X



トップページ競馬
102コメント23KB
池江厩舎は何故弱くなったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 15:38:09.91ID:+1UXf7Lx0
アルアインペルシアンナイト以降アカンな
ヴェルトライがどこまでやれるか
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 16:23:49.27ID:nWYPb0Au0
弱くなるのはこれからだな
毎年世代トップクラスと評判の馬、募集価格が億を超えるクラブ馬が何頭も入ってたのに、現2歳世代は見当たらないからな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 17:34:14.22ID:Vry9mTvs0
元から親の七光り。頭も光り。
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 17:45:14.82ID:HTPlBcHi0
高額駄馬が多すぎるよな
ある程度勝っても馬の仕入れ値を考えると結局赤字とか苦悩だろ
そりゃハゲるわ
0062今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2020/06/01(月) 17:51:57.38ID:GRdGrElp0
>>53
絶妙のホモコンビですね。
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 20:44:02.96ID:YKc/oDr60
これは仮説だが、種牡馬を出した厩舎は下降していく。
特に大種牡馬なら、なおさら。
多分、調教師にも、おこぼれがあるんだろうと思う。
盛り返した厩舎って、藤沢和ぐらいじゃないか?(他にもいたらスマソ)
オルフェが種牡馬になった時には既にサトノダイヤモンドはいたので、そこまでは良かったんだろうが、それ以降は、預託馬の質の割にヒドすぎる。
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 22:37:24.31ID:gtHfNa390
オリエンタルアート一族にトラウマ植え付けられたか?
ドリジャやオルフェは気性難とはいえとてつもない勝ちをもたらしたがアッシュゴールド、リヤンドファミユ、デルニオールで懲りたんじゃないかと予報

でもヴェルトライゼンデはダービー3着おめでとう
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 01:51:48.40ID:PWJaKpjw0
今年の3歳の池江の勝ち上がり率は酷い
ヴェルトライゼンデとアルジャンナとアブレイズ以外は壊滅状態で未勝利馬だらけ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 02:13:10.23ID:9HHncevh0
POGの番組見てても親父が耄碌してるんか見る目無さすぎやのに実質牛耳ってるんやろ?そりゃアカンわ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 02:47:28.13ID:wfSHUnp60
>>13
池江こそ元祖餌やりみたいなもんだろ
馬を作れる職人肌だった親父とは全く性質が違う
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 06:21:44.80ID:A3bAOIeE0
>>75
そもそも昔から経営者と営業マンであり職人であることがおかしい
昔で言えば社台 今ならノーザンの有力馬いっぱい
だから勝てるのは当然といったところで、池江ジュニアみたいに
最初からすべて整ってるのはまれなのに

やりくり上手で馬を勝たせるところが勝てる馬の
経営者として、ノーザンとか有力馬主のいい馬も入って
くるようになる
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 14:52:25.72ID:AU/pBAai0
オルフェの凱旋門の騎手で、ノーザン様に文句でも言って雑魚しか預かれなくなったんじゃない?
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 16:02:18.03ID:XqksfGRu0
>>78
気にしてると思うよ、ミッキークイーンが活躍した時に本人が「今まで牡馬と牝馬は同じトレーニング課してたけど別メニューに変えた」って言ってたから
だけどそれ以降も牝馬の活躍馬は出てないから結局ミッキークイーンが特別だっただけというオチだが
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 16:59:46.55ID:tj/Ra2Ml0
>>74
オルフェなど餌やり師では絶対に育てられないぞ
あの基地外馬を大成させた池江は有能
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 17:03:00.21ID:tj/Ra2Ml0
>>13
ノーザンは実際には勝己でなく俊介とその取り巻きが動いているから、年齢が上の池江や堀は敬遠
年が若くて従順な木村とかのがやりやすいんだろう
どっちみち馬は天栄が作るからね
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 17:06:31.32ID:tj/Ra2Ml0
>>53
アルアインが皐月賞勝ったときに、2着のペルシアンナイトを勝たせたかったのが顔に出ていたのがマズかった
引き攣った笑顔で、松山と握手していたからな
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 17:10:28.99ID:tj/Ra2Ml0
>>32
須貝は開業当初に宝くじが2本当たったようなもの
親父の管理馬が母親のゴールドシップ、馬主が初めてセリで買った高額馬で預け先が見当もつかないときにたまたま通りかかったのをセール担当が紹介した縁でのジャスタウェイ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 19:23:57.77ID:FgVzEYOQ0
やっぱ、自分を偽ってる奴が

本物の一流馬を育てることなんて出来ない

それは俺の持論だよ 池江先生!

ジュリーみたく、全てを脱ぎ捨てて勝負しようよ

今はまだ、逃げてるから結果出てないんだ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 19:44:31.38ID:FgVzEYOQ0
自分が信念を持ってる調教法とかないタイプ

そりゃ、ノーザンに馬鹿にされるわw
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/03(水) 01:05:53.97ID:kPSOrnG50
ひどく横柄な態度とってロードが激怒。
オールフォーラブを転厩させたあたりからおかしくなってる気がする。
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/03(水) 02:36:26.57ID:cZHXYE0c0
一時期トゥザグローリー、オルフェ、トーセンジョーダン、トレイルブレイザーと短期間で覚醒する馬が相次いでたけど、なんかしてたんかな?
そのなんかが今は出来なくなったからダメになったとかの線はないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況