X



トップページ競馬
113コメント27KB

テイエムオペラオー、ナリタトップロード、アドマイヤベガ ←これよりワクワクする3強ってないよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/30(土) 12:41:14.27ID:gcfvxGtM0
>>101
勝ち馬だけ見てる初心者と違って長くやっていると負けた馬の騎手の手の動きも見るようになる
わざと負けたように見えた時だけオッズが不自然に下がったりする
この事に気が付いたら中級者だな
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/30(土) 13:04:24.06ID:ZobYMu75O
史上最強世代
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/30(土) 16:06:30.33ID:8DsdpCPw0
その後のオペラオー見るにつけ、トップロードよく菊花賞取れたなと思うし、
マジで「渡辺やったー!」って思う。
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/30(土) 16:32:37.23ID:+TiQdJK40
>>105
アドベの年はケーイバーケーイバーウツクシィーのCMやってたし、多分いたんじゃね?
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/30(土) 17:40:28.39ID:8DsdpCPw0
>>59
「一切なかった」は言い過ぎ。実際にフロックだと言う声はあった。
そんだけ強烈なパフォーマンスが正当評価されてたら、
3強がそのまま向かったダービーで一番人気になって然るべき。

皐月の時より大きく人気は上げたけど、やはり本命対抗はナリタトップロードとアドマイヤベガだった。
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/30(土) 20:15:56.69ID:vJYpufv30
後の活躍でテイエムオペラオーが一強にはなったけど、少なくともクラシックではアドマイヤベガとナリタトップロードが同格かややアドマイヤベガが上でテイエムオペラオーは3番手だったと思う。
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/30(土) 20:28:02.48ID:bQvn6EMY0
いや、これに限るだろ >>110
4コーナー持ったままのアグネスタキオンの手応えの凄いことと言ったらない
軽く河内が仕掛けてクロフネをあっという間に置き去り
多分あのレースにテイエムオペラオーが出ててもタキオンが勝ったかもしれない

ただ三強のマッチレースというなら2006年のキングジョージ

https://youtu.be/ipwm86A3Z1A

小頭数だから紛れのない実力比べのガチンコレース
直線でハーツクライが先頭に立った時、ついに日本調教馬がキングジョージ制覇か?と殺気立った人は多いはず
そこへエレクトロキューショニストが盛り返して再度並びかけたところを、内からやっとエンジンがかかったハリケーンランが突き抜けた時の凄さは今でも筆舌に尽くしがたい

あれ、完全にハリケーンランはエン故しちゃってると思って、こりゃハーツクライ本当に勝つやん!と一瞬思ったもんな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況