版 |
2020/04/22(水) 13:42:57.78ID:RHbEX5770
マカヒキやサトダイのクラシック時代を知らんからあれだけど
栗山世代よりは
ワグネリアンやダノプレのが強いよな多分
ディープ産駒で一番強いのはダノンプレミアムだよな
最近では
それよりは強く見えるけどな
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 13:45:08.82ID:jdIt20d+0
20%くらい。アンチとかじゃなく本当にディープみたいな名馬が出て欲しいと思ってるしそうであって欲しい。だが、確率論だけでいうなら結局大したことない可能性のほうが高いのは事実。
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 13:47:54.25ID:yw5zC56/0
残念だけどディープタイマーは正確だ…
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 13:49:40.89ID:mk/Syk0U0
アンチディープって世界一見る目ない人種だからなあ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 13:52:13.54ID:QBUCJyVM0
展開がハマっただけで、実質サリオス以下だろうな
ハイペースを先行して捲ってきたコントレイルを手前も変えずに離されず併走してきたサリオスは評価できる
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 13:52:46.71ID:562ep+qR0
まあどう見ても手前変えてるけどなw
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 13:53:15.62ID:TdPZm4mW0
>>17
アンチが揶揄するつもりで量産型と言わなくてもG1馬やダービー馬を量産している時点ですでに化物ですわ

ロジャーバローズみたいな馬でもオルフェやスクリーンヒーローが出したなら盆と正月が一変に来たようなお祭り騒ぎになるだろう
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 13:57:41.80ID:p5EH5SMv0
>>28
確かに
毎年必死にハードル作っては覆されてるからな

今回も「2歳G1を勝ったディープ産駒はそのあとG1を勝てない」という頼みの綱があっさり引きちぎられて涙目だしw
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 14:02:30.27ID:p5EH5SMv0
過去7頭だっけ?8頭だっけ?2歳G1を勝ったディープ産駒は
その中で初めて複数G1を勝ったのがコントレイル
この時点で一線を画す
過去のパターンに擬えて語るのが烏滸がましい

