X



トップページ競馬
163コメント61KB
【検証】種牡馬として失敗したシンボリクリスエスが種牡馬の父・繁殖牝馬の父として健闘している理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 20:11:48.88ID:DZSjPBjS0
基地アンチは抜きにして、検証していこう
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 20:13:16.10ID:Zn84fznH0
種牡馬の父になって後継出してるなら失敗じゃないだろ
終了
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 20:13:36.33ID:VgK72BsV0
シーザリオ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 20:13:56.45ID:tYuvVcez0
エピファネイア
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 20:14:27.82ID:aK6NFU9D0
!!!!!!
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 20:14:56.67ID:CkILBj1H0
謎の勢力がボリクリを失敗種牡馬にしたがってるのはなぜか議論した方が面白いだろ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 20:15:56.48ID:DZSjPBjS0
>>2
「種牡馬としての成功」と「種牡馬の父としての成功」は別の概念でしょうよ?
あんたの言い分なら、ブライアンズタイムは種牡馬失敗になるん?
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 20:16:28.05ID:O1NEtLmS0
>>3
おわり
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 20:18:40.63ID:Zn84fznH0
>>9
まず種牡馬としての成功の定義を教えてよ
リーディング上位に複数年入れてるんだからこれを失敗というのは大袈裟なんじゃないの?
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 20:19:50.41ID:Zn84fznH0
>>9
それと後継の種牡馬の成績はまだ出始めたばかりなんだからそれを成功とするのもガバガバすぎやしませんかね?
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 20:20:40.78ID:7SyJ6JMm0
ボリクリデビューの頃ってめっちゃPOGが流行ってて、そこでもてはやされた割に期待馬がクラシック戦線で微妙だったから失敗スレが立ったような気がする
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 20:21:28.00ID:zd+gf1co0
種牡馬の父として成功ってエピファだけじゃん
そらエピファが頑張ったで終わりでしょう
まあそれは置いといて母父としてはサンデー系ではないのが大きいのと母系のトムフールが効いてるんだろう
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 20:21:39.16ID:kQzcyvfo0
サンデー後継スレなんて10年以上にわたって議論してたのに一向に系統が伸びないから立たなくなって草生えるw
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 20:39:03.45ID:OBikQngB0
本当の失敗とは通算2995頭も種付け(日本競馬史上最多)してロクな後継種牡馬がいないクロフネみたいなのを言う
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 20:39:26.71ID:yIDvWFBY0
>>1
>種牡馬として失敗したシンボリクリスエスが種牡馬の父・繁殖牝馬の父として健闘している理由

まずお前は基本的なことがまるでわかっていない
「種牡馬として成功」と「種牡馬の父・サイヤーオブサイヤーとして成功」の関連性についてだが
そもそもサイヤーオブサイヤーとして成功するためにはその前提として種牡馬として成功しているんだよ
お前が言ってるように種牡馬として失敗しているのにサイアーオブサイアーとして成功しているケースなんてありえないんだよ

一度整理してよーく思考してみ?
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 20:42:17.41ID:BohpYtDy0
サイヤーオブサイヤーという造語症が使う単語は不要
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 20:46:46.39ID:yIDvWFBY0
>>20
これな
クロフネは種牡馬として成功したか否か?と質問した場合、競馬板の8割くらいの人は成功したと評価するだろう
その実、種牡馬クロフネの実力・実態を検証考察してみるとかれの活躍馬のほとんどは母方には大概ほぼほぼSSがの血が入っており
彼の種牡馬としての本質はSSの血におんぶにだっこのアシスト種牡馬・ごっつぁんゴール種牡馬だと言えよう
だから後継として成功するような種牡馬が出ないのである
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 20:48:18.45ID:CkILBj1H0
>>23
お前クロフネの活躍馬見たこと無いだろ
G1馬が牝馬に偏りまくってんだぞ
クロフネの後継種牡馬の成績が終わってるんじゃなくてそもそも種牡馬に値する成績の馬が出てないだけ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 20:56:41.96ID:OBikQngB0
クロフネみたいなフィリーサイアーに長年に渡って繁殖牝馬を集めてしまうあたりが日本の馬産の低レベルさを表してる
クロフネに与えられた2995頭のうち1000頭を他の種牡馬たちに分配してれば
クロフネでは出せないレベルの牡馬が出ていただろう
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 21:12:06.94ID:jaDjydPf0
後継種牡馬てシーザリオいなかったらボリクリなんかいねえだろ
スクリーンも母父サンデーのお陰で生き残っただけ
エピファ、モーリスも勝ってるのははサンデーのクロスばっか
ロベルト信者はサンデーに足向けて眠れんなw
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 21:28:06.97ID:GEuwwgGo0
>>24
クロフネがフィリーサイヤーであろうがなかろうが関係ない
この馬はSSの血の力を借りて種牡馬成功しただけであり
仮に運よく牡の活躍馬がたくさん出て種牡馬になったとしていてもそれらの種牡馬は種牡馬として成功する力はない
所詮クロフネの本質はそういう種牡馬なんだよ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 21:28:31.92ID:BohpYtDy0
>>27
独自研究はいらない
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 21:31:33.85ID:kk9p/Uhm0
健闘って言われてもさ
実際、エピファネイア系は伸びんでしょ
だってデアリングタクトだけじゃん現実問題

