X



トップページ競馬
131コメント31KB
なんで和夫のまくりは決まるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 16:04:47.14ID:U4rv085G0
わりと良い馬が集まるようになったから
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 16:09:15.82ID:OKy0blwD0
いまの札幌は馬場良いから前が止まらないし
最終コーナーがキツイからラチ頼るか一気にブン回すかしないとだからね
カズオの乗り方が正解
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 16:10:06.79ID:g5pTzibf0
ロンスパできる馬は基本的にズブいのが多い
捲りをしたくても体力に乏しい騎手だと馬よりも先に騎手がバテる
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 16:11:46.58ID:NP/sgpla0
もう必殺技の域じゃないか
平場でやられたのはかかったのかな?とか思ったけどメインでまたやられて完敗だよ
あいつすげーな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 16:13:56.20ID:llaPjlDM0
上手すぎわろた
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 16:17:57.46ID:vKdq5HZC0
うまくいかなくてゴール直後に騎乗馬の顔面どついてた頃から、大きく成長したのかね。
まぁ反省して真面目にやらないと、うまく乗れるだけでは、ここまで周りの環境も変わってこないだろうしねぇ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 16:19:10.58ID:0ZdkqMts0
遺伝だな
ノリDNA
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 16:25:37.41ID:z/0pkvX/0
騎手は歴史的レベルの強い手駒と出会うと一皮剥けると言うか大きく成長するね
気持ちに余裕が出て冷静に乗れるようになるんだろう
去年前半までの和生と全然違う
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 16:27:12.26ID:ZRNa550w0
>>17
めちゃくちゃ反省して1から立て直したって聞いたぞ
やったことが許されるかはわからないけどこの成長は評価されるべきだな
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 16:27:33.87ID:CUf6POCF0
今の相棒的に前でポツンするの好きそう
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 16:27:50.69ID:EiuwLgjO0
和夫が桜花賞で大逃げうった馬いたよな
あれ見て典の息子らしいなと思った覚えがあるが、あれから成長したな
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 16:29:42.71ID:l0S8GsZg0
>>22
武史はレースメイクは上手くないな
先行内目取って
進路できるまで待って
進路出来たところを
一気に抜けてくるのが得意な
一芸騎手って感じがまだある
それが現代競馬で
理にかなってるから成績はいいけど
0031手取り15万ちゃん ◆kjXB8hsJnE
垢版 |
2022/08/06(土) 16:32:25.16ID:P36VUXM50
若手の頃からローカル廻りしてたからこの時期は本当頼りになる
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 16:35:32.19ID:08I2TLsh0
ノリ曰く、武史は天才
要するに豊の下位互換みたいなもんで
一方で和生を凡人とみてる
だからめっちゃ熱心に競馬を教えてる
レース後のレクチャー、武史は聞かないけど和生は食いつくように聞いてる
最後に笑うのは和生かも知れんぞ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 16:35:42.70ID:dtgdg35w0
ゴールドギアに乗って直線入るまでじっとしてる騎手の方があかん
本来こう乗るべき馬でしょ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 16:40:24.50ID:1VqByTyU0
今日のホウオウユニコーンの捲りは凄かった
あとは武史がマスターすればいつか親子3人でポツンするところが見られると思うし
そうなればノリも安心して引退できる
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 16:44:27.73ID:821cFJcC0
早漏モレイラ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 16:46:02.52ID:/UWwyd9o0
タイトルで勝っていい馬回して貰えるようになったんだなまあこいつはもともと
美味しい騎手の一人だったけど
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 16:51:46.15ID:FEH1bNGE0
つーか親子3代でG1ジョッキーなのが凄いよな
競馬はブラッドスポーツてのは騎手にも当てはまるのかもしれない
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 16:53:24.07ID:snff83YY0
>>32
ポツンは教えないで欲しい
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 17:12:46.45ID:ZRNa550w0
>>29
GIとはなかなか縁がないけど他ではようやっとる
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 17:13:33.87ID:Q4NPp6dk0
今どき珍しくエージェントも外して全部自分で営業してるんだよね
そのほうが1頭に深く関われるからと
そこら辺も繋がってるのかもしれない
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 17:14:06.94ID:18KH3KPL0
和生はエージェントなしの方が合うと自負してるが
その合うやり方を干されずに実行できるのは先祖の威光のおかげ

