X



トップページ競馬
498コメント149KB

朗報 コントレイル世代強い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 15:48:46.57ID:12V4RPTJ0
始まったな
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 17:50:34.29ID:4seHEY9z0
>>170
次走は万全でもダイヤモンドS(3400m)(激重ハンデ)だからなぁw
これで走ったら素直にキムテツを讃えるが、普通にヤバい条件にしか見えない。ただのハンデ重賞ならまだしも、格上挑戦上等の長距離レースはG2 2勝馬が出るレースじゃない
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 17:50:57.27ID:zpCgoWFN0
ヴェルト善戦マンだなあ
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 17:51:36.92ID:GBVvY+QA0
>>173
その馬はG1何勝したの?
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 17:53:23.91ID:6q+dEp4O0
アリストテレスも母父ディープのいわゆるディープ系一族
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 17:53:30.25ID:5F2vTcpU0
はい
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 17:55:06.15ID:GBxg1oDz0
>>173
基本的に馬って5歳>4歳>3歳だからな
3歳は斤量有利じゃなく一番弱いんだから当たり前なんだよね
年上に負けるのは基本的には当たり前
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 17:55:25.01ID:LHLNhATb0
>>136
マックイーンやスーパークリークって感じか
ソレに勝つ無敗の三冠馬にして2歳王者
凄すぎる
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 17:55:28.36ID:lR3Jy8Rd0
>>103
陣営も乗ってる人もコントレイルは今年からと言い続けてるのに枯れる主張してるよく見るのは何が根拠なんだろ? イメージか願望?
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:01:28.71ID:kpy0pGba0
>>62
16世代持ち上げまくった反動&ダービー糞時計で3歳〜4歳春ごろまで弱い言われてたよ
糞ほど見る目ねえなと思ってたし現4歳世代に対しても同様
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:03:59.84ID:0hI1nXM00
四歳世代が弱いって言ってるやつはマジで見る目ないから競馬やめろ
本当に弱いのは五歳世代だから、四歳世代はそこそこ勝つよ
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:04:59.70ID:gLfznGND0
世代でひとくくりにしてる奴らって、馬券下手だよ
世代論って、景気や技術革新や法改正で意味を持つものだから
馬券生活者が馬鹿にしてるよ
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:06:16.18ID:046Zz6j+0
>>164
武、岡部、福永、池添、栗田、南井、吉永
の中で見たらどう見ても武が抜けていると思うけど?
岡部はディープの難しさを見て驚愕してたぞ
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:06:52.98ID:+YL2IlNF0
トップ数頭は4歳の方が上だろうが
全体的に見たら5歳の方がマシだと思うわ
GIは4歳はその強い数頭次第で勝てるだろうが
G2G3レベルは5歳が結構持っていくはず
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:07:10.33ID:tSP8oKCn0
11世代から13世代までの黄金期からすればどう考えてもレベル低いから仕方がない
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:07:53.47ID:W1AX6Qbd0
>>181
いや4歳 3歳 5歳だろ

5歳って衰えるよ
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:08:39.55ID:GBxg1oDz0
>>184
弱いのは弱いだろ
キタサンブラック世代がいなくなった、衰えたからだろ
最終的にドバイで衰え切ったシュヴァルグランにすら先着されたし
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:09:16.47ID:lwPDKyD50
>>184
キンカメ産駒がダービーを制した世代は弱い、っていう亀男のネガキャンの成果だな
実際はディープ産駒がダービーを制した世代のほうが弱いんだけど
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:09:24.38ID:acSj081K0
>>181
馬5歳は人間年齢25歳の充実期だからねえ
5歳で衰えたとか言う奴はバカ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:09:32.50ID:GBxg1oDz0
>>191
いやいやここ10年の傾向みてみ
5歳が勝ってる
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:11:02.42ID:W1AX6Qbd0
>>194
25歳の根拠は?