こんなんタニノギムレットやスペシャルウィークとか過去何度も何度も見た光景
ブライアンズタイム系もトニービン系も途絶えてんだよ
せめてグラスワンダー系、ステイゴールド系くらい伸びたらドヤれよ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 21:32:31.93ID:NtPA+/Pd0
>>23
>>25
これ200頭とか付けてる当時からずっと思ってた
勝ち上がり率は高かったし、値段もそれなりについてたから、馬産的には大成功なんだろうけど。

ただの馬券ファンの自分からしたら貴重な資源(良血牝馬)の無駄遣いに見えた。
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 21:37:56.43ID:p/O2o1rK0
母父として使いやすいよなぁ。
サンデー系とはヘイルトゥリーズンのクロスあるくらい
ND、ミスプロの血は一滴も入ってないから
母母と父系が重なったとしてそこまで重くならんもんね。
しいてあげればシアトルスルーぐらいか。

父父はエピファ自身の能力だと思う。
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 22:45:37.17ID:XTWkqfHc0
エピファエピファ言うけどストロングリターンも地味に産駒デビューまで種付頭数増やし続けて頑張ってるんだぞ
後は重賞級が出ればいいんだけど
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 22:49:04.81ID:z9wrC0iT0
日本の馬産で今まで系統伸びたのなんて
メジロアサマ〜メジロティターン〜メジロマックイーン
テスコボーイ〜サクラユタカオー〜サクラバクシンオー
くらいでしょ

サンデーサイレンス系とグラスワンダー系は奇跡に近い
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/23(水) 22:52:12.20ID:yBsIMTzA0
後継がいるのに失敗とは
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 00:05:17.98ID:javP+BFW0
主流の血をほとんど持ってないから
なんでもつけられる強みがある
しかもいい種牡馬としていい繁殖の相手をしてきたわけだから
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 07:28:04.66ID:8UTAdhpD0
母父ボリクリだと強そう
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 07:32:49.53ID:QJqEmOOl0
検証と言いつつ誰も数字で議論していない件
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 07:34:14.98ID:DSveJAWR0
異系の血が多い馬は代を重ねても強い馬出すね

父ノーザン父母ノーザン母父サンデー
母母父ノーザン
ノーザンダンサー系とサンデー系の馬は走らないのが増えてきた
0046ミスパン
垢版 |
2020/09/24(木) 08:07:54.15ID:Mn5qih2m0
>>16
一等で1000頭近く生産するんだから一頭続けば十分だろ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 08:33:11.41ID:sREGDxcU0
そもそも失敗ではない
これを失敗って言ってる奴はどれだけ基準が高いんだよ
途中で名指しされていたクロフネにしても失敗ではない

どちらにしても期待が大きすぎてそれには及ばなかったって程度で
失敗と言えるほど失敗していない
勿論大成功とは言えないが
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 12:40:19.96ID:+RhEmooL0
シャドウシルエット
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 12:56:31.28ID:N3ftn2Es0
セレクタリアトは父としては期待外れで母父として史上に残る結果を残した
セレクタリアトの武器は異常なまでの心配能力を生かした持久力
それは種牡馬ではいかされなかったが母父で生かされた

ボリクリの強さの証明は引退有馬の途方もない持久力圧勝なわけで母父としてそれが機能してるのかも

個人的には能力が低く種牡馬として懐疑的だが母父ボリクリのレイデオロの結果に注目してる
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 13:04:27.67ID:cLsYYKrO0
>>2
Storm Catは大成功(リーディングサイアーで後継にGiant's Causewayなど)だが、その父Storm Birdは成功か?

