X



トップページ競馬
1002コメント301KB
コントレイルって顕彰馬になれるの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/23(火) 19:57:33.34ID:Ml9qRevF0
3冠馬全部なってるけど
0851名無し
垢版 |
2021/11/24(水) 13:08:06.25ID:Fu9MOPhV0
>>845
アンチってアホかよ
実際に落選してんだろが
投票しなかった32%もアンチなんかよ
0852名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 13:09:02.24ID:yVaOEz8w0
でもオペは好敵手のドトウもいて場を沸かせたしなぁ
言う程人気なかったかねと思うわ
ステゴ産駒の皆さんみたいなネタ馬成分が足りてないと言われたらそう思うが
強くてネタ馬なんてずるいわ、人気一人占めじゃんと
0853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 13:09:08.19ID:UGvhEOrh0
競馬人気下がったのはオペラオーだけの責任ではないんだけどね…
>>850
それもあるし、当時過去の馬にも投票できたのもある、それこさタケシバオーがそうだが
0856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 13:10:00.92ID:d850H2jP0
競馬人気はオペ以前から右肩下がりだっただろ
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 13:13:58.43ID:qnGgSuxw0
>>807
そっちは区分が違う
三冠出来なかった馬はGIを7勝以上のほうになる
まあアーモンドアイがさらにハードル上げたかもしれんが
0864名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 13:15:20.25ID:yVaOEz8w0
>>838
そらオルフェーヴルはあの強さでしかもネタ馬だもん
人気出る要素が詰まってる
凱旋門は池添さん乗せとけばなと思うわ
そうすれば日本競馬史上初の凱旋門賞馬になった直後に池添パージ決めて伝説になれたのに
0867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 13:18:37.67ID:yVaOEz8w0
>>859
オペは悪く言えば勝ち方が地味なのはあるね
そこらへんもステゴ産駒は強い
オルフェーヴルとかどこまでぶっちぎるんだとかいつササるんだみたいなワクワク感がすごかったし、
ゴールドシップは毎回の超ロングスパートや、ゲート入り前でネタに走りまくって魅せたり
素人の俺が見てもかっこいいと思うのはやはりこいつら
0868名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 13:24:08.19ID:4aBOS3930
>>867
そんなんはおまえが今言わなくても 勝ちかたが地味と言われて来てるわけで
事さらそれを蒸し返すのは何なん?
オペ好きなのはかえってそこにガチンコしかないのを見てるからであり
そんな余計な事はおいとけ
それともなにかイヤミな性格なのか?
0869名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 13:25:49.19ID:L/IeO9x60
ずっとオペラオーのファンなんだがオルフェが登場してくれて久しぶりに心が踊った
ここまでやるかよスゲー
だったわ
0870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 13:26:38.04ID:4aBOS3930
それは判る オルフェはおらもファンだ
あれは
すごかった
0871名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 13:27:55.13ID:4aBOS3930
ルーラーシップ買いつづけてけちょけちょにされたけど……
まあ ルーラーもそこそこ走ってくれたから よしとしてるが
0872名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 13:27:57.59ID:L/IeO9x60
>>868
そんなに怒らなくても
オルフェやゴルシがド派手なのも前回どした〜?みたいな負けがあるにはあるから余計に目立つのはあるよ
0873名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 13:28:02.17ID:JiRIxQiF0
古馬混合G1六勝馬が一発では入れないハードルの高さを低くするために顕彰馬にはなって欲しい
0876名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 13:31:30.91ID:rnXdHo+N0
オルフェとゴルシは毛色も派手だからなぁ
走ってる時にすぐ見つけられて応援しやすいのもデカイんじゃないかな
0877名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 13:32:16.78ID:zJYBeNBc0
世代戦しか勝ててない馬が顕彰馬になんてなれるはずない
0878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 13:32:35.22ID:JiRIxQiF0
>>874
ロブロイとかな秋古馬三冠も有馬のレコードも凄いはずなのにあまりにも地味すぎる
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 13:36:21.35ID:gwi958WQ0
6勝でもなれてる馬がいることは問題ない
いっちゃ悪いが6勝でなれてないのはアピールポイントが弱い
ただアピールポイントもなしに7勝ならなれるってのはおかしい
0881名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 13:39:25.51ID:L/IeO9x60
ロブロイは少し可哀想だよな
>>836の言うように優秀な馬達はJRA競馬博物館に特別功労馬的な存在として額付き写真か何かで飾られるようにした方が良い
0882名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 13:42:55.30ID:JiRIxQiF0
>>879
G1七勝してアピールポイントなんもないはなくないか?
キタサンは確かにオペが上位互換ではあるけど
0883名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 13:43:37.20ID:jQDJHoot0
>>879
記者投票制度だと該当するのはオルフェとカナロアの2頭だけだな
他のGT6勝馬のアピールポイントが弱いや無しというより2頭のアピールポイントが強烈すぎると言ったほうが正しいか
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 13:45:50.96ID:GAGT9Ze80
種牡馬価値のためにマジもんのラキ珍馬に陣営がなりにいってるから
種牡馬で産駒活躍しまくればなれるやろそれが使命みたいな現状やし
0887名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 13:48:46.45ID:oLqXqixb0
>>882
賞金ランキング更新、天皇賞春連覇、天皇賞春秋制覇、ジャパンカップ、有馬記念勝利は十分アピールポイントだとは思うけどね
無敗の三冠馬(古馬未勝利)よりは
0888名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 13:49:38.95ID:jQDJHoot0
>>881
ゼンノロブロイの過去の得票率と投票数見たけど実績の割にこれじゃ寂しいな

