X



トップページ競馬
1002コメント334KB

1年に1頭は当たりを出すオルフェーヴル350万円安すぎワロタwwwwwwww

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/04(土) 20:43:12.37ID:yZSfhKwc0
ザコントやクズナを付けるならオルフェ3頭付けた方がお得だろ

679名無しさん@実況で競馬板アウト2021/12/04(土) 20:30:29.47ID:DPp86GtH0
1年目 ラッキー、エポカ
2年目 マルシュ
3年目 オーソリティ
4年目 ソーヴァリアント
0858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 12:59:20.08ID:i5yYp/AQ0
>>744
お前よく嫁
ダービー馬が高齢まで走らされて、醜態を晒してるのどう思う?
JCで揃って外枠にぶち込まれてるの見て、俺は確信を深めた。早熟マンセーはいずれ限界がくると
0859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 13:00:23.54ID:728NnJKv0
世界の競馬の主流が早熟で日本が香港の次に晩成志向なのに何言ってんだコイツ
0860名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 13:01:26.23ID:Op7LwG6Z0
ディスタフ勝って来年の種付け料は値上げだとオルフェ基地がイキってたところから、
お値段据え置きで未だに満口にならないところが最高に面白い
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 13:01:37.66ID:09rv58Iz0
現実はその高齢まで走らされるダービー馬と比較対象になってるオルフェ産駒は5歳で1勝クラスを勝てたアルママとかだからなあ
そりゃワグネリアンやマカヒキの方が1万倍マシだわ
0862名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 13:02:39.00ID:uLA/j6+k0
>>855
強いのってどれ? w
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 13:03:12.19ID:uLA/j6+k0
0.48コンビーフェーブル w w w w
0864名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 13:12:24.70ID:G9TR0Cfq0
産駒な勝ちだけ見ると凄いけどそれでも評価が上がらないのはコントレイルが1着じゃないと文句が出るのと同じ理由
元々の期待度が違う
0865名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 13:13:59.92ID:Ue9YAoTK0
>>858
その醜態晒したダービー馬さんとダービーで接戦を演じた皐月賞馬さんはなに産駒だったかな?
さぞかし古馬でも活躍したんだろうなー
0867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 13:22:50.87ID:9OBm1esR0
オルフェはBMS成績どうなるかなぁ。
確か親父のステゴは結構悪くなかったっけ。
かわいい栗毛牝馬いっぱい出してほしいけどちょっとそこが不安。
0868名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 13:50:09.92ID:j+sDicsP0
もうちんぽ取れよ
0870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 13:59:12.01ID:buXJ75kL0
産駒が活躍→セールの結果→種付け料決定→生産者申し込み
マルシュロレーヌ BCディスタフ勝利
オーソリティ JC2着
はまだ最初の段階で来年のセール次第
高額で取引されれば種付け料も上がって申し込みも殺到する
この流れがわかってないのはさすがにニワカのアホだろw
0872名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:05:15.80ID:Ue9YAoTK0
>>870
産駒が活躍→セールで結果が出ると生産者が予測→種付け料決定→生産者申し込み このパターンもあるだろ
キタサンは今年のセレクトはボロボロだったけど、イクイノックスなんかの活躍で種付け料500万の満口になったじゃん
つまりオルフェが満口になってないのは、単純に生産者に評価されてないから
0873名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:06:36.70ID:iCdoOMXF0
期待値低すぎだろ
0874名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:07:26.93ID:WfpmSoso0
なんでお前らどっちもそんな必死なの?
オルフェ産駒を気長に応援してやれよ
ビジネス路線でオルフェ産駒どうにかしろってのはもう無理だと思うぞ
2歳の勝ち上がり率がヤバすぎる
0875名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:07:50.56ID:09rv58Iz0
オルフェ基地にはわからないんだろうけどさ
オルフェを来年に付けると産駒が産まれて来る頃には種付け52頭世代がクラシック走ってて今の勝馬率1桁の2歳世代が4歳になってるんだわ
そんな中でその産駒達を売らなきゃならないとか地獄でしょ
誰が好き好んでそんな地獄の為に350万も払わにゃならんの?
新種牡馬ダノプレ産駒の方が遥かに高く売れるしこっちは120万だぞ
はっきり言って値段設定からしてバグってるから
0876名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:10:53.39ID:6ksPFeJ70
と言うか普通にバゴ付けるわw
マルシュロレーヌなんかよりクロノジェネシスだしオーソリティよりステラヴェローチェでしょ
こっちは100万だぞ
破格なんて次元じゃねえ
0877名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:10:59.84ID:4C6q4yMI0
この内、半分くらいのレスが脳内相手と会話してんだろーな。
0878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:11:28.58ID:j+sDicsP0
>>869
正直言っておるへに可能性が感じらんないんだわ
今年の2歳馬だってマイネルトルファンは丹内&骨折でもうだめだろうし
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:13:13.66ID:VK1/kEyF0
オルフェ産駒なら
だいたい1000万位で買えるワケだろ
50頭買っても5億
この前の新馬戦で4億の馬が負けてたのを思い出す
0880名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:14:28.75ID:728NnJKv0
はい預託料
0883名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:16:27.86ID:nH5rZvju0
