X



トップページ競馬
1002コメント348KB
ディープインパクト 〜The 646th impact〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト (アンパンW c7ec-vtX3)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:24:28.33ID:0osjTqaf00404
ディープインパクト、産駒を応援するスレッドです

■ディープインパクト競走戦績
http://db.netkeiba.com/horse/2002100816/
■ディープインパクト産駒 今週の出走馬(木曜夕方更新) / レース結果(随時)
http://keibalab.jp/db/breed/11202086/
■欧州のディープ産駒
https://infochevaux.ifce.fr/fr/deep-impact-kLXJ7j3BQsS69P1WVLIMUQ/production/production-totale

■ディープファンがスタンドから撮影した、感動の06有馬
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&;;;;;hl=ja&v=Fnqel0wzDWU

次スレを建てる時は
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行目に


前スレ
ディープインパクト 〜The 645th impact〜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1617514614/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0631名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:46:00.60ID:0Q2fWRBna
>>627
ハイペースだとこの馬は先行すればばてまくりだろ
行き脚がつかないって言葉知ってる?

ロングスパート言うならモズですら4コーナーから鞭連打してたのに
0634名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:48:14.21ID:0Q2fWRBna
>>630
鞭の役割知ってる?w言い訳ひどすぎだな
ちなみにディープは馬場悪い宝塚で持ったままロングスパートして圧勝したね

親父とはかなり差がある残念ながら
>>632
行き脚がつかないからだろ?ハイペースで先行できない馬なんだよ
貯めててもばてまくりだし
レイパパレが異常なだけで前にいた馬みんなばてまくりだろ?
0635名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-x/eo)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:49:05.77ID:DVPAV0Cka
雨嫌いなんだろうなコントレイル
伊崎も不機嫌そうと言ってたし
ゲートでいつもより暴れてた

それでもJCで同じくらい走ったグローリーが
稍重宝塚で大敗したのに比べたら
相当頑張ったから褒めてあげたいぞコントレイル
0637名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:50:23.68ID:0Q2fWRBna
>>633
グランアレグリアもロングスパート仕掛けてるがなwほぼ同じ位置にいたし

モズベッロ相手に騎乗云々言う三冠馬
傷口に塩撒いてるの理解してる?もう辞めたほうが良いよ
レイパパレの異常な強さだけ讃えた方が良いよ
前に行けば〜ってレイパパレ以外は前の馬はばてまくりだからな?
0641名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ a39d-EMdf)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:53:12.41ID:ocIANca30
結論から言わせてもらえば、福永は押し出して掛かるのが怖いのさ
JCもそうだし、大阪杯もそう

人気をカブるとビビリ捲って本来の技術が影を潜める・・・
ワグでのダービー優勝のような騎乗が出来なくなる

ヤハゲは温情をかけ引き続き騎乗させると思うが、福永じゃ
復活は無理だと思う
0642名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:53:41.50ID:0Q2fWRBna
>>638
菊花賞だろ?レース見てないの?アリストテレス相手にすら
モズ見たら鞭だけじゃなく追ってるけど?
もう辞めろみっともないから
傷口に塩撒いてるの自覚しろ
モズベッロ相手に騎乗云々で負ける馬です〜って自己紹介広めてるもんだろ
0644名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ e59d-7av3)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:56:51.48ID:pncCUBNH0
>>634
>親父とはかなり差がある残念ながら
>行き脚がつかないからだろ?ハイペースで先行できない馬なんだよ

質問には答えず、コントレイルを貶すだけ。匿名なんだから間違いましたと
謝れば済む。プライドは傷つかない。
0646名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:59:14.55ID:0Q2fWRBna
>>643
道中飛ばしてばてない馬なんてかなり珍しいけど?レイパパレが異常なだけで

馬場が悪かったら勝てない三冠馬ってw

先行してたら後半脚が残らないし
0649名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:02:41.72ID:0Q2fWRBna
モズベッロ相手に騎乗云々言う時点で傷口に塩撒いてるの自覚しろよな?


