X



トップページ競馬
87コメント18KB
ファンファーレ失敗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 15:46:24.61ID:yxM3PMDu0
ぷぺぺぽぴー
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 15:46:37.89ID:GIYPw3FG0
北大定期
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 15:47:18.91
ブボッ・・・・もわっ・・・
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 15:48:14.02ID:qMUcDgWu0
なぜ成功すると思ったのか…?
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 15:51:14.14ID:+vmWzc/h0
小倉も札幌も全敗
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 15:51:52.26ID:Jo7LbH3k0
成功する方が少ないから………
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 15:52:20.99ID:SMRSdlws0
変だったよな
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 15:53:22.29ID:k/j40vOO0
ソダシがこれで機嫌悪くなったんだな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 16:03:47.53ID:EMZVT+5+0
生ならあんなもん
ジジイはライブとか行かないからわからないんだろ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 16:13:29.95ID:RPFWpQhg0
成功しても特に感動しないしな。
ファンファーレ変えろよ。
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 16:28:55.57ID:Hp4dF5GM0
>>30
中学生吹奏楽部ですらできる
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 16:29:46.95ID:LEQ6M1yL0
やっぱりエリック宮城にお願いしないと!
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 16:31:11.69ID:EKks+Qp40
外で吹くのってすげー難易度高いんやぞ笑うなボケって吹奏楽経験者の嫁にめっちゃおこられた
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 16:42:14.51ID:f4i8FU1g0
市民ホールの老人演奏会かよ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 16:43:05.33ID:SMRSdlws0
北大って名前だけ聞くと下手には思えんから、まぁ、そういうことなんだろう
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 17:09:05.42ID:SbcTFKaR0
もういらねぇよ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 17:29:25.04ID:XBcKwJ8p0
馬鹿は風で音割れるとかわかってないんだろうな
これが室内での音だったら下手だけど、外で今日みたいな風が強いとこで管楽器なんて高音は割れるにきまってるだろ
素人が下手とか言ってるの本当に草
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 18:08:22.65ID:2eXEvpWi0
自衛隊にお願いして代わりにうまぴょい演奏すれば盛り上がるぞ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 19:02:37.78ID:WjkppEC30
つーか普通に難しい譜面だと思うぞ
トランペット(ピッコロトランペット?)あの高い音当てづらいだろ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 19:03:03.96ID:WjkppEC30
>>32
それはそう思うw
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 19:04:04.20ID:HJdibJFQ0
プペって笑い起きてたな
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 19:10:13.60ID:u6ZCnRqx0
トランペット吹いたことあればわかるけど高い音が厳しいのはわかる
けどプロならちゃんと吹けないとなー

てか中央競馬のファンファーレ全体的に高い音が多くて難しい
生演奏されることはまずないけど札幌函館の特別戦の最後の伸ばしとかクソ高くてプロでも死ねると思う
CDに収録されてる演奏はクソうまいけどあれ何回くらい取り直したのかなぁ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 19:14:34.22ID:8fcXd8MP0
トランペットのこと知らんけどなんで高い音難しいの
息吹いてボタン?みたいなの押すだけでしょ?
低音とどう違うの?
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 19:19:18.09ID:88FJXWF90
>>54
トランペットボタン3つしかないんだよ
それでどうやって低い音から高い音までのたくさんの音出すかと言うと息の入れ方で調節する
高い音は息の入れ方が難しくて素人にはなかなか出せない
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 19:34:08.88ID:euEa6e+K0
小倉でも笑い起きてたわ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 19:42:56.23ID:heUFpIyn0
>>55
なんだよただの欠陥楽器やん
やっぱソプラノリコーダー色んな意味で最高だわ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 19:47:07.43ID:RPQn5bUL0
>>56
中山のカレンチャンが勝ったときのスプリンターズS
ビービーガルダンだっけ?が放馬して馬場3周したとき
ファンファーレからやり直しになって、楽団引き上げたのにどうするのかと思ってたら普通に綺麗な録音流してた
録音ありなのかと思った
札幌函館のファンファーレが難易度高いなら録音でいいのかもね
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 19:58:43.40ID:rLn639Py0
>>59
リコーダーも低い音出すときに息の入れ方下手くそだと高い音出ちゃうやろ
音楽の授業では普通の音は「トゥー」
、低い音は「トー」、高い音は「ティー」って教わるかな
トランペットは低い音は「ホー」、高い音は「フィー」って感じ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 20:29:24.17ID:2wV3eBmN0
失敗するのも含めて生演奏よ
別に完璧なんか求めてねえし
盛り上げ役おつかれさん!ってな
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 20:38:40.33ID:U4s+4kRO0
去年のリベンジならずか
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 20:39:31.40ID:mCzUTt1B0
>>63
楽器経験者でないやつが貶すのは違うわ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 20:54:34.70ID:W2h7oXtc0
お前ら毎年N響レベルの音楽界のトップ求めてるから期待しすぎるんだぞ
N響>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>音大卒の公務員音楽隊

そもそもマジでレベルが違う
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 20:54:45.80ID:2mc4jPQF0
パパパパピー プーペーのピーがいきなり高音で難しいのはわかるが
1音目でいつも外したり別パートのプーペーで外すのは何なん?
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 21:03:35.29ID:NqJKH8DE0
ウダウダ言い訳並べるくらいならもうそんなのやらなきゃいいじゃないかな?(笑)
いつぞやのかりそめ天国のストリートピアノの投稿思い出すわ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 21:53:44.06ID:tdVhGYlB0
普段競馬場で流してるファンファーレって収録なのかシンセサイザーなのかどっちなん?
SUGIレーベルから発売されてるCDとは違う音源だよね
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 21:54:47.82ID:hHzqVoVu0
今年の札幌記念はソダシが1998年のエアグルーヴ以来の連覇を狙ってるとか
そのエアグルーヴを管理してた伊藤雄二元調教師が亡くなったとかそういう話題が重なってたけど
実はちょうどその1998年の生演奏のファンファーレも音が割れて超悲惨だったの思い出した
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 22:01:47.74ID:4paDnVRZ0
札幌のファンファーレって最後のぺぺぺ、ぺーーーーー!
以外はなんなら全部難しいんだよな
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/21(日) 22:43:19.36ID:dDnHRCAI0
風が吹いてる時の吹奏楽はヤバいくらい高難度と聞いたことがあるが、自衛隊でも無理なら日本で担える吹奏楽隊は何組もいない
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/22(月) 01:05:44.49ID:9YxvdChX0
>>85
自衛隊音楽隊は今はほとんどが大卒
音大や芸大ルートが多いが国立大卒の入隊者も結構いるよ
毎年倍率が10倍を超える難関だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況