X



トップページ競馬
287コメント77KB
【悲報】コントレイル馬体に成長なし「体重は480キロくらい、大きく変わった感じはありません」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/04(金) 21:52:07.39ID:TTA9By2b0
やっぱり量産型
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 10:10:24.88ID:8X2rbJcA0
このスレ見てたら福永がキレた理由も分かるってもんだ
競馬板のド素人のゴミと同じようなことを競馬関係者が言ったりするんだもんなw

そもそも半年間育成できてなかった馬が既に完成してるとか、もはや願望でしかないよな
どんだけコントレイルにビビってんだよ情けない
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 10:22:37.11ID:8X2rbJcA0
>>126
一応訂正しとくとオルフェはダービー→神戸新聞杯で増えてるな
とはいえ軽めだし、やはり三冠馬になるべくしてなった感はある
コントレイルがデブって500kgとかになったら絶対三冠馬脱落コースだったからこれで良かったわ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 10:23:47.40ID:CvTye2/J0
完成度の高さを維持する事の方が遥かに難しいからな
とんでもない化け物レベルでないと厳しい
コントレイルはそのレベルにあるだろう
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 10:40:59.16ID:Rjad5Won0
ジャスタウェイをマイラーとほざいてた福永よりは血統信じてた方がいいだろ
別に福永を批判するつもりもないがジョッキー言ってる事なんて話半分くらいでよい
半年調教出来なかった分のお釣りがあるならそれでどこまで伸びるか
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 11:05:46.44ID:OYQIKHG70
>>139
全体に共通してるのは自分と関係ない馬にはけっこう客観的でまともな見解が出て来る
自分が乗る馬だと自分に都合のいい方向に誘導しようとするバイアスがかかるからあまりアテにならないというのはあると思う
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 11:08:51.68ID:YyJkp01u0
ディープインパクトも現役時代は放牧回数ゼロで常時440`台だった。
まあそういうことだ
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 12:01:25.44ID:zEXu/OdO0
薬使ってた馬だしなあ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 12:15:16.31ID:3ZuIz+hh0
ずっと喉なりの治療薬使ってたのか?w
逆にそんな状態でよく無敗の三冠+G17勝もできたとかディープ、バケモンすぎるだろw
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 12:24:51.32ID:kZfd8lD20
>>1
確かにG1を量産してるな。もう3勝か。
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 13:27:27.79ID:nRvK5nHb0
BMSも悪くない

アンブライドルズソング
2013年産
Arrogate / アロゲート(2016年トラヴァーズステークス、ブリーダーズカップ・クラシック、2017年ペガサスワールドカップ、ドバイワールドカップ)

日本産駒 母父として
トーホージャッカル 菊花賞馬
スワーヴリチャード ジャパンカップ 大阪杯
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 13:56:40.86ID:Xt5fBKzJ0
皐月賞見せ場作ったウインカーネリアンが2勝クラスで惨敗しててワロタ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 14:06:00.84ID:kk8OkY3i0
これのがしたら後がないくらいにディープキモヲタが発狂してるな
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 14:43:38.82ID:Rk9Xh9U40
↑ファビョファビョがいるよ
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 15:05:59.96ID:EFoBgzLf0
こりゃディープタイマーだな。通用して菊花賞までだろ。
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 15:18:17.25ID:imHNT9sZ0
福永「体重増えて欲しくない」
矢作「体重増えて欲しくない」
牧場「体重増えて欲しくない」
馬鹿「こりゃディープタイマーだな。通用して菊花賞までだろ」
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 16:47:11.42ID:WhB1TdkY0
安定の量産型どーぷw
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 17:48:07.90ID:DCla6rLn0
早熟とか言うならディープ自身も早熟だしな
早枯れはまた別の話
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 18:12:35.25ID:qkuNefHD0
>>44
と言うか牝馬はタイマーがマイナスにならないと思う。グランなんかタイマー発動後も元気いっぱいに道悪で上がり33.1の脚使ってたし。むしろ筋肉付かなかったら安田勝てないよ
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 18:44:06.23ID:qkuNefHD0
>>79
実はね、ロードクロサイトはプリンスキロを5本持ってるんだよ。母父としてアメリカの史上最強ステイヤーセクレタリアトを輩出したし、ディープ自身もサンデーにプリンスキロを2本持ってる母を配合して当代最強のステイヤーとして君臨した。
なぜ母父ストームキャットがニックスなのか考える際にプリンスキロな米血ノーザンダンサーだからと解釈する事もできるし、ならばロードクロサイトは血統全体でストームキャット的な要素を持っている事になる。そしてプリンスキロの本数は他のどんなディープよりも多い