Seattle Slewは大成功(リーディングサイアーで後継にA.P.Indyなど)だが、その父Bold Reasoningは成功か?

違うだろ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 13:28:49.48ID:gG1CHAF40
シンボリクリスエスが失敗じゃないという人はちょっとズレてるね
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 13:31:26.00ID:u8g2QVVz0
グラスワンダーを社台から追い出したのがボリクリの功績
あのままいたら第二第三のスクリーンヒーローが産まれてしまった
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 13:54:18.29ID:FBWO4m2h0
>>2
ヨハネスブルグ「これは正論」
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 14:44:31.62ID:cGqJmkY30
ロベルトは子供が種牡馬として優秀で孫が種牡馬として微妙
そしてひ孫が種牡馬として優秀
タニノギムレットとかナリタブライアンも一頭でも大物牡馬が出てたらいい種牡馬になってたかも
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 14:54:36.97ID:6cLtBgXR0
エピファネイア1頭でラインも繋ぎそうだし
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 15:04:27.55ID:vfUyqCGz0
>>31
当時はサンデー牝馬が腐るほどいて、その相手にはマル外か輸入種牡馬つけるくらいしかなかった。
輸入種牡馬って日本の馬場に適応するかどうかが懐疑的だったから優先的に付けたんだろう。
選択肢が少なくてキンカメ、ボリクリ、クロフネ、あとは輸入種牡馬かジャンポケみたいな少ない非サンデー系国産種牡馬のみ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 15:08:46.12ID:vfUyqCGz0
>>50
セクレタリアト直仔は恐らくは気性面も問題だったからな
母父になることで緩和され、種牡馬でもストームキャット、エーピーインディ、ゴーンウエストみたいな大舞台向きの底力につながった
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 15:15:27.43ID:gG1CHAF40
2世代目がクラシックを迎えるシーズンに種付けして生まれたエピファネイア世代
この世代を最後に世代AEIは1を下回り続けて待遇悪化とともにリーディング順位も下降
好待遇に物を言わせて初期だけリーディング上位にいた種牡馬
これがボリクリの実態
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 15:52:20.83ID:1u24aFDd0
>>40
主流血統・異流血統の定義が分かってないようだな

主流〜ノーザンダンサー系・ミスプロ系
準主流〜ナスルーラ分派系・ターントゥ系
異系〜マンノウォー系・ヒムヤー系・ハイペリオン系など上記以外の全ての父系

こんな感じになる
日本では世界的には準主流のターントゥ系の枝派であるSS系が繁栄している という概念になる
日本ではヘイロー系が繁栄しているという言い方も適切ではなくあくまでも SS系が正しい
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 16:01:13.33ID:S9uo3d5/0
日本でのターントゥ系の占有率は欧州ノーザンダンサーの比じゃないからなあ
日本では既にノーザンダンサー系が傍流だし
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 16:10:29.91ID:ETsydPRZ0
単に良血繁殖との仔が多いからってだけでしょ。
牡馬と違って牝馬は未勝利や条件馬でも繁殖に上げるから、良血馬(いわゆる牝系が優秀な馬)は活躍馬を出しやすいってだけの話。

種牡馬の父の話にしたってエピファネイアは現代で最も優秀な部類の繁殖牝馬から産まれた産駒だからな。
父シンボリクリスエスがどうこうじゃなくて母シーザリオだから種牡馬として活躍出来てるんだよ。
リオンディーズ見たらわかるでしょ。
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 16:10:36.01ID:7+7faXrK0
ボリクリが失敗とかお前の中のウイニングポストの世界の話してるの?
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 16:13:16.35ID:sREGDxcU0
>>62
一時的にでもリーディング上位なら失敗とまでは言えないだろ
期待外れの範疇には入っても失敗ではない
勿論クロフネやダンスインザダークもな