たとえば先行したコントレイルとためたコントレイルは正面でどちらが脚が残る?
どう見ても貯めたコントレイルな訳で道中は貯めたのにばてまくりなのに先行したら更に脚が残らないのはわかるだろw
こんな事すらわからないならもう話は通じないな
モズベッロ相手に騎乗云々で傷口を広めてってくれ
0654名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:10:38.49ID:0Q2fWRBna
>>651
猿も木から落ちるって言葉知ってる?強い馬だってたまには惨敗したりするのが競馬で

オルフェーヴルは負ける前に有馬で超スローを大外ごぼう抜きしたり
菊花賞や皐月では圧勝
ダービーでも3位にとんでもない着差で圧勝してるじゃん

でもコントレイルは強いレースないじゃん
ダービーなんて上がり2位はブラックホールのコンマ0.1差だし
皐月や菊花賞はサリオスやアリストテレスに苦戦
55でカレンに苦戦、アーモンドアイに完敗
0658名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:15:06.99ID:0Q2fWRBna
>>656
どこが?歴代のどんな名馬も惨敗や負けあるけど?
でも歴代の名馬は普段は強い事を証明してるけどコントレイルは普段から強い証明ある?

弱い世代相手に取った三冠ぐらいしか価値ないし
今ではその三冠馬である事がより叩かれて重りじゃん
現にあちこちでコントレイル弱すぎスレ伸びまくってるし
0661名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-rs1Z)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:18:40.82ID:+0FdZwcCa
状態最悪ならともかく状態絶好調でモズベッロに負けたのが福永のせいにしなければならないくらいに弱い無敗の三冠馬がいるってマジ?
0663名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:19:09.35ID:0Q2fWRBna
>>659
どちらも猿も木から落ちるだよ

オルフェーヴルなんて阪神大賞典の疲れと調教審査、普段被らないお面に明らかにおかしかったし
オルフェーヴルは普段木登りが得意な証明してるけどコントレイルは普段から木登りが得意な証明してる?強いレースないじゃん?弱い世代相手に苦戦ばかりで

てかコントレイルが二桁着順したらどう言い訳するつもりなんだ?宝塚なんて更にきつそうだし
0667名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:24:46.07ID:0Q2fWRBna
阪神大賞典の暴走の疲れに調教審査
普段被らないお面のオルフェーヴルが木から落ちたのと

調教抜群で調教師も最高の仕上げでモズベッロにすら差されるのは全く違うけどな

前の馬にも後ろからの馬にも負けるのは完敗中の完敗だし
ロングスパートならグランアレグリアやモズベッロもしてたし

普段コントレイルが強い証明あるの?コントレイルが普段は木登りが得意な証明
0669名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sae9-aqqN)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:27:52.86ID:0Q2fWRBna
こういう時に言い訳してるから傷口を広めてるの理解した方が良い


>>668
オルフェーヴルは春天の前に強さ証明してたけどなコントレイルはないだけでこれから証明すれば良いには同意
0671名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1596-1XE9)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:31:45.16ID:PKBEnptC0
コントレイルに敗因はない
前を差せず後ろに差され完全に力負け
いつの通りサリオスに先着しグランにも競り勝ち力は出し切ってる
上には上がいたというだけの事、無理矢理福永のせいにしてる奴は現実が受け入れられず逃避しているだけ
0672名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ e59d-7av3)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:31:57.65ID:pncCUBNH0
【大阪杯】3着コントレイルに何が? 福永が敗因を語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b20a65725d0b9bc0c28b8351390cb07c51bdd3e
道中9番手から早めに動いて行ったものの、最後は脚が上がって0秒9差3着に敗れた。
福永騎手は「前半が流れて思ったより後ろの位置に。思ったより馬場が悪化してしまい、ラストは
脚が上がってしまいました。勝った馬は強かったです」と振り返った。

福永自身も位置取りのミスを認めている。万人がレースを見ているから認めるしか手立てがない。
彼にしたら前目のポジションを取りにいってかかるよりはプライドを保てるんだろう。