活躍できてないから未だに満口にならないのでは?🤔
0884名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:16:58.64ID:Ue9YAoTK0
>>874
成績は別に悪くないんだけどな
いかんせんオルフェの産駒傾向が現代競馬に合ってなさすぎる
逆にエピファなんかは現代競馬に最高にマッチしてるから、1800万の即日満口だった訳だし
0886名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:18:55.45ID:Ue9YAoTK0
>>879
その50頭にどれだけの維持費がかかると思ってんだ
0887名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:19:37.90ID:09rv58Iz0
成績最低最悪なんだよなあw
エピファ CPI1.11 AEI1.57 勝馬率33.9% 種付け料1800万
カナロア CPI1.74 AEI1.97 勝馬率40.9% 種付け料1500万
キズナ  CPI1.33 AEI1.94 勝馬率43.3% 種付け料1200万
オルフェ CPI2.06 AEI1.40 勝馬率33.4% 種付け料350万
ルーラー CPI1.39 AEI1.35 勝馬率39.0% 種付け料300万
0888名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:20:15.47ID:Ge55Yona0
つかオルフェ産駒ってすぐに怪我しないか
虚弱煽りされてたシルステ産駒の方がよっぽど丈夫なんだが
0889名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:20:40.64ID:uLA/j6+k0
0.48コンビーフェーブル350万でもいらないってことだよ生産者は w w
0890名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:21:51.99ID:uLA/j6+k0
350万でAEI0.48早枯れ大物ゼロのダート種牡馬が満口にはならないよなあ w w
0891名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:22:17.89ID:uLA/j6+k0
>>883
やめたれ w w w
0892名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:22:36.39ID:09rv58Iz0
シルステは典型的なエンジンが化け物過ぎて足回りやシャーシが持たなかったパターンだからなあ
エンジンがシルステクラスじゃないなら普通に優秀な馬でしかない
0894名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:25:04.74ID:09rv58Iz0
>>893
100万でも高いんだよなあ
結局種付け料ってその価格帯の他の馬との相対評価だから
バゴとじゃ比べるのもおこがましいレベルでしょ
0895名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:25:25.72ID:vErGhHsa0
成績はわるくないんだーとかいってるけど
100歩ゆずってその主張を認めるとしても
選択肢が多数ある中で悪くない程度の馬を選ぶ理由なんてない
明確に強みがある馬を選択するだろ?
オルフェのセールスポイントなんてないんだよ
種付け料も成長タイプも気性の荒さも馬格の小ささも血統もわざわざ選ぶ理由がなさすぎる
ファンは贔屓目にみてるから利点を最大限に拡大してアピールしてるけどさ
他の種牡馬だって利点はあるんだよ
0896名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:26:46.06ID:uLA/j6+k0
80万くらいでも満口にならなそう
0898名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:28:08.13ID:Ue9YAoTK0
でもドレフォンが700万で即日満口、オルフェが350万で満口にならないのは流石にバグだろ
やっぱり晩成種牡馬はもう評価されないのかな
ルーラーも300万でも満口にならないし、カナロアも1000万越え種牡馬で唯一満口になってないし
0899名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:31:07.99ID:vErGhHsa0
>>898
バグとかいってるのは種牡馬成績とセール価格という一番大事な部分を見ないようにしてるからでしょ
マーケットは実に正直だよ
自分が色眼鏡でものをみてることを自覚したほうがいい
0900名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:31:36.41ID:09rv58Iz0
>>898
まずオルフェとドレフォンじゃ置かれてる立場が全然違うんだけど
ドレフォンの場合は全体のアベレージが優秀+ワンチャンジオグリフが化け物だった時に産駒の評価が跳ね上がるって期待込みでの人気だから
オルフェの場合は元々の評価が低レベルな所で安定してるのに種付け世代が生まれる頃に魔の1歳世代2歳世代が走ってるって言う即死級のリスクを抱えてるからな
700万と350万なんて数字じゃ表現しようがないくらいの圧倒的な差がある
0901名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:33:11.99ID:uLA/j6+k0
>>898
晩成じゃなくて上限値が低いだけ
0903名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:37:45.43ID:NRztuSa60
虚弱なのが多いんだよな、特に芝を使っている馬は
エポカは肺出血、サラス、ショウリュウイクゾは骨折で引退
タガノディアマンテはハ行、オセアグレイトは屈腱炎で長期休養
オーソリティも骨折でダービーに出走できず
0904名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:40:01.58ID:Ue9YAoTK0
>>899
リーディング7位 EI1.48 重賞勝利数8勝 G1勝利数1勝 3歳世代勝ち馬率3.47 マルシュロレーヌ、オーソリティ、ソーヴァリアント
そんなに悪くないどころか結構良い成績出してる
まあセールがズタボロだから付けたがらないのは分かるけどね 俺がもし生産者なら絶対付けない
0905名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:40:52.71ID:vErGhHsa0
>>904
種牡馬成績も都合のいいところしか見てないだろ?
現実はそうじゃないから
0906名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:41:52.76ID:Ue9YAoTK0
>>902
君も平日の昼間からこんなクソスレ開いてるから同類だよ
0907名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:42:25.04ID:uLA/j6+k0
虚弱
大物今までゼロ
ダート馬
AEI0.48