大昔だとノーザンディクテイターとかいう産駒G1未勝利の種牡馬がいたが
これでもリーディング上位に入っていたので成功だと見なされている
言うまでもなく大成功ではない
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 16:13:23.21ID:6cLtBgXR0
後世への影響で見たらディープ産駒より上かもしれないよボリクリ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 16:22:08.33ID:aUpW06Qk0
エピファの牝馬は高速馬場に対応できる
牡馬は高速馬場に対応できない
ボリクリの影響力が大きいほど失敗する
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 16:34:39.12ID:1u24aFDd0
>>64
主流血統・異流血統ってのはそもそも世界基準をもとに判定する概念だからな あと傍流の使い方も間違ってる
傍系ってのは主流父系の中で地味な存在に位置する枝派のことをそう呼ぶんだよ
例えばノーザンダンサー系におけるトライマイベスト系とか
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 16:36:17.85ID:yQrdtxBr0
>>70
できる(キリッ


えっ、デアリングタクトだけですよね?笑
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 16:39:29.40ID:1u24aFDd0
>>70
いや違うボリクリというのは日本競馬史上屈指の基礎スピードのオバケ
秋天の大外枠レコード勝ちにその全てが凝縮されている
エピファネイアの持つあの類稀なる基礎スピードはボリクリから遺伝している
エピファは母のシーザリオからスタミナを得ている
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 16:40:25.88ID:1u24aFDd0
>>73
どう違うのか父系名をあげて具体的な 解説を頼む
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 16:44:22.13ID:1u24aFDd0
>>76
俺は抽象的な概念ではなく具体的な父系に当て当てはめて解説してくれと言っている
わかったかな?
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 16:48:07.74ID:3aVddx3M0
逆に傍系の説明なら
>傍系ってのは主流父系の中で地味な存在に位置する枝派のことをそう呼ぶんだよ
これはあってる

傍系と傍流を混同してしまった点において注意している
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 16:48:44.33ID:aUpW06Qk0
>>74
高速馬場に対応できるというのは速い上がりが使えるかどうかね
高速馬場のよーいドンに対応できるかどうか
エピファの牡馬は心配機能は高いのかもしれんが
脚が遅いのでよーいドンには対応できん
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 16:54:04.48ID:YNsDWoxW0
その内ロザリンドの産駒からG1馬出るだろ
有力はオーソリティ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 16:58:51.31ID:1u24aFDd0
>>78
いやこの辞書とお前の答えは意味が違っている
大前提として主流から分かれたものが傍流となっている
そして傍流=傍系との説明になっている

だからSS系で例えるならばディープインパクト系が主流でネオユニヴァース系やゴールドアリュール系が傍流ということになり
先に俺があげたノーザンダンサー系におけるトライマイベスト系と同じ意味合いになる

https://i.imgur.com/H9qADxn.png
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 17:00:03.11ID:1u24aFDd0
>>80
それなら最初から高速馬場に対応できるかどうかではなく
スローのヨーイドンに対応できるかどうかと主張した方が良い
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 17:03:20.63ID:3aVddx3M0
>>82
それは辞書が間違ってますね
少し注釈するなら意味を限定している
「傍流」で検索かけたら他の辞書も出るはずだが
わざわざそれを持ってきたのも何か意図があるでしょう?
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 17:11:43.15ID:1u24aFDd0
>>84
下記に三つの辞書の「傍流」の意味が書かれてあるが、3社共に一致して趣旨は「本流から別れた流れ」となっている
https://kotobank.jp/word/%E5%82%8D%E6%B5%81-628718

この3社と先の1社の計4社の辞書が全て間違っていてお前の方が正しいのか?
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 17:16:46.69ID:1u24aFDd0
>>86
じゃあお前の俺に対する正式な回答であった

>サンデー系が主流なら他は非主流で傍流

↑これは間違いってことな、了解。
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 17:19:12.07ID:1u24aFDd0
>>86
そもそも最初の1社と後の3社はほぼほぼ全く同じ意味合いの解説をしてるんだがな
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 17:26:42.92ID:1u24aFDd0
>>89
つまりまとめるとこうなる
「傍流」には上記辞書によると@とAの二つの意味合いがあり俺が例として挙げたノーザンダンサー系におけるトライマイベスト系は@にもAにも合致しているお前があげたサンデーサイレンス系と他系はAにしか合致していない

