X



■□■□チラシの裏13924枚目□■□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 11:21:23.430
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518220817/

家庭チラシの裏避難所36
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1516970558/

前ス
■□■□チラシの裏13923枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1521845577/
0002名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 11:25:17.980
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
0005名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 11:35:25.330
花粉とは無縁の生活をしている私にとってこんなに天気の良い日が続くなんて嬉しすぎるー
0010名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 11:37:07.240
岐阜県にずっと住んでる人は花粉症少ないと聞いた
先祖代々飛騨高山で生き抜いて行くDNAが組み込まれてるんだろうか
0012名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 11:38:08.700
いちおつ

山の中で花粉症だったら
子孫残す前に死んでたかもしれないしね
0014名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 11:40:20.930
>>10
杉の山にすんでたときは平気だった
街にでてきてから花粉症なった

飛騨は自然スタイルだから?
0016名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 11:41:43.060
>>14
岐阜出身の美容師さんも東京出て来て花粉症になったと言ってたけど
杉の質が違うのと、アスファルトだから舞やすいんだと思うよ
0017名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 11:42:05.170
花粉症でも山より街にいるときのほうが症状が重いこともおおいらしい
排気ガスとかいろいろと混ざってアレルギー源になりやすいとかなんとかかんとか
0024名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 11:45:07.730
はとバスってそんなに予約いっぱい?
あんなにルートあるのに、今日思い立って今日行きたいとかダメなの?
0025名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 11:45:15.210
リビングのどっかで越冬してたハエトリグモの女の子がいたわ
可愛いなぁ
ハエトリちゃんも交尾した後オスを食っちゃうのかなぁ
0027名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 11:45:40.120
私って頭がわるいのかしら
空気読めないと言うよりは正しい正解のふるまいができてない

どう振る舞ったらただしいか?って常に考えて考えてて疲れる
0028名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 11:45:45.500
山や畑みたいに土の多いところだと、落ちた花粉は吸収されてしまうからね
それがアスファルト・コンクリートだと消えずに何度も風で舞い上がる
都会に花粉症患者の多い所以
0036名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 11:47:03.650
>>30
来週春休みだから、明日予約行って来週の平日どこかいちご狩り行けたらいいな〜とか呑気すぎるかな?
0039名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 11:47:50.550
>>32
そうなのかしら
馬鹿にされたり恥ずかしいおもいしつづけるのはもういやだわ
なんでみんなあんなに堂々とさっくりと立派なのかしら
0041名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 11:48:23.720
今日ひとりだから繁華街の小さいホテルにでも泊まって遊ぼうと思ったのに
池袋のアパでさえ1泊1万超える
たけーよ
0042名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 11:48:29.000
あ、そうだ
昨日内科に何時に行ったらいいかどうか教えてくれた婆ちゃんいたらありがとう
4時〜4時半の時間に行ったら患者婆だけですごく空いててスムーズだったわ
受付開始と同時に行くとダメなのね
0044名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 11:49:00.890
>>26
くしゃみと
臭いがわからないのと

というか目が痒いだけでかなりきつくないか
かけないくすりもぬれないところがかゆいって
0047名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 11:49:38.660
>>41
アパだからよ
部屋数で変わるじゃない

いつも変わらず安いところとかあるにゃあるわよたぶん
0050名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 11:50:04.180
>>44
抗ヒスタミン剤入りの目薬さすとだいぶ収まる
しっかし高いよ1400円とか1800円とかたかが目薬なのに
0055名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 11:53:10.320
>>50
やっぱほら、高い目薬ささないとつらいかんじよね

かゆいだけだろー?じゃすまないのわ
0056名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 11:53:16.100
>>52
でも目薬だけじゃなくて飲み薬も点鼻薬もくれるから
トータルで考えるとトントンな気がするけどな
0058名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 11:54:17.640
花粉症用じゃなくても、なんか特別な効能がある目薬は約2000円くらいするよ
0063名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 11:56:07.930
ちらをやめたら疲れもとれるかしら
脳みそにインタラクティブな刺激いれつづけだもんね

テレビつけっぱとかの方がましなのかも
0066名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 11:57:30.050
冷蔵庫みてなんもないなーて思ったけど冷凍庫に
一ヶ月前に婆のなかでマフィンブームだったときのマフィンがあった!
婆の作ったマフィンうめー
0071名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 11:59:08.180
ルンバがゴミ吸わなくなったなぁ
もうローラーの鳥替え時よね
正規品を買うか中国製バッタもんを買うか迷う
0075名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 12:00:15.940
発熱したらすぐ病院行けと学校は言うけど
数日寝てりゃ治ると思う婆はその傾向がどうも受け入れ難い
インフルみたいにドーンと急に発熱とかならわかるんだけどね
アデノ流行ってるとかさ
0076名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 12:00:46.780
婆も花粉症かな
体やアタマが痒くて痒くて
1週間お風呂入ってないだけなのに
これだから温かくなると嫌だわ
0084名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 12:02:03.130
>>75
婆も様子みるわよ
熱出てすぐ行ったって検査に反応しなくて
明日また来てって言われる事多いし
0087名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 12:03:18.320
ただの風邪だけど、病院かからないと病児保育室や病児シッターに預けられないから仕方なく連れて行くわよ
0089名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 12:04:10.070
婆も風邪くらいで病院行くのなんだかなっていう育ちしちゃったから
ちょっと熱があるくらいで病院行くのどうなんだって思っちゃう性質だわ
酷くなるなら行くけど大概1日大人しくしてたら治っちゃうからなあ
0090名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 12:04:28.650
婆は馬鹿なのかただの風邪はひかず、風邪だと思ってたらマイコプラズマだったりインフルだったりするので
葛根湯飲んで様子見するのやめた
0096名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 12:06:08.240
>>92
病児保育室には看護師さんいる
病児シッターさんは、シッターが研修受けてなってる人がほとんど
最悪保育士の資格も持ってない
0099名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/24(土) 12:07:04.480
風邪だねー寝てれば治るよー
これ学校には通用しないのね
自力で治るの待つのも大事だと思うんだけどねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況