【毎日杯レース後コメント速報】優勝したシャフリヤール 川田将雅騎手
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=185684
「ゲートはあまり速くなかったですが、位置取りはスムーズでした。
今日は勝たなければいけなかったので、動いてもらって何とかしのいでくれました。」
0673名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 5553-tABC)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:34:29.61ID:BRMQhE5b0
オーソクレースも皐月賞回避か
0675名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウエー Sa13-OL0O)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:46:11.70ID:mDzorukua
荒れた馬場では前行った馬がそのまま突き放して勝つのは割とあるからね
かかるのを恐れて促すことすらせずポジションを悪化させた挙げ句最低のタイミングで仕掛けた乗り手の責任
ルメールに武に池添や幸と3冠の重圧に応えた現役騎手は他にもいるし、みな喜んで乗ってくれるだろうからコントレイルが弱いと思ってる福永は降りていいよ
もちろん川田も歓迎だ
0677名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd43-/nZC)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:56:34.25ID:m2MHrFIEd
>>648
そもそも先行したレースはダービーだけだが、ダービーは超スローだったから、簡単に先行できた。
0678名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd43-/nZC)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:59:44.16ID:m2MHrFIEd
>>672
位置取りのミス?
認めてないじゃん。
読解力ある?
0679名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 551d-L3Ib)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:02:31.71ID:ziZo21+v0
去年と比較すると
ラララがコントレイル 
クロノがグラン
ダノンキングリーがサリオス
で、適性でモズベッロが上に来て、レイパパレは化け物
そんな感じでしょ
スーパーホースではないことは昨年の秋ですでに分かってるし
三冠の価値は古馬混合GTを5つくらい勝っても追いつかないのは競馬の常識
キズナを見れば種牡馬としての価値なんて全然損なわれないよw
0681名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ e59d-7av3)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:06:10.38ID:pncCUBNH0
>>678
「思ったより後ろの位置に。」と言っている。
当初の作戦ではルメールの位置ぐらいを想定していたがビビッてしまったんだろう。
騎手の仕事は馬を動かすことだが福永は性格的にビビりやすいんだよ。
俺もビビりやすいから彼の性格を理解しやすい。
0682名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ e59d-7av3)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:14:42.40ID:pncCUBNH0
>>679
>キズナを見れば種牡馬としての価値なんて全然損なわれないよw

ニエル賞で英国ダービー馬に勝ったというのは偉業だと思う。
アウェイで本場のダービー馬に勝つということは並大抵なことでない。
俺はキズナは種牡馬として成功すると思っていた。
コントレイルも東スポ杯と皐月賞のレースをみれば種牡馬として成功
するのが予想される。
0685名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 1596-L+qm)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:21:13.51ID:bDVqHRJa0
>>669
オルフェは春天前にタフなコースなら強いことを証明してただけで高速馬場なら並の一流馬でコロコロ負けるレベルってみんな知ってるやろw
何より調教師が一番わかってたから春天で負けたあと二度とこの舞台で使わないって逆ギレして翌年からは高速馬場から逃げ回ってたんやからw
0686名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 2b66-vJiz)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:24:03.72ID:cj6Zrx5u0
ディープ、オルフェは馬場問わずに強かったから同じレベルを求められるのは当然
0687名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 2308-kjVL)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:45:56.26ID:diRePta/0
>>673
マリアライトの子に3歳春はキツかったか
このまま春全休だとダービーの枠が1つ空いてグレートマジシャンの出走確率が上がるのだがなあ

