トップページ競馬
468コメント105KB

10年前の競馬ファンが聞いたら驚くであろう現代競馬の事象

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 22:25:30.20ID:S5z9kH+x0
内田博幸がネタ騎手
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 12:19:56.44ID:+fHq7AFI0
まあ擬人化とか女体化とかは江戸時代からあるからねぇ。

10年前だと、
「遂にアメリカでトリプルクラウン達成、しかも2頭も」
かな。おっ、ついにベルモント短縮されたのか?とか返されそうな。
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 12:30:47.24ID:rWJjvCZL0
デムーロがルメール以下になる
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 12:44:15.56ID:ILdNIN5Y0
G1 9勝馬
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 13:26:38.30ID:jMiW5owb0
怪我でオワコン化と思わせた武さんが顕彰馬の主戦ジョッキーとなる
しかもその馬主がサブちゃん
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:03:36.90ID:qUTkzjqf0
>>16
10年前も外厩はあって調教師は餌ヤリ師と揶揄されていた気はするが、まだ前哨戦使っていたしここまでG1直行では無かったと思う
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:19:10.03ID:MsESrMcU0
タオルが干される

10年前の民「タオルは干されて当たり前やろ」
現在の民「いや、そういう意味ちゃう」
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:24:03.57ID:Tg8l/Y9z0
10年前は既にメジロは解散してたか
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:27:24.11ID:fwKuq7rl0
ナイスネイチャまだ生きてる
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:30:56.91ID:MsESrMcU0
UAEダービー優勝。
2歳馬は南半球産が有利なんで、これはドバイWCより難しいと思ってた。
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:36:14.26ID:yQU/gvuC0
高低差200mの坂って10年前からあった?
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:43:58.48ID:y9d5RkD60
地方競馬が全部生き残ってる
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:44:38.76ID:y9d5RkD60
あ、福山荒尾は10年以内か
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:46:42.02ID:CNEOKe8Q0
三浦皇成、未だにG1童貞
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:48:47.01ID:Nqe0sbJm0
>>190
無かったな
高低差200mの坂のダービーで犬が真ん中から勝ちかけたことも信じてもらえないだろうね
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 15:35:43.93ID:wqANykNi0
>>8
これしかないだろ
他は10年前なら予想出来そうなのばっか
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 15:36:15.16ID:wqANykNi0
予想出来そうてか聞いても驚かない
他はソダシかな
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 15:46:15.67ID:Nqe0sbJm0
>>198
ヤバいウイルスの世界的流行で無観客は予想できたの??
すごいねキミ
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 16:36:03.87ID:pAkDb85C0
高校生が普通にライスシャワーについて語る世の中
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 17:06:12.89ID:xGTzH3Lh0
ぶっちゃけ十年だとあんまないな
オルフェが三冠馬だと言われてもマジかーって程度だし
G1を9勝した牝馬が出た言うても
すでにウオダスブエナがいるからそういう事もあるかって感じ
二十年前だと驚く事ばかり
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 17:25:36.20ID:GdLZc/3I0
>>198
歴史的レベルの超巨大地震やパンデミックが予想できたのか
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 17:31:56.85ID:U6kStS4j0
これはソダシじゃないかな
世界的に見ても稀だしね
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 17:32:16.39ID:FKktlO5w0
若い人たちがサイレンススズカでシコってる
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 17:43:28.31ID:stddhYMK0
芝G19勝は海外挑戦する現役最強クラスが国内専念したらいつでも出そうな感じだったから特別感はないな
ディープ親父超え、凱旋門連続2着、香港スプリント圧勝連覇、2分20秒、無敗の白毛クラシックこのあたりか
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 17:53:24.79ID:0vMXf6Zg0
スクリーンヒーローの子供が生産界を席巻
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 18:11:45.55ID:cweaozsq0
関係者が不正受給で処分
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 18:13:36.51ID:U5Iej83w0
善臣もノリもまだ現役
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 18:15:08.31ID:U5Iej83w0
>>212
白毛が世界一活躍している国になっている、だな
シラユキヒメ自身は未勝利だったのに、一族繁栄しすぎでしょ
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 18:15:25.64ID:l7/Kn92b0
焼きそば乗りが誰も居なくなる
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 18:35:08.86ID:4mdMZACA0
>>176
10年前だとエクイターフ初期だから既にアホみたいに高速化してざわついてた頃だからな
ディ−プの頃も高速馬場過ぎるだろって言われてたけどあの頃のはまだかなりマシだった
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 18:47:56.41ID:oeIkLk5Z0
吉野家の牛丼のお肉が減った
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 18:49:32.60ID:DqP5hryM0
牡馬三冠取った馬が年明け初戦で
重賞1つしか勝ってない馬2頭に何の見せ場もなしに負けてしまったんだわ
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 18:53:17.52ID:DAc3BTV10
>>106
当時、自分が知らなかっただけだろ?w
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 19:16:46.95ID:3VgCINMS0
地方競馬繁栄
後藤死去
無観客競馬
は絶対に考えられなかった
次に白毛馬活躍、北島三郎かな
凱旋門賞も勝っていると思った
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 20:04:34.28ID:KI3fjV/r0
ないな。「そうなる」と予想してなくても「こうなるよ」と言われればそういうこともあるかもな、と思えるほどの変化しかしてない
「あり得ない」と思われるようなことは実際起きてない
逆に10年後で考えたらいい
何が起きたら「まさか」ってなるのか
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 20:08:36.83ID:zxBG9pCj0
G1にぶっつけで臨む馬が増えたことかな
あとは日経平均株価3万円
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 20:08:55.61ID:VVrOFOkN0
>>233
別にびっくりはしないやろ
日本馬の能力が高いのわかってるんやから
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 20:27:43.38ID:MsESrMcU0
中央競馬ワイド中継の終了
って書こうと調べたら最終回が2010年12/26だった
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 20:31:08.38ID:JmPCryA70
ゴールドシップの調教師は二流ジョッキーだった須貝尚介
しかも調教師になった途端身体も態度もデカくなった
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 20:35:56.46ID:Pz5UlE+90
オジュウが現役
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 20:37:49.14ID:U5Iej83w0
>>230
競馬の売り上げ回復は確かに予想できなかったな
地方だとばんえいや高知で過去最高の売り上げ連発してるし、
JRAも震災の影響あったといえ2011年が底で、そこから右肩上がりだし