2007年 5.4% 10票
2008年 0.0% *0票
2009年 0.5% *1票
2010年 0.5% *1票
以後投票なし
0889名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 13:52:18.72ID:8GS38sYN0
>>888
ペリエのおかげと暗に言われてるようなもん
0890名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 13:53:11.05ID:JiRIxQiF0
>>885
キンカメの種牡馬成績超えれると思う?
0891名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 13:54:08.10ID:wL9hnOfW0
ロブロイはペリエが凄すぎたって印象しかないがこれは個人の感想か
短期集中で勝った3勝馬だしな、アピール材料が足らん
0893名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 13:55:28.99ID:rfP/Kts40
こう考えると

・2歳G1
・VM
・短距離戦

をカウントしてるウオッカも今の基準だとギリギリだな
まぁダービー勝ってるから大丈夫か
0894名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 13:58:04.01ID:x+Ud3NJw0
7勝馬
無敗三冠
グランドスラム
牝馬ダービー制覇
JC連覇+ドバイシーマ

6勝馬
三冠+凱旋門2着×2
香港スプリント連覇

これくらい充実してりゃ充分だが、7勝を無条件に通すと中身がスッカラカンな馬が通る事態が生じる
0895名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 14:01:05.78ID:oLqXqixb0
ウオッカはダービー抜きでも安田記念連覇と秋天、JC勝利あるからな
府中専言われようがここまで実績上げたら普通は何も言えん
0896名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 14:07:01.14ID:qPAgXv8C0
9勝が出た以上はもう7勝でも当確じゃなくなったよ
中身が問われるようになる
0897名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 14:08:14.55ID:JiRIxQiF0
>>894
グラスラがやばすぎるだけで春天2連覇、天皇賞春秋制覇、天皇賞3勝、古馬混合G16勝は十分中身あると思うぞオペの劣化ではあるけど
0898名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 14:09:48.08ID:oLqXqixb0
まあコントレイルくんも今年の始まりくらいまでは、アモアイで顕彰馬の基準上がって顕彰馬なれなかったら可哀想
くらいの風潮はあったはずなんだがね…
0899名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 14:10:29.58ID:MxOKKMb80
ディープ忖度でなれるんじゃねw
アーモンドアイが落選してコントは一発顕彰馬も有り得るw
競馬ファンは呆れるだろうけどコント基地は狂喜乱舞だなw
0901名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 14:11:34.21ID:JiRIxQiF0
ゴルシは不安定、ブエナは古馬混合の数が足りないでわからなくはないけどモーリスは何で無理なんだよ
歴代でもマイルならトップクラスじゃん
0902名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 14:14:58.11ID:xzoVgf2x0
ていうかこのスレで言われとったけどウオッカは先駆者的な面があるから。今と比べるものじゃない
0905名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 14:18:56.00ID:hPNDuIz00
>>904
>>221
0906名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 14:19:29.94ID:qPAgXv8C0
セイユウ
グランドマーチス
ハイセイコー
マルゼンスキー
メジロラモーヌ
メジロマックイーン

