X



トップページ競馬
117コメント33KB
2歳GIとクラシックを勝って古馬でもGI勝った牡馬はロゴタイプだけ←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 18:12:07.21ID:h7FBcQSE0
コントレイルはロゴタイプに並べるのか?
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 18:33:55.08ID:3Bmu1Gp60
ウオッカ ブエナビスタ アパパネ
牝馬はけっこう思いつくな

まぁ関東&中山マイルのクソレース行くなら栗東有力馬はラジオニッケイ杯に行くからな
朝日杯がそれだけ未来に繋がらないショボいレースだったってことだろ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 18:40:12.70ID:YAc4Tdwf0
サートゥルは弱いから無理
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 18:42:33.30ID:bln9kdTO0
マジでロゴタイプだけなの?
やべえな
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 18:43:19.69ID:UhPzr3wa0
リーチしてるのがコントレイルとサートゥルでまだ可能性あるのがサリオスか
ロゴタイプはホントに名馬だよな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 18:47:03.26ID:nia1gqTa0
父のローエングリンも好きだったわ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 18:48:14.82ID:WbTilYUI0
ロゴタイプの皐月賞は流れに恵まれただけだな
エピファ福永の乗りへぐりがあったし
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 18:50:43.98ID:pG4ZDm3R0
コントレイルは古馬になってからは距離は短くなりそうだって調教師は言ってるしそうするとサリオスと被って成長力でどうなるか
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 18:52:02.01ID:Fc7x0tc70
>>18
メクラかな?
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 18:52:46.98ID:VZEheYJO0
>>18
流石にあれはどう見ても圧勝だろ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 18:54:13.50ID:eFwK75Lx0
最近は珍しくないけどそもそもホープフル昇格以前は朝日杯とクラシック両方勝った馬自体がかなり少ない
ロゴタイプの前はナリタブライアンまで遡るはず
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 18:56:33.63ID:mM3lY7UE0
古馬G1"を"勝つ事に意味があるのであって古馬"で"勝つ事に特に意味はないだろ。
無敗でクラシック三冠+JC+有馬を圧勝して3歳で引退しても古馬で勝ってないと認めないのか?
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 18:58:19.39ID:h7FBcQSE0
>>13
一応グレード制以前の「朝日杯or阪神3歳S、クラシック、天皇賞」ってくくりならメイヂヒカリとキタノオーいるけどね
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 18:58:47.06ID:lwAFGOcZ0
ダービーの「王者ロゴタイプ」はカッコいい。

王者→迷走→善戦マン→限界突破
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 19:02:13.04ID:7a4l6rJJ0
17年安田記念の負け方がかっこいい王者の負け方
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 19:05:58.88ID:HOVJSfkl0
>>22
クラシック勝ち
皐月賞:2012ロゴタイプ
ダービー:1986メリーナイス、1987サクラチヨノオー、1989アイネスフウジン
二冠馬:1991ミホノブルボン
三冠馬:1993ナリタブライアン

非クラシックG1を3歳で制覇
グランプリボス(NHKマイル)、アドマイヤマーズ(NHKマイル&香港マイル)、グラスワンダー(有馬記念)

古馬G1勝ち
グラスワンダー(グランプリ3勝)、アドマイヤコジーン(安田記念)、エイシンプレストン(香港3勝)、
アドマイヤドン(フェブラリーS&地方ダート5勝)、ドリームジャーニー(春秋グランプリ)、ローズキングダム(JC)
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 19:19:59.96ID:kz0Ev91E0
サリオスは勝ちそう
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 19:20:02.58ID:7sDJJGJb0
>>34
そんな昔の記事出されても・・・
デビュー前の馬が「ダービー目指してます」って言ってるようなもんだろ
そもそもシルクが出るレース選べるわけねえわ
他の馬のこと考えるとほぼ間違いなく菊しかない
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 19:27:47.20ID:h7uIdXrR0
サリオスはシルクだから秋天は行かずに菊花賞だろうな
モアイが秋天でG1_8勝を狙ってるのにシルクの馬をわざわざぶつけに行く意味がない
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 19:28:49.33ID:o1svvpgw0
朝日杯とクラシックのセットはやっぱりブルボンとブライアンの怪我で失望したイメージが強いわ
グラスはクラシックに出れなかった代わりに古馬でちょっと夢の続きが見れたかな
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 19:51:04.66ID:httxmnaO0
大体、ホープフルSなんて皐月賞トライアルになってんだから、コントレイルが古馬G1勝ってもノーカンな。