>>195
データある?
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:11:53.01ID:acSj081K0
5歳は衰えたじゃなくて調子落としただけ
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:11:54.43ID:7r2t07+U0
ラストドラフトは皐月ではサートゥルに5馬身金鯱では3馬身
ブラストワンピースにはAJCCで3馬身千切られてる事実
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:12:26.36ID:gLfznGND0
>>194
世代厨はすぐ終わったとか言うからな
考える力があれば、世代で考えるのがナンセンスだと察するはず
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:13:21.79ID:GBxg1oDz0
>>196
自分で調べてみ
5歳が3歳秋より弱いはさすがにあほすぎる
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:13:37.56ID:RLoWeQqi0
>>178
じゃあコントはアンブライドルズソング一族だな
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:13:48.16ID:3e7YLw/n0
見事なくらいフラグたてて相馬眼気取りしてた奴らが軒並み馬券外してぎゃあぎゃあ喚いてる様はやっぱり気持ちいいな
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:15:44.59ID:dybOAZzg0
この世代は3歳時にパンパンの良馬場でスピード、キレの勝負してないから
去年みたく馬場がいいのは開幕から2週だけって感じならソコソコやれる
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:15:59.07ID:acSj081K0
>>196
調べてくれ5歳は人間年齢23から28歳だ
最近のトレンドみたらわかるだろ5歳が強いのがな90年代の早熟早がれを20年も引きずり気付かないか?鈍いぞ
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:19:22.83ID:3e7YLw/n0
アリストテレスだけじゃなくロバートソンキーが勝った件もちゃんと貶さないと今日の悔しさをちゃんと分析できんぞ
それとも電車賃もなくなってまともに頭回らんか?
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:22:05.80ID:NpoYnDy90
4歳牡馬ランキングでアリストテレスはサリオスを逆転した?

1位 コントレイル
2位 アリストテレス
3位 サリオス
4位 オーソリティ
5位 ヴェルトライゼンデ
6位 ラウダシオン
7位 サトノフラッグ
8位 ディープボンド
9位 アドマイヤビルゴ
10位 ロバートソンキー

なかなかの牡馬布陣じゃね?
どの馬も故障離脱してないないのが後に効いてくるだろう
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:28:22.26ID:5X7YaEcm0
>>141
これは恥ずかしい
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:28:47.20ID:HP1Z3jRn0
>>198
普段そいつらを雑魚雑魚言ってる奴らが-1キロの半馬身でうわ~強い最強ってギャグだよな
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:29:45.17ID:qw3/TepW0
アリストテレスはいい馬だな
馬っぷりも良い
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:31:59.18ID:TA7Kwa7E0
ガロアクリーク、ディープボンド、ブラックホールの三役格が古馬オープン馬では下位層に属するだから弱いよ
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:41:06.80ID:Z4p0wR0n0
AJCCは5歳以上はクズメンツだっただろう。
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:42:06.62ID:AuvwAGJR0
そもそも
リスグラシュー>>>サートゥルナーリア>ワールドプレミア>>>アーモンドアイだからな
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:42:32.97ID:/L0GoSMN0
宝塚3着の5歳牡馬最強格モズベッロはどうでしたか?
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:46:42.58ID:8A27I+yh0
まあ5歳牡が平成以降トップクラスに最弱虚弱世代やからさすがに4歳牡にはしっかりしてほしいわ
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:47:20.25ID:E13Yx+zk0
ジジイは未だに年齢を一つ足して考えるわ
最初から世界基準にしとけよアホ
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:47:55.94ID:/tLazdLh0
>>219
4歳牡は今までのディープ産駒とは比べ物にならないほど強い
ここまでは

あとはタイマーが発動しないのを祈るのみ
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:53:20.65ID:StQxnYRZ0
あのラストドラフト相手にあの着差で勝つとは恐れ入ったわ
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:56:12.49ID:2z5HtoU10
史上最強馬=アーモンドアイ
史上2番目に強い馬=コントレイル

これが実証されてしまったな
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 18:58:30.21ID:acSj081K0
馬年齢5歳に当たる25歳が全員充実期と言うわけじゃなく人間にもハンカチ、清原など早熟タイプで10代が全盛期もいるから一概には言えんけどな
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 19:03:52.34ID:8A27I+yh0
てか実力はカスだか
それ以前に虚弱すぎてレースでてこないしな
まあ出たところで無様をさらすだけだけど
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 19:05:16.40ID:kpy0pGba0
>>151
そもそも外れ値()の話してるとこに絡んでいって「傾向」語ってるつもりで何か言った気になってるの見てて恥ずかしい

古馬になって活躍するのディープ系ばっか
↑に反論するならディープ系以外で古馬になって活躍した馬を挙げるのが筋であってディープ系が一般に早熟だのなんだのの傾向()の話は論点になってない
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 19:06:10.52ID:kpy0pGba0
命題:古馬になって活躍するのはどの種牡馬の産駒か
上記命題も枯れるの意味も分かってないバカ「ディープは早枯れ()傾向()」
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 19:19:41.24ID:kpy0pGba0
>>192
世代レベルは上下1〜2世代の間で相対的にしか表れないものなので、キタサン世代がいなくなったからとかどうとかは関係ない
じゃあキタサンの上の世代は?って話になるので

