X



トップページ競馬
280コメント80KB
ドバイターフとかいうパンサラッサごときが勝ててしまうG1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/22(月) 23:19:46.89ID:UsE5+K550
そのくせ1着賞金4億
コスパ最高だろ
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/22(月) 23:21:40.37ID:RwVEdj+M0
3着の馬見るとねえ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/22(月) 23:30:35.66ID:iFjKbLdC0
4着サフロンビーチは牝馬限定とはいえイギリスに戻って連勝してるし、5着サーバスカーもバーイードには離されたもののミシュリフには肉薄した3着だったしでそんないうほどレベルも低くないと思うがね
まあ何言っても無駄か
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/22(月) 23:32:38.03ID:hC8e3L/y0
1800でパンサラッサに勝てる日本馬他におらんやん
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/22(月) 23:34:04.31ID:mknfzS3w0
ジャックドールくん、ここ余裕勝ちでしょ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/22(月) 23:35:15.56ID:M4tvaHsj0
ビブロスでも勝てるしな
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/22(月) 23:36:21.41ID:hLcU9Z170
ドバイターフと香港は日本でG1を勝てない馬でも勝負なる数少ないレースだからな
G1をここしか勝ってない馬がしょぼいのは常識レベル
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/22(月) 23:36:53.50ID:Xayka8E80
同着で山分けだから2億ちょいじゃない?
ドバイって東京好走馬がくるけどそれ以上に謎の適性あるよね。ワンオン、ヴァンドギャルドみたいな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/22(月) 23:39:41.78ID:ytjugNQm0
>>10
リアルスティールにパンサラッサにウインブライトにグローリーヴェイズとほんとろくでもないわ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/22(月) 23:40:50.49ID:8nPrWPky0
というより今年のドバイは前行ったもん勝ちのTBだったしな
ついてたというのがあった
レース当日シュネルの評価を◎→△にしたくらいだもん
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/22(月) 23:54:54.37ID:hxFH17BZ0
DFの時は難易度高かった気するのにな
ムーンが勝った時は凄い快挙に感じたよ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/22(月) 23:55:36.37ID:iFjKbLdC0
>>15
いいや、1着2着足して2で割った分配だよ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/22(月) 23:58:48.29ID:hqnIu1Pz0
ドバイ、香港G1レースは日本ならG2程度
これらレース今後G2扱いでいいだろ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/22(月) 23:58:59.16ID:z1mwFjnw0
単純に日本馬は1800〜2000くらいが強い
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 00:03:06.14ID:+lqmaa+Z0
日本のG1だと通用しないグローリーヴェイズ
これ見て分かるはずだよ
向こうのレベル低さ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 00:03:19.63ID:2eLhholt0
実際あの頃のパンサラッサは強かったよ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 00:03:53.70ID:OsEv0DwM0
ドバイ自体レベル低いのに何言ってんだ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 00:04:54.91ID:5l+TT8BA0
アーモンドアイがシーマから逃げたのはガッカリだったな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 00:12:55.27ID:m63Et8Fl0
秋はオーストラリアが無理だし一応賑やかしで秋天に出して年末は香港カップだろうな
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 00:23:09.59ID:sRB+Lfi00
ヴァンドギャルドと鼻差で4億貰えるって考えるとJCと有馬でわざわざ強い馬と戦うのが馬鹿らしく感じるのは確か
まあその分箔とか名誉は一切ないけど
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 00:23:54.26ID:eeuzgcoz0
大阪杯なんて勝ってもポタジェとか種馬になれそうもないけど
パンサラッサは確実に種馬になれるだろうしそりゃドバイ行くだろ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 00:26:23.60ID:G8ZHi/2h0
ポタジェは超良血だし金子馬だから種牡馬入りするんじゃないの?
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 00:26:35.36ID:5kNoR6aL0
オーストラリアの雑魚っぷりもなかなか
先日も中距離女王がヨーロッパで惨敗したばかり
極一部のスプリンター除いてヤバい位の低レベルで且つ賞金高い絶好の狩場なのに
何で最近日本の馬行かなくなったんだろ?
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 00:27:12.80ID:H4aptVVp0
>>27
パンサラッサが金子だったら100%なれないよ
逆にポタジェが広尾なら100%なれる
要は両方変わらない
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 00:40:53.20ID:m63Et8Fl0
シーマはそんな馬たち相手でもあんまり勝ってないのにターフはポンポン勝てるの何でなんだろう
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 00:51:43.84ID:Rx1F13oY0
こんだけ賞金差があるなら大阪杯行く意味無いわ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 00:54:39.29ID:VplUnaNp0
イメージ的にドバイターフは毎日王冠くらいだと思ってる
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 01:02:10.03ID:m63Et8Fl0
パンサラッサの小回りの4コーナーで加速してセーフティーリードを作るスタイルがG1でできるのって大阪杯だけなんだよな
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 01:07:31.99ID:wvFRtGbX0
>>38
アヌスミラビリスとかいたなあ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 01:13:33.49ID:xopujD9v0
結局平坦コースで、欧州馬相手だとテンに負荷がかからないから一番良いんじゃないだろうか
Mahmoudが出した完歩ピッチでもドバイターフはテンが緩い
ドバイターフ専用機だと思う
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 01:19:26.29ID:46ecjhnW0
別に凱旋門賞には勝手に行けばいいけどろくにGIもない3月末にこんな高額賞金レースあるんだから阪大なんか使ってないでドバイ行ってればダービー馬の海外GIなんか今より10年以上前に達成できたよな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 01:27:13.64ID:fArhhX4o0
シュネルマイスターさん…
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 01:33:11.59ID:3RbwDkRe0
シーマもシャフリヤールごときが勝てるレースじゃん
大阪杯なんてポタジェごときが勝てるレースじゃん
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 02:06:43.15ID:A4aBnTi/0
>>40
国内だとG1善戦止まりのクラスの馬が
普通に勝ってるレースだから
どうしても言いたくなる
実際に日本だとスーパーG2位の
レベルの年が多い気がするし
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 02:22:26.92ID:S2ONl12l0
タイムはジャスタウェイの次に速いんじゃなかった?
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 02:54:57.32ID:8XAo0hrQ0
ドバイは日本馬の庭すぎる上にライバルの日本馬が少なくて楽
賞金も高くて注目も浴びれる
日本で走るのが馬鹿らしくなるだろ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 03:00:41.25ID:A4aBnTi/0
>>58
その形しかない馬なんだし
馬場もタフな方がいい馬だから
晴れてる日なら
昨日以上はないってこと
雨降り馬場だと
もっと他馬に対して
優位になるだろうけどね
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 03:15:09.54ID:gJR9+0FZ0
ヴァンドギャルドが3着の方が衝撃だろ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 03:39:33.63ID:jXUOh2Gz0
上で出てるが確かにDFはここまで楽だと思わなかった
なんか他に行くルートできたのかな
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 03:49:03.84ID:TQqAfC7J0
>>55
パンサラッサのタイムはすごいけどドバイの馬場は年々高速化してるのも事実
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 04:20:21.44ID:E35MsDoW0
>>17
ムーンの時とはコースが全然違うからな
直線も今より200メートルくらい長い

