X



トップページ競馬
179コメント44KB
坂口元調教師「アーモンドアイと過去の7冠馬の違いは『死力を尽くす』こと」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/02(月) 18:50:27.99ID:He2mw0ah0
アーモンドアイは能力常に出し切り限界線越えられた
<坂口正大元調教師のG1解説>

芝G1・8勝目。ルドルフもディープも超えました。過去の7冠馬たちと何が違うのか。私が思うのは「死力を尽くす」です。
ゲートさえ普通に出れば、あとは競馬のしやすい馬ですし、その能力、瞬発力も非凡です。それに加えて、常に出し切る、出し切れるのが特長です。
以前には、勝った後にフラフラで口取り写真を撮影できなかったこともあります。間隔を詰めるより、空いた方がいいのも常に出し切ることが原因でしょう。そこまで走りきる馬はなかなかいません。

持って生まれた能力が10あっても、8しか出せずに終わる馬はたくさんいます。10の馬が10を出す、時には11を出す、これはよほど強い馬です。
アーモンドは常に出し切ってきたからこそ、限界線を越えられたのだと私は思います。

https://p.nikkansports.com/goku-uma/m/guide/column/article.zpl?topic_id=10115
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 00:23:04.31ID:yaOfW9Oa0
サリオスを撃破したら褒めてやっても良かったが
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 00:26:21.06ID:lKFXyHm80
>>125
あれブエナ基地なのか
道理で回避回避うるさいわけだ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 01:50:18.70ID:XqtNJAI+0
お薬ディープよりは遥かにマシだなw
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 02:23:26.67ID:7SiXh1180
どこ行っても負けっぱなし
どこ行っても馬鹿にされっぱなしほど
悲惨な物は無い
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 02:27:11.59ID:7SiXh1180
実際
どこ行っても負けっぱなし
どこ行っても馬鹿にされっぱなしの馬だから言って居るだけの事だ
古馬以降の国内のレース
まともなレース
全敗 大惨敗 馬券外
なんかが持ち上げられるようになったら
日本の競馬は終わりじゃねえか
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 02:32:18.96ID:EMZWgv2t0
アーモンドは名牝である、最強馬の1頭でもある
しかし、8冠馬がNo1というわけじゃないと思う

なぜ?歴史的な名馬はすべて有馬記念を勝っている


私的には
ディープ>ルドルフ>オペラオー・オルフェ>ジェンティル・アーモンド>キタサンブラック・ゴールドシップ

私的な最強馬は、他にメジロマックイーンが存在する 何れコントレイルも入るだろーけど
それは怪我がなく無事5才まで走った場合だろーな
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 02:36:29.29ID:EMZWgv2t0
最強戦を東京2400でやるなら ディープ
1600ならアーモンド(グランアレグリアには勝てないけどw)

京都3000なら、メジロマックイーンかキタサンブラック
中山2500ならオルフェってイメージ


不良馬場なら、メジロ・オルフェ・ゴルシかな
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 02:46:43.21ID:ZLgjLNFf0
有馬記念の9着が酷すぎて、そのせいで東京コースに絞った
逃げローテーみたいな使い方して最強馬と呼ぶには...
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 02:48:14.10ID:En59iB5J0
ルドルフも5歳(現4歳)有馬が日本競馬最後だから翌年以降も日本で競馬やってりゃ、、、、
まあ言ってもしゃーないが
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 03:26:43.21ID:AixUsCSI0
>>23
ゴールドシップって気分屋みたいに言われて本当可哀想だなw

