X



トップページ競馬
608コメント184KB
種牡馬ビジネスのための名馬の早期引退は本当に正しいのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/01(金) 18:48:21.64ID:uSZ8mcAa0
たくさん強い馬をつくるために種牡馬にさせたいのはわかるけどその強い馬がでてきたら早期引退ですぐまた種牡馬て本末転倒だよね?
ファンや興行より種牡馬ビジネスを優先させた欧州みたいにいずれ衰退するね日本競馬も
金が大事なのはよろしいことだが、いつかしっぺ返しは来ると思う
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/02(土) 20:13:29.81ID:1eFw/Jk90
オグリは馬主が代わってたから早期引退は出来る立場にないしな
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/02(土) 20:17:38.59ID:Glo1CjZo0
>>556
疲労の問題だから仕方ない
仮に出たくても出られる状態になかった
0561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/02(土) 20:18:34.75ID:Glo1CjZo0
>>558
そもそも内国産種牡馬自体がゴミカス扱いだったんだから
走らせる方がまだマシだっただけ
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/02(土) 20:58:58.94ID:sXiB/j9+0
3歳までに完成せずに古馬になってさらにスケールアップしろよ
ってのを求める日本競馬厳しいよね
3歳引退なんてしたらその時点で最強論争の俎上にもならない
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/02(土) 22:24:13.53ID:QoCgq6Z30
賞金が50億とかだったらレースに出る方を選ぶだけじゃね?
種牡馬ビジネスが理由じゃなくてレース賞金が理由
0566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/02(土) 23:01:22.49ID:ypwxEhOB0
3歳で引退する欧州でも4歳までは普通に伸びるよな
ウエストオーバーとかも3歳より斤量上がった4歳の方が評価高いし
4歳の凱旋門賞馬が斤量軽い3歳時は負けてたりとか
まあ3歳半ばで早々に枯れるの多いけど
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/02(土) 23:01:30.76ID:cVkIXfaM0
>>232
というかヨーロッパはギャンブルやってる団体と競馬を運営している団体(例えばイギリスのジョッキークラブやフランスギャロ)は別なんだが
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/02(土) 23:13:24.71ID:ypwxEhOB0
欧州は3歳斤量有利言ってたりするけど別にこっちと変わらんけどな
宝塚の辺りから古馬混合G1が充実してるだけで9月~11月で結局2kg差とかになっちゃう
0572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/03(日) 06:53:51.01ID:bIWSrj5k0
>>544
関係者の目に直接触れない匿名の場でコソコソ叩くのと馬主に脅迫状まで行くのではどちらがエグいかなんて比較にならん
はっきり言って昔の方がはるかにエグいぞ
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/03(日) 06:57:37.71ID:z7pZaxOg0
本来はさっさと引退して種牡馬ビジネスで稼ぐのが競馬というものだからな
日本はレースの賞金が高すぎるから古馬なってもダラダラ走らされるが
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/03(日) 07:06:37.06ID:1rbvqDQr0
>>567
フランスでは普通に公社が馬券売ってるからな
>>224は大嘘
0575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/03(日) 09:43:13.72ID:dZDabus50
>>571
欧州主要レースと同時期の日本のエイジアローワンス
7月 エクリプスS4.5kg 日本4kg
7月 キングジョージ5kg 日本4kg
8月 英国際3.5kg 日本3kg
9月 愛チャンピオンS2.5kg 日本3kg
10月 凱旋門賞3kg 日本2kg
10月 英チャンピオンS2kg 日本2kg

愛チャンピオンS以外は3歳有利だな
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/03(日) 09:46:10.57ID:M9hX4hks0
概念が共通でもどういうルールでどれだけハンデを与えるかは各国バラバラだってことをいつまで経っても理解しない奴が居るな
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/03(日) 09:52:37.98ID:hlSKjgOI0
日本はアローワンスは1kg単位
0.5kgは使用しない
一方欧米はポンド単位
だからどうしても0.5kgの差異は出てしまう
日本も0.5kg採用すりゃいいのにね

あと10月の日本の2200m以上のカテゴリーは3kgだぜ
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/03(日) 10:50:33.27ID:kK2CUKrG0
>>578
あれは直接の誹謗中傷だからな
この中で吉田兄弟やキムテツ、木實谷辺りに直接誹謗中傷した奴どれくらい居る?
0ならお前ご自慢の数も0ってことになるけど
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/03(日) 11:37:49.47ID:gQXqjobS0
結局金になるんなら長期的に見てレースの賞金より種付けなんよ
こんだけ結果残したらあとの成績なんてどうでもいいっしょ、大敗して実績汚すより最悪故障されたりされたら困るし