ナドアルシバだったらパンサラッサは余裕でロードノースに差されてるし
シャフリヤールもユビヤーに楽に交わされてる
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 04:23:52.61ID:prLpEiS50
なるほどコース適性がかなり日本向けに変わってるのか昔とは
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 04:47:58.51ID:+VqL2cTz0
ウオッカとかブエナビスタとか一流に一歩足りないような馬は勝てなかったよな
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 05:56:05.99ID:eLyaofYG0
シュネルマイスターとかいうゴミが一番ダメージ受けてて草
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 06:02:54.75ID:m63Et8Fl0
シュネルマイスターさんが一番可愛そう
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 06:16:39.31ID:+8sHu8jv0
>>13
リアステもグローリーも普通に日本G1で馬券に絡んでたけどな
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 07:20:23.36ID:T+LnKsC00
ええことやん、凱旋門賞挑む情熱をアジアに向ければ無双できるかもしれん

サウジカップとドバイW杯は苦戦するけど
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 07:39:59.09ID:xP8J14iU0
実際ドバイシーマ連対でハズレって居る?
アスコットと不良馬場あかんかったってだけでシャフリヤールそんな弱くないだろ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 07:57:30.30ID:EGEyyQvK0
>>28
9歳現役のダービー馬さん・・・
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 08:14:06.48ID:YkfK/fq70
>>79
オーソリティは調教師が無能なだけで馬は強いだろ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 08:14:32.52ID:X70qncgN0
>>79
斤量差(0.5)
ユビアーにパイルドライバーにアレンカーフクム
れっきとしたドバイシーマに勝った事実は変わらないんだよなぁ
悔ちいね笑
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 08:20:27.21ID:xP8J14iU0
>>79
で、君の好きな馬は何馬身差で勝ったの?笑
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 08:29:46.45ID:0KVYUKiN0
>>75
パンサラッサ出資してるけどきっちり山分けだったよ。
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 08:39:25.94ID:cr3UPZN/0
>>80
ロードノースはその後G1で8頭中4着 最下位(アクシデントあり) 6頭中4着とハッキリ言って強くないぞ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 08:40:17.86ID:/m3G7PZP0
リアルスティールがドバイターフ勝っちゃうまでの流れは神懸ってる
矢作最高のレース選択だろ
ソロウモーリス出走表明でみんな逃げ出してからの
両馬回避とかどんな豪運だよ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 08:51:23.94ID:p42/b1y90
言っても日本はGIが同距離で最大年2回しかないし、香港ドバイをローテの候補に入れる流れは今後も増えると思う
特にマイルと2000は距離伸ばさないなら完全に年末香港が恒例になるだろ
むしろ間のG2が薄くなるかも
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 09:05:37.75ID:H4aptVVp0
>>89
昔は強かった衰えた馬に勝って(パンサラッサは勝ってないけど)ホルホルするやり方はこの手の奴らの常套手段だな
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 09:13:34.70ID:6ljhW4kx0
>>75
競馬板でよく見た嘘に騙されちゃうのか
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 09:29:29.26ID:2zaRTuq20
2022年ドバイターフ上位人気
1人気 シュネルマイスター 
2人気 パンサラッサ
3人気 ロードノース ドバイターフ&プリンスオブウェールズの勝ち馬
4人気 カーネルリアム ペガサスワールドカップターフ連覇
5人気 モハーフェイス 前走インターナショナルS4着

うーん そんなレベル低くないって言おうと思ったんだけど、海外勢はロードノース以外はあんま強いのおらんのよな・・・
カーネルリアムも所詮アメリカ芝の馬だし
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 10:51:30.19ID:UkQgiW+90