というかキタサン世代だってキタサン以外は古馬G1複数勝ちした牡馬はいないし上はラブリーデイ世代なので
じゃあ尚更だろと言うかもしれないが、だったら12世代から以降全部「弱い」な
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 19:25:07.56ID:1JnBUnV+0
ここ10年牡馬で春からクラシックで馬券になって古馬でも活躍した馬なんてステイゴールド産駒かキタサンくらいで枯れるのが当たり前の状況
たまにG1勝つくらいならディープ産駒でもいる
まあ、そもそも古馬でG1を3勝した馬が上述しかいないという牡馬暗黒時代
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 19:27:53.94ID:kpy0pGba0
>>198
>>212
アリストテレスってソラ使う馬だって明言されていて、過去に着差つけて勝ったの条件戦の1戦だけなんだけど、馬各々の特性踏まえずに着差だけ見てなんか分かるなら君ら儲かってしゃあないやろ?

斤量の影響を過大評価してるところも実に競馬板らしいw
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 19:44:39.72ID:2U1nYRZH0
アリストテレスはルメールがうま過ぎたから割引もある
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 19:45:09.08ID:3TMTZBA00
5歳以上の馬でどれがコントレイル、サリオス、アリストテレスより明らかに強い馬なのって所から話し始めないと
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 19:46:59.22ID:+/9h2WVk0
AJCCに4歳が4頭出て菊花賞3着の弥生賞馬が11着
弥生賞はドロドロの重馬場
これは成長してないんじゃないのかな。この馬だけ
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 19:47:28.17ID:kpy0pGba0
暗黒時代というか、20年前くらいからクラシック上位馬なんて一部除いてそんなもん
この1〜2年で突出した牝馬が複数同時に出てきただけで、それ以前だとジェンティル、ブエナ、さらに前だとウオダスまで遡らないと同等レベルの牝馬はいないので、まあ周期的にそういうこともあるよね的な
血統、調教技術含め均質化してんだと思うよ
分散が小さくなったとも言う
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 19:58:40.47ID:9olnhAPE0
>>229
なるほど、ステゴ産駒が頭に浮かんでしまってイライラしているのか、ID:kpy0pGba0は。
クロムって奴かな、ご苦労さんなことだ
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 20:12:35.97ID:acSj081K0
>>235
現在の牡馬が暗黒じゃなくて昔の牝馬が暗黒だったんだよ
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 20:49:48.27ID:Q06SVq1y0
>>229
つまりこういうことだよな
>>120は逃亡した?
いい判断だ
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 20:53:47.25ID:D6z0/Oqw0
>>234
弥生賞を勝った馬ってあまり伸びないイメージが
ほぼダノンプレミアムのせいだがw
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 20:55:29.86ID:MS1Mz1Rh0
>>241
むしろ近年の弥生賞馬では1番マシだぞダノン
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 20:57:44.99ID:+/9h2WVk0
>>242
近年を何年にするかによるが、11年〜としてもサトノクラウン>マカヒキ>ダノンプレミアムだろ
マカヒキとダノンプレミアムは逆でも良いけど
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 21:02:37.85ID:MS1Mz1Rh0
>>244
サトのクラウンよりダノンのほうが戦績は安定してるけどなあ
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 21:06:53.87ID:LtcywoIz0
コントレイルが強くても、アーモンドアイを破ったグランアレグリアに撃墜されそうなのがな…
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 21:14:36.07ID:kpy0pGba0
>>237
はあ?お前は鏡でも見てんのか?
ディープかステゴか知らんが特定の種牡馬に粘着してる人間には他人の行動原理も自分と同じだと錯覚すんだろな
ご苦労なこってw
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 21:15:46.95ID:uNrwLBCh0
ロールオブサンダーも故障なけりゃなあ
4歳世代の盛り上げの一端になり得たのに
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 21:20:09.71ID:MrMcu6Ff0
>>168
今日一のガイジがおるやん
お前が言う強い世代の中で無敗三冠なんだが
4歳世代が弱いと思ってコントレイルの評価も下げるならその言い分も通るけど
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 21:24:51.56ID:6ep1un6/0