立身出世する場合は忖度必須な局面が増える
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 17:15:22.14ID:FEH1bNGE0
>>44
まあそれで上手くやれるならありだろ
他にはない先祖の威光があるなら、積極的に利用してこそプロってもんじゃないかね
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 17:18:07.57ID:NTNR+gNF0
田辺がなんも考えずにポツンしてた時期がもったいなかったな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 17:18:35.70ID:ZRNa550w0
>>46
持ってるものは最大限使ってこそだよな、俺もいいと思う
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 17:18:54.50ID:FEH1bNGE0
タイトルホルダーは騎手が横山一族になったのもパワーアップの理由なのだろか
田辺さんに戻したら勝てなくなったりするのかね
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 17:29:35.65ID:7ax6NNC40
>>32
福永と豊の関係
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 17:38:13.85ID:Z45+/J5P0
>>21
的確すぎてコーヒー吹いたw
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 17:46:15.20ID:97elcLtv0
武やノリと同タイプで且つ能力が1番近いのが武史だから
ノリは武史を評価してるんだろうけども
その基準が馬乗りとして正しいかというと別問題だからなあ

ペリエやデットーリ>>アンカツや全盛期ウチパクや岩田猿>>全盛期の武やノリが現実なんだから
武やノリの後継なんて作ったところで勝てるわけないんだわ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 18:21:54.45ID:8IRGnP0a0
調子がいい時は何やっても上手くいくもんだよ
武史は逆に上手く行かなくなって迷走中
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 18:45:04.46ID:xDgGO+xN0
とりあえず山崎が競輪で言うカマシ捲りのタイミング上手すぎるよな
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 18:50:24.45ID:xMFEKWUv0
>>9
最終コーナーなキツくないぞ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 18:54:04.23ID:xMFEKWUv0
>>44
おまえ干されてた時期を知らないニワカか?
一週間で一鞍って時もあったぞ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 18:54:12.61ID:lxK8+Z/W0
若手がマクリやると流れ乱すなって怒られるからな
和生は怒られない層になったってことよ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 19:03:35.36ID:RubGpeQ/0
典「実はうちのカズオが勝てないと言って騎手を辞めたがっているのですどうか皆さんの力を貸して貰えませんか?」アタマサゲ