ドバイターフ
(1着)アドマイヤムーン、ジャスタウェイ、リアルスティール、ヴィブロス、アーモンドアイ、パンサラッサ
(2着)ヴィブロス、ヴィブロス、ヴァンドギャルド

ドバイシーマクラシック
(1着)ハーツクライ、ジェンティルドンナ、シャフリヤール
(2着)ブエナビスタ、ジェンティルドンナ、ドゥラメンテ、シュヴァルグラン、クロノジェネシス

1着に変な馬が居なくて、名馬でも2着惜敗が多いシーマの方が格上挑戦なのは明らかだな。
ブエナビスタ、ジェンティルドンナ、クロノジェネシスがシーマに挑んでいるのにターフに逃げるアーモンドよ。
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 11:06:22.54ID:dMyZR3Ih0
シュネルマイスターを虐めんなよ
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 11:10:26.57ID:w4bYA6jl0
ドバイシーマクラシックとかいうシャフリヤールごときが勝ってしまうG1
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 12:22:31.57ID:KRri6SOa0
斜行2回食らって潰れたシャフリから勝ち拾っただけのコン基地が調子乗ってシャフリ下げ始めてんのウケる
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 12:22:43.38ID:dHa83TLo0
>>103
パイルドライバーはゴミ騎乗されたからノーカンだろ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 12:27:23.38ID:A4aBnTi/0
>>104
欧州馬と比べると短い距離で強い
香港豪州馬と比べると長い距離で強い
こんな感じ
中立地の2000mなら
日本馬が最強なんじゃ
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 12:28:02.13ID:SeLJ2Ei00
>>107
余興に勘弁もない
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 12:41:31.93ID:QCIIOqA60
だからアーモンドアイの評価、地に落ちたんだろ
なんでシーマじゃなくてターフなんだってな
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 12:44:03.16ID:QCIIOqA60
>>51
シーマ勝った時点でシャフリヤールが名馬
シーマの勝ち馬、連対馬、名馬しかおらん
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 12:55:04.50ID:jOPnrXAQ0
負けたからノーカンなので実質生涯無敗です
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 13:23:15.56ID:J5RpD6HA0
>>116
トラックで日本馬が通用してない国なんかないでしょ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 13:46:22.57ID:P7KV/Yd70
パンサラッサを貶すのって
パンサラッサに出資してない
広尾の糞クレーマーなんじゃないのかな。
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 13:56:41.64ID:TQyPQQnx0
>>1
要するに欧州のボサボサ、ガタガタじゃない芝なら日本馬が世界一という事だよ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 14:11:13.11ID:JKzirp8D0
ウインブライトごときが勝てる香港のG1wwwwwwwwwwwwwwww
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 14:32:11.61ID:dHa83TLo0
>>121
リスグラシューさん…
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 14:41:55.70ID:2zaRTuq20
>>124
凱旋門は天秋、JCを捨ててでも勝ちたいレース
BCターフはそこまでして勝ちたいレースでもない
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 14:46:45.55ID:isZN9zzw0
>>111
これだわな
アーモンドアイがシーマ勝ってたら顕彰馬一発だったよな
こんな狡いことしてるからプロからNG突きつけられるんだわ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 14:46:45.91ID:A4aBnTi/0
BCターフって府中向いてない
小回り向きの馬なら
秋天JCより勝てると思うんだけどな
BCターフ→有馬って誰かやらんかね
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 14:51:43.70ID:UkQgiW+90
The LONGINES World's Top 100 Group/Grade 1 Races 2021では、
ドバイシーマクラシックが8位タイ
ドバイワールドカップが84位タイ

