X



ゴダイゴ Part.43▲GODIEGO
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:47:30.23
>>798
いやメンバーのアイドル的な写真が出てることじゃなくてデザイン全体がダサい
0801伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:51:40.43
あー確かに前からゴダイゴのジャケ、特にシングルはものすごくダサいとは思ってた
まぁアルバムも酷いけどな
0802伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 02:23:54.48
概ね同意するけど、
じゃあ、この時代のかっこいいアルバムジャケを挙げてみてください。
他のアーティストの。
0804伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:27:04.85
YMO
0805伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:41:42.45
>>804
ファーストとBGMと増殖は今見るとダサい
0806伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:46:49.71
歌謡曲のジャケとかだって普通に悪くなかったじゃない。
歌手の撮り方は綺麗だったし特にシングルとかはフォントも凝ってたし。
なんなら昔の方が面白いデザインがあるくらいだよ。

カトマンズシングルはカトマンズの書体といい
楕円形で赤で飾り付けた素材丸出しのヒマラヤといい
90年代の町内会のDTP並みの先進のダサさだわ
カトマンズが一番目立つけどガンダーラ〜カトマンズのシングルはセンスが同じだから
多分同じデザイナーさんね
0807伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 11:57:50.07
>>805
かわいそうwww
0808伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:44:40.13
>>801
アルバムは引けるのが2、3あるけどそれ以外はかっこよくもないがそう悪くもないよね
シングルは企業販促品みたいなひどいデザインばかりだと思ったけど
よく考えたらタイアップものばかりでマジでほとんど企業販促品だから
なんとなくそれで納得してた気もする
0813伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 14:28:14.87
関西芸人が言う「ひくわぁ」ってやつ?
0815伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:36:16.16
シングルが販促品ぽいってわかる
ほとんどが「ナントカキャンペーンソング」とか「ナントカ主題歌」ってジャケに書かれてて
本当にタイアップ的なものばかりだから仕方ない
0816伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:00:16.41
それがゴダイゴなんだよ
だから無目的に作品を作るとイメージが揺らいでレベルが下がる
最近の曲でもイメージがしっかりしてるのはヒノキ屋のCMソングぐらいだったし
0817伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:28:57.83
>>794
コレのことじゃなくてタケが赤いマフラーつけてて(途中で外して飛ばす)ちゃんちゃんこのようなものを着ているバージョン
0820伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:45:07.50
幸いというか画質が悪すぎて衣装のひどさがよくわからないや
0822伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:59:50.70
タケがネパールで安い民族衣装を山ほど買ってきて「当分衣装に困らない」と言ってたな
当時のゴダイゴは衣装に無頓着だった
0823伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:11:12.77
結論)
だから、今見ても聴いてもかっこいいのはワンディメなんだってば
0824伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:13:07.27
レナもわりといい線いってる
シングルはアフリカとポートピア
0825伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:16:40.08
「いろはの”い”のシングルははひでぇな。
人物の上にさらにスチールのせて、タケの頭にスティーブのいたずらVサイン
0826伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:41:28.29
ピンボケしてるし
0827伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:35:50.82
レコード会社の悪意さえ感じるな
どーせ売れねえだろ的な
0829伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:07:37.75
アワディケも曲が名盤なだけにジャケットが恥ずかしいし
みんなぶちゃいくに映ってる
0832伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:35:55.18
英語詞、プログレッシブロック、スタジオミュージシャン集団。
どう考えても10〜20代の男狙いだろうに、ジャケットやらテレビ雑誌では女子狙い。

完全にターゲットの見誤りだな。
0833伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:56:21.84
>>831
本当に吊るされた
当時いろんな雑誌でそう紹介されてたし
インタビューでもそう答えてた
ものすごく苦労したらしいが
別に切り抜き合成でも気にする人はいないだろうにと思った
尚ツヤツヤ仕上げで急に懐が豊かになったね感はあった
0834伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:25:21.94
>>833
浅野氏だっけ?
吊られて血の気ひいて大変だったとか言ってた
今なら簡単に合成できるw
古き良き時代だね
0835伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:37:32.73
>>834
いや 当時だって切り抜きコラくらいはできたよ。
境界ぼかしも。
作った人が合成ナシでやるぞとか拘ったんじゃないかなあ。
0837伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:53:59.49
アワディケ、ライナーノーツのデザインは良かった。
ああいうジャケットでも面白かった。
とにかく本人たちは出ちゃだめw