昔なら沢山いるがコントでは無理だろう
0908名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 14:22:45.56ID:03+13ZyE0
競馬界に大きく貢献したが抜けてるぞ馬主が三郎だから話題になった+G17勝で顕彰馬だぞ
0909名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 14:23:06.14ID:JiRIxQiF0
モーリスで無理ならグランも無理なんだろうがコントレイルが顕彰馬でグランアレグリアは顕彰馬じゃないってなったら違和感スゴいな
0910名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 14:23:25.75ID:jQDJHoot0
昔の選考委員会時代の顕彰馬の例を持ち出されてもねぇ
今は記者投票の時代で選定方法も違うから参考にはならない
0911名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 14:24:21.88ID:vhYLkxQQ0
コント君はJC勝ってやっとモーリスレベルの票だと思うの
種牡馬で成功してキンカメレベルの票数もらえると良いわね
0914名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 14:28:31.07ID:3SHtmyaR0
>>841
いうて2400のワールドレコードやからな
府中2400良馬場造園係全力の接待レースなら、
世界のどんな馬が来ても絶対に負けないってのは、
それはそれで立派なもんよ
0916名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 14:30:07.48ID:jQDJHoot0
>>901
2016年のJRA賞でも実績の割に票が少なかったから記者からあまり評価されてなさそう
当時モーリスがGT3勝、キタサンブラックがGT2勝にも関わらず、最優秀4歳以上牡馬だとキタサン201票、モーリス90票で差があった
0917名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 14:32:57.15ID:iTSErQgK0
・菊花賞の激戦のせいで負けた
・不良馬場のせいで負けた
・雨が降ったせいで負けた
・天皇賞の激戦のせいで負けた

こんな小学生みたいな言い訳するような陣営の馬が選ばれるわけないだろw
0920名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 14:52:22.58ID:+WjE/FRi0
顕彰馬はGI6勝が最低ラインで
そのあと付加価値の有無を見極めた上でやっと取れるもの
0922名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 14:55:45.36ID:ya4vGpCH0
クロノジェネシスは有馬勝ってもシャフリヤールがJC勝てば厳しい気がする。
成程年度代表馬にはなれなくてもグランプリ4勝で顕彰馬にはなれるてか意味通るね、ありがとう
0923名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 14:58:22.01ID:g/EDzctu0
ブライアン(三冠+有馬+朝日杯)が取ってるから
JC勝てば行けるだろ
0925名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 15:02:20.57ID:ogVaQgBr0
>>923
ブライアンの時代とは選出の仕方が違うじゃん
それに今はGl6勝してもそうそうなれない時代だぞ
0926名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 15:04:30.30ID:g/EDzctu0
>>924
過去の選出例を記者も参考にするし15年以降選出され易くなったから
JC取れば確実
0927名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 15:06:04.20ID:g/EDzctu0
三冠馬はそうそう出ないし
古馬G1取れば行けると思うけどね、今のやり方だと記者は4頭まで選べるし
0928名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 15:06:32.92ID:JiRIxQiF0
>>923
当時よりハードル上がってるからなんとも言えない当時ならゴルシやブエナは顕彰馬だと思う
0931名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 15:07:44.97ID:u8ayVACD0
コントレイルが顕彰選出は甘い
思っててもいいけど、ならなくて腹立てて八つ当たりはナシね〜
0932名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 15:10:06.53ID:g/EDzctu0
君らは選びたくないフィルター掛け過ぎ
三冠+古馬G1なら普通に選ばれるから
0933名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 15:11:10.68ID:njwO9xBj0
>>913
モーリスもマイルとカップ制覇は初なんだがなぁ
種牡馬成績か
0934名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 15:12:25.30ID:cNEpWtCW0
>>921
単純に弱いねん
オルフェジェンティルと並んで臨んだスーパーG1は勝負に絡めてすらいない
そんな雑魚をオルフェジェンティルと同格とするのは無理
0935名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 15:13:11.49ID:g/EDzctu0
カナロアは香港スプリントって偉業が大きく+短距離GI6勝
三冠は10年に1度ペースの偉業、更に古馬G1勝てば行けるから
0936名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 15:13:23.51ID:qKjHoGSw0
コントレイルは大阪杯勝ってたらあと1つGTで決まりだった
大阪杯を負けたことで秋のGT2つ取れれば挽回できた