これについて何か異論があるかな?
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 17:28:48.92ID:1u24aFDd0
>>91
ちなみに最初の辞書の選定に関してはお前が勘ぐってるような恣意的な意味合いなど全くなく
たまたま目に入ったものをあげただけだ
相手に対してまず猜疑心から入るのではなく人として もう少し素直な心を持った方がいい
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 17:30:08.96ID:1u24aFDd0
>>94
いや順番からしてむしろ@がAを含んだものだろが
常識的に考えて
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 17:36:40.32ID:1u24aFDd0
>>97
いやお前が>>93に対して特に異論がなければ俺からはもう何も言うことはないが?
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 17:41:39.27ID:3aVddx3M0
>>98
いうことないってことは丸呑みってことかな?
そうなると
>>93>>88との整合性はどうなるのか
間違ってるのか2には含まれるのかどっちのつもりで書いてんのか
ハッキリしてほしいな
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 17:45:07.29ID:1u24aFDd0
>>99
いや>>88に関しては俺の早とちりでいいぞ
辞書による「傍流」の解説の@には合致しないがAには合致するってことな
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 17:45:52.87ID:Q4r/4Tpy0
今の世界のほとんどのサラブレッドはエクリプス系なのだから(もうちょい言えばファラリス系)別にサンデーに対する他の系統が傍流と言ってもまあ間違いじゃない
どうでもいいがw
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 17:50:27.79ID:1u24aFDd0
※「傍流」
@本流から分かれた流れ。支流。
A主流から外れた系統や流派。傍系。

↑これなw
お前が全推しするAの方にしっかりと「傍系」って書かれてあるのな
なら結局は傍流と傍系は違うものではなくてほぼほぼ同じものだろがって話
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 17:56:14.44ID:1u24aFDd0
※結論
傍流と傍系は「違う言葉」ではなくて≒類義語である。
以上。

73 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2020/09/24(木) 16:38:57.47 ID:3aVddx3M0
>>71
傍系と傍流は違う言葉ですよ

出だしの初っ端でこれ↑やっちゃもんだったから引くに引けなくなって暴走しちゃったってパターンなw
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 18:00:45.91ID:1u24aFDd0
>>104
辞書の欠陥とか言われてもなぁ‥

どこの馬の骨ともわからないいち5ちゃんねらーと辞書の会社3社のいったいどちらが正しいのか、猿でもわかる話だと思うぞ
実はお前が有名な辞書の監修者だったならばまた話は違うんだろうがなw
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 18:02:57.41ID:1u24aFDd0
>>106
お前、「レスバに勝ちたい」って言葉持ち出すの2回目だけど俺はそんなことは一度も書いていないw
お前がこのスレで一番レスバに勝ちたい気満々にしか見えんのだがw
お前もう少し肩の力抜けよ?ここは5ちゃんねるだぜw
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 18:03:57.95ID:3aVddx3M0
>>109
自分でレスバに勝ちたいだけで意味なんかどうでもいいです
って言ってくれるやつがそうそういるわけないでしょ

なーにを言ってんだね
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 18:07:54.13ID:1u24aFDd0
>>107
結局最後にケツまくって類義語だって自分で認めてるんだから、出だしの初っ端で
「傍流と傍系は違う言葉である!( ー`дー´)キリッ」
やっちゃったもんで後に引けなくなっていっぱい引っ張って粘っちゃったね

今回の反省点を次回からお前の大好きなレスバ()に活かすと良い
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 18:10:16.29ID:3aVddx3M0
>>112
いや似た意味を持つ言葉を類義語というんであって
違う言葉なのは間違いないですよ
支流と傍系じゃ使いどころも違うでしょ

そういう雑なまとめ方が短絡的レスバ勝利至上主義みたいに見えるんですよ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 18:10:41.26ID:1u24aFDd0
>>110
いやだから傍系は傍流に含まれる類義語だってのが結論なんだろ?
類義語なのか全く違うのかどっちなのかはっきりしてくれよw
そういうのダブスタって言うんだぜ?
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 18:11:46.32ID:1u24aFDd0
>>111
苦しい釈明だなw
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 18:12:44.93ID:1u24aFDd0
>>113
あ、またレスバ言ったw
お前どんだけレスバ勝ちたかったんだよw
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 18:17:02.55ID:1u24aFDd0
>>117
要するに意味は似てるけど言葉が違うってだけなんだろ?
議論と論議の違いみたいな感覚でいいんだよな?
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 18:19:06.92ID:QJqEmOOl0
検証なのに誰も数字とかに基づいて議論しないのか…
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 18:22:20.52ID:3aVddx3M0
>>118
違うね
類義語ってのも得意の辞書で調べてみたらいいけど
たぶん限定する言葉がついてるんだよ
細かく言うと意味が違う場合が多いってかほとんどなの

