X



トップページ競馬
715コメント206KB
1〜4年目ノーザン産頭数ランキング ダントツ1位は合計170
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/13(木) 18:06:52.67ID:nz2q3tGq0
種牡馬  1年目 2年目 3年目 4年目 合計
モーリス 43  40  37  50  170
ドゥラ  34  40  38  34  146
エピファ 29  29  22  36  116
ドレフォ 40  30  27  15  112
キタブラ 26  23  12  18  79
アイル  17  15  9   12  53
キズナ  13  11  14  9   47
リオン  15  12  12  8   47
シルステ 9   6   5   7   27
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 13:10:01.66ID:aGsDvU/A0
>>285
ロードカナロアの2018年産は
ノーザン40頭+社台系40頭で出走頭数150頭でG3を2勝
1億円越えの馬は2頭

ここで挙げられている低いハードルを超えているようには見えないけどそれはいいの?
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 13:12:46.21ID:CVnWX47N0
カナロア擁護はちょっと難しいレベルかな
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 13:18:47.46ID:aGsDvU/A0
ロードカナロアの2019年産は
ノーザン60頭+社台系40頭で出走頭数180頭でG1を1勝 G2を2勝 G3を1勝
1億円越えの馬は1頭
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 13:28:55.75ID:D2D2jvvy0
キタサンは劣化してなけりゃブラックブロッサムもかなりやれるはず
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 14:16:33.09ID:jc9vM6S+0
エピファは実際結構苦しい場面だな、誰もAEI0.7台は想定してなかった
古馬はダメでも2-3歳でG1取れるのが売りだった馬だったのに
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 15:11:16.45ID:pKm7Edmv0
再現性がない種牡馬は成績が必ず落ちるという事だな
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 15:15:43.19ID:YNq8Jq9l0
再現性でいうとイクイノックスが一番ない
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 15:37:50.89ID:gZUUNT/b0
キタサンを持ち上げてる奴って明らかにニワカだろ
初年度産駒にG1勝ち馬出るのはよくある
ソールオリエンスが皐月賞かダービー勝ったら評価するけど
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 16:07:03.78ID:gZUUNT/b0
再現性云々言えるのは全兄弟だけなのがわかってない無知のマヌケw
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 16:20:13.76ID:YNq8Jq9l0
ノーザンのシルステ少ないんだな
その割にはかなり走ってる
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 16:23:25.19ID:X9EBh06h0
ノーザンのシルステ3歳
牡馬4頭
皐月賞出走
皐月賞出走
ファルコンS2着➡NHKマイルC
アーリントンC2着➡NHKマイルC

牝馬2頭
1勝クラス
未デビュー

ええやん
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 16:38:08.18ID:eYH7gz+30
ノーザンのシルステエグいな
2023年産ノーザン産25頭くらいいるみたいだけど、楽しみだな
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 16:49:57.47ID:S980s0Mv0
>>301
メージャーテソーロ 生まれる前に母ごと日高に売却
ピップクロエ 未勝利勝ち、前走1勝クラス9着
スカーレットリング2020 デビューできず
ジナ 未デビュー
シルバージュエリー 新馬勝ち、前走アネモネS6着
イサイ 生まれる前に母ごと日高に売却
クロスリーフ 生まれる前に母ごと日高に売却

この辺は?
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 17:19:48.46ID:QwfKR18v0
それ足しても結構活躍してると思うけど