まあ、あのジャケは『月の上の退屈な日』を表現してるんだろうけど
0838伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:04:16.71
あのカラフルなライナーノーツはよかったね
あれもリッチになった感あった
OUR DECADEはジャケットもデザインはいいと思う
ブルーグラデ上の白抜き綺麗、ロゴもシンプルで力強い
顔は確かにアレだけど顔の内側の造作はジャケデザインに含めないものとする
0839伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:11:18.03
あれ、宇宙服着てないからおかしいんだよ
幽霊かよっていう
0840伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:18:41.51
サディスティック・ミカバンドの黒船のジャケの
変形ともいえる
0841伝説の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:58:38.86
ムーンライダースの1stも似てるよね
0848伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 03:03:13.08
忌程症、総連発砲、忌程症、不意姥、不意姥
幅観音、総連発砲、忌程症、不意姥、不意姥
いみていしょう、そうれんはっぽう、いみていしょう、ふいばあ、ふいばあ
はばかんのん、そうれんはっぽう、いみていしょう、ふいばあ、ふいばあ
0850伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 04:06:04.28
>>848
もうちょっと元歌と合わせてほしい
feverじゃなくてflavorだし
0854伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 09:08:48.58
恐竜の化石に触れるイベントの曲で
椎名誠作曲ゴダイゴ演奏って豪華
0855伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:05:34.71
画像検索したら
アイラブサウロのジャケ写真は2パターンある
0858伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 13:49:53.66
そうだな、アワディケはビートルズでいうところのSgt.ペパーズみたいな
コラージュ的ジャケットが雰囲気出たかもな。
横尾忠則とかに頼むとか。
0861伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 16:17:24.87
>>860
試されるジャケだった
ていうか無理だった
今はデータだけ買えるからよかった
0863伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:48:25.39
>>862
レコード会社のカトマンドゥーのポスター写真を元にしてるね。浅野氏が後ろで髪を束ねてるのとか、そのまんまイラストレーターが描き写したんだな。
0866伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 20:02:44.47
>>861
あれって下も脱いじゃってるのかなぁ?
0869伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 20:18:48.50
これは有名な話だけど、YMOは横尾忠則が入って4人組になる予定だったんだよね。
それだけビジュアル重視だったってこと。

確か、浅野氏がビジュアル担当、とかプロフィールになかったっけ?
マジカプでも絵を描いてたり
でも洋服とかあんましセンスをかんじない…

一番お洒落なのはミッキーかな
0873伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:08:24.38
>>872
それなりのものは着てるでしょ?まともといえばまとも。
ただ、その中の肉体が…
0874伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:13:05.55
身体がぶちゃいくだと、何着てもぶちゃいくなのはみなさんご存知よね
中身がイケてるとユニクロだってお洒落にみえちゃう不思議

そう考えるとミッキーのセンスはただならない
0875伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:17:31.76
>>874
言えてる!以前ここでミッキーのファッションセンス悪いとか知ったかしてる奴いたが、スタイリストの友人もミッキーの着こなしを褒めてた。それにミッキーは素材も上質な物を選んでる。
0877伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:41:08.26
ミッキーのファッションでいいなと思ったのは
キャリーラブの頃
ハンチング帽にサスペンダーがピアノマンらしくて良かった
0878伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:43:49.35
タケで良かったのは999−ホリブラ、MORの頃かな
白地に黒いベスト、カーキのチノパン・ジャケットにキラキラストライプ
0879伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:50:11.92
ヒューテフルネームの衣装
白地に金ボタンの学生服風
コンセプトはなんだったんだろうねw
0881伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:05:01.08
当時のNHKで1年間、毎日、何度も流れるんだからすごいことだった
衣装はクリーンで知的なイメージでデザインされたんだと思う
0882伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:11:20.83
タケのベストドレッサー賞は夜ヒット沖縄生中継の時の999の衣装。
大きめの襟で縦ストライプ、黒ベスト、グレーのズボン。
0887伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:47:56.65
一生Tシャツしか着れない人もいるんですよ!
この話題は酷ですよ!
0888伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 01:02:18.90
>>887
何の話?トミーの事いってるの?
彼はメンバーの中でいち早くDCブランドを身につけたんじゃない?
0890伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 01:40:31.90
最近よく着てる星のマークのTシャツは
何か意味あるのか??
0893伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 04:49:32.90
自身が好きで、Tシャツばっか着てるんだから
‥‥好みの問題かと。
0895伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 09:57:55.65
タンクトップとかラフな格好はドラマーの典型だなw
0897伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:48:44.02
ドラムの演奏には動きやすいTシャツが適してます。激しく動くので汗出ますし、上着を着ると動きにくいです。
0899伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:42:31.27
>>897
そう考えると高橋幸宏て人は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況