ダービー後に血統表を洗ってみてこれは三冠だなと思ったよ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 19:19:05.41ID:Rk9Xh9U40
>>164
タイマーとかしょーもない言葉使ってる時点で語るに落ちる
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 19:33:32.66ID:B4x8oZHC0
そもそも父親のディープが最初から完成してたからなあ。コントレイルももともと強いからそのままでいいんだよ
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 19:51:38.89ID:nkhnidwj0
ディープが最初から完成してたと言ってるやつは3歳春の時点で天皇賞春のパフォを
出せると思ってるのかね。俺にはとてもそうは思えんが
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 20:10:10.56ID:nxG4OHjm0
これぐらいの馬なら現状維持でいいんだよ。
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 20:26:08.44ID:U4QIE7cF0
>>159
ダート未勝利戦専門の量産型オルヘよりはマシだよね
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 20:32:36.13ID:A7lGwib30
成長の要素なんて複合的だろ
肉体的に成長しなくても、例えばダート馬なんて完成までがすごいスロー
ディープインパクトみたいにな超大跳びの馬が、いきなり上手く走れるなんてことはない
確実に経験により成長している
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 21:22:27.26ID:NPnRRc+C0
例え成長してなかろうが菊花賞でこの馬に勝てる同期はいねえから問題ない
大事なのは有馬記念
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 21:24:13.46ID:bdQkZDKv0
今年の3歳は弱い
コントレイユ除くと雑魚だらけ
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/05(土) 21:31:51.48ID:bdQkZDKv0
今年の3歳は弱い
コントレイユ除くと雑魚だらけ
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/06(日) 02:01:03.43ID:i5a9BiEw0
>>122
指数取ってんの?
指数ならそうかもしれんが、アレはムーアが最後まで追ってあの段階でのMAXを出してるからね
それ以降福永でMAXの走りは見せてないから指数じゃ分からんでしょ
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/06(日) 02:50:30.57ID:QnPU4opR0
血統的に成長する感じでもないし、3歳秋を乗り切れたら上出来じゃないのかね
来年はいつも通りの流れだろ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/06(日) 07:18:00.79ID:XzbC8l0i0
ここの人たちってディープやジェンティルのときは「悲報!体重増えてない!」つって馬券はずしまくり
キズナやワグネリアンは「朗報!体重増えた!」つって馬券はずしまくってんのかな

養分脱却したけりゃ親の代から15年も経過してんだからいいかげん学べって感じなんだけど
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/06(日) 07:26:55.44ID:b6HZymrT0
>>181
太れば成長太らなければ成長なしとしか考えられない単細胞に学ぶのは無理だろうな
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/06(日) 08:06:35.14ID:5x1dkYG10
競走意欲が衰えるとブクブク太ったりするからな
3歳春で完成してそこから伸びないディープ産駒にとっては現状維持こそ最高の状態
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/06(日) 08:42:34.30ID:5x1dkYG10
クラシックから走った一流馬なんて大体そう言われてきただろ
特別な変化は要らない。維持し続けることが1番だって
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/06(日) 09:42:15.75ID:jqeHxzij0
客観的には手のひらくるりしてやる予告でしかないことに気づけないって自己肥大化もここまでくると悲しいね
0192ミスパン
垢版 |
2020/09/06(日) 11:47:01.92ID:fK6VEMBg0
>>188
アンチが生きる糧だからなw
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/06(日) 12:00:12.78ID:4mNQou0d0
菊とれなきゃ話のネタにもならんな
来年の春天も有馬も冷める
まあ、そもそもそこまで期待するもんでもないかw
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/06(日) 12:21:01.33ID:M5wRaA1u0
親父も馬体成長しなかった
それどころかどんどん減っていった
でも枯れなければOKなんだよ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/06(日) 12:36:40.14ID:0Blan3ig0
どう考えても「あー、デブってなくて良かった〜」の安堵感が伝わるコメントだしなぁ
成長して無くてガッカリの意味合いならもっと悲哀に満ちたコメントをする
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/06(日) 13:35:27.85ID:QgCkzH7C0
アンチドープの俺が言うのも何だがドープ産駒は筋肉つくと可動域が狭くなってマイラーか駄馬になるから体重が増えないのは悪くはない。ただ能力自体は良くて平行線だから世代レベルが低ければ古馬と対戦しても通用しない。
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/06(日) 13:50:20.68ID:9eTqvxGi0
サトノダイヤモンドは3歳の時が馬体のピークだったな
欧州に行ってシャンティイの坂路で調教されたせいか余計に馬体がムキムキになって固くなったのかもしれない
金鯱賞のパドックで見た時は歩様に柔らかさがなくなっててそれ以降も変わらなかった
0200ミスパン
垢版 |
2020/09/06(日) 16:59:31.23ID:fK6VEMBg0
>>197
結局アンチ丸出しでワロタw
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/06(日) 17:09:31.80ID:2r8ZNQIZ0
実際ハンデもらってハーツクライに完敗したしな
0202ミスパン
垢版 |
2020/09/06(日) 17:39:06.92ID:fK6VEMBg0
はw
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/06(日) 18:04:47.74ID:c9r2T2760
>>187
今やJRANo.1ジョッキーだろ
リーディング取ってた頃より中身が濃い
まあリーディング取ってた頃でも馬質一番ではなかったけどね
当時は内田や岩田の方が人気馬に多く乗ってた時代
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/06(日) 18:09:55.09ID:5x1dkYG10
ブック軍団はほんと凄えよな
この夏は唯一ブックの権力でも好きに出来ないルメールが北海道から全然動かなかったからやりたい放題だったね
0205ミスパン
垢版 |
2020/09/06(日) 18:18:36.19ID:fK6VEMBg0
新潟の福永ミウラ

小倉の川田ハマナカ


ほんとにな
0206ミスパン
垢版 |
2020/09/06(日) 18:19:27.43ID:fK6VEMBg0
浦野権力に北海道に閉じ込められてたんじゃないの?