例えば川の支流とはいっても川の傍系とは言わないと思うんだよね

その辺まとめて強引に閉めようとしてたのががさっきまでのお前
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 18:28:03.84ID:1u24aFDd0
>>120
あのなあ、言っとくけど俺はここで日本語の細かな定義のお勉強をしたいわけじゃないんだわ
本筋は競馬の話をしてるんだわ
で、俺の主張である「トライマイベスト系はノーザンダンサー系の傍流である 」
これが間違いでないのならお前が顔を真っ赤にしてわざわざ厳密な国語の定義を持ち出してここまで話を引っ張ることなのか?
普通に流してスルーすればいいだけの話じゃん

失礼だけどお前友達全然いないだろ?
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 18:30:08.04ID:3aVddx3M0
>>121
いやそっくり返すけど
お前がスルーしたら?
お前が友達いないんじゃ?
そもそも日本語の使い方とか言い出したのもお前なんじゃ?

しょーもない人格否定はいいし自分が惨めなだけだろうよ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 18:34:15.80ID:1u24aFDd0
>>122
いやお前論理破綻してるぞw
お前が最初に俺にアンカーつけてレスしたことからこの話は始まったわけだがなw

73 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2020/09/24(木) 16:38:57.47 ID:3aVddx3M0
>>71
傍系と傍流は違う言葉ですよ


↑お前が最初から俺をスルーしていれば俺はお前のためにこんな無駄な時間を過ごすことはなかったんだよ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 18:37:17.05ID:3aVddx3M0
>>123
お前にとっては無駄じゃないでしょ
いろいろ日本語しれたじゃないの

最初に俺がレスしたのが>>122と矛盾するかね?
別にしないよね?
間違ったレスを正しただけだしハイソ―ですかって聞いてりゃ終わった話だろう
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 18:38:52.52ID:1u24aFDd0
ID:3aVddx3M0のレスの文章を抽出していくと最初は穏やかな敬語で会話をしているのに途中から俺に詰問されて
イライラしっぱなしでだんだんと言葉遣いも乱暴になっている
これひとつでこいつの人格が見て取れるようだわw
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 18:40:38.12ID:3aVddx3M0
>>125
ずいぶん前にこっちの主張を飲んだ時点で本筋終わってんだけど
そのうえで
類義語連呼に人格否定にスルーしろとコロコロ論点変えて粘ってるから
いちいち答えてるんだけどなんか気に入らないのかね
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 18:42:19.83ID:1u24aFDd0
>>124
>お前にとっては無駄じゃないでしょ
>いろいろ日本語しれたじゃないの

いや無駄でしかないし糞でしかないわ
そもそも俺は正しい日本語なんか知りたいとも思わんし今更それを知ってどうなるんだって話
身近な知り合い相手に普通に会話が通じればそれでいいんだよ

つーかお前マジムリ、ヤバみざわ、チョーウケる、意識高い系?www
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 18:44:12.09ID:1u24aFDd0
>>126
本筋終わってんのならそこで速やかに退却せずに未だにこうしてイライラしっぱなしで
荒い言葉遣いで俺に粘着まとわりついてるのはなぜ?
お前の言ってること説得力ゼロだぞw
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 18:46:31.70ID:1u24aFDd0
>>127
ちょっと何言ってるか分からない
俺が粘着君に最初にレスしたのは下記だがどこでマウント取ってるんだ?
低姿勢で質問しているだけだろが


75 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/24(木) 16:40:25.88 ID:1u24aFDd0
>>73
どう違うのか父系名をあげて具体的な 解説を頼む
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 18:50:00.46ID:1u24aFDd0
>>132
インターネットの掲示板ではそれを「粘着」と言うんだよw

ええ?粘着君
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 18:51:42.49ID:vfUyqCGz0
>>62
今更なんだがエピファ6世代目じゃない?
2005年産が初年度でエピファは2010年度産
良かった2年目はストロングリターンやサンカルロ世代
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 18:54:24.58ID:1u24aFDd0
まあ俺がこの競馬板で一つのスレでID 真っ赤にして31レスもつけているのは別に今日に始まった話じゃないし
この俺のスタンスはここ数十年ずっと変わらない
そしてこの俺は競馬板においては自他共にキチガイだと認識されている
で、粘着君はそのキチガイ相手に同じレベルで同じ数のレスをつけて渡り合っている
つまりこいつも俺と同じ類のキチガイだということ