天皇賞秋落としたことでもうJCと有馬記念の連勝でもしなきゃ難しい
JC勝ってそれで顕彰馬にするなら今の顕彰馬のボーダーを意図的に下げるしかない

今のボーダーで選ばれるかどうかを考えるより
三冠馬の格を守るためにボーダーを下げるかどうかの是非のほうが現実的
0938名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 15:15:35.93ID:eaaDT4QI0
別にコントのファンでもなんでもないけど流石に三冠馬が怪我もしてないのに古馬戦勝てないのは洒落にならんから最後くらいちゃんと勝って欲しいわ
まぁJC勝っても顕彰馬はかなり厳しいな
0939名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 15:15:50.54ID:JiRIxQiF0
>>932
ゴルシやモーリスが選ばれないハードルでコントレイルが選ばれるのには違和感あるでしょ
キンカメレベルに種牡馬で成功したらわかるけど
三冠の価値が高いのはわかるけど三冠とjcだけよりか2冠と宝塚2連覇の方が価値ある
0940名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 15:18:15.77ID:g/EDzctu0
俺はコント基地じゃないし
ただ大昔は知らんがシービー以降は皆顕彰馬に選ばれてるし古馬G1勝てば選ばれるだろうって話し
単に強いか弱いかの話しじゅなく偉業面も考慮されるから
0941名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 15:18:52.46ID:cNEpWtCW0
ブライアンは大久保が生理的に無理だから絶対賛成しない!って言い張る選考委員締め出して強行採択して
流石に個人の嗜好で落ちる馬が出る今の制度もう無理だなと記者投票に切り替わった転機でもある
0945名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 15:22:35.33ID:JiRIxQiF0
>>934
宝塚でジェンティルに勝ってるんですが
0946名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 15:22:54.09ID:p60H2iec0
まずはJC勝利と現役最強のクロノジェネシスを有馬で倒しなよ、顕彰の話はそっからだよ
0947名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 15:24:14.97ID:ZUgyYxsc0
ゴルシは同タイプで圧倒的上位互換のオルフェと時期被ってたのがな
0948名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 15:24:33.66ID:g/EDzctu0
選ぶのは最低限のリテラシー持った記者だからね
中には偏屈な記者もいるが三冠馬って偉業は無視できない
JC取ればシービー・ブライアン基準で選ばれると思うよ
0951名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/24(水) 15:27:09.79ID:a5gJZdi40
>>826
トウカイテイオーが以下の実績でギリギリレベルなんだからマヤノはどう考えても無理
勝ち鞍:皐月、ダービー、JC、有馬
日本馬初の国際G1馬、1年の休養明けでのG1制覇、一般の番組で普通に紹介される人気のアイドルホース
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。