アリストは条件馬、4歳世代は低レベルと馬のアンチとかいうゴキブリが喚いてたんだが、あいつらどこいった?
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 21:28:02.55ID:GBxg1oDz0
>>228
だから弱いっつってんじゃん
レイデオロ世代は弱い
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 21:28:33.44ID:lwPDKyD50
そいつらはオーマイダーリンが負けたから、4歳牝馬は弱い路線にシフトしてるだろ
秋華賞に出てた牝馬が軒並み条件戦でコロコロ負けてるからな
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 21:30:23.80ID:kpy0pGba0
なんか意味不明な難癖付けられたから>>229に言及しとくけど、この基準だと20年遡ればディープ、オペ、ロブロイ、シンクリ、メジャー(マイル込み)と多少は出てくるけど、30年遡ればスぺくらいだろ
単に昔から少ないというだけで暗黒でも何でもないわ
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 21:32:34.33ID:kpy0pGba0
>>252
だからそう言うなら12年以降全ての世代が弱いことになるよなって言ってんだけど
お前ん中でどこと比較して「弱い」の?
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 21:35:41.14ID:AuzuBFwj0
スペシャルウィーク、セイウンスカイ、キングヘイロー、グラスワンダー、エルコンドルパサーの世代が好き
当時の外国産馬縛りなければクラシックどうなってたかな
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 21:37:43.59ID:3TMTZBA00
別に世代論争したくて4歳のレベルが低いって喚いてた訳では無いからな
バカが大嫌いなディープ産駒をとにかく評価したくないから世代レベルが低いって言ってただけ
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 21:39:34.46ID:rGYS6sQC0
今録画しといたレース見終わった。AJCCの現4歳世代のワンツーでホッとしたわ
これで今年の競馬が面白くなるってモンだ。コントレイルとデアリングタクトが活躍すれば
アーモンドアイの価値も上がるし、この2頭とアリストテレスを応援するぜー
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 21:42:52.11ID:u9qCzmi30
単純に最強世代と言う話なら、
3強が有馬記念を勝ち年度代表馬になったTTG世代が最強
次いでエルグラスペウンスカ世代
その次がオグリクリークサッカーチヨノオー世代
近年では牝馬上位ながらアーモンドアイ世代だろう
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 21:43:47.79ID:MS1Mz1Rh0
>>260
まじでそれ
牡馬の大物がいないという唯一の心の拠り所がコントレイルが出てそれすら無くなりそうだから、牡馬の3冠馬を小物にするという無理難題をこなすために世代を史上最弱ということにしなくてはいけなくなった
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 21:53:22.78ID:jfbkLIHg0
>>133
実際烏合の衆の6歳、最弱5歳だからな。
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 21:54:34.78ID:ddzxDwGi0
近4走で重賞勝った馬がウインマリリンのフローラステークスだけ
3走になると重賞勝ち馬なし
こんな善戦マン選手権の結果で世代レベル高いとかないから
むしろここで勝てなかったらこの世代出てきたら即切りレベルだったくらいだぞ
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 22:02:29.30ID:W1AX6Qbd0
今回の面子で勝って強い?
勝たなきゃやばすぎる面子だろ

しかも4歳馬はトータルでは重賞負けまくりなのに一回勝ったぐらいで強いって馬鹿か?しかも超空巣G2で
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 22:07:08.61ID:M0rEiVPo0
>>268
このメンツ、このレースで勝たなきゃいけない場面でコロッと負ける馬がどれだけいると思ってるんだよw
おまえだって何度もそう言うレースを見て来ただろ?
逆に言えば、キッチリ勝つのは能力の高さの証
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 22:10:07.87ID:W1AX6Qbd0
>>269
なんだその言い訳w
5歳6歳にどんな馬がいた?


勝ったドラフトなんてオーソリティーですら勝てたよな?でそのオーソリティーは有馬どうだった?お前らって何も学ばないんだな

しかも今まで負けまくりの4歳は無視か?結果ってトータルで見るべきなのに一戦だけで強いは知的障害を疑うレベル
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/24(日) 22:14:39.60ID:W1AX6Qbd0
馬鹿にわかりやすく説明すると世代が

10回中9回負けて今回たまたま超空巣G2勝っただけで強い世代になるのか?

4歳がG1や重賞負けまくりなのは無視か?

世代の強さなんてトータルで測るべきなのにたった一回の超超空巣G2で強いって客観的に見て頭やばいとは思わない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況