内田「大丈夫ですよ」
田辺「任せて下さい」
勝春「問題ないです」
ルメール「ノリサンの頼みなら仕方ナイデース」

こんなスレが建つくらいカズオは下手だったんだぞ人は成長するんだなw
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 19:05:10.68ID:4a5o4Ine0
全員が捲りに行ったらレースにならんわな
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 19:07:30.58ID:BPMYNTvp0
まだ競馬板にいるのかな
このスレ建てたオッサン
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 20:18:53.52ID:jR3+xucT0
「後ろにまだ二頭いるからヨシ!」
「後ろにまだ一頭いるからヨシ!」
「すぐ前に二頭いるからポツンじゃないヨシ!」
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 20:24:09.12ID:VkfCQDaC0
>>24
和生の大捲りはタイトルホルダー乗る前からずっとやってるけど何言ってんの?
よく決まってたし
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 20:25:38.13ID:KcBJb11M0
>>71
捲る騎手じゃなくて、前の騎手がなぜか反発すると酷いレースになる
それがテーオーケインズの松山
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 20:27:42.35ID:rRQUNPbp0
和生はどの脚質が1番得意なの?
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 21:06:20.47ID:0RQr0MMB0
武史のシャーガーカップ見たいのに見れるとこないんかな
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 21:19:28.25ID:i9/Xq/0U0
藤懸の捲りも長岡の捲りも決まる
ただこの2人は一回捲りが決まると同じ馬の次走でもハイペースだろうとまた捲るのが和生と違って出世できないところ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 21:29:12.40ID:T5tS6vB/0
結果が出てるのは武史
結果に繋がってるのは和生
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 21:30:34.93ID:u+m8WZfJ0
随分美化されてるけど、ハマらないスカタン騎乗も多いだろ。
おまけに途中で諦める事が多くなったよコイツ。
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 21:32:42.40ID:k3q10duV0
無難な結果残すのは武史の方だけど突拍子もないことさせたら上手いっていうノリ成分引き継いでるのは和生な感じするな
兄貴応援してるわ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 21:33:38.40ID:T5tS6vB/0
途中で諦めるのは戦績汚れても次に繋がるからね
届かないなら止めるのもプロだよ
その判断が正解かどうかはまた別の話として
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 21:42:38.44ID:I8dP7mTT0
>>84
アホやん
そんなペースってわからんもんなん?
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 21:57:27.59ID:xMFEKWUv0
>>83
cxtvlive.com/live-tv/tv-dubai-racing
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 22:06:07.89ID:WcD2CP400
>>92
ペリエは岡部じゃなかったか
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 22:32:04.62ID:v5Ed4Fk20
武史は去年確変だっただけで後方からの競馬は下手な印象
川田の下位互換騎手ってイメージ
カズオはどちらかといえば後方からの競馬を得意としてるけど先行もソコソコこなせる
両方できるが故に器用貧乏感が否めない騎手で弟ほど目立たない
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 22:37:48.45ID:uLC1S8yz0
帝王賞でハイペースなのに捲ってった誰かさんとは大違いやな
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 23:03:30.92ID:xMFEKWUv0
>>94
岡部
どうしても豊にしたい層がおるんだよねー
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/06(土) 23:54:52.02ID:k3q10duV0
それこそ武史ってまんま岡部の下位互換って感じするな
ある程度ポジション取れる馬なら安定して結果残すけど後ろから差す馬で少し足りないような馬を持ってくる力量ないっていう
0107チャオ
垢版 |
2022/08/07(日) 05:28:28.70ID:tNZujvt80
>>1
和生は天皇賞(春)と宝塚記念を勝ってから一気に馬質が良くなったからな?(笑)
少々の失敗は全く怖くないだろう(笑)
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/07(日) 06:30:30.08ID:AIn0r4zl0
デムーロさんの捲りも最近不発
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/07(日) 07:06:04.57ID:WTHisT8p0
ハイランドピークに乗ってた頃はペース判断できない下手くそと思ってたけど、タイトルホルダーに乗り始めてから一皮剥けた感あるな

武史もそうだが失敗から学びを得て立ち上がるのが上手い
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/07(日) 08:56:17.23ID:+D8Duoqy0
>>91
武豊がなんでトップ騎手になれたかって完璧にペース読めるからだと思うよ
それくらいペース読めない騎手しかいない
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/07(日) 09:00:08.89ID:9z7D9KA70
ペース読んで臨機応変に行くよりヤマ張ってハマり待ちしたほうがラクだもんな
今の武豊もそうなっちゃったしなんだかんだ今年もルメールがリーディング取っちゃいそうな気もする
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/07(日) 09:05:37.03ID:QzOYhlbu0
やはりG1で勝負できるお手馬いるとメンタル的に余裕が生まれるんだろうな
平場なんかべつに負けてもいいやみたいなかんじで思い切ったレースできる
その辺が勝利に飢えている三浦なんかと違うわな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/07(日) 09:13:52.13ID:8OS9DNQB0
>>114
逆だよ
勝利へ飢えているからこそ貪欲に仕掛けられる
思い切りの良さは性格もあるだろうけど、そこで動けるだけの失敗を数多くしてるから

三浦は単純に怪我して牙が折れちまった
もはやヨシトミ2世
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/07(日) 09:44:25.52ID:VNw/dEo+0
>>102
来日したての頃は岡部だね
武については
世界で5本の指に入るジョッキー
武の後ろのポジションを取れたらラッキー
とかは言ってるけど
迷ったらできる云々は岡部で間違いない
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/07(日) 09:54:56.25ID:G09/Ucff0
まくっても脚を使い切らずに、番手に抑える手
もっともガーッと一気にいく馬じゃダメだけどな
不思議と?ゴールドシップもそれが出来たんだよね
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/07(日) 13:19:59.39ID:b2Fh2s1f0
札幌7できた
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/07(日) 15:21:50.37ID:TaOAJT+T0
>>21
あまりにも的確すぎひん?w
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/07(日) 21:27:25.43ID:Sla6Btkd0
和夫は買い時が分からん
紐で買うのが正解なのか
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/07(日) 22:14:16.01ID:5h/8W2Wj0
慣れもあるんじゃないかな
和は他の騎手よりはまくり多いよな?たまたまやるから失敗してももう誰も怒らないとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況