X



大滝詠一 vol.108
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:58:58.72
ノリタケはファミリーになれる要素あったのに勿体ないよな
貴明が潰したわ
0855伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:04:34.02
ディスク1よりディスク2をみんな聞いてるだろな
おもろいもんな
0856伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:04:49.59
レコーディングに金かかりすぎるから2000年代以降はどのみち厳しかったのかなぁ
0857伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:06:32.13
才能はどのみち枯れてなかったんだな
邪魔者が多かったてことだな
0860伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:09:08.66
小林信彦はあの年で大滝さんの話をしながら泣いてたな
目の前の細野を無視して
0861伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:10:43.36
スリラー音頭のラジオも今聞いても爆笑だからなぁ
ヤバいよあの辺の才能が集まると
0863伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:38:17.08
ちょいちょい自分が好きなアーティストに絡んでるのがほんと嫌
0871伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 00:34:58.85
>>857
力作だよな
古いファンなら分かるはず
それを思いっきり否定されて悲しかったろうな
0873伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 00:36:16.96
ノベルティもので色々仕事振ってあげたらやる気だしたかもしれないのに
0875伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 00:45:43.96
小滝詠一の正体は東貴博ファミリー
もう八郎も安めぐみも名誉ファミリーでええな
0876伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 00:49:29.36
冷麺の時は高田文夫絡みてのもあってか
師匠もノリノリだったようだな

ジャケットデザインまで本物に頼んだり
周りが喜べはそこまでしてくれるのに、、
0889伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 02:01:01.24
マジ師匠の才能エグいよな
天才てあんな人のことを言うんやね
0890伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 02:02:18.57
フランソワーズモレシャンの物まねクソ笑う
鶴太郎おもろすぎ
0897伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 03:03:15.55
貴明のラジオ腹立つ
五十嵐にもなんでこれがボツなんですか言われてるわ
0898伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 07:22:06.82
細野さんや貴明ディスが多すぎる
ゆうがたフレンズは野猿後に出す曲として弱いし
不採用は仕方ないと思うよ
あとスレが伸びるのはいいけど荒らすのやめろ
0899伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 07:43:59.76
貴明はマジで炎上させるべき
あんなやつ許していいのかよ
0900伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 08:50:30.93
まぁ落ち着け
音源が出てきて聴けたから良かったじゃないか
楽しく聴こう
0901伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:07:24.09
細野と貴明が大滝さんの晩年を穢したのは確定したな
何が落ち着けだニワカが
0902伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:08:38.14
師匠の才能は枯れていなかった!
エグい才能やでほんま

ゆうがたフレンズ
0904伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:12:58.32
>>743
ほんとに細野さんてキチガイレベルに異常だね
不愉快な話しか残ってない
山下も嫌いって言ってたし
0905伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:14:05.97
>>898
それとゆうがたフレンドの作品の評価とは関係ないよ
ネットでは絶賛の声が圧倒的
0909伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:20:58.71
細野はノーファミどころか敵だろ

なんで小林信彦にお笑いアピール必死なんだよ
ぜんぶ師匠の真似な

永久ノーファミ確定だわ
0911伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:27:00.75
HAPPY ENDではじめようの草津バージョンってフル音源なかったの?
あるならこのアルバムに入れててもおかしくないのに
0912伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:33:01.91
買わんでもええかと思ったがDisc2聴きたくてメルカリで買ったわ
0915伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 17:01:40.33
レコーディングダイアリー面白いな
せっかく福生スタジオ作ったのに機材や時間の問題で都心のスタジオで歌入れしたりとか
クレージー映画のオールナイト観に行ったとかまで書いてるw
黎明期な分ソニー時代の2より面白いかも
0916伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 17:11:10.68
ケテルビーの「ペルシャの市場にて」とか「オーシャンゼリゼ」とか
元曲がアナーキーすぎる
0917伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 17:20:04.29
ノベルティソングは自由な発想が命なんだろうな
0918伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 20:27:34.43
「大滝さん俺たちにかっこいい曲を」ってオファーに応えられなかったのは師匠
「だから言ったろもうこんなものしか作れないんだよ」って言ったのも師匠
結果、オクラにしたのも師匠