ノーザン2023産は結構いい牝馬つけてるのかな?
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 17:30:56.47ID:mW7hFsQf0
シルステ600万高いとか言われたが、妥当だったな
実際ノーザン40頭種付けして、今年も同程度付けるのかな
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 17:32:09.62ID:cLncZeZC0
シルステを棚に上げてエピファに早枯れ煽りって
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 17:34:30.77ID:sJYWxYaj0
エピファ見学かと思ったけど皐月一応参加してるんだな
先週のキズナと同じでプールサイド見学って感じだけど
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 17:53:55.23ID:aKfD+ZvE0
ノーザンが30頭付けた4歳はどうなん?
600万が妥当と言うくらいだからさぞ活躍してるんやろな
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 17:57:19.27ID:eVFw5DEo0
>>295
イクイノックス以外はほとんど距離もたんかもつとしてもダートなんよな
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 17:58:53.39ID:TEt22CCt0
モーリス170頭か、、、
シルステ、リオン、キズナの合計より多いとは思わなかった
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 18:00:02.97ID:KxjsXC+s0
2000m以下が適性の方が走れる重賞たくさんあるし
リーディングのライバルのカナロア産駒やモーリス産駒を直接倒せる
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 18:18:49.90ID:jc9vM6S+0
キタサンって結構イクイ以外どうなんだろうね
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 18:42:28.02ID:HlNNkhhI0
もう少しで、とかいったらキリないよ
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 18:51:03.19ID:mW7hFsQf0
モーリス 170頭
シルバーステート 27頭

異常な光景を見ているようだね
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 18:59:34.10ID:CVnWX47N0
エピファ産駒はほんと消えたな
2歳戦勝ちまくってたけど
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 19:15:57.02ID:0PhAAuUv0
>>313
2年目も既に重賞馬2頭、G1・2着馬1頭なら十分じゃないか?
まずイクイノックスクラスなんてポンポン出てくるわけないんだし
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 19:18:19.71ID:SWucpbYR0
ノーザン種付け数
シルバーステート 30 17 16 11

あとは分かるな
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 19:22:14.72ID:jc9vM6S+0
ノーザンはシルステの種牡馬能力を早い段階で見抜いてたってことか
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 19:39:26.06ID:YNq8Jq9l0
シルステ産駒普通にNHK勝ちそうだな
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 19:41:19.09ID:sJYWxYaj0
イクイノックスは10年に一度レベルだからキタサンはお仕事完了
去年は皐月ダービーと2着、菊花賞も1人気
今年は桜2着で皐月2人気、ダービーもスキルが上位人気するだろう
産駒数少ないし晩成傾向なはずだがクラシックでもようやっとる
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 19:44:39.56ID:KSFaZ1Bi0
初年度30頭種付け
不受胎12頭
受胎後生まれる前に母を売却
アンソニカ 市川牧場へ売却
カラヴィンカ 小島牧場へ売却
グレイスファミリー スマイルファームへ半持ち権利売却
ハッピーラン 雅牧場へ半持ち権利売却

これじゃある程度見切られるのは仕方ない
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 19:47:33.35ID:KxjsXC+s0
渋った馬場に乗じてる農耕馬ではしゃぎすぎだろ
ディープ孫牡馬最高傑作・ラウダシオンは重馬場の前哨戦で農耕馬に屈して本番で巻き返して勝利したんだぞw
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 19:53:14.07ID:pmvxscAL0
ディープ、ステゴ、ハーツなんかが芝長距離常連だったけど、もはや核が存在してないな
芝専用機エピファが古馬で枯れるので層の薄い芝長距離路線はオルフェの庭になっとる
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 20:47:25.45ID:CVnWX47N0
ある程度見切られて
ノーザン種付け40頭以上
合計200頭種付け
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 21:19:21.74ID:QwfKR18v0
シルステはサンデーでいうダメジャポジションになるかもね
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 21:42:04.18ID:G3ebP0fa0
>>328
せいぜいタキオンだろ
コントやフィエールやらダノン何ちゃらが出てきたら圧殺される
所詮は幻想
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 22:03:26.90ID:jc9vM6S+0
タキオンはちょっと近いかもな
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 22:18:40.06ID:1yKpU+G80
>>316
モーリスの勝ち鞍:安田記念 MCS 香港マイル チャンピオンカップ 天皇賞秋 香港C
シルステの勝ち鞍:垂水S オーストラリアT 紫菊賞

そりゃ格差が出るの当たり前じゃねーの?
むしろそれぐらいの格差が出ないようでは、GIレースを開催する意味がないよ
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 22:24:38.67ID:3a2olGNT0
タキオンは皐月賞馬
ジャンポケ、マンカフェ、クロフネ、ダンツフレーム全部直接対決で負かした上での戴冠
兄、母、祖母もクラシックホースで血統背景も筋が通ってる