しかしこんなことならシャフリヤールは皐月直行でよかったな
フルゲート割れでルメール確保して出れたのに
0690名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 23f0-d3lM)
垢版 |
2021/04/06(火) 16:14:38.27ID:8uQeYpAT0
福永が乗ってる限りエピファネイアの二の舞になりそう
0692名無しさん@実況で競馬板アウト (ラクッペペ MM4b-/GLl)
垢版 |
2021/04/06(火) 16:19:22.01ID:K84tantSM
今からでも岩田ボウキ降ろせばいいのにな
0693名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 551d-L3Ib)
垢版 |
2021/04/06(火) 16:54:25.89ID:ziZo21+v0
>>682
キズナのフランスでの好走は嬉しかったね。
でも、ルーラーオブザワールドとかいう英ダービー馬はダービー以降は
すべて駄目駄目だったし、普通に日本馬のレベルが高かったねというだけ。
キズナは古馬ではGUしか勝てなかったけど、立派なディープの後継になった。
三冠馬コントレイルが種牡馬としてどうなるかは神のみぞ知るだけど
コントレイルが仮に今後勝てなかったとしても、キズナ以上にスタッドで
期待されるのは当然の流れ。
0694名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd43-/nZC)
垢版 |
2021/04/06(火) 16:59:07.51ID:m2MHrFIEd
>>681
前が流れてって言ってんだろ?
ビビるとか妄想猛々しい。
0699名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 1596-pJO0)
垢版 |
2021/04/06(火) 17:28:22.96ID:QulTRhO40
>>697
ディープはもう死んだからな
正直牝馬はもういらんよ
代わりに勝つのは牡馬じゃないと
0700名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ e59d-7av3)
垢版 |
2021/04/06(火) 17:32:53.10ID:IdzDG6/X0
ドバイを含めて海外で日本のダービー馬が英仏のダービー馬を負かしたのは
キズナのケース以外に思い出せない。そのため、日本のダービー馬と英仏の
ダービー馬ではどちらが強いかわからないと思う。
ドバイは中立国だがフランスは日本馬にとってアウェイであってそこで英国
ダービー馬を負かしたことで日本競馬の格が英仏で上がったと思う。
0702名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ e59d-7av3)
垢版 |
2021/04/06(火) 17:58:15.59ID:IdzDG6/X0
>>701
オルフェーヴルの1回目のフランス遠征の時ですね。
ありがとう。
20世紀に英ダービー馬を大量に輸入していたことを考えれば
隔世の感があります。
0703名無しさん@実況で競馬板アウト (ラクッペペ MM4b-/GLl)
垢版 |
2021/04/06(火) 17:59:32.12ID:K84tantSM
ウオッカの衝撃からもはや毎年のように牡馬以上に強い牝馬出てきてるからなキタサンが席巻した時くらいじゃないか牝馬が活躍しなかったの
今年牝馬が天皇賞春勝っても別に驚かんわ
0706名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウカー Saf1-WvHl)
垢版 |
2021/04/06(火) 19:06:27.84ID:bPj+hLAma
どうしてんお前ら!いつもみたいに他産駒のことボロクソに言ってくれや!シンミリしすぎやろ。
0708名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 551d-L3Ib)
垢版 |
2021/04/06(火) 19:50:58.46ID:ziZo21+v0
まあ、ルーラーオブザワールドはアイルランドの馬だから、ロンシャンは
アウエーだけどな。
キタサンブラックよりコントレイルが種牡馬評価低くなるとか
ありえないってばw
キタサンの種付け料知ってる?
0712名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ e59d-7av3)
垢版 |
2021/04/06(火) 20:27:31.37ID:IdzDG6/X0
>>708
英仏愛の馬は英仏愛の競馬場を転戦するから英仏愛の競馬場は彼らにとって
ホームになると思っている。ドバイ、アメリカ、カナダ、日本、香港などは
彼らにとってアウェイだろう。
ニエル賞ではキズナとマカヒキが勝っているが2頭共に言うまでもなくディ
ープインパクト産駒である。
キズナは英国ダービー馬だけでなくG1を5勝したフリントシャーも負かして
いる。
0714名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 8d39-kjVL)
垢版 |
2021/04/06(火) 20:33:53.89ID:Ldsfw8mS0
正直この馬場なら怪しいとみんな思ってただろ
馬場、距離不問で勝ち続ける馬なんて片手で数える程しかいないんだから非観することないわ
ただ、良馬場ならもう負けて欲しくないけど
0715名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 551d-L3Ib)
垢版 |
2021/04/06(火) 20:36:57.64ID:ziZo21+v0
>>712
それはあなただけの理屈だよね
ダービー馬対決ならオルフェがキャメロット(しかもかなり強い二冠馬)
に完勝してるし、欧州側だってキズナを特別扱いなんてしてないよ
キズナもマカヒキも名馬だし種牡馬としても評価は高い
でもそれはフランス云々とはあまり関係がないと思う
欧州信仰もほどほどに
0717名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 2d96-MBuw)
垢版 |
2021/04/06(火) 20:41:20.27ID:9N46jUtS0
>>711
その馬場だからってのが問題なわけよ。
結局その程度だったって評価になってしまうわけよ。凱旋門にもし出てたらとか今後想像することももう出来なくなる。
だから陣営が宝塚使うって選択はある意味丁半の勝負だと思うわ。ここで勝てば大坂杯の敗けは大分リカバリー出来る。
0721名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 551d-L3Ib)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:47:58.82ID:ziZo21+v0
4歳初戦で負けた三冠馬はミスターCBとコントレイルだけか
CBの毎日王冠は負けても恐るべしの豪脚だったが
コントレイルは印象の悪い完敗
でも次の宝塚に期待しよう
勝てば世間はすべてチャラにしてくれる
0723名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 235b-Ajgl)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:06:09.74ID:TDuBN1GT0
>>717
ただ負けてしまうとそのまま引退もあり得る諸刃の剣
個人的には馬場のせいで負けたとか騎手のせいで負けたとか単純な問題ではないと考えてる
おそらく宝塚は高確率で負ける
安直な宝塚出走はハイリスクローリターンなので止めてほしい
0726名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 551d-L3Ib)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:36:13.56ID:ziZo21+v0
欧州産駒でも同じ傾向があって、ファンシーブルーなどはキャリアで
惨敗(4着以下)が一度もないんだよね
ファンシーブルーよりレートもGT勝ち鞍も多いラブなんかでも
惨敗が2度もある。
ディープ産駒の類まれなる特性のひとつだと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況