X



トップページ競馬
135コメント33KB
ディープ牡馬の最高傑作って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/04(日) 23:48:54.83ID:zXJ/NwJ40
フィエールマンだよな
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/06(火) 10:55:35.91ID:24Y+L1/P0
結局キズナなんだろうな
凱旋門4着はやっぱすげえってことなんだろう
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/06(火) 10:58:53.53ID:24Y+L1/P0
基本やっぱディープ牡馬に大物無しなんだろうな
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/06(火) 11:03:16.55ID:tRrdNqDe0
仕込みや八百長なし実績無関係で1600〜2400mガチンコしたら
優勝ダノンプレミアム
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/06(火) 11:05:03.09ID:zbGd40Fn0
>>119
大物だぞ3歳までは
4歳になると普通のオープン馬になるのが多すぎるが
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/06(火) 12:12:15.73ID:SLS8oNu80
フィエールマンも強いけど
産駒のデキみたらリアステが最高傑作だと思うね
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/06(火) 12:38:44.19ID:j9jLx6gl0
スタディオブマン
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/06(火) 15:47:12.34ID:pN/tZW5Q0
>>124
去年の秋天は明らかな不利とクソ騎乗で負けた。そして本質的にはステイヤー
でも何でもなく長距離を使わされてただけ
まあ言ってみれば高速馬場の府中専用機の可能性大だが今の競馬において求められる
タイプはあの様なタイプ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/06(火) 16:30:27.96ID:ZgNcetlv0
サトノダイヤモンドやな
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/06(火) 17:05:50.76ID:p5trKBwS0
リアルインパクト
混合GI
海外GI
種牡馬としてもGI馬

なぜか忘れられる
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/06(火) 17:11:20.93ID:VwijLg0o0
リアルスティールにディープぽさなんか皆無やん
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/06(火) 19:29:31.09ID:M07EYlci0
>>126
ダノプレがフィエールマンに後着したからって弱いって言うのはおかしいやろ
そんなこと言ったら秋天で1秒以上もダノプレより遅かったウインブライトが香港では先着してるし
だからダノプレが弱いってことにはならんやろ
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/06(火) 19:58:05.94ID:p6KmfTdd0
>>121
だからそれが早熟なんだろ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/06(火) 20:00:29.79ID:x0BT2Hf40
正直どれも一緒だろ
強いて挙げるなら、印象に残るレースをした皐月のリベルタスか凱旋門のフィエールマンだな
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/06(火) 20:01:57.79ID:H4cwY45o0
ディープモンスターとサンセットクラウド
よ〜く見とけよ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/06(火) 20:23:37.13ID:F6Pi0LUJ0
>>127
マカヒキに叩き合いで全敗の駄馬やで?
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/06(火) 20:30:52.24ID:RWnFEdFF0
古馬になってもそこそこ安定して走ったのはフィエールマンだけだな
3歳で変なのに負けたり菊でエポカと鼻差だったりしたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況