ドバイ競走のランクインはこれだけ
ドバイターフは100位圏外(菊花賞より下)
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 15:02:38.86ID:P7KV/Yd70
>>123
チャンスあるとすると、
来年の大阪杯なんだろうけど
おそらくドバイ行くだろうし、
別に国内に拘る必要もないと思うよ。

ウインブライトみたいなパターンもありだろう。
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 15:08:25.33ID:bRcS3hjl0
パンサラッサのレースがぁーって言うより、ドバイ全体は空き巣レースって思ってる人も多いでしょ 大阪杯と春天がスカスカになる怒りの矛先でもある
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 16:00:17.29ID:J5RpD6HA0
そもそも大阪杯ってG1やるような条件設定してねえからな
あれでメンバー集まるほうがおかしい
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 17:29:24.49ID:EV8CO97S0
>>124
歴史が浅いから
権威に拘ってるのよ日本のオーナーやトレーナーやブリーダーは
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 17:30:30.97ID:V/l4uxp40
ドバイ有り難がっている奴いるが所詮は中東やぞ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 17:34:11.73ID:PjFfkhsw0
シーマの2着馬強いやつばっかだな
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 17:42:29.39ID:AAp9teKQ0
>>138
シーマ>ターフなのは間違いないがシーマも神格化するほどじゃないわな
そもそも日本競馬が目指してきたのはドバイや香港だったっけ?という感じもするしね
まぁダートのドバイWC勝ったら快挙だと思うけど
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 17:44:21.53ID:3nTNkxeq0
くそみたいな賞金でレベルはドバイ以上なんてとこ普通に行かない筈なんだよな
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 17:46:04.61ID:J5RpD6HA0
>>124
凱旋門賞は東京が向かない馬にとって都合がよくて有馬までも十分な間隔がある
BC狙えるような馬は別に秋天JCとかコックスプレートでもいいからどうしても優先順が低くなる
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 17:46:47.91ID:lR+rnYZ00
>>111
凱旋門行きたい、言ってたのになんでターフ?
はあったな。
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 17:47:45.83ID:t3pliPIB0
>>144
ノーザンは最初から行く気がゼロだからな
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 17:49:01.41ID:GsWK5QCW0
>>111
レイデオロがいたからね
ルメールの使い分けなのよ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 17:50:01.54ID:CdxCgk0A0
凱旋門賞とかいうソレミアごときが勝ててしまうG1もあるらしい
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 17:53:56.22ID:Uzz10J3z0
>>130
天皇賞秋→ドバイターフの豪華面子G1を大差連勝し世界ランキング1位獲得
柴田善の重し搭載して安田記念1着→凱旋門賞に直行しダービー未勝利の福永載せてコンマ差

