X



■□■□チラシの裏13200枚目□■□■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/23(木) 10:09:26.300
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 25枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1471867094/

家庭チラシの裏避難所34
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1507127891

※前スレ
■□■□チラシの裏13198枚目□■□■(実質13199枚目)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1511271814/
0953名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/23(木) 12:18:12.770
>>949
ごめん、カバーって言い方が誤解を招くわね
大学でも中高と同じような人脈は造れるわよねってだけよ
0954名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/23(木) 12:18:49.330
>>939
娘に言わせると
・高校受験がなくてよかった
・一生の友達ができた(メンバーが6年間変わらないので深い交友関係構築できた)
・校風がのんびりしててよかった、高校募集しない学校だったのでのんびり雰囲気が持続した
・大学の指定校推薦枠がうじゃうじゃ山のようにあった
・高2で高校卒業までのすべてを終わらせるので入試に向けてよかった
・トイレに音姫があってよかった
0955名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/23(木) 12:18:57.220
中高で人脈ってピンとこない
せいぜい学校の友達くらいしか付き合いなくて
今じゃ年賀状も数人と送り合うだけの婆としては
役に立つような人脈できるんかね
0956名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/23(木) 12:19:03.710
>>948
婆2ちゃんで駅弁がどういう大学をさすのか未だにわからないw
都内よ

>>951
全く覚えてない
大体の人が滑り止めにはしない感じのやつ
0962名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/23(木) 12:20:56.230
>>953
屁理屈みたいだけど、大学でも作れるし社会人になってからも作れるよ
ただ私立中高の人脈はたぶんちょっと違うかも
こっちの方がいいってことじゃなくて、いろんなところから集まる人の中で繋がる人脈とはまた違うというか
0972名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/23(木) 12:22:45.000
>>968
あと入試に関係ない
体育だの音楽だの美術だの家庭科だのは選択しないならやらずにすむとこ
0973名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/23(木) 12:22:48.180
>>962
まあなんか特殊だよね
私立のちょっと良い一貫校でできる変な感じの人脈って善し悪しは別として大人になってからは作れないわ
0977名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/23(木) 12:23:30.390
一人の人間が両方を同時に体験できない以上正確に比べることなんてできないわ
私立行ってよかったって婆ちゃんも公立行ってたら公立でよかったって思ってたかもしれないわ
経験してないんだから
0978名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/23(木) 12:23:30.530
婆首都圏国立なんだけど
話の流れで大学名言ったら「なんでここにいるの??ここにいる人材じゃないよ!!」ってすげー驚かれた
婆は他県からの受験だから知らなかったけど
そこの県では未だに神みたいな扱いなんだなーってなんか微笑ましかったわ
0979名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/23(木) 12:23:31.970
>>968
それさ
高校1年で終わるとか言うけどさ
ぎゅうううっと詰め込む感じなん?
何で公立で出来ないんだろう
6年間の勉強4年で出来るって事じゃん?
0982名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/23(木) 12:23:56.960
>>970
おつ

地域によっては公立トップ高校の方が卒業生に錚々たるメンバーが揃ってるところもあるし
そのへんは何とも言えないわな
0985名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/23(木) 12:24:47.370
>>979
詰め込まれた感じは全くなかった
婆もだからこそ逆になんで公立のペースはそんなに遅いの?って疑問
早くやっちゃった方が塾代とかもそこまでかからなくて済むのに
0988名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/23(木) 12:25:03.010
>>968
いや、単に中だるみしまくっても成績おちなくてーとかは
学校のレベルによる部分がでかいよなって
0989名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/23(木) 12:25:32.740
私立に行って良かったのは音楽の授業で「ハープ」というのがあったw
あんなのあの学校に通ってなかったら経験できなかったから良かったわ
0990名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/23(木) 12:25:34.540
>>981
高校生になったらコース分けするじゃん
するとできるようになると思うよ
うちの子は理系コースだったので一日に数学が4回あったりしてたわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 17分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況