シルステは弱い相手に条件戦勝っただけの馬
似てるのは故障で早期リタイアしたことぐらい
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/15(土) 23:50:49.59ID:vt3k2w0N0
言ってることはわからんでもないが、今の種牡馬成績見るとシルステの方がモーリスより伸び代ありそう
そういう意味で初年度からつけてたノーザンってやっぱり相場眼あり
てことになるんだろうな
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 00:12:34.86ID:62+UX6M20
これ見るとリオンディーズそこそこの繁殖もらっててこの成績はやばいな
種付け停止になってるようだが
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 00:31:59.07ID:64u7Lr530
>>335
ノーザンに限って見ると
まだ3世代しか走ってないから40頭くらいで重賞2頭だから
3倍くらいいるモーリスの重賞2頭より比率的にはマシだったりする
ただモーリスは2頭がどちらもG1馬だしオープン勢がずらっと控えててまだ増えそうだから
結局は大差になるんだろうけど
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 00:35:45.05ID:f1LlOp/70
モーリスは来年50頭か
異次元の繁殖だな、大丈夫か?
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 00:50:37.23ID:YJer8qR70
*3位 AEI 2.12 シルバーステート第1世代 2021年10月3日 (頭高級車がメロメロに)
*9位 AEI 1.50 シルバーステート第1世代 2021年12月28日(2歳終了時)
10位 AEI 1.28 シルバーステート第1世代 2022年5月29日(ダービー終了時)
15位 AEI 1.06 シルバーステート第1世代 2023年4月9日

キタサン500万をスルーして農耕馬に飛びついた頭高級車は夜逃げしても自業自得
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 01:01:03.29ID:bsGXVmCG0
シルステってCPI0.8くらいじゃない?
1.0越してたら全然いいんじゃない?
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 01:05:02.02ID:5eQG3CWf0
オルフェって1-4年目で何頭くらい付けられてるの?
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 01:10:25.25ID:DSQFjTe70
繁殖レベルと産駒成績を客観的に見て成功してるのはキタサン、シルステ、キズナの3頭
失敗と言えるのはカナロアで微妙なのはモーリスとエピファだな
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 01:24:08.81ID:9wW3gLYp0
シルステはエエヤンかなり評価高いみたいだな
デムーロが「化け物級かもしれない」と前走コメントしてた

そのエエヤンをデビュー戦でぶっこぬいたヒシタイカンの父モーリスすげええええ
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 01:44:20.98ID:wTAUUs/l0
CPIみたいな欠陥指標なんて持ち出してる時点でアフィチルやYouTuberの取り巻きだとお里が知れる
イスラボニータやリアステやサトクラが満口な時点でノーザンどころか日高の大多数も欠陥指標なんか鵜呑みにしていないと察しろよ
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 02:03:10.88ID:9wW3gLYp0
ビッグアーサーは成功かそれとも失敗かどっちなんだろ
150万円種牡馬で重賞馬2頭出してるのは凄いが、勝ち馬率がグロすぎる
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 02:08:35.24ID:DSQFjTe70
レッテル貼りするやつって客観性ないんだよね
生産者達が見るのはこの蕃殖7レベルでどれくらいの成績なのかってところ
今年3歳のカナロアの蕃殖レベルとAEIは客観的に見て歴史的大失敗だと断言していい
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 02:19:25.12ID:f6qVKLCu0
カナロア優秀,晩成が嫌われてるけど
シルステわどう見ても超早熟なだけのカス
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 02:47:38.10ID:Vy2pP9mZ0
偏見とかじゃないけどカナロアがリーディング爆走して毎年重賞二桁勝ってる事実についてどう反論するのよ?
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 03:46:55.76ID:f6qVKLCu0
>>350
ゴルシAEI1.29
シルステAEI1.13
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 06:55:09.06ID:62+UX6M20
AEI/CPIが一番重要ということで結論は出ているはず
ただ上の言ってるイスラとかはまだ母数が足りない
ある程度母数増えてからだね