まぁバケモノだわな
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 17:59:09.12ID:lR+rnYZ00
>>29
中距離女王ってどの馬?
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 18:04:11.22ID:2zaRTuq20
もっとオーストラリアに遠征してほしいんだけど、動物愛護で検疫がクソ厳しくなったらしくて、競争能力に全く関係ない古傷でレース直前にストップさせられたりするらしいから遠征に踏み切れないらしい
ほんま過度な動物愛護はゴミ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 18:05:28.58ID:P8vwUfHs0
>>151
ヴィクトリア州だけだけどな
しかも今年は緩くなったから、そこの部分は問題ない
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 18:07:45.63ID:2zaRTuq20
>>152
マジ?
なら遠征してほしいんだけどなぁ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 18:11:30.21ID:jBBJVTqR0
>>154
今年は貨物便の問題で行けない、ヴィクトリア州以外もな
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 18:48:41.65ID:46ecjhnW0
>>158
ヴピサのおかげで無理にダート使われる芝馬が減ったんだからもっと評価されていいよな
そろそろ凱旋門賞の呪縛も解いてほしいわ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 19:37:19.61ID:P7KV/Yd70
タペタだよな。
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 19:42:48.16ID:5ZdN9JYt0
限界に近い走りするのがしんどくなってきたんだろうな
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 20:19:32.79ID:CS2gEEMe0
>>141
神格化する必要はないがドバイシーマ勝つ馬は名馬のみ
ドバイターフは香港と同じで変なのでも勝てる
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 23:11:56.97ID:EePjj5xe0
>>165
バランスオブゲームに獲らせてやりたかったな
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 23:35:57.47ID:WmyC9xbc0
ドバイと香港は日本でG1勝てない馬の草刈り場だからな
おかげでなんちゃってG1馬が増えまくり
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 23:39:43.16ID:Uzz10J3z0
>>167
国内に引き隠ってる方が偽物G1馬だけどな
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 23:48:54.93ID:WmyC9xbc0
>>168
ドバイ、香港よりマシだよアホ
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/23(火) 23:50:27.89ID:Uzz10J3z0
>>169
日本は人気種牡馬生産が第一に来るから仕込みG1レースは多くなる
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 01:16:05.18ID:7cx+Ao6J0
まさかポタジェが本物だったとはな
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 02:15:15.78ID:J9qGLicu0
>>141
そもそも目指すべきとやらの欧州競馬なんて最近は目指すだけの価値があるかもわからんかな
馬場が日本馬場と逆方向でガラパゴス化してるし
凱旋門賞もオルフェゴルシフィエール以外その後G1未勝利どころか
一気に安定性が崩れた馬も多いしデメリットがでかすぎる
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 05:35:39.68ID:w+lR79t60
欧州はオフシーズンだから有力馬が来ないのは分かるけど
日本も最強格がよく遠征してるかも微妙
それにオフシーズンだから調子落としてるとか言ってる奴はただの馬鹿だろう
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 05:57:04.19ID:LSoRzI610
>>176
向こうだって賞金目当てでくるんだから舐めプ仕上げでくるわけないのにね
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 06:31:20.39ID:xxBEnEM90
>>176
冬休み中で寝ぼけてる馬をレース前日にいきなり馬運車に乗せて
現地まで持って来てるとでも思ってるんだろうな、馬鹿だからw
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 06:40:00.57ID:IFJgU4560
>>165
1800ベストとかじゃなくただ弱いだけだよ
香港と同じ
リアルスティールとかもそうだし
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 06:41:47.33ID:gf5CV/Mc0
ドバイシーマはブエナ ジェンティル ドゥラメンテの現役最強クラスでも負けてるし
2400は欧州のレベルはなんだかんだ高い
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 07:15:08.64ID:PwKQnXIi0
バラゲーや調子が良けりゃマツリダゴッホも香港いったらかてたろうに
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 08:19:18.49ID:h1Bkpo6m0
「勝ったから強い」って言われるレースと「弱いのに勝った」って言われるレースそれぞれ何よ
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 08:29:41.50ID:HZ0/yntA0
>>183
パンサラッサも同じ
なんならリアステのが日本でも実績あるわw
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 08:32:09.38ID:HZ0/yntA0
>>185
リアルスティールとパンサラッサ
日本のG1じゃ勝ちきれない馬が勝つレース
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 08:35:57.33ID:HZ0/yntA0
あと毎日王冠勝ち馬にもわくよな、1800ベスト馬鹿が
ただG1じゃ力足りてねえだけだっつうの
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 08:46:59.01ID:MLPMWK770
>>188
シーマもオールドペルシアンやドルニヤ、イースタンアンセムみたいなのが勝ってるけど何が違うん?
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 09:45:48.74ID:J9qGLicu0
>>192
ミシュリフやファンタスティックライトが二軍・・・?妙だな
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 09:46:35.46ID:vUneNuji0
>>193
全く関係ないよ
そもそもオフかオンかは馬毎、ローテ毎に違うから一纏めにオフシーズンとか言うこと自体ナンセンス
欧州コンプは基本的に頭が悪いからそんな単純なことすら分からないだけ
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 09:51:28.51ID:J9qGLicu0
>>188
リアステは相手がドゥラメンテやキタサンというのは理論に都合悪いから無視か
そしてそのリアステ圧倒してたドゥラメンテは欧州の強豪ポストボンドに負けてるという
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 10:05:11.50ID:Ofsfn7Lh0
パイルドライバー→11月英国12月香港2月サウジ3月ドバイ
シャフリヤール→11月JC3月ドバイ