ジャパンカップとか高速京都での惨敗も本気で走ってるけどスピード無さ過ぎて沈んでるだけだぞw

適性の違いで宝塚とか強く見えるだけだわ
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 03:45:59.46ID:r+vPiGs50
ジェンティルはずっと死力出してたぞ?
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 03:52:48.63ID:JgnAxF+S0
>>141
すっかり競馬TV解説者になってるぞwww
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 03:54:57.45ID:hCSIA8xM0
アーモンドアイに意思があるのならあえて強いメンバーが揃うレースに真っ向から向かって行くだろう
今最も強力な牡馬を真っ向から受け止めてねじ伏せる最強馬の称号を得るにはそれが一番手っ取り早い
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 04:08:38.12ID:myRh8kyX0
ジェンティルも条件戦以下のインチキ有馬を抜かしたら
距離の長いアーモンドアイみたいなもんなんだから偉そうに
グランプリホース面するなよ
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 04:22:17.15ID:N6/hsRBr0
馬の調子に合わせてパフォーマンスの上限も上下するから、それが走りに現れるアーモンドアイは確かに力を出し切るタイプなのかも

逆にパフォーマンスが安定して見える馬は毎度は力を出しきってない
つまりはオペ最強ってことか
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 04:40:38.03ID:DWnzEUO60
ぶっつけG1でも全力を出せる性格と外厩の技術進歩
ファンが期待するレースよりも勝率の高いG1レースにこだわるシビアなレース選択
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 04:55:54.65ID:LzYOvzoa0
>>135
そんなにブエナビスタの事を悪く言うなよ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 05:36:40.35ID:G6yOX2E20
>>140
どこが?4歳までで7冠してしまうような馬はあと3つ4つ自身の勲章を積み増すことより優れた血を残し広めるという使命の方が求められるんだが
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 06:36:22.50ID:1zpvUxGY0
>>135
薬物汚染馬を英雄視してる時点で既に終わってます
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 07:09:38.38ID:rwKeaQJP0
勝己「死力尽くされたら、それだけでパアw金にならんw」
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 07:11:36.42ID:HC95JmP20
忖度されて勝たせてもらってるそれだけ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 07:12:06.39ID:rwKeaQJP0
大体、8回も死力出せんから死力なんだろ。
簡単に死力とか言ってしまうところが、
やっぱり馬喰気質が抜けてないw
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 07:15:57.79ID:z3vJ+d9g0
>>140
ダラダラと年数かける方がダサいし無力なだけ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 07:16:43.57ID:NVTFTbbF0
>>22
口取りの映像は騎手の胸から上は映らないように編集してある。
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 07:18:52.79ID:NVTFTbbF0
死力を尽くさないと勝てない。
つまり、1シーズンに1勝しかできない。
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 07:21:20.27ID:NVTFTbbF0
>>140
欧米は3歳で引退もザラ。
ブラッドスポーツだから当然。
逃げではない、次の戦いに行くだけ。
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 08:42:56.20ID:qgGxs3h20
有馬記念は全力で走って9着だったのか
そらローテの選択肢に入らんわな
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 09:00:45.48ID:a+oyUbWb0
>>136
アーモンドアイとキタサンブラックを入れ換えたら俺と同じだわ
キタサンブラックは何だかんだでその時代の王者としてレースに出て迎え撃ってたし
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 09:12:15.04ID:cSyIjzqj0
ディープとルドルフは超えてない
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 09:13:16.82ID:z3vJ+d9g0
このジジイ的には超えたことにしたいらしい
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 09:15:38.01ID:cSyIjzqj0
有馬か宝塚か凱旋門勝ったら認めてやる
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 09:34:19.50ID:W+rdUVWm0
ギャグ
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 13:33:05.63ID:mFmi5J4/0
つまり身体能力はさほど大したことないけど死力を尽くしてやっと名馬になってると言うことかな
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 14:57:15.70ID:8pyn60Aj0
>>147
引退有馬はどスローの低レベルだかメンバーが豪華だっただけまだマシ。
2回目JCが酷かった。デニム、ジャガメ…
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 15:00:21.03ID:xcJ9e9af0
でもカナロアって連外したしG3でまけたよね、騎手はわすれたけど
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 15:29:16.62ID:NOzyAgGQ0
和田とかいうマイナス2
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/03(火) 19:40:10.72ID:v89Z1VSy0
確かにそうだな
早々に引退しちゃってよ
9歳ぐらいまで走ればG110勝ぐらい出来たと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況