2歳G1勝って、一つでも3歳になって走ってからクラシック勝った奴だけ勘定しろ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 19:52:19.75ID:oOQZuMaa0
>>36
記事ちゃんと読んだ?
調教師も騎手も「スピードがあるからそれを生かしたい」って言っている
ダービーの前は「ダービーの結果次第では」という含みを持たせていて、結果的に皐月賞より着差が広がる完敗

この状況でも、貴方が個人的に「いや菊花賞チャンスあるだろ」って思うのは勝手だが、客観的に見て「これは菊花賞出ないぽい」と考えるのも不思議じゃない

少なくとも、>>24に対して反論するなら、サリオスの関係者が「サリオスは菊花賞に向かう」と明言しているソースを示すべきだろう
難癖つけるだけならアホでも出来るけど、キミはどっちだい?
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 20:15:55.55ID:H9Zaw9iS0
メイヂヒカリは?
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 20:16:55.66ID:2NdxyD0A0
エイシンプレストン
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 20:18:53.72ID:7sDJJGJb0
>>42
菊花賞にチャンスがあるなんて誰も言ってねえだろ
絶対に勝てないとは思わないが99%負けると思ってる
サリオスだけを見ずに客観的に他の馬の事を考えろっての
社台的に最優先はサートゥルナーリアの中距離GI制覇
アーモンドアイのこともあるので天皇賞秋はまずない
それじゃマイルCSになるかと言われるとマイルにはインディチャンプとラウダシオンがいる
社台は新種牡馬のリアルインパクト産駒のラウダシオンが勝ってくれるとありがたいしインディチャンプが勝っても種牡馬としての価値が上がる
さらに言えばノーザンはコントレイルに3冠を取ってもらいたくない
現状コントレイルに勝てる可能性が少しでもあるのはサリオスしかいないので菊に出さざるを得ない
サリオスは血統的に種牡馬としての価値が低いのでノーザン的に優先度が低くなる

NHKマイルでラウダシオンが勝っていなければ
安田記念でアーモンドアイが勝っていれば
安田記念でインディチャンプが勝っていれば
宝塚記念サートゥルナーリアが勝っていれば
香港競馬への遠征ができるのであれば
この辺が全てサリオスについてない状況となってしまってサリオスが菊しか選べない状況になってる
そんな状況でそんな昔の記事で語られても意味がない
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 20:41:03.30ID:rHjIt7wt0
アドマイヤマーズは?

NHKマイルカップはクラシックじゃないのか?
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 20:46:57.07ID:x6T9XgIs0
朝日杯しか無かった時代と比べると簡単やな
0055しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/07/03(金) 20:57:46.68ID:n6zlqisGO
じゃあ2歳G1とクラシックと有馬記念を勝ったのは
ナリタブライアンだけということになるのか
こっちのほうがスゲーだろw
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 21:14:23.60ID:mM3lY7UE0
>>57
ルドルフとシービーは出てたら朝日杯勝てただろうけどディープは無理だろ。
あの時期に無理矢理デビューさせたとしても完成度の差でマイネルレコルトにマイルで勝てたとはとても思えない。
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 21:30:44.56ID:+48onHr20
>>58
そういうことじゃなくて
2歳G1なんて幾多の名馬が全く目標としてこなかったようなレースだから
こんな記録に意味がないということを言いたかっただけ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 21:57:05.22ID:Y2WV+Y450
>>45
レベルが低いから2着に来れるんじゃね
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/03(金) 22:03:44.16ID:LM5HgJn90
朝日杯はクラシックに出れないマル外のものって時期は確かにあったな
マル外全盛期なグラスワンダーの時は馬柱の父が横文字ばっかだった記憶が

クラシック大目標の国産馬がローテ的に合わない、目指さないは分かる
ただ、だからと言って出てれば勝てたかって言うとそれはまた別の話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況