トップページ競馬
34コメント7KB

ダノンプレミアムは何故コントレイルになれなかったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 14:47:32.51ID:bGn6LGLa0
そのポテンシャルはあったはずなのに
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 14:51:45.21ID:kzlvTuPMO
厩舎だろ、中内田ではどーにもならん
あと、ダノンの冠名もw
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 14:52:56.17ID:b6xxYrpN0
ダノプレは硬すぎる

ああいう柔軟性のない走りは為がきかない
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 14:54:08.19ID:GE56kiwO0
栗東無観客ならコントレイルよりすごい走り何本もしてたじゃん
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 14:56:06.35ID:pccZgoAQ0
川田だろ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 14:58:00.78ID:zB2MWyrO0
中内田しかないな
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 15:06:02.30ID:earCVb8U0
ダービーは川田が最内突いていれば勝ってたけどね
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 15:11:08.10ID:Iw3vowzP0
能力、頑丈さ共に足りない
ダービーにしてもパトロールビデオを見てみたら
4角で内がガラ空きだったのに追い出しにもたついている間にあっさり内が閉じられてしまう
この絶好のチャンスを利用できない時点でこの程度の馬
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 15:14:22.04ID:jCXDd9oi0
コントレイルがダービー後のダノンプレミアムを越えられない可能性も結構高そう
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 15:14:41.66ID:sK2lV17Y0
netkeibaではコントレイルより人気は遥か上
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 15:14:51.17ID:Pluz8oOQ0
相手
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 15:22:43.45ID:C8QmIgfQ0
ダンスインザダークの熱発、ダノンプレミアムのザ石が無ければどんな成績だったか
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 15:28:03.33ID:hvSBHSy30
そもそも比べる相手が間違ってる
2歳暮れのG1マイル戦を圧勝するような馬がダービー勝てる訳ないって話
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 15:29:57.06ID:xlAey5ts0
いや実際そこそこ強い
コントレイルがダノンプレミアムより強いか
まだ分からない
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 15:40:02.03ID:Hgb07DAS0
ディープ後継を作ろうとしてダービーに出て故障したこと
無難にNHKマイル天皇賞秋マイルCS香港マイルから選んでおけばアドマイヤマーズくらいにはなれたろうに
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 15:43:14.76ID:Y+SczorC0
>>17
ナリタブライアン、アイネスフウジン
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 15:44:24.60ID:Y+SczorC0
>>19
アドマイヤマーズの方が弱そう
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 15:46:10.06ID:HrsHcC8/0
矢作と中内田の違い
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 15:48:29.64ID:Td3JcXjd0
コントレイルが古馬になってダノプレにならなければいいが
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 16:00:08.68ID:hvSBHSy30
>>20
その例出ると思ったけど昔の話
朝日杯の重要度も馬場も違った昔の話
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 16:10:27.54ID:bEZmYtDH0
全部中内田が悪いな
こいつさえいなければ今以上の活躍は間違いなかった
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 18:13:15.33ID:Tv7Fxh+C0
>>22
矢作はモズアスコットをダート馬にしたし
馬を見る目はかなりあるぞ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 19:45:18.42ID:XfC3FeGV0
中 内 田
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/01(月) 19:48:09.98ID:x+SrXVjv0
ダノプレは筋肉があり過ぎだし、フットワークが大きすぎて加速できない
しかも上体がやや浮き上がってて、トップスピードに乗らないことが多い
オーストラリアのレースやマイルカップ・天秋でも、もう1段ギアが上がらんから差される
フットワークがデカ過ぎて馬群を割ってきたり、コントレイルがした皐月みたいな芸当は無理

コントレイルの方がグリップ力があると言うか、唸るようにグイグイ伸びるフットワーク
おそらく走法的に馬群を割れるし、馬場が多少悪くてもコントレイルの方が対応できる
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 00:29:01.84ID:VtGPozbS0
馬が全く違う

カチカチの筋肉で柔軟性のない走りで溜めも作れないダノンプレミアム

その真逆のコントレイル
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 01:06:07.33ID:NvrsbrHa0
コントレイルのしなやかな前進バネに対して
ダノプレはでっかい馬体で筋肉の鎧にまとってるから無駄な消費が大きすぎる
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 02:05:57.84ID:Wu27KvvO0
ダノプレはあの筋肉だし大飛びだし古馬になってピッチを挙げられるようになったら
最強馬になれる素質はあったがやっぱ無理だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています