トップページ競馬
1002コメント348KB
ディープインパクト 〜The 646th impact〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト (アンパンW c7ec-vtX3)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:24:28.33ID:0osjTqaf00404
ディープインパクト、産駒を応援するスレッドです

■ディープインパクト競走戦績
http://db.netkeiba.com/horse/2002100816/
■ディープインパクト産駒 今週の出走馬(木曜夕方更新) / レース結果(随時)
http://keibalab.jp/db/breed/11202086/
■欧州のディープ産駒
https://infochevaux.ifce.fr/fr/deep-impact-kLXJ7j3BQsS69P1WVLIMUQ/production/production-totale

■ディープファンがスタンドから撮影した、感動の06有馬
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&;;;;;hl=ja&v=Fnqel0wzDWU

次スレを建てる時は
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行目に


前スレ
ディープインパクト 〜The 645th impact〜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1617514614/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0573名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4b89-kjVL)
垢版 |
2021/04/06(火) 11:47:50.92ID:+sCH4qb20
その二頭の比較はもういいでしょ
コントレイルは良馬場スローなら巻き返してくるだろうし
グランだってマイルに戻れば無双するよ
0574名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 1596-mvE1)
垢版 |
2021/04/06(火) 11:50:32.79ID:bDVqHRJa0
コントレイルを叩きたい人はそれだけが目的になってるんだから相手するだけ時間の無駄だと思うよ

そういえばテイエムオーシャンのラストクロップはリアステ産駒だったけど初のディープ系種牡馬との配合だったんだって
繁殖としてはなかなか厳しい結果が続いてたけど、最後の最後に初のディープ系種牡馬との子供で重賞戦線で活躍してくれるような大物が出てくれると嬉しいね
0576名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-tABC)
垢版 |
2021/04/06(火) 12:08:01.32ID:EQD2uCVca
会話
素晴らしい正論 
全ての競馬ファンがこう思っているだろう
ファンのための競馬というならば前田は三冠馬を返上すべきだ

@daiyusaku
三冠馬は菊花賞で引退したセントライト以外は全て一度は王道を歩んだ。
大阪杯や安田記念に「挑戦」するのが新時代の三冠馬ってか?なら三冠馬の称号を返上してくれ。
0580名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ e59d-7av3)
垢版 |
2021/04/06(火) 12:21:27.77ID:pncCUBNH0
>>569
続き
レイパパレに関しては距離が伸びた時どうなのか、良馬場ならどうなのかという
疑問点は残っている。一方、先行して距離ロスなしで走れるのは大きな強みで
古馬G1タイトル数でディープインパクト産駒では最大数の獲得数を得る可能性
がある。
例えば、大阪杯、ビクトリアマイル、宝塚記念、天皇賞、エリザベス女王杯、香港
カップでG1を6勝する。
0581名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 25b5-PwpL)
垢版 |
2021/04/06(火) 12:22:48.84ID:bMnpbFoZ0
ディープ亡き今牝馬の怪物が新たに出たって直系繋げられないし仕方ないんだよね。今いる後継種牡馬が軒並みダメだからコントレイルがここは勝っておいて種牡馬価値を少しでも上げなければいけなかった。春天出ないんだから尚更。
0583名無しさん@実況で競馬板アウト (スププ Sd43-ibAy)
垢版 |
2021/04/06(火) 12:25:30.00ID:ew+wkcZVd
前で競馬して自分で展開作れる馬がやっぱり強いと思う
後ろから行くならそれを補うだけの何かがないと厳しいのは間違いない
ただそれを短期間で身に付けるのは難しいわな
ジャパンカップの後もこんなこと言ってたなあ
0585名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 551d-L3Ib)
垢版 |
2021/04/06(火) 12:30:06.42ID:ziZo21+v0
現代の日本競馬はディープの時代よりさらに、スプリント、マイル、
ステイヤーのスペシャリストの層がぶ厚くなっている。
次に高速で走りやすい馬場は一方で重馬場や荒れる時期との馬場差が大きく
馬の適性でレース結果が大きく変わる(凱旋門賞での不振もこれが最大の要因)
また、牝馬には強いトレーニングを課すことができるため、種牡馬ビジネス
が過熱する時代には決まって牝馬が強くなる
(欧州でもノーザンダンサー全盛期がとくに牝馬が強かった)
ディープやオルフェの時代の三冠の価値と現代の三冠を同じ土俵で比較しては
いけないし、個人的な予感としてはコントレイルはニジンスキーのように
最後の三冠馬になると思ってる
0586名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウカー Saf1-Lm4m)
垢版 |
2021/04/06(火) 12:31:52.17ID:bugZkZUga
>>543
ディープインパクト以降ディープ産駒がデビューするまでに誕生したクラシックホースは14頭
14頭中古馬でG1勝ちした馬は4頭(内1頭はウオッカ)

ディープ産駒デビュー後のクラシックホースは24頭
24頭中古馬でG1勝ちした馬は8頭
8頭中ディープ産駒は2頭

ディープ産駒のクラシックホースは11頭だから確率通りの結果じゃないか?
0587名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 23f0-/qvh)
垢版 |
2021/04/06(火) 12:32:37.53ID:z/S6v4LF0
>>582
今年はちょっと事情が違うのよね
いつもは梅雨で雨降ってる中3週間コースを使い込んでからの宝塚記念になるから、水を含みやすい時期な上に使い込まれてボロボロの荒れ馬場になってるのよ
今年は阪神開催の時期がズレて、宝塚記念は阪神開催2週目なんよ
だから、1週目と当週で雨が降らなきゃ、ともすれば2歳戦やってる時期の超高速阪神になってる可能性もある
0591名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ e59d-7av3)
垢版 |
2021/04/06(火) 12:45:26.38ID:pncCUBNH0
>>583
福永の性格
今日こそ、前目にポジションを取るぞ。
でもかかったらどうしよう?
そして負けたら?
やっぱり後方で折り合いに専念しよう。
後半にスパートあるいは末脚勝負で勝てる。
馬を信じよう。
負けたら馬のせいだ。
俺はプライドを保てる。
0592名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 12:49:30.78ID:0Q2fWRBna
ロングスパート言われてるけど4コーナから鞭連打してたモズはどうなの?

てかこの馬ってハイペースだと尋常じゃなくばてるから道中先行してたら更に着順悪いだろ
逃げた馬やモズにすら上がりも圧倒的に負けてるし
どう乗れば勝てたの?
0596名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 12:54:02.36ID:0Q2fWRBna
>>594
それはあれほどばてない馬に言える事ね
0597名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 12:54:35.05ID:0Q2fWRBna
少なくともどうあがいても勝てないな
0600名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 12:56:29.60ID:0Q2fWRBna
>>599
得意言われてもピーク落ちたキセキにすら千切られてるがな
クロノジェネシスには11馬身差だし
0604名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:00:13.72ID:0Q2fWRBna
>>602
他に何があるの?
0608名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 551d-L3Ib)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:05:54.18ID:ziZo21+v0
日本では遂に三冠馬が出たからディープ物語もハッピーエンド
後継ぎもたくさんいるし、もうどうでもいいw
後は残された海外産駒に一発やらかしてほしいんだけどなあ
頭数的に厳しいか
それでもサクソンが今後10年また楽しませてくれるけどな
0611名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-R3xZ)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:16:18.84ID:OPNnR0l6a
大体、モズベッロの6馬身前にいたからじゃあ大阪杯なら勝てたかというと全くそうは思わないしな
どちらも
紙一重で結果が大きく変わるようなレースだったということだけは間違いない
勝馬だけなら宝塚は10回やれば9回はクロノだろうし大阪杯も10回やれば9回はレイパパレだろうけどな

だからまあ、終わったことはもういいので次また頑張ってくれと言うのみだ
0613名無しさん@実況で競馬板アウト (スププ Sd43-Bxb8)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:17:59.25ID:M/TZxic1d
コントレイルは実力勝負をいどんだグランアレグリアに勝ちきったのが大きい
レイパパレは結果的にいいところ通ってたのが全てだし
次走でコントレイルにグランアレグリアに勝てる可能性は低い
0614名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:19:08.68ID:0Q2fWRBna
てか福永ってどう見ても馬を信用した勝つ騎乗だろ?

ハイペースで先行だとこの馬は道中は控える
レイパパレを捉えきれない可能性があるから4コーナーから仕掛けた
そして4コーナーから仕掛けたのはグランアレグリアやモズベッロなど他も結構いる

正面では3.4番手
馬が強いと信じたからのロングスパートだろ?ロングスパートと言ってもモズやグランアレグリアもやってたが

これが勝つ騎乗じゃないなら具体的にどう乗れば勝つ騎乗なんだ?w

騎乗のせいにして言い訳したい気持ちはわかるが流石に無理だよ
0615名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:29:52.67ID:0Q2fWRBna
>>614
ハイペースで先行だと道中控えより更にばてまくるから控えるの間違いね

スローペース専用の先行型っぽい
0617名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:32:03.58ID:0Q2fWRBna
>>616
どう無理があるの?
0618名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ e59d-7av3)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:33:08.05ID:pncCUBNH0
>>614
>これが勝つ騎乗じゃないなら具体的にどう乗れば勝つ騎乗なんだ?w

福永はスタートから前目のポジションを取りに行って少なくともルメールの位置に
着くべきだった。馬場状態から考えてレイパパレに勝てなかっただろうけど2着は
取れた。
わかりやすい実例としてシャフリヤールの共同通信杯と毎日杯のレースがある。
同じ馬が騎手によってこれほど違うのかということが明瞭である。
0619名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:33:56.98ID:0Q2fWRBna
>>618
道中控えてあれだけばてまくりなのに前で更にばてまくるだろ?
0620名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:35:36.93ID:0Q2fWRBna
フィエールマンの秋天で届かずと勘違いしてフィエールマンのルメール先行見た?
前から行けば後ろよりばてる訳で
レイパパレが異常なだけで少なくとも参加が騎乗云々でモズベッロに抜かされるのは終わりだわ
0621名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:36:10.68ID:0Q2fWRBna
三冠馬がね
0622名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 551d-L3Ib)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:37:22.35ID:ziZo21+v0
>イギリス三冠
キャメロットは惜しかったんだけどね〜
戦前は盛り上がったし、あそこでセントレジャー勝ってたら、また
イギリスでも三冠神話が復活したと思う
日本も皐月賞がマイルだったらディープ オルフェ コントレイルが
勝てていたか なんて考えるのは面白い
0625名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:40:17.05ID:0Q2fWRBna
有馬ルメールが先行しても変わらんかったやろ
左回り不得意なクロノジェネシス相手にすら
しかもサラキアにすら負けてるし


よく勘違いするが秋天で後ろから仕掛け届かずだと仕掛け遅いと勘違いし
先行で抜かせないと仕掛け遅いと勘違いしてるが

後ろから行けば前に行く有利がないが上がりがでやすく後半伸びやすい
前からなら前行く有利があるが後半脚が残らないだけの話

あれだけばてまくりなのに前に行こうが変わらんだろ、それどころか更にバテる
他の前にいる馬もレイパパレ以外はばてまくりだし
0626名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:41:36.48ID:0Q2fWRBna
少なくともモズベッロ相手に騎乗云々言ってる時点で終わり
0627名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ e59d-7av3)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:42:28.29ID:pncCUBNH0
>>619
>道中控えてあれだけばてまくりなのに前で更にばてまくるだろ?

最後の直線でばてたのはロングスパートが原因だよ。
なぜロングスパートになったかと言えば最初に前目のポジションを
取ろうとしなかったから。
0629名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:43:56.45ID:0Q2fWRBna
>>627
ならモズや他のロングスパートはどうなの?モズも4コーナーから鞭連打してるけど?
しかもグランアレグリアとはほぼ同じロングスパートだし
0631名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:46:00.60ID:0Q2fWRBna
>>627
ハイペースだとこの馬は先行すればばてまくりだろ
行き脚がつかないって言葉知ってる?

ロングスパート言うならモズですら4コーナーから鞭連打してたのに
0634名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:48:14.21ID:0Q2fWRBna
>>630
鞭の役割知ってる?w言い訳ひどすぎだな
ちなみにディープは馬場悪い宝塚で持ったままロングスパートして圧勝したね

親父とはかなり差がある残念ながら
>>632
行き脚がつかないからだろ?ハイペースで先行できない馬なんだよ
貯めててもばてまくりだし
レイパパレが異常なだけで前にいた馬みんなばてまくりだろ?
0635名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-x/eo)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:49:05.77ID:DVPAV0Cka
雨嫌いなんだろうなコントレイル
伊崎も不機嫌そうと言ってたし
ゲートでいつもより暴れてた

それでもJCで同じくらい走ったグローリーが
稍重宝塚で大敗したのに比べたら
相当頑張ったから褒めてあげたいぞコントレイル
0637名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:50:23.68ID:0Q2fWRBna
>>633
グランアレグリアもロングスパート仕掛けてるがなwほぼ同じ位置にいたし

モズベッロ相手に騎乗云々言う三冠馬
傷口に塩撒いてるの理解してる?もう辞めたほうが良いよ
レイパパレの異常な強さだけ讃えた方が良いよ
前に行けば〜ってレイパパレ以外は前の馬はばてまくりだからな?
0641名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ a39d-EMdf)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:53:12.41ID:ocIANca30
結論から言わせてもらえば、福永は押し出して掛かるのが怖いのさ
JCもそうだし、大阪杯もそう

