X



トップページ競馬
704コメント220KB
コントレイルって強いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 11:51:10.09ID:SOZXGk270
メイショウサムソンと被るんだが
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 12:28:59.97ID:vA85x9EY0
>>21
東スポ杯ですらまだ余力あったけどね
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 12:29:05.07ID:6010zhZK0
3冠とれたとして、春天から逃げないかどうか、海外挑戦するかどうかによって評価が変わる
今の時点ではタキオンクラスの評価にはなってる
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 12:29:26.46ID:sJR5mdwN0
牡馬に限定してるのがダサくて好き
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 12:29:28.01ID:E4J3DqD50
怪我か何かで半年くらち乗ってない期間あるんだろ
そういうのもあって福永もまだまだこれからの馬って言ってるやん
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 12:30:15.89ID:XoCqgYbX0
>>30
天春だろ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 12:32:12.97ID:gs6f9zXa0
もうG13勝してるし、あと怪我せずに3冠とってドバイいって秋は古馬3冠で引退でいいだろ
キズナは春天に拘って中途半端な戦績で終わったしな
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 12:34:16.87ID:y4u3Lnxz0
ディープ産駒には牝馬にはない成長ストップのタイマーが牡馬にはある
この事実を無視するニワカの馬鹿が多いなww
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 12:35:28.09ID:escTHjLn0
ディープの後継種牡馬って役目の方が重要な馬だから、
ぶっちゃけ欧州みたいに3歳で引退してもいいと思うけどな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 12:37:20.66ID:2+P/n24l0
大人になって筋肉つくと柔軟性と瞬発力がなくなって取り柄がなくなるんだってよ。
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 12:38:00.29ID:EUo8+e0f0
球節の不安で半年育成が遅れたけど意外に走るから新馬戦に出走してみよう→新馬戦完勝
気性的に距離はマイルがベストだろうけど1800mはどうかなぁ→東スポ杯圧勝
荒れ馬場ダメだろうし距離も2000mは長そう→ホープフル公開調教
休み明けでダービー狙いの叩き仕上げ、おまけに2歳G1勝ちディープ産駒はその後不調だからどうだろう→皐月賞完勝
2400mだし先行したサリオスを捕まえられるのか→遊びながらダービー圧勝

現在→距離が不安で成長力が…
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 12:40:12.37ID:y4u3Lnxz0
>>4
馬の成長曲線がすべて一緒だと思ってる無知の馬鹿ww
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 12:47:00.20ID:cHzIHVOk0
むしろ4月産まれで人に乗せたのもだいぶ後だしこれでこの強さだろ
仮にここから成長しなくても世代の中じゃ頭3つ抜けてるから負けようがない
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 12:52:47.47ID:BdYQOLb60
>>41
オルフェ産駒の成長って何だよ?
オル基地は本当バカだから新馬からひたすら勝てなくて未勝利10戦目でようやく勝った馬を平然と成長力とか言っちゃうんだよな
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 12:53:54.74ID:Znt5CRpz0
>>31
牡馬に限定してるって
通常混合戦は牡馬の方が有利なはずなのに最近は牝馬の方が強いから牡馬三冠馬になってから牝馬に挑戦って複雑な時代になったもんだ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 12:54:31.98ID:EUo8+e0f0
早生まれ遅生まれはあんまり関係ないけどな
1月2月生まれより4月5月生まれのダービー馬の方が多いし
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 12:54:42.13ID:/JfXTyYB0
皐月のパフォは凄かったけどダービーはそこまでだった
というか周りが距離伸びて良くなさそうって感じだったわ
府中の高速馬場はあんまよくないのかな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 13:07:44.73ID:3KGGmuSd0
キズナも悪くはないけど
やっぱコントレイルの方が戦績的にも未来のリーディングサイアー感はあるからなぁ
競走馬としての活躍よりも
さっさと種牡馬入りしてほしい気持ちはあるわ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 13:12:20.91ID:c0uX+nBQ0
無敗の3冠馬は古馬初戦で必ず負けてる
この馬が菊花賞とJCを無敗で勝ったら歴史上類を見ない最強三冠馬でいい
まあ2歳G1勝ちの無敗の3冠馬自体がいないけど
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 13:17:05.22ID:NatvhwLj0
名前がそこらへんの条件戦にいそうな平凡な馬名なのがね
父ディープインパクトの代表産駒アルマゲドンとかならめっちゃ人気出た
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 13:19:21.56ID:Lq6GrRgx0
重馬場が全然駄目ということでなければ重馬場でもクロノジェネシスに勝てる
当然東京2000mのアーモンドアイにも勝てる
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 13:19:39.70ID:wWHBft8D0
三冠馬世代は高確率で有馬記念勝つからな
シービー世代も世代5番手ぐらいのリードホーユーが勝ってるし