人気出るわけないでしょ w w w
0909名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:43:04.40ID:jM8biF0Y0
オーナーブリーダーとして走らせるならオルフェ付けるのもいいと思うけど
売ろうと思ったらオルフェは付けられないよなぁ
0910名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:43:10.84ID:09rv58Iz0
エピファ CPI1.11 AEI1.57 勝馬率33.9% 種付け料1800万
カナロア CPI1.74 AEI1.97 勝馬率40.9% 種付け料1500万
キズナ  CPI1.33 AEI1.94 勝馬率43.3% 種付け料1200万
オルフェ CPI2.06 AEI1.40 勝馬率33.4% 種付け料350万
ルーラー CPI1.39 AEI1.35 勝馬率39.0% 種付け料300万

何度も言うけど現実はこれだからなw
オルフェ基地がいくら切り貼りしようがこれが産駒全体の成績なんだから仕方ない
0911名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:44:25.96ID:Ue9YAoTK0
>>905
そうか?
2歳リーディング41位、2歳AEI0.48以外は載せた気するけど
でもこれはいつもの事じゃん
0912名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:46:10.93ID:Ue9YAoTK0
>>909
これ
モーリスも同じような感じで満口になってない気がする
0913名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:46:18.79ID:vErGhHsa0
>>911
載せたもなにも君が特別に重視したい所と
マーケットが重視する部分は違いがあるんだよ
その認識のズレが君のバグとかいう言葉生み出してるわけ
そして当たり前のことだけど君の認識なんて現実になんの影響力もない
0915名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:51:07.18ID:fObszox80
オルフェ産駒はあらゆる面で扱いにくいことが周知されてしまったわけだから
もう大幅値下げするしかなかったんよね
一時期種付け数が増えたのも値下げがあったからでしょ
350万前後って他にもつけれる種牡馬沢山いるからな
なんにせよ 今のオルフェは高すぎる
0916名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:52:10.21ID:Ue9YAoTK0
>>913
別にそんな意味で言ったつもりはないんだけどな
そりゃ早熟が好まれる時代でオルフェ付けるなんて自殺行為だし、ブランドイメージ最悪のオルフェ付けるメリットもないしな
でも全体的な成績ならオルフェも結構良いし、こんなに冷遇されなくても良いんじゃないかなと思って言ったんだよな
0917名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:57:23.20ID:ICRNX4Sf0
早熟が好まれてるんじゃなくてそこそこの繁殖でも優秀な成績を出せる種牡馬が好まれてるんだよなあ
だってそこそこの繁殖の産駒を売るにはそう言う種牡馬を付けるしかないんだからさ
ってオルフェ基地にはいくら言っても理解しようがないんだけどw
0918名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:58:17.13ID:uLA/j6+k0
>>906
枕臭そう
あと息も臭くて太ってそう
0919名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 14:59:34.73ID:ICRNX4Sf0
CPI2.06でAEI1.40って時点で死んでるから
だってそんな繁殖を用意出来るんから他に付ける種牡馬なんて山程いるからね
でCPI1.00相当の繁殖をどの種牡馬に付けるかって言われたらまあオルフェにだけは絶対に付けちゃ駄目ってアホでもわかるでしょw
0920名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 15:01:22.52ID:Ue9YAoTK0