北海道でもろくに勝たないし
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/06(日) 18:19:59.16ID:930rMKgX0
ディープ牡馬って体重増えてマッチョ化すると駄目だからセーフ
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/06(日) 18:47:53.09ID:7vLSbvzX0
ステイゴールドの馬体重を見てから語ってよ
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/06(日) 19:08:20.70ID:SHP7b+6K0
コントレイルに過剰に期待するのもどうかな。
サトダイも古馬であんなになったし。
0210ミスパン
垢版 |
2020/09/06(日) 19:13:00.01ID:taNZNgIv0
意味不明
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/06(日) 19:14:11.88ID:A9pYhC5F0
三冠とっても牝馬に蹴散らされるから
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/06(日) 19:35:09.23ID:hG7T9hEQ0
ディープが夏越して成長なんかするわけねえな
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/06(日) 20:07:25.56ID:oa5Bo5eh0
レガトゥス「フー(ゴキゴキ」554キロデビュー→562キロ

モーリスてディープで培ってきたノーザンのノウハウぶっ壊してそう
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/06(日) 21:42:36.37ID:SHP7b+6K0
世代レベルが相当低そう
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/06(日) 21:54:28.70ID:Rm11AxYD0
夏の重賞や条件戦の結果を踏まえての意見だけど三歳牡馬めっちゃレベル低いな
皐月4着ウインカーネリアンは条件戦で惨敗ダ^ビー上位人気のワーケアぼろ負け
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/06(日) 22:38:45.91ID:MnsdV/7h0
春クラシック前→コントレイルは弱い クラシックで勝つのはサリオス
春クラシック後→コントレイルが勝てたのは同世代が雑魚だから 古馬には通用しない
古馬戦後→コントレイルが勝てたのは上と下の世代も雑魚だから(予定)
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/06(日) 23:01:01.97ID:Rm11AxYD0
実際古馬勢も相当レベル低いでしょ
春の古馬混合G1成績でも牝馬4勝牡馬1勝ですし
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/07(月) 00:50:59.12ID:gh1Cq1cv0
3歳世代はかなり弱そうだな
コントレイルが古馬に通用するかどうか見物だな
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/07(月) 01:13:17.35ID:X4/oK9YX0
増量してダメになるディープ産駒多いんだからむしろ朗報だろ
そもそもディープ自体がデビュー戦450kgで引退有馬438kgだぞ
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/07(月) 01:14:35.17ID:tTa1ed0U0
3才の春から秋は成長期だから、体重の数字上は増減なしでも、
身体の中身が変わるので、脂肪が10k落ちて、筋肉が10k増なら
体重増減ゼロでもかなりのパワーアップや持久力増になる。
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/07(月) 01:17:47.84ID:JJxyEjN10
ディープに関しては体高は3cmくらい伸びてるのに体重10kgは減るとかいうよく分からない馬
コントレイルも無理に筋肉つける必要ない
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/07(月) 01:19:17.24ID:ujGS+Jm/0
>>226
>>227
ディープは筋肉は据え置きで脂肪だけ減らした感じなのかな?
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/07(月) 01:25:35.35ID:tTa1ed0U0
>>230
そうかもな。
3才春から4才秋はまではどんどん馬体が男っぽくなっていく訳だから、
身体自体が脂肪を落とそうとするだろ。
そういう機能は6才も過ぎれば、衰える。
人間も中年以降は脂肪が付きやすい。
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/07(月) 01:27:17.76ID:r5qsSWEE0
>>22
負けまくりじゃんその駄馬
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/07(月) 01:29:16.43ID:REKt1QlI0
コントレイルに関してはむしろ減って欲しい
サリオス逆には増量して超ムキムキになって欲しい
0234ミスパン
垢版 |
2020/09/07(月) 01:47:34.99ID:mImhtA1/0
ディープはミニマムだからデカイ母ちゃんからデカイウマを産ませるというのが王道になったから体重も増えていくほうがよいという考えがあったんだろう

だがそれは不味いことが判明した
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/07(月) 06:36:13.07ID:hhDh0BSc0
コントレールが菊も確勝のような言われ方をしているが、これはちょっと思慮が浅いよね。リアルタイムで長く競馬を見てきた人なら、この感覚は分かってもらえるかと思う。

血統的には千ニあたりがベストだと言えるし、しかも、実際の走りを見れば明らかに芝よりもダートの方が向いている。若いファンの人達が夢を見てしまうのは分かるけど、競馬がブラッドスポーツとされている以上、血統を無視して馬を語ることは出来ない。

個人的には好きな馬なので、なんとか菊に出してあげたかったなぁ。尤も、古馬になってからの隅田川特別のレースぶりを見ると、距離適性云々の前に、絶対的に力が足りなかったということなんだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況