どっちがオフシーズンなんだか(笑)
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 10:34:41.28ID:qRhM2Lm10
ごときって言っても、タイトルホルダーが海外行ってるならエフフォーシャフリと並んで国内トップの馬じゃん
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 10:39:54.81ID:gsZ1KhKt0
シュネルマイスター弱すぎってコト?!
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 11:04:06.02ID:WDE6O35F0
>>188
リアステはドゥラ、キタサン、モーリス相手にGⅠ2着なんだから全然変な馬では無い
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 11:59:37.88ID:LOkt1+Qe0
>>200
競馬ってのは能力出せないレースなんていくらでもあるけど能力以上には走れないんだよ
お前の知能じゃその程度の事を理解出来ない憐れなザマも当然らしいけど
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 13:15:32.47ID:bljrGbLK0
ヴァンドギャルドが能力全開に出来る条件がメイダン1800mにしかないとかそういう考え方はできないのかね
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 13:35:56.46ID:Z+dLMrKF0
>>203
まあ配合的にはあり得るけど
国内でこれはG1レベルだって
競馬をしたことがない馬だから
評価しようがない
実はパンサラッサもそうだけど
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 14:49:04.66ID:J9qGLicu0
>>202
まあ競馬板には負けた相手が悪いリアステを勝ちきれない変な馬呼ばわりして恥かいてる奴や
アーモンドアイの19年安田を体たらくとか言ってる「結果だけ」を調べて得意気に語ってる無知がいるもんね
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 14:55:28.46ID:Z+dLMrKF0
>>205
古馬になってからの
キタサンならともかく
3歳のキタサンって
相手が悪いうちに入らないよ
相手が悪かったドゥラとモーリスには
惜しくもない完敗だし
リアルスティールは普通にG1.5級くらいだよ
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 14:58:02.46ID:f+8qzz6D0
リアファルに捩じ伏せられたのは言い訳できないよなぁ
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 15:34:09.94ID:J9qGLicu0
本当にみっともない
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 16:03:50.43ID:zNfm8WGd0
1800なら勝てると言われる馬は大体1600や2000のG1馬が参戦してきたら勝てない
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 18:56:37.22ID:HZ0/yntA0
>>209
それ
単に弱いだけなんだよな
毎日王冠みたいなG2とかドバイターフみたいな空き巣海外G1があるから勘違いするんだよ
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 18:57:51.40ID:FyzZOk/10
パンサラッサを貶めたいのはアレか?広尾に親でも殺されたんかな。
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 18:58:05.56ID:c0pcMVuT0
どんどんシュネルマイスターいじめの理論が出てくるやん
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 19:08:27.08ID:HZ0/yntA0
>>213
アーモンドアイなんかは勝って当たり前なレース
アーモンドアイにとっちゃヴィクトリアマイルと変わらん
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 20:41:27.06ID:IFJgU4560
>>215
ドバイシーマなら無理だったろうなって感じがな
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 20:43:00.11ID:6b8vvkW80
>>215
あれのどこが苦戦なんだ
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 20:50:18.47ID:2IFABp0F0
アーモンドアイのドバイターフはレベル高くないのよ
助走なしの35.43で入って突き放せないってのはアーモンドアイの本質がマイラーじゃないこと示してる