荒尾や福山はもう少し持ちこたえられれば廃止を免れたかもしれない
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 20:38:53.73ID:VVrOFOkN0
>>201
予想はしないが驚きもせんやろ
世の中いろんな事があるねって感想にしかならん
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 20:40:36.13ID:VHPiF/OO0
そもそもウイルスや地震などの災害は
スレの趣旨と違うやろ
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 20:55:47.10ID:wwZBLQbh0
言っても嘘だと思われそうなのはG1が牝馬にほぼ独占されてることかな
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 20:57:41.70ID:87AQK4Tb0
>>220
種馬が優秀だと子供も走るを証明してくれたな。
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 21:03:22.19ID:U5Iej83w0
>>244
荒尾はさすがに無理か
道営が門別と帯広にまとめたように、九州は佐賀に一本化するしか道はなかったか
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 21:26:27.72ID:J9uAfzlr0
2歳牡馬GIが2つになるとかって想像できたんかな
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 21:53:10.25ID:qG+FbLfm0
>>159
その牡馬3冠馬をJCで直接対決で下してると説明すればなんて事ないだろ。

1984年もルドルフが当初の予定通り有馬記念をパスして、
カツラギエースがシービーを下して有馬記念を勝った場合は
年度代表馬はカツラギエースだったと言われてたし。
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 22:23:38.29ID:6RpCuSjY0
トライアルで好走した馬に対して、皐月賞は無理して使わずにダービーに直行して欲しいなどという競馬ファンが増えたこと。
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 22:55:39.76ID:CktGrsOE0
無料のスタンド席が、指定席となり金をとられる

しかも抽選
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 22:56:26.10ID:CktGrsOE0
岡部玲子がまだまだカワイイ
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 23:38:58.54ID:emjmDMbl0
1600 2000 2200 2400 2500 3000 3200 4100 4250

ステゴが芝G1全距離制覇リーチ
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 23:48:56.55ID:xfKC3/qH0
岡部怒りの現役復帰
大川慶次郎は生きていた
タマモクロス系が世界の競馬界を席巻
女の子騎手が皆可愛い
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 23:51:12.21ID:cC5y0Zjt0
>>252
馬がしゃべる漫画が大人気なんだから余裕だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況