ディープの再来とはとても思えないけど、まあ牡馬最高傑作になるのは間違いない
さすがに実力でディープを、実績でジェンティルを超えるのは不可能だろうけどw
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 14:09:31.55ID:IoJuhTtS0
サトノダイヤモンドが古馬になって成長しなかったの見てディープ牡馬でクラシック勝って尚且つ古馬になって無双するような馬は絶対でないと悟った
コントレイルもダービーは取るだろうけど来年古馬王道で負けまくるだろうな
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 14:09:54.00ID:MsLDRYzz0
デアリングがダービー出てきたら負けるやろ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 14:12:52.95ID:LdiHCMwY0
既に量産型ではないだろ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 14:15:39.14ID:nkSx8toK0
サンデーでもこの時点で
これだけの大物オーラ出してた馬は
ディープとタキオンだけやろ
量産型だったら逆にえらいこっちゃ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 14:18:00.00ID:NdzQLIij0
>>13
嫉妬かな?
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 14:18:33.35ID:NdzQLIij0
>>35
知恵遅れかな?
それとももしかしてまさか本物の関西人とかなのかな?
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 14:28:24.13ID:9PuImcVL0
>>10
馬にまたがったこともない奴がなんか語ってて草
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 14:30:20.41ID:+guUNyf90
量産品かどうかは知らんけど福永が一番人気に耐えられるかは分からない
無観客だから通年より圧はないだろうが
0044馬鹿な予想家
垢版 |
2020/04/22(水) 14:42:39.16ID:RHbEX5770
手前変えたからと言って伸びるわけではないからな
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 14:50:40.95ID:HZeg5x1Y0
どうみても怪物でしょ
2歳時のレースでも度肝を抜かされたが、
調教でステイフーリッシュとの併せ馬で
ステイフーリッシュを子供扱いしている姿を見て
改めて大物に間違いないと確信したよ
アルアインみたいな「なんちゃってG1馬」と比べるのは失礼
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 14:58:10.26ID:c3MdDX7b0
ディープ産駒国内で2歳G1勝って3歳G1も勝ったのは初
無敗でクラシック制したのも初
この後早枯れしようが既に量産型ではない
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 14:59:47.95ID:mHi7CJ7/0
個を見れない血統厨に草。
なんだろう、キタサンが距離持たないとか言って馬券外しまくってた連中かな?
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 15:01:41.02ID:nGwl50No0
序盤中盤終盤スキがないね
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 15:04:12.22ID:yYUH2xKs0
非社台のディープは量産型感無いけど
その代わりに育成がクソ感あるわ
ディーマジェスティとか超大物感あったけどなあ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 15:26:14.78ID:tfjjPaOi0
>>45
なんちゃってでG1を2勝できるかよ
量産型ってのも「G1を1〜2勝」ってハードル高すぎ
他の種牡馬なんか重賞勝ち馬もろくに出てないのに
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 15:52:52.68ID:x9aX2F2p0
>>4
サリオスと僅差やん
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 15:53:39.64ID:aEoOyMn70
>>51
マイル路線行かず春天使ったから
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 15:57:38.83ID:yetYZlqB0
3歳の時点でこいつは量産型じゃないなって思ったのはダノンプレミアムとアドミラブルだけだな
走法的にもコントレイルはたぶんダービーまでがピークで他の馬が体力付いてきたらインベタ差し専門の馬になると思うよ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 15:57:57.92ID:x9aX2F2p0
>>13
そうだな
そしてサリオスと僅差だからな
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 15:59:55.04ID:x9aX2F2p0
>>22
ピークは三歳夏だよディープは
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 16:01:17.21ID:x9aX2F2p0
>>33
よく今の時点で間違いないとか言えるよな(笑)
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 16:02:36.02ID:x9aX2F2p0
>>46
そもそも2歳G1なんて価値ない
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 16:04:53.19ID:yetYZlqB0
>>13
ウインカーネリアンはそこそこ強いんじゃないの
3着と5着以下は確かに弱いけどウインは徐々に内容が良くなってるから過去の惨敗は気にしない方がいい
今年の復帰戦の前に体調崩してガレて戻ってきたって言ってたしな
サニーブライアンとかキンカメ、ディ−プスカイみたいに急激に成長してる馬に見える
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 16:08:11.77ID:M9ValXPd0
可能性は無限大
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 16:42:48.52ID:C0K7Cj1k0
別に今のところは不安ないけどなぜかこっから失速するのがディープだからなぁ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 16:50:21.31ID:lp8+KuJP0
神戸新聞杯まではいける
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 16:53:57.36ID:FRcBc3H00
ネオユニと同じ路線で怪我引退が一番いい
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 16:56:13.82ID:Ap3eZUnJ0
ダービーは4着だろw
また、内枠の前残りよ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 16:58:32.54ID:09FjMD4O0
>>10
これ単純に古馬になったら斤量負けしてるだけよな
54やら55で乗れてたのが58だもんな
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 17:01:06.97ID:pohkkQjb0
今引退した方がよくね?
今引退したら「現役やってたら無敗の三冠だったのに」と言われるけど
現役続けたら実際に無敗で三冠とれなきゃこの評価にならない
既に種牡馬評価はMAXに近いだろう
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 17:10:45.13ID:poWDR0yt0
能力に疑いを持ってはいないんだが、ファピアノ系ってのがな
血統表だけ見れば絶対にPOGとかで指名しそうにない
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 17:37:22.98ID:WD2RTQje0
確かに無敗で、しかもあんな勝ち方した量産型いないんだよな
古馬になってグングン伸びるタイプじゃないのは間違いないが今の時点で規格外の可能性がある
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 17:43:31.73ID:ifJN0A0N0
サクソンウォリアーみたいなもんかなぁ
バッチリ仕上げて2000ギニーを無敗で制すがその分伸びしろなく今まで勝ってた同期にも勝てなくなる、みたいな
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 17:50:24.33ID:VWykHjoh0
>>10
残酷だがこれが客観的事実なんだよなあ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 18:08:39.79ID:QmA7akI/0
>>80
去年の秋から今年の春まで続いてるのがワンピークっていうなら残酷だけど脳みそが足りないと言う他ない
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 18:14:19.08ID:VWykHjoh0
>>81
過去の期待されたディープ牡馬が古馬になって軒並み失速してるのは事実だろう?
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 18:16:04.45ID:W33mJfIW0
サートゥルとかワールドプレミアみたいにしれっと馬券内に来るかもしれんからまだ未知数
負けたら掌回すだけ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 18:31:59.91ID:LGiQgt0c0
血統的には明らかに早熟
エクリプス賞最優秀2歳牝馬の早熟だったFolkloreに早熟で有名なUnbridled’s Songをかけてそこにディープをかけて生まれたのがコントレイルだから
とはいえ血統は傾向を語るだけだから例外の可能性は0ではない
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 18:44:40.77ID:GC2UbG+f0
コントレイルがいかに早熟でも
今の時点の能力で府中なら古馬GT取れるんじゃないか
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 18:50:59.28ID:x9aX2F2p0
>>78
あんな勝ちかた?僅差だけど?
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 19:32:27.04ID:SIJi+evq0
でも量産型がG1であんな勝ち方したことあったかな?
弥生賞のサトノフラッグは量産型だったと今なら思うが
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 21:48:52.95ID:um/0re9B0
過去5年、春クラ最強と言われるドゥラメンテすらダービー最後にG1勝ってないからな(骨折はあったが)
レイデオロは秋天勝ったが春クラの段階ならサトダイ、マカヒキより弱かったと思うし

最近は調教、施設の進化で早熟化が進み春クラで強い馬ほど伸び悩む傾向があるかと
ただアーモンドみたいに例外もあるしこの馬にも期待してる、現段階ならドゥラに並ぶ評価
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 21:57:04.30ID:UScWnTPo0
サクソンウォリアーも2000ギニーまでは凄かったんだよな・・・
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 22:45:02.49ID:cFXuf2PJ0
>>84
母父Unbridled's Songって
スワーヴリチャードやトーホウジャッカル
だけど早熟って何をもって言ってんだ?
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 22:48:05.43ID:0Bduu3As0
父ディープでなければなあと
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 22:50:39.40ID:J4jYvPBK0
>>96
じゃあなんだったらいいんだよ
ディープよりG1勝ってる種牡馬はいないんだけど
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 22:56:20.19ID:cFXuf2PJ0
ディープ産駒って無敗で皐月賞勝った馬なんかいないんだよな。。
しかももうG1、2勝目だし、過去のディープ産駒って何気に取りこぼし多くて
無敗で進む馬ってほんの一握りしかいないと思うよ。
ジェンティルドンナも三冠前に負けてるしね。
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 22:58:29.40ID:c49SYtLC0
今年は2歳から勢力図変わらないくらいレベル低いからワンちゃんあるけど古馬には全く勝てないとやろな
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 23:00:45.11ID:J4jYvPBK0
コントレイルが無敗2冠達成した時点で超名馬の仲間入りなんだよな
ルドルフ、テイオー、ブルボン、ディープ、コントレイル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況