あれレベル高いと思ってるやつは安田記念でアーモンドアイ買ってそうな馬券ベタとしか思えない
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 20:55:29.90ID:c+lp2pwQ0
>>222
マジで意味不明
セーフティリードなのに何をどう突き放すのよ
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 21:34:40.26ID:yFx9m43c0
×ドバイは日本馬の庭
○ドバイターフは日本馬の庭
たぶん一言足りないから欧州コンプが湧いてきてるんだと思うわ
実際シーマは10年に1回しか勝ててないしアルクォズスプリントは未勝利だしな
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 23:43:28.14ID:Urr94dPL0
>>228
検疫はアレだけど賞金体系は優秀だぞオーストラリア
ただ、あれだけ北半球から種牡馬集めておいて生産数も多いのに
馬のレベルがアレなのかが謎
先日も豪州年度代表馬(G1を11勝)がヨーロッパでぼろ負け
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/24(水) 23:51:02.96ID:ZkFF6aCZ0
馬場適性の問題だろ
ネイチャーストリップなんてぶっちぎってるし
日本の馬だって欧州で勝つ馬もいれば惨敗する馬もいる
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 00:00:50.44ID:gMeuCx/50
7歳牝馬に上がり目を求めるのが、しかも今年はオーストラリアでも微妙だったのに
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 00:01:55.27ID:0ouAQWae0
でもステートオブレストがプリンスオブとコックスプレート両方勝ってる訳でなあ
やっぱり欧州の馬場こなせる馬は世界中どこでも強いんじゃないか?高速馬場の日本でだけはパフォーマンス発揮できないけど
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 00:02:16.89ID:ZN6X7iPC0
ネイチャーストリップだけだろ、もう一頭のスプリンターは全然ダメだったし
突出した馬はもちろん強いのもいるけど全体のレベルは明らかに劣ってるよ

ボウマンだったか日本に短期免許で来た騎手が言ってたよ
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 00:05:02.42ID:Ep2YTbMA0
何でも馬場適性で済ませればいいよね、調子等々も無視で
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 00:20:21.43ID:qMZfSh8U0
善戦した馬には厳しいのにネイチャーストリップには優しい
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 00:38:28.10ID:9uta+PbP0
ハナズゴールドにブレイブスマッシュにトーセンスターダムだっけか?
アドマイヤラクティなんてのもいたな…
クルーガーレベルでもウインクスと接戦だし国内のG2G3位で燻ってる馬だったら
積極的に持って行けばいいのにな

>>233
ベリーじゃなかったか?
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 02:00:30.94ID:iGpmK7O20
ウオッカなんで無理やったんやろな
府中でしか本領発揮できやんと言えばそれまでなんやけど
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 02:07:42.28ID:05uohYzB0
ドバイ、香港、オーストラリア、シンガポール、日本



この辺ザコのくせに賞金高くて狙い目
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 02:38:37.78ID:b1P9XBMy0
>>237
府中でしか走らない生物なんて存在しないんだからちゃんと原因を考えなさい

一番簡単なのは遠征負け
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 06:51:24.46ID:MTK2Wq9r0
>>206
は?モーリスに完敗?どこが?
レース後、普通にリアルスティールの方が走破内容遥かに上だとここでも言われていたんだが?
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 06:55:54.83ID:JhFNp8RA0
>>239
ほう、狙い目なら毎年日本で海外馬が大量勝利してるんだな、去年勝った馬のリストを出してみて?w
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 07:03:29.29ID:DNoK6EKY0
>>232
豪州中距離GIなんて日本馬も何頭も勝ってるし単にレベルが低いだけじゃないの?
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 07:26:37.90ID:bXDWGx0Y0
>>244
それ言ってる人が見る目ないだけだよ
ムーアは事故らなければ勝てるって
いうような乗り方してたじゃん
ナリタブライアン南井克巳みたいに
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 08:24:59.10ID:mThMkjqX0
>>239
シンガポールは情報古すぎ

香港は実質シャティン一ヶ所だけで何度も最強決定戦やってるだけだからな
最近は香港から遠征して結果を出す馬も極めて稀だし下手に賞金高いのが内向性に拍車をかけてる気がする