三冠馬世代で有馬負けたのはディープインパクト世代だけ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 13:20:55.32ID:sJR5mdwN0
超高速馬場府中2000m内枠インベタ最強馬のアーモンドアイに勝てる馬はいない
歴代で見ても絶対いない
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 13:39:30.00ID:U9yX5/Gu0
超早熟の馬に過度な期待は酷
古馬になればわかる
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 13:39:53.18ID:r+NnoHQB0
歴代でどれくらい強いか知らんが同時期比較でコントレイルに上から目線になれるのがいない
ディープら無敗の二冠馬達と並んでるところ
ダービーまでに負けてる連中は全部格下だし
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 13:42:17.58ID:ydY7mgmf0
>>61
芝が重いだけなら気にしないんだろうが、
ボコボコで掘れてたりすると走りたくなくなるんだろうな
皐月賞はコルテジアともども、最内でいつもの行きっぷりがなかった
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 13:43:29.29ID:0aN65trS0
東スポ杯の段階で古馬重賞クラスのタイム叩き出してまだ余力ありそうだったな。
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 13:46:46.35ID:KCRKZ+QG0
>>43
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 13:48:24.58ID:/uV8yqLz0
絶対能力が高いから全部勝ってるだけで
ベストは高速馬場やろ
結局ダービーもそんな速い馬場じゃなかったし
直線では遊んでるしで
まだ全然本当の強さを見せてない
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 13:52:44.11ID:9jC8HHA70
現役の牡馬で勝てる馬はいないだろうね
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 14:02:56.75ID:Znt5CRpz0
>>60
昨年秋天のアーモンドアイに先着できたらコントレイルはかなり強いことになる
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 14:11:41.81ID:c0uX+nBQ0
まあ、JC出走予定だしJCでこの馬のレベルがわかるだろう
無敗で勝てば歴代最強で良いぞ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 14:32:19.30ID:tnRjP3r30
福永降してからが本番
凱旋門はもっと経験のあるのじゃないと無理
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 14:32:19.66ID:jq2F46DD0
マカヒキ、サトダイ、ディーマジェスティも三冠馬級って評価されてたからなぁ
ディープ産駒は突如弱くなるから分からない
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 14:32:58.61ID:MW07/7AB0
古馬相手にあっさり負けても驚かない
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 14:33:52.23ID:K3BHp0fc0
菊花賞でライスシャワー枠が来ることを影に祈ってるよ
三冠でも楽しい負けても楽しい
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 14:35:21.42ID:DLMd3C2C0
皐月賞の3〜4コーナーの迫力といい
東京優駿の外行って遊びながら瞬時に突き放す様といい

普通の強い馬という次元を越えるパフォーマンスであることは確か
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 14:41:40.90ID:I8trEinC0
>>41
知的障害者わろた
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 14:43:45.05ID:emvAEjtU0
牡馬の最後の砦だよな
強いのは牝馬しかいないし
0086バカな予想家
垢版 |
2020/07/01(水) 14:52:53.48ID:76UVi76R0
皐月賞では強いと思ったが
ダービーではパッとしなかった
タイムも遅いもんな
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 14:56:52.67ID:1Jhr+nML0
サートゥルさん負けちゃったから
マジで牡馬最後の砦やな
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 14:59:36.96ID:9jC8HHA70
4歳牡馬はもっとヤバいだろ…
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 15:01:34.84ID:qoPEuzDM0
ラッキーライラックに負けねえだろうけどクロノは強かったからなぁ
コントレイルの将来の嫁さんにしたいわ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 15:03:10.58ID:+kKhdn7h0
>>41
>ディープ産駒の牡馬に例外はいない