ちなみにイスラは今年追放される可能性あると思うよ
成績が極端に悪すぎる
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 07:34:57.13ID:MgKsCc3L0
>>353
AEI/CPIだけ見てもしょうもないからなぁ
それだと現状1を切ってるキタサンはアウトだもんな
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 08:36:26.71ID:ySK8ZGb30
>>338
徐々に回復してて来てるな
その過程を隠蔽してるのも悪質だしお前開示請求するわ
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 08:49:12.35ID:vM5C5qXQ0
種付け料100万で皐月賞に3頭、NHKマイルに3頭も送り出すシルバーステートの凄さがニワカには理解できないらしい
繁殖に重賞勝ち馬なんてほぼ皆無で兄弟にも重賞勝ち馬がいるのなんて数頭もいない
2年目だと京成杯を勝ったプレイアンドリアルの下のエエヤンくらい
1年目はノーザンのイルーシヴパンサーの下くらい
重賞取ってないけどシゲルピンクダイヤの下もシルバーステートにとっては特級繁殖だった
重賞勝ち馬や兄弟に重賞馬がいる良血繁殖を当たり前のように与えられてるくせにリアルスティールやサトノダイヤモンドのあの体たらくな
キタサンも初年度から山ほど良血貰ってるしな
イクイノックスだってヴァイスメテオールの下だしナミュールの下にヴァンドギャルドの下w
すげーなおいよこせよちょっとはw
オルフェ兄さんだけがこの不平等な世の中わかってくれるだろう
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 08:53:53.72ID:f6qVKLCu0
>>355
反論為度いならオマエがデータ張れば善いだけ
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 08:54:11.41ID:vFcowkK50
>>345
馬格がいいのかセールで売り切れてるから需要はあるサクラバクシンオーのアベレージを抜いた馬だけど
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 08:57:19.42ID:4zit0GGN0
>>345
ビッグアーサーのノーザン産駒は2頭しかデビューしてないけど
その2頭が準OPと重賞馬

トウシンマカオやビッグシーザーみたいにG1狙える産駒出してるから
繁殖の質上がれば相当やれそう
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 09:08:31.16ID:5eQG3CWf0
シルステは現時点で判断するのなら極めて優秀としかいえない
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 09:09:47.13ID:aLuO4V170
>>356
シャトーブランシュがいきなり超良血扱いになってしまったw
シルク史上最も安い1000万募集の馬でたかだか地味な牝馬限定のG3に勝っただけの繁殖牝馬なのに
ヴァイスメテオールだって1個上で種付けした時は当歳馬、勝った重賞はローカルの世代限定戦
このぐらいならノーザンにはわんさかいるやろ
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 09:12:52.63ID:0Ae8Cxu+0
キングヘイロー肌の時点で良血名牝の可能性がここ最近浮上してるからな
なおカワカミ
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 09:16:44.99ID:g5qogyfw0
>>353
需要のある種牡馬を追放するわけないだろ
シルステより社台グループの種付け数少ないのに勝ち上がれるんだから日高が付ける
それどころか日高受け良くない上にAEI/CPIがずっと良くないハービンが社台SSに居座ってるんだから現実はCPI基地に厳しい
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 09:21:13.63ID:AavWEASu0
繁殖の質が上がれば~とか言ってけどステイゴールドレベルだと初期の頃でも重賞実績既にトップクラスやで

ステイゴールド初期2世代
1世代目 137頭生産 中央勝ち上がり0.378 重賞馬4頭 重賞*5勝
2世代目 *84頭生産 中央勝ち上がり0.298 重賞馬3頭 重賞12勝

221頭生産中 ノーザン産4頭、社台・白老産7頭、追分産1頭、BFR産2頭、コスモ産3頭
吹いてたはずの総帥すらロクにつけてないのは草だが、
低級繁殖でこれくらい活躍しても種付け料300~350万円やったが、その世代がオルフェ、ゴルシ世代の爆発につながった
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 09:22:50.56ID:I0BfBYGP0
>>361
社台SSの種牡馬じゃないから贅沢は言えないけどそのワンサカを貰えてない
社台は完全に無視で個人の委託馬がたまに生産してるくらい
ノーザンもシルバーステートを最後に他所に出されるくらいの末端繁殖が多かった