このことは是非自覚しておいた方がいいw
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 18:55:01.20ID:1u24aFDd0
>>134

>>136

w
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 18:56:46.98ID:1u24aFDd0
最初に丁寧な日本語の敬語使ってた人間が

134 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2020/09/24(木) 18:51:11.35 ID:3aVddx3M0
>>133
言わねーだろ


↑これはダメでしょこれはw
「正しい日本語推進委員会」代表の粘着君としてはねw
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 18:57:36.96ID:3aVddx3M0
>>136
あとねキチガイだとは思わないよ
単に直情的で短絡的でモノを知らない
その辺によくいる頭の悪い人って認識だから
病院に入るとか後見人がいるとかそんなレベルじゃない
損して生きてそうだけど
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 19:01:24.26ID:1u24aFDd0
>>138
だからぁ、

>>136なんだってば

ww
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 19:03:46.38ID:1u24aFDd0
>>140
いや俺が自分で自分をキチガイだと思ってるんだからそれでいいんだよw
そして俺から見てお前は間違いなく俺と同類のキチガイだからw
いわゆる精神異常者な、ストーカー気質つーの

お前がそれを自覚してないだけだからなw
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 19:04:32.91ID:1u24aFDd0
>>141
いや今更手のひら返してももう遅いしもうムリ

基本的にお前つまんねーわ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 19:05:46.76ID:1u24aFDd0
>>143

>>144w

健常者がキチガイ相手にここまで顔真っ赤にして意地張ってレスを返してきませんからww
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 19:08:11.99ID:3aVddx3M0
>>144
お前の自己評価と俺から見ての評価が違っても当然じゃない?
俺から見るとお前は単に頭が悪いだけで病気ではないよ
知らんけど
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 19:08:57.18ID:1u24aFDd0
ほらほら粘着君、レスを返すペースがちょっと落ちてるよ〜ん

もっと頑張って!w
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 19:10:01.34ID:1u24aFDd0
>>147
お前曰く頭の悪い俺に対してスルーせずにここまで執拗に絡みつく理由はなに?w
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 19:20:10.17ID:1u24aFDd0
>>149
クッソワロタw
あれほどてめえで拘ってた『レスバ』で俺に敗北してやんのw
根負けってやつなw
ここまで絡み続けたんなら最後までレスを返し続けなきゃ駄目だよ、ったく勝負根性に欠ける奴だな
お前競馬なら毎回ハナ差で負ける善戦マンタイプだろうなw

まあお前はおそらくまだ若いんだろうし“他者に負ける悔しさ”を味わっておいて今回のこの悔しさを今後の糧にして頑張るといいw
じゃあなww
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 21:16:08.01ID:rVk4MzX50
>>154
シンクリなんか近くで見れるわけないだろ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 21:28:27.33ID:1u24aFDd0
うむ、これ↓なw

152 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2020/09/24(木) 20:15:05.05 ID:RYyvgcsZ0
キチガイ2人だけでスレ伸ばしてて草


↑これが第三者である競馬板住人の“客観的な評価”だ
自他共に認めているキチガイの俺と同じレベルで一人で30レスも何十レスものレスをつけて言い争っている人間はすべからくキチガイとみなされるんだよ
「俺はお前とは違う!巻き込むなよ!( ー`дー´)キリッ」
とか自己弁護していても客観的な世間の大衆の評価はキチガイだとみなしているってことなw
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 21:46:00.99ID:enBVt+k70
社台がろくでもない種牡馬にガンガン種付けしたから
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 21:51:20.74ID:rVk4MzX50
だからこの馬の代表産駒ってなによ
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 22:21:22.08ID:1u24aFDd0
>>159
うむ、古くはグレンコー、マカロニ、ハーミット、バチェラーズダブルに始まって
ウォーアドミラル
サーギャラハッド
ダブルジェイ
カウントフリート
ブルーラークスパー
プリンスジョン
ハビタット
リュティエ
アステリュー
ルファビュリュー
などがそれに該当する

あ、 チョーサーとかプリンスキロとかセクレタリアトとかバックパサーとかナシュアとか
素人でも名前出せそうな 有名なBMSはあえて一覧に挙げんからなw
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/24(木) 22:48:29.59ID:t/AFQMZf0
ストロングリターンは地方で頑張ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況