>馬の成長曲線がすべて一緒だと思ってる無知の馬鹿ww


1人でブーメランで遊ぶのずるいぞ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 15:03:26.83ID:MilP5nym0
府中の高速馬場なら間違いなく強い、JCでアーモンドとやっても互角以上にやれる
宝塚みたいな梅雨馬場の消耗戦は未知数
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 15:09:05.76ID:y4u3Lnxz0
>>91
馬鹿には理解できないかww
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 15:09:53.39ID:tF+PIJ4v0
>>76
そこまで牡馬を舐めプするならデアリングタクト菊花賞に出てこい
勝てばコントレイルの三冠阻止しつつ自分が三冠馬だ
牝馬三冠なんかより遥かに格上のクラシック三冠、しかも無敗。当然牝馬では初
牝馬の方が強いなら出ない理由ないだろ。出てこいや
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 15:13:29.97ID:ydY7mgmf0
>>78
武豊を見てりゃよく分かるが、何度凱旋門賞に乗せてもらおうが
一度も上手く乗れない騎手がいるんだから、経験なんてものはアテにならんよな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 15:16:43.54ID:nR7+5Q4J0
いっくん乗せて5戦無敗だから強いわ
ロードカナロア以上だわ
これ以上の説得力ないよね
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 15:21:21.26ID:sJR5mdwN0
>>91
キチガイの馬鹿に構ってあげるとか優しいなお前w
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 15:22:06.82ID:gt/tv1s/0
もう三冠馬はほぼ確定だよな。
ダービーまでの勝ちっぷりが余裕過ぎて負けるところが想像できない。
サンデー、ディープに続く、次世代のリーディングサイアーかもしれん。
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 15:25:48.72ID:6vF5poge0
なんかデアリンクタクトとやって完勝する気がしないんだよな。
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 15:28:07.11ID:tF+PIJ4v0
>>102
うん、なら菊花賞に出てくればいいよね
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 15:35:53.79ID:c68/3bkW0
3歳で無敗三冠JC勝てば史上最強馬確定
日本でやり残したことはなくなる
JCにデアリングとアーモンドアイが出走してれば尚好
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 15:39:34.95ID:kCbHmGTM0
分らん他の世代とやらないと強さは。
サートゥルナーリアは同世代だと強く見えたが同世代がクソだったという・・・
コントレイルの世代もクソの可能性が大いにある。
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 15:50:30.67ID:G8O24tqF0
サートゥル強かったか?
皐月を最高のレースをしてどうにかこうにか勝ってダービーでへろへろになった馬と
皐月を3コーナーから大捲りしてごぼう抜きにして勝って、ダービー遊びながら3馬身差つける馬、同じ無敗の皐月賞馬でも比較にすらならんわ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 16:05:03.19ID:1+B4CWvp0
>>109
おまえはコントレイルの古馬G1の走りで下痢をシャービチビチビチと漏らすことになる
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 16:14:09.91ID:fGRCHEwa0
競馬の予想も当てられない奴らが、この馬の先々はダメだと言ってる時点でお察しだな
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 16:18:20.88ID:MilP5nym0
今の高速馬場に必要なのは道中好位に付けられる追走力と最後の直線のキレ
現時点でこの2つはアーモンドと互角以上の物を持ってるから心配ない
未知数なのは道悪適性と心肺能力、菊花賞がキセキ勝った年みたいな馬場になると分からん
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 16:23:40.55ID:zPQ/RRCr0
菊は勝てないといわれてるけど
皐月のときも最内枠だから勝てないと言われ
ダービーも2000がギリギリだから勝てないといわれ
その両方(皐月はサリオスとは競ったけど)圧勝だから
普通に勝ちそうっていう
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 16:24:02.59ID:s9yRaC+C0
コントレイルもデアリングタクトも強いと思う
前で受けるコントレイルと後ろからのデアリングタクトてイメージ的には父親が逆だよな
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 16:30:56.78ID:Znt5CRpz0
>>73
昨年のJCみたいな出走メンバーだったら古馬に勝っても価値が半減する
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 16:33:22.08ID:tF+PIJ4v0
>>113
2歳GIを勝ったディープ産駒は3歳重賞を勝てない
 ↓
GIを3勝以上したディープ産牡馬はいない(春天実施前)
 ↓
皐月賞とダービーを両方勝ったディープ産駒はいない
 ↓
三冠を制したディープ産牡馬はいない ← 今ここ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 16:37:07.81ID:tF+PIJ4v0
 ↓
古馬混合の初戦を勝った無敗三冠馬はいない

これ予約しとくわ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 16:40:53.69ID:y4u3Lnxz0
三冠を制したディープ産牡馬はいない

ここでストップだろうな
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 16:43:52.20ID:y4u3Lnxz0
ディープ産駒牡馬は早枯れの傾向
母系も血統的に早熟

3歳春までは能力的に圧倒できたか夏越したら追いつかれる
ディープ基地は散々裏切られてきたのに学習しないマヌケw
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 16:46:40.16ID:1+B4CWvp0
>>122
おまえはコントレイルの菊の走りで下痢をシャービチビチビチと漏らすことになる
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 16:47:27.65ID:OB2OEi3E0
本来なら中距離馬なんだろうけど、周りの同期がマイラーだらけだから菊は圧勝しそう
JCでアーモンド倒せば最高
古馬の春天はキズナと被る、中距離に専念したらそれなりの成績にはなりそうじゃん?
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 16:49:48.85ID:0w0mRYAb0
名前はダサいが強いぞ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 16:50:51.14ID:OB2OEi3E0
ディープ牡馬はサトイモ ジェンティル見ても3歳時には古馬さえ圧倒するからなぁ
3歳JCでオルフェ 3歳有馬でキタサンの近年最強馬でさえ倒してる
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 17:03:22.12ID:ozvPAtEg0
一般的に4歳秋と言われる馬の成長ピークがディープ産駒は3歳にくるからな
古馬が軽量背負ってる状態になるから勝ちやすい
反面、古馬の斤量になったら伸び悩む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況