これって石橋が悪いの?
0920伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 20:40:14.73
買い取ったんだからあとは自分の新曲として出すことも出来たんだけど、やっぱり出したあとで周囲から
「えー、何コレw」みたいな反応が一定数来るであろうとか考えちゃったのかなあ...
0922伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 23:15:13.61
不勉強なものでスリラー音頭初めて聴いたが、和モノ楽器とシンセベースってバチクソ痺れるぜ
0923伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 01:06:50.92
>>918
かっこいい曲じゃん
しょせん芸人だろ?
貴明は天狗になってたな
0924伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 01:25:08.71
うなずきマーチもあの三人が歌えばかっこいいと思う
むしろスカした歌歌ったらカッコ悪い
当時の若手芸人が笑わせるために一生懸命うたうなら
石橋は天狗になって自分達の原点忘れてたんだな
0925伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 09:31:11.34
三曲目も軽妙でカッコいいな
0926伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 12:37:59.96
細野晴臣のティンパンってユニットでクラッピングルンバをカバーするから参加してくれって言われたときに音源だけ提供だったのは仲が悪かったからなの?
0927伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 12:57:00.72
■2023/04/05 WED 19:00-24:00 
SUPER DOMMUNE
Rittor Music & The Niagara Enterprises Presents 「大滝詠一レコーディング・ダイアリー Vol.1」刊行記念
大滝詠一『福生45スタジオの軌跡』
●TALK:堀内久彦(「大滝詠一レコーディング・ダイアリー」著者)、鈴木慶一(ムーンライダーズ)、湯浅学(ナイアガラ書生)●MC:安田謙一
●DJ Plays 大滝詠一ONLY:DJ 常盤響、湯浅学
https://www.youtube.com/watch?v=LpmWG61rzPM
0930伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 19:59:51.67
相手の了承を取らずに勝手にコミックソング作って拒否されるのは当たり前
0931伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 20:55:57.95
>>927
とんねるずどうでもいい
この配信は興味ある
0932伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 21:01:23.06
慶一と湯浅と安田じゃ新味はないな
堀内氏がどんなこと語れるかがカギ
0933伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 21:27:48.46
ポップスターいいなあ
でもなんだかサブカル臭が
市川実和子にポンキッキで歌わせたせいか?
0934伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 21:36:26.82
おーシャンゼリゼのメロディを拝借したのは何か意図があるんかな
0935伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:35:46.87
非常にどうでもええ情報
Switchのモンスターファーム2でDEBUT AGAINの通常盤再生すると
何故かペンギンダマシが生まれる
A LONG VACATIONの通常盤だとミントジェラード
理由は定かではない
0939伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 06:34:25.70
渡辺満里奈と市川実和子のアルバム再販すればいいのに
今なら多少売れるんじゃないの
権利がダメなのかね
0941伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:55:58.84
>>926
忌野がカバーした曲だけど忌野が「そりゃそうだよ」ってのを1番と2番の間に
いれたいといったら大瀧さんが不許可といいだしたところ細野さんが入れても
いいでしょそれぐらいと仲介したんですよ
で、折れた大瀧さん的にあんま気分がよくなかったから収録には行ってない
だけだと思う
0942伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 12:11:44.14
2番と1番はチョット違う(忌野:そりゃそーだ!)

のとこね。
そもそも大滝さんのオリジナルじゃなくて引用だから大滝さんが主張することじゃないんだけどね。
自分は忠実にパクったんだからお前も忠実にパクれ、と怒っちゃったんだよな。変な拘り
0943伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 12:28:49.61
音楽界の一部界隈で「ハイジのいない時のアルムオンジ」とか言われ出した頃だなw
0945伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 13:22:48.05
また、原曲で大滝がハーマンズ・ハーミッツの某曲に挿入される珍妙なセリフ「Second verse same as the first(2番も1番といっしょだよ)」をもじった「2番は1番とちょっと違う」に対して、清志郎は間髪入れず「そりゃそうだ」と合いの手を追加。これには、パロディの意味合いを大事にしたい大滝から少々物言いがあったそうだが、細野が間に入りそのまま採用。はからずも、彼らの距離感(流儀の違い)を明示する面白い部分となっている
0946伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 13:32:36.43
16世紀のイングランド王で生涯に6人の妻をめとったことで有名です。ただこの「ヘンリー8世君」はその国王と同じ名前のヘンリー君がバツ7の女性と結婚することになります。この女性ちょっと変わってて結婚相手は必ずヘンリーという名前。そして自分は彼女の8番目のヘンリーという名前の夫=ヘンリー8世なんだと歌うなんとも他愛ない歌です。

ところで、何故「ヘンリー8世君」が選ばれているのか?それにはおそらく訳があります。

実はこの歌、3番まであるのですが1番も2番も3番も全部同じ歌詞なのです。
0950伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 15:49:51.83
書き込み時間から年齢職業を察してあげよう
0951伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 15:52:13.47
よく考えたら、子供向け番組の歌が「東京タワーが消える頃」ってそれ午前0時じゃないか
と今更ながらツッコミ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況