>>917
ドゥラなんかは繫殖の質と数の暴力で何とかしてたけど、セレクトでそこそこ売れてたぞ
0921名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 15:03:58.50ID:Ue9YAoTK0
>>919
まあこれは言い訳のしようがないなw
でもここまで冷遇させる程酷いかね?
0922名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 15:05:32.10ID:lgOrbh6K0
>>920
そりゃドゥラは最初から最後まで優秀な繁殖だったんだから優秀な繁殖の産駒は売れるわな
何ならオルフェだって繁殖さえ優秀ならそこそこの値段で売れるしね
まあ優秀な繁殖の産駒をそこそこの値段で売れてる時点で駄目なんだけどw
問題はねオルフェに付ける繁殖はもう優秀でも何でもないって事なんだよ
はい残念
0923名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 15:09:48.12ID:nuJHFE2T0
>>919
ゴルシで成功した繁殖につけたり頑張って保護しようとしてるしな優遇されっぷりが信者には見えないんだよな
0924名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 15:10:18.08ID:Ue9YAoTK0
>>922
まあもうオルフェを高く売るのは無理だろうな
てかオルフェを擁護するの無理ゲーなんだがw
0925名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 15:12:11.07ID:lgOrbh6K0
>>923
ゴルシで成功した繁殖は本来ならゴルシに付けなきゃいけないんだけどね
オルフェを助ける為にステゴ系で勝手に共倒れになってるのは笑えるw
0926名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 15:24:02.51ID:5VCU90Rt0
>>788
オーソリティーとソーヴァリアントがG1戦線で活躍するから、半年後は間違いなく売れるようになると思うぞ。

でも、やり手の馬主は一番安いところで先行投資しちゃってんだよなw
例えば、ミライヘノツバサの弟が770万とか、ドリジャの1080万円より安い。ちょっと驚いたわ。
0927名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 15:29:52.40ID:DJmTtt130
やり手とかじゃなくてそれが市場の評価ってだけでしかないんだけどw
市場の評価ってのは需要と供給で決まってるんだよ
値段が安いのはそれ以上の需要がないからでしかないんだがその程度の話すら説明しなきゃ理解も出来ないとか
いや話をした所でオルフェ基地が理解なんてする訳がないんだけどw
0928名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 15:41:00.66ID:WfpmSoso0
ステゴ系は高く売れない
あれだけ活躍したステゴ産駒も高値で売れてなかったし
血統も大事だしな
ステゴ系が今後売れて繁栄してくためには

@産駒もステゴみたいに大物だしまくる→オルフェで無理だったから絶望というかもう無理
Aオルフェ産駒で母が良血の馬が活躍
→ラックアンドローレスの牡馬の子が2歳GT勝ってクラシックもかって引退
→シーザリオ母系にもつ牡馬が活躍して種牡馬入り

このどちらかしかないだろう
母が良血の早熟馬なら種牡馬になっても期待できるし活躍するかもしれない
あとは活躍しまくってるザリオ系にあやかった便乗活躍を期待する

種牡馬繁栄に必要な早熟性がかけらもないから種牡馬としては致命的なんだよ
それでもファン喜ばせる程度にはGTの舞台で活躍してるから十分ちゃ十分だけど
バカ相手にどやりたいなら早熟性がないとね
0929名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 15:43:05.54ID:WfpmSoso0
そもそも底辺のお前らが生産者でも馬主になれるほど金あるわけでもないのに
その目線で語ってるのが笑えるんだよ