クソ運営は銭ゲバだから
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/03(日) 11:59:57.66ID:62V6DHDh0
シンザンも4歳引退
セントライトは3歳引退
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/03(日) 12:07:19.34ID:ZuwTapZp0
ここまでのレベルの馬になると、走るだけが仕事じゃなくなるからなあ…
馬主も調教師も「引退まで無事に」って思ってしまうのはしゃーない
0585名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/03(日) 12:10:11.59ID:anHZjQlV0
>>582
今だったらという仮定の話だろ?
今の人間はそいつらに直接犯行予告とか出来るのか?
数が違うと言うくらいだから10倍くらい犯行予告が出るのか?
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/03(日) 12:13:12.90ID:ZxBncjr50
>>582
犯行予告は90年だろ
90年のオグリのローテは有馬前で春2戦秋2戦だ
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/03(日) 12:15:52.66ID:oVQwsftY0
>>583
ミスターシービー 5歳引退
シンボリルドルフ 5歳引退
ナリタブライアン 5歳引退
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/03(日) 12:50:40.35ID:Hs41unJt0
>>587
それでも4歳成績を関係者もファンも重く見てるあたりまだ健全性は保たれてると思うわ
これがクラシックイヤー至上主義になったら冗談抜きで馬産が衰退する

基本は5歳引退、とんでもない怪物で繁殖での活躍が見込まれるやつは4歳引退
この流れは今後も続いて欲しい
間違っても3歳引退が主流になるようなことにはなって欲しくない
0591名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/03(日) 13:18:48.10ID:ZuwTapZp0
>>590
日本はレースでの賞金が高いし、よほどの大怪我ならともかく
種牡馬としての価値が高まりきらないうちに3歳で引退っていうのはなさそうだけどなあ
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/03(日) 13:29:20.44ID:rHtiWJ3z0
>>585
なんでそれだけに絞ってんの?
自殺した人たちは反抗予告されてたのか?
間接的だろうが誹謗中傷ってのは心身的ダメージがデカい
数が多ければ多いほどに
0594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/03(日) 13:33:57.65ID:SjGE1uW50
生産するのが金だから、対比で限界まで挑戦させてあげて欲しいとか綺麗事並べてても
要は、その辺のおっさん共が家畜なんだから酷使して楽しませろよって我が儘言ってるだけでしょ
0595名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/03(日) 13:55:17.56ID:DwCbyD3V0
日本はヨーロッパみたいにスポンサーとか訳の分からない金蔓で興行するというのは苦手としている
本業で興行をなりたたせようとするのであれば馬券が売れることを一番に考えなければならないだろう
中堅どころならまだしも業界一人勝ち状態の超大手には競馬界全体を考えての経営が望まれるな
まあ主催者のJRAからして前の理事長が行き過ぎたディープオタのマジ基地だったし
アホらしくて自分の商売だけに集中したくなるのもわからんでもないが…
倅氏は完全代替わりしてから茨の道かもな
0596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/03(日) 13:59:59.83ID:rVCHmlMf0
競馬界全体は売上右肩上がりなのに文句言われましても
それをいうなら年々に下がり続けていたオペ~オルフェまでの時代に言え
0597名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/03(日) 14:06:18.82ID:/P7bwRiM0
最近では若い女性も普通に競馬やるし
子供連れの親子が競馬場に来るのも増えたよね
ジジイとかはほとんど見なくなった
なのにここはジジイだらけw
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/03(日) 14:15:02.59ID:rVCHmlMf0
特に売上の落ち込みが深刻だったのは09年~11年にかけてで
ちょうどブエナビスタの時代が1番不人気だったんだよな
0601名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/03(日) 19:10:59.78ID:G+DLVKjo0
>>596
売上右肩上がりの欧州を斜陽とか言っちゃうくらいだから競馬板民の言う盛り上がりに売上は関係無い
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/03(日) 22:24:02.12ID:HKptbFIF0
>>596
オペ前の98年から下がり始めてるのにさもオペから下がり始めたみたいに言うのがダサ過ぎる
0605名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/03(日) 22:41:10.58ID:GwM1cHNN0
売上推移見ても馬はほぼ関係ねえとしか思えない
オグリだって景気に乗じただけだし別にいなくても大差なかったんじゃねえの
その後も伸びてるのがその証拠
0607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/04(月) 01:57:39.77ID:RmbIT+lQ0
昔は4才引退っていっても数は走ってるからね
ルドルフも今でいう外厩みたいだったけど4才一杯で15戦してるし
シンザンも前哨戦出て負けたりしてるし
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/12/04(月) 02:02:47.88ID:gRrj3F020
>>607
使いながら仕上げる方法しか有効じゃなかっただけ
イクイノックスだって4歳でG1を8戦してるから全然使ってないわけじゃねえわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況