>>628
売春婦は前借金により、就労を間接強制される構造があるのをもって拘束というなら
それは、昭和10年の大審院の判例で初めて、違法化されその後、最高裁の戦後の判例まで
全体として違法とされなかった。

つまり、物理拘束は当然出来ないが、廃業しても金は返さなければならないという関係は
のこったわけ。

物理拘束の否定は早い時期に違法化されてなしとげられたのはいろんな人が書いているとおりだが、
金を返さなければならないという関係を残したために前借り金による間接強制が残ったんだよ。

それが、慰安婦の時代の状況。

物理的拘束と混同してる。

あと、当然だけど、前借り金をもらわずに普通に売春してるやつがいたわけ。
それは、奴隷とはいえない。