600万世代
アエロリット(G1馬)、キューティゴールド(姉ショウナンパンドラ)、ダストアンドダイヤモンズ(兄ドウデュース)、ツルマルワンピース(兄ブラストワンピース)
ケイアイガーベラ(兄ケイアイノーテック)、ネヴァーピリオド(姉ストレントガール)
ここからは言い訳無用
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 09:25:09.73ID:zfX2hbef0
G1馬、重賞馬出すのが全てかのように言ってる奴にはシルステの優秀さは分からないんだろうが中小の馬産からしたら100万の繁殖の質でクラシックに3頭も出せるだけで確率かなりおいしい種牡馬だわな
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 09:25:24.46ID:I0BfBYGP0
>>363
ハービンジャーは血統的に必要だしダートで全く走らないから日高には必要がない種牡馬だしな
高知競馬のトップ厩舎で出禁を食らってるという話を聞いて笑ったわ
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 09:31:20.80ID:NLm4eHJW0
イスラの話しでしれっと嘘ついてるやついるな
シルステよりイスラの方が社台系種付け多いぞ

イスラ社台系種付頭数(NF、社台、白老、追分、レイク)
1年目 52
2年目 56
3年目 44
4年目 55

シルステ社台系種付頭数(NF、社台、白老、追分、レイク)
1年目 39
2年目 28
3年目 19
4年目 16
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 09:36:26.52ID:O2fvtQnY0
ディープの血を避けたものが次の時代を制する
母父ディープはいずれキズナの牡馬みたいにセール価格落ちていく
母父ディープの斤量負けの呪いにはモーリスしか逆らえてない
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 09:37:38.25ID:NLm4eHJW0
印象で語る:頭悪い
データで語る:賢い
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 09:39:36.42ID:6JI2O0ht0
>>369
ロベルトとキンカメも飽和状態になってきてる
これからストームキャットもクロスしまくるからどうなることやら
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 09:51:43.03ID:62+UX6M20
シルステは日高の星
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 09:55:03.17ID:6JI2O0ht0
ストームキャット系ディープの種牡馬は減らすべき
コントレイル、キズナ、リアルスティール、ダノンキングリー
社台だけでもこんなにいらんでしょ
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 10:03:55.03ID:/0jRrcRk0
>>370
風邪薬云々と無理筋の擁護するのが馬鹿
気管支拡張効果の走りへの影響を考察するのが賢い
ってことか
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 10:13:03.51ID:/0jRrcRk0
シルステは同価格帯の種牡馬よりノーザンが付けてるからな
欠陥指標をごり押してる広告代理店の犬と頭高級車しか騙されないぞ

シルステの早枯れを棚に上げてエピファの早枯れ叩きするはなひりおばさんが牧場作って付ければいい
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 10:22:45.48ID:0+6vic9P0
>>372
誰がそんなアホな交換を受けてくれるんだ?
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 10:27:00.04ID:EzVmsdeM0
>>366
残念ながらそれでおいしいと思っても既においしい価格帯ではないんだよ
どういうか○○万円世代みたいな言い方する奴って基本的に視点がズレてると思うわ
生産者にとって重要なのは「今の価格でつけるのがおいしいか」であって「4年前の価格がおいしかったか」ではないからな
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 10:30:35.98ID:9wW3gLYp0
今の価格でつけるのが美味しい、ってなるとモーリス一択かなあ
2年目の成績がネックだがそれにさえ目を瞑れば
(と言っても現在重賞馬2頭輩出中だが)
1、3年目の成績で800万は安い
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 10:38:10.04ID:MjTzzGH70
生産者が見てるのは勝ち馬率より売却率や利益率だからなぁ
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 10:39:51.19ID:T0gdJIjk0
>>379
中小の馬産からしたら完全に高嶺の花だろう
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 11:18:11.56ID:XOJZFh940
モーリスはオーストラリアで300頭の申し込みがあったからな
種付け料は日本とほぼ同じだから日本の種付け料を下げる理由がないんだよな
日本の産駒が増えてほしいモー基地にとっては皮肉な話だが
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/16(日) 11:39:01.12ID:62+UX6M20
シルステ今年のノーザン種付数昨年の38頭上回ってるから
日高がどう見るかさておき、ノーザンの評価は去年より上がってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況