人気をカブるとビビリ捲って本来の技術が影を潜める・・・
ワグでのダービー優勝のような騎乗が出来なくなる

ヤハゲは温情をかけ引き続き騎乗させると思うが、福永じゃ
復活は無理だと思う
0642名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:53:41.50ID:0Q2fWRBna
>>638
菊花賞だろ?レース見てないの?アリストテレス相手にすら
モズ見たら鞭だけじゃなく追ってるけど?
もう辞めろみっともないから
傷口に塩撒いてるの自覚しろ
モズベッロ相手に騎乗云々で負ける馬です〜って自己紹介広めてるもんだろ
0644名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ e59d-7av3)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:56:51.48ID:pncCUBNH0
>>634
>親父とはかなり差がある残念ながら
>行き脚がつかないからだろ?ハイペースで先行できない馬なんだよ

質問には答えず、コントレイルを貶すだけ。匿名なんだから間違いましたと
謝れば済む。プライドは傷つかない。
0646名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:59:14.55ID:0Q2fWRBna
>>643
道中飛ばしてばてない馬なんてかなり珍しいけど?レイパパレが異常なだけで

馬場が悪かったら勝てない三冠馬ってw

先行してたら後半脚が残らないし
0649名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:02:41.72ID:0Q2fWRBna
モズベッロ相手に騎乗云々言う時点で傷口に塩撒いてるの自覚しろよな?


たとえば先行したコントレイルとためたコントレイルは正面でどちらが脚が残る?
どう見ても貯めたコントレイルな訳で道中は貯めたのにばてまくりなのに先行したら更に脚が残らないのはわかるだろw
こんな事すらわからないならもう話は通じないな
モズベッロ相手に騎乗云々で傷口を広めてってくれ
0654名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:10:38.49ID:0Q2fWRBna
>>651
猿も木から落ちるって言葉知ってる?強い馬だってたまには惨敗したりするのが競馬で

オルフェーヴルは負ける前に有馬で超スローを大外ごぼう抜きしたり
菊花賞や皐月では圧勝
ダービーでも3位にとんでもない着差で圧勝してるじゃん

でもコントレイルは強いレースないじゃん
ダービーなんて上がり2位はブラックホールのコンマ0.1差だし
皐月や菊花賞はサリオスやアリストテレスに苦戦
55でカレンに苦戦、アーモンドアイに完敗
0658名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:15:06.99ID:0Q2fWRBna
>>656
どこが?歴代のどんな名馬も惨敗や負けあるけど?
でも歴代の名馬は普段は強い事を証明してるけどコントレイルは普段から強い証明ある?

弱い世代相手に取った三冠ぐらいしか価値ないし
今ではその三冠馬である事がより叩かれて重りじゃん
現にあちこちでコントレイル弱すぎスレ伸びまくってるし
0661名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-rs1Z)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:18:40.82ID:+0FdZwcCa
状態最悪ならともかく状態絶好調でモズベッロに負けたのが福永のせいにしなければならないくらいに弱い無敗の三冠馬がいるってマジ?
0663名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:19:09.35ID:0Q2fWRBna
>>659
どちらも猿も木から落ちるだよ

オルフェーヴルなんて阪神大賞典の疲れと調教審査、普段被らないお面に明らかにおかしかったし
オルフェーヴルは普段木登りが得意な証明してるけどコントレイルは普段から木登りが得意な証明してる?強いレースないじゃん?弱い世代相手に苦戦ばかりで

てかコントレイルが二桁着順したらどう言い訳するつもりなんだ?宝塚なんて更にきつそうだし
0667名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:24:46.07ID:0Q2fWRBna
阪神大賞典の暴走の疲れに調教審査
普段被らないお面のオルフェーヴルが木から落ちたのと

調教抜群で調教師も最高の仕上げでモズベッロにすら差されるのは全く違うけどな

前の馬にも後ろからの馬にも負けるのは完敗中の完敗だし
ロングスパートならグランアレグリアやモズベッロもしてたし

普段コントレイルが強い証明あるの?コントレイルが普段は木登りが得意な証明
0669名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:27:52.86ID:0Q2fWRBna
こういう時に言い訳してるから傷口を広めてるの理解した方が良い


>>668
オルフェーヴルは春天の前に強さ証明してたけどなコントレイルはないだけでこれから証明すれば良いには同意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況