ファン目線でみたらGTで活躍してくれたら万々歳だろ
それをオルフェやディープをさも自分の手柄や功績のようにドやってさ
リアルで誇れるものがないが故にだろうけど
0930名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 15:45:08.39ID:sRxega950
こそスレのディープ基地の捨て子に対する恨み辛みが全開でわかりやすいな
0931名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 16:04:25.70ID:5VCU90Rt0
アイルハヴアナザー牝馬おもしろそう。フィアマロッサにオルフェつけると、
Flower Alley、Kris S.、フレンチデピュティに、サンデー3x4の欲張りセットが組めるでw
0932名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 16:54:46.15ID:uLA/j6+k0
>>926
頭悪すぎて逆に幸せそう
あと枕と息臭そう
0933名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 16:55:21.19ID:uLA/j6+k0
>>930
なんでID変えまくって自己紹介してるの?
0934名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 17:19:32.99ID:YeN8k9NY0
>>757
ソレ(勝ち上がり)が1番大切なんだよ
一口でもやれば判るけど、勝ち上がればそれなりの賞金が稼げるし、楽しめる
逆にオルフェみたいにデビューすら出来ないと、本当に金をドブに捨てたと同じになる訳
0935名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 17:28:09.08ID:YeN8k9NY0
>>820
2歳世代だけの比較だよな
オルフェは0.1位?
0936名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 17:31:47.71ID:uLA/j6+k0
アベレージクソゴミで大物でないゴミを誰がつけるんだよ w w w
ダートでも二流以下しか出ないのに w w w
0937名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 17:32:11.99ID:uLA/j6+k0
>>931
最近競馬見始めた中学生かな?
0938名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 17:59:26.33ID:Jur3qt5M0
種牡馬オルフェ大成功とか言うつもりはないけど
ソーヴァリアントの走りを見てワクワクできない人は競馬を楽しめてないかわいそうなやつ
0940名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 18:08:53.03ID:eUwmpX8w0
ゾーヴァリアントは条件戦からワクワクさせてたよ
0941名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 18:15:24.44ID:b82jvBFk0
ソーヴァリアントは相当期待できるね
G12つ3つ取れるポテンシャルは十分にある
いや、一時代を築く可能性さえ感じる
好位につけて4角で先頭、そのまま突き放す
まさに横綱相撲、令和の双葉山となることを祈念いたします
0943名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 18:18:27.81ID:/XtXuYTm0
クロム発狂しまくりで草
最近は無職を隠そうともしなくなったな
0945名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 18:23:47.50ID:PWlyzq030
ステマほどでは無いにしろ
産駒走る配合が有る程度限られてるからね
0946名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 18:24:41.32ID:uLA/j6+k0
>>938
かわいそうなのはお前の両親だろ
0947名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 18:25:16.02ID:uLA/j6+k0
>>941
ID変えまくってるけど本物の知的障害者なのかな?
あと枕と息臭そう
0948名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 18:25:37.37ID:uLA/j6+k0
>>944
やめたれ w w w w w w
0952名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 19:14:48.68ID:uLA/j6+k0
大物ゼロで0.48のコンビーフェーブルなんて誰がつけるの? w
0954名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 19:22:23.88ID:i5yYp/AQ0
もう大体正体は分かってるぞ
あっちこっちで駆逐されまたここに戻ってきたんだろ
マジでどうしようもねえな
0955名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 19:23:28.37ID:uLA/j6+k0
>>953
20万でも満口は無理だよコンビーフェーブルだもん w
0957名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 20:15:46.03ID:XiBFjm010
つーか生産者目線である必要は無く、ファンが楽しめればそれで良いっていうのがステゴ基地、オルフェ基地の持論だったような…?
次の大物()が出てくるまで楽しみに待ってれば?
0958名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/08(水) 20:22:32.95ID:uLA/j6+k0
>>957
大物なんて出たことないのにもう出るわけないでしょコンビーフェーブルから w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況