そもそも生産がほぼオーストラリア頼みだしレベル低くてもまあそりゃねって感じかな
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 08:36:46.89ID:slg6pKM20
>>229
一部レースの賞金は高いけど賞金体系となると微妙かなぁ
GI74レース中1着賞金が1億円を超えるのはたった11レースで1/3は1着賞金5000万円未満
一部2歳戦を除きGIIのボリュームゾーンは1着賞金約1600万円、GIIIのそれは1着賞金約800万円
リステッド以下はお察しだけどこれはあくまでメトロ基準でプロヴィンシャルやカントリーは更に酷い
賞金体系のどの辺が優秀なのか具体的に教えて?
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 08:44:39.13ID:a2I4D1Rw0
JRAと比べるとどこも大したことない賞金
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 09:09:19.50ID:mThMkjqX0
>>250
横からだけど重賞が君が調べた通りなら少なくとも欧州と同等かそれ以上レベルなんだろうし
各国のクラス分けのルールがよくわからないけど例えば未勝利戦で
カントリーで100万弱、プロヴインシャルで150万程度、メトロで200万以上あるみたいだし
かなり優秀な部類だと思うけどね、賞金は
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 09:33:24.46ID:9JKfwd5/0
豪は22-23シーズンからまた賞金めちゃ増額してる
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 10:00:00.12ID:mThMkjqX0
賞金良くて生産頭数は日本の倍以上なのに自国外に出て活躍する馬が極めて少ないし
他所からの遠征にも比較的弱い=豪州競馬がレベル低いのって
・極端な短距離志向(グループレースの半分が1400以下)
・極端な早熟志向
を合理的に追い求めた結果限られたカテゴリー以外では通用しなくなったのかね
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 10:07:40.85ID:JEQX8pvJ0
>>253
日本馬が遠征に行くに相応しい賞金体系かという話だろ?
それなら答えはNOでしかない
話の流れ分かってる?
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 10:07:59.31ID:eFdarurd0
賞金高ければ外に出ない、当然
短距離志向で元から中長距離はNZ産が幅を利かせてそこに欧州移籍が入ってるだけで
その辺りの距離のレベルは移籍馬次第だから、それよりランクが高いのが遠征してくれば敵わない
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 10:10:51.20ID:WkMr7soL0
日本馬が遠征に行くに相応しいなら、全体の賞金体系見る必要が無い
何で賞金体系とか言ってるのだからが最初から疑問
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 10:13:45.78ID:JEQX8pvJ0
>>258
それは賞金体系をアピールし出した>>229に言うべきだな
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 10:15:20.67ID:q3kcFECQ0
元々>>228がもっとオーストラリアに行って欲しいって話だしそれに対して賞金体系を持ち出すなら
当然日本馬が行くに相応しい賞金体系なのかって話だわな
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 10:25:17.48ID:LacGreM/0
日本馬が遠征に行くに相応しい賞金レースはそれなりにある
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 10:29:05.59ID:520kYrXq0
>>251
JRAが凄いんだよ。

地方競馬のダートグレードの賞金はJRA基準じゃなく、アメリカとかの海外基準にしなきゃだめだ。

ちょっと奮発すればやれるくらいじゃないと

一着3100万のG1とか500万のG3とか許容しなきゃ
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 10:32:48.91ID:VOrFlFi50
250に対して言ってるだけだろ
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 10:48:56.93ID:8VLI8qqN0
オーストラリアに行かない、行けないのはヴィクトリア州は検査の問題、オーストラリア全体では日本からの輸送の問題だから
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 11:25:17.55ID:fEjntR5z0
>>266
何か問題あるの?
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 13:51:59.65ID:bXDWGx0Y0
>>220
>>221
何馬身千切れるかってのが
レース前の焦点になってたくらい
抜けてる評判だったろ
だから着差が少ないけど完勝のラインなら
評価が下がるそういう状況だった
ルメールも普段よりテンション低かったしな
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 14:21:34.58ID:/QfmgCjw0
いや、アーモンドアイのドバイターフは期待外れだったやろ
もっとぶっちぎるかと思ったら早々に2着馬と脚色同じになった
国内の圧倒的な強さがなかったわ
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 14:31:04.80ID:yMNKsc8v0
海外行けばディープインパクトでも負けるんだから環境の違いとかで100の力が出せない事もあるだろうよ。千切って勝つに越した事はないがそうでなくても普通に完勝してんだからいいだろう。
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 16:48:05.25ID:I/CB9n0I0
>>79
うわなにこれダサい
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 18:03:27.64ID:MB9wOYbj0
>>270
着差をつけるのを目指してレースするやつなんか居ないよ
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 22:36:55.76ID:bXDWGx0Y0
>>278
そんなつもりで乗らなくても力差あったら
着差ついちゃうじゃん
アーモンドアイだと
ヴィクトリアは持ったままで
4馬身差だったろ
そのくらいのことが
できるくらい楽勝と思われてたの
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/25(木) 23:06:41.72ID:PJBIj6B20
改行どうなってんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています