X



【常識?】 義実家おかしくない? 103 【非常識?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/26(木) 13:46:27.000
義実家、ウトメ、夫、嫁等の常識がおかしいと思う方、
みんなで語り合いましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※ここは義実家の常識非常識を語るスレです。
確執などの話はこちらにどうぞ。
【義実家】大嫌い13【ウトメコトメコウトetc】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1513936703/

前スレ
【常識?】 義実家おかしくない? 102 【非常識?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1519467962/
0750猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
垢版 |
2018/06/12(火) 14:03:39.780
>>747
嫁本人が夫家に嫁に入るつもりがないのに、夫家から結納の申し出が無かったと怒る女が結構いて、
嫁の実家の近くに住むというのに、それは夫が決めたことだからと嫁家が夫家に結納どころか打診すらする必要ないだろと怒る女が結構いる。

女のダブスタな女の責任転嫁。
>>708は典型例。
0751名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 14:11:28.550
>>750
ちぃーっす
0752名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 14:32:38.690
相談の途中ですみません
慣れておらず、長文ご容赦ください

皆さんは義実家から選挙のことで何か言われたりしますか?
私は以前、結婚前提で同棲していた元彼氏のお母さんがある宗教の熱心な信者で「○○党に入れて」の圧力があってすごく嫌な思いをしたことがあり、その人と別れて別の人と結婚しました

過去の経験から夫と付き合う時には正直に話して「宗教に入ってたり勧誘したりはないか」を確認して大丈夫だと言っていたのに…
以前、義実家に行ったときに「戦争法案反対」の署名を義母に迫られ、仕方なく署名をさせられたことがありました
義母は他にも押し付けが酷い人なので義母単体の問題だと思っていたのですが、
義実家に行くと、夫も含めてトンデモ理論の総理大臣のひどい罵倒大会みたいな会話も多く、あれ?と思い始めました
また、義実家にその党の機関誌のしんぶんが置いてあったこともあり、夫に義実家は●●党支持なのか聞いたとき、
「近所の人が置いていっただけ」
と否定していたのに、実際は義母が新聞の集金を払っていました

そしてつい最近、私の住む場所の市長選挙があったのですが、義父(義実家は別の市)に会ったときに突然
「今度の市長選挙、革新派に入れてほしい」
と言われ…
最初、タクシン派?に聞こえてよくわからなくて、引っ越してきて間もないしよくわからないんですよね〜と、はぐらかしたのですが、
調べてみて革新派を差しているのだとわかりました
こんな風に義実家に言われるのは普通のことですか?

私は亡くなった祖父から
「○○党と●●党には気を付けろ、前者は宗教で金を巻き上げられるし、後者は暴力で解決しようとする」
と言われていたので、選挙勧誘されるのがすごく嫌です

将来的に我が家(夫婦共同名義です)で義父母の引き取り同居の話も出ていたのですが、
政治の話から子どもに人様の人格否定をするようなことを吹き込まれないか(腹が痛いなら総理を辞めろとか、証拠はないけど総理は犯罪者だとか…)、
この先も私に選挙のことを依頼してくるのかと思うと、すごく不安です
引き取り同居は白紙にした方がいいのかなと考え始めました

皆さんだったらどうしますか?
ご意見いただけると嬉しいです
0755名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 14:53:52.290
ウザっ
ここもパヨクばっかかよwww
0756名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 14:58:53.050
どこから来てるのかわかんないけど政治のどちら寄りかに沿った話は荒れるからやめた方が良いと思うわ
こういうのは鬼女でやってほしい

>>752
釣りじゃないの前提で話すけどどうしますも何も聞かれても困るし
あなたの思う事を直接伝えればいいんじゃないの
政治思想の話は聞き流せ、あなたにこだわりがないのならね
0757名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 15:00:12.180
祖父の特定の政党批判は受け入れて、義母の政党支持は否定するの?
どっちが正しいとか間違ってるじゃないよ
政治的信条は個人の自由だから
その上で、義母の押し付けは間違ってるから従う必要はない

まあでも身内にいたら大変だな、、
0758名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 15:00:27.660
荒れてしまうことを知らずに書き込んでしまい申し訳ありませんでした
また、アンケートを取っていたつもりもなく、こういう義実家は普通なのかと知りたかっただけで…
すみませんでした
0759名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 15:03:38.980
うちの義実家は九州だけど集落一体が自民の後援会?のポスター貼っててネット駆使し始めた義父は立派なネトウヨ爺ちゃんになっちゃってめんどくさいよ
私は無宗教だし政治興味ないからフーンヘーソウデスカーで終わり
政治興味なければそんなもん
0760名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 15:10:17.120
いつ引き取り同居するかわかんないけど将来的の引き取りなら
お腹痛がり犯罪者の総理大臣?はあなた方夫婦が引き取る時までに総理大臣辞めてるのでは
政治だけじゃなく、例えばテレビの中の芸能人とか近所の人にに向かってブサイクだとか何だとか文句つけまくりだったら人格否定嫌だわ〜と思う
0763名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 15:19:21.970
人格否定偏見の塊といえばうちの義母とコトメ
目につくものをなんでも否定で私の出身地(北関東)の訛りとかを冗談でネタにしたり
田舎はデキ婚が多いんでしょ?ってまじまじと聞いて来たりほんとムカつくわ
最近うちの息子にまで「ママのばーちゃんの喋り方真似したらだめよ〜ww馬鹿にされちゃうよw」とか言い出してて息子も「うん!」とか素直に返事するから
もうほんとに頭痛い
0764名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 15:21:30.460
>>756
こだわり、というか義実家が茶の間で主張していることが明らかに?に感じ、
モヤモヤしていたところに「何何党に入れて」で…以前嫌な思いをしていたこともあり、嫌悪を感じてしまいました
普通のご家庭はそのように勧誘されるのかな?と気になり…
こういったお話は鬼女板ですべきだと知らず、すみませんでした

>>757
おっしゃる通り、どちらが正しいとか間違ってるではないと理解しているつもりです
ただ、私はネグレクト家庭に産まれたため、祖父母に育ててもらったこともあり、
その祖父と、姻族としてつながっただけの義実家の言葉の重みの違いや、
実際大人になって冷静に双方の言動(祖父は他界していますが)を見た時に、義実家には疑問に思うことがあり、相談させていただきました
身内にいたら大変だ、とおっしゃっていただき、少し気が楽になりました
ありがとうございました
0767名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 15:28:59.660
北関東の訛りは確かにすごい
栃木の鹿沼に居たけど話してると勝手に存在しない故郷を感じて心が和やかになってくるレベル
出身地差別する義実家って結構いるのねー
0768名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 15:32:10.830
選挙でドコドコに入れろ、ドコドコに入れるなって他人に言うこと自体が非常識でFA
0769名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 15:35:48.370
>>766
763だけど、家帰ったらちゃんと注意はしてるよ
してるんだけど小学生でそういうイジリが必要以上に面白いと感じる歳のせいもあって
コトメが披露したエセ北関東訛りを面白がって真似したりほんと手に負えないよ
私の実家行った時はそんな真似したり馬鹿にしたりって今はしないけどいずれ時間な問題な気がするし
旦那も息子の喋り方見て一緒になって笑ってるし義実家ほんとムカつくし悪影響しかない
0771名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 15:51:39.630
>>768
祖父母は他人じゃないけど義実家は他人とか思っちゃう私は家庭板脳なのかしら
0772名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 15:59:08.940
私は北関東グンマー出身だけど東京出てきて訛りがあるか周囲に聞いたら全くないって言われたよ
>>763に勝てる要素とかがないから、無理矢理訛りや方言でなんとか下に見ようとしてるんじゃない?トメコトメ
0773名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 16:11:38.070
グンマーは訛りないよ
転勤で北関東すんだけど、なぜかグンマーだけイントネーション普通
栃木に入ったあたりから芸人のU字工事みたいな喋り方になる
0774名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 16:40:15.040
>>768
面倒だからはいはいって言っておけばいいんじゃない?
選挙について来て横で無理矢理書かされるようならやめてくださいって大きな声で言えば選挙管理委員が飛んでくるはず
0775名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 16:46:48.600
>>759
田舎だと後援会入ってるお宅多いよなあ
ネトウヨ義父もやだな
最近話題になった弁護士の懲戒請求とかに絡んでないと良いねとしか…

>>763
なんでそんな頭おかしいところに顔出す?
おかしい義実家って誰が見ても明白じゃん
0776名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 16:52:26.120
義実家さん素晴らしいね。
なんJラーに負けないように私達もがんばろうよ!
まずはデモに参加するとか知り合いの共産議員さんの事務所に行くとかしてみたらどうかな。
0777名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 17:09:44.550
>>776
本人が投票すんのイヤがってるのに事務所に行けって…あなたアスペ?
0778名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 17:10:17.260
こういう馬鹿どっから湧いて来てんの?わざとらしいし荒れるからやめろって言われてるのに
0780名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 17:12:03.190
なんJとネトウヨ系の人らが争ってるからここでもやりたい人が流入して来てるんだろう
スルーしよう
0781名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 17:13:08.100
>>777
ウザパヨに釣られるって…あなたバカ?
0785名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 17:18:11.220
>>769
旦那もエネ
息子さん残念だけどこのまま育ったらろくな子にならないわ
あなたの実家のご両親が悲しむ前にちゃんと教えなよ
あと義実家と距離置きな
0786名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 17:21:57.040
出身地で差別とか馬鹿にするようなのは義実家とか抜きにしても頭おかしい
0787名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 17:26:14.740
年金生活で金がないのにアムウェイとかディノスとかで買い物してるうちの義母、頭オカピ
その金でとっとと家のローン返せばいいのに
0789名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 17:30:30.920
>>788
本人曰く買う専門らしいけど…
義実家でご飯いただくと必ず「このハンバーグはアムウェイのプロセッサーで肉を挽いてね、こっちはアム以下略」ってアムウェイって
0790名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 17:32:30.090
連呼するんだわ
子どもがスマホ触るせいで途中送信したりオカピになったり恥ずかしいwごめんww
0791名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 17:37:19.140
オカピワロタw

アムウェイの鍋、プレゼントでもらったことあるけど物は悪くない
でも高いよねー
年金暮らしならホムセンの500円の鍋でいいじゃんね
確実にカモにされてるな
0793名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 17:42:11.110
質は良いらしいよねアムウェイ
ただ値段設定はやっぱり…だからなぁ
どこから買ってるのかわからんけどカモられてるね
だったら同じ値段出して電気屋で良いもの買った方がよっぽど良い気分になれると思うわ
0794名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 17:42:29.040
よくアムの鍋とか洗剤とか「ものはいい」って聞くけど
同じクオリティでもっと安いものあるし買わないよね
0795名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 17:44:56.660
一度大型電化製品取り扱うお店とか連れてったら眼が覚めるんじゃない?
ヨドバシとか
0796名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 18:01:43.850
やっぱカモられてるよねえ
義母の友達って人複数から会ったこともないのにうちに出産祝いとか来てて
あーこのうちの誰かが義母に売ってるんだろなーこれうちからもカモろうとしてるのかなーって疑心暗鬼になってる
0797名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 18:07:05.390
>>795
普通にK'sデンキとか行くのよー
なのに何故かアムウェイでフープロとか卓上IHとか買ってんの
で、「電磁波は体に良くないから、なるべくレンジ調理はしないでアムウェイの鍋で〜」とか言ってるんだけど、IHの電磁波バリバリですやんww頭おかしいww
0799名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 19:07:46.070
ていうか、義母の友達とか赤の他人なのにお祝いとか贈られるのって普通?
1000円くらいで買えるおむつ1パックを出産祝いで貰ったら、義母に「お返しはあちらもお孫さんが赤ちゃんだからスタイを何枚か買ってきて」って言われたんだけど、
産後忙しく疲弊してるとこに出掛けなきゃいけなくなるし、結果的におむつより高いお返し買ってるし、なんだかなあって首を傾げてしまったよ
0800名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 19:26:23.030
義母の付き合ってる人からもらうことはあると思うけど
1000円くらいならお返しなしか、同額のお菓子でいいじゃんね。
義母の友達なんだから義母が返せって1000円投げつけてやりたいね
0801名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 19:34:18.060
うちも入籍した際、義母の友人数人から万単位のお金もらったよ…お返しは義母がやってたみたいだけど
>>799義母が代わりにやってくれよと思うね
0802名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 19:36:43.920
例の新幹線の事件のニュース見てコトメが何で他の男は被害にあった女性を助けないの?と言ってた
普段は男女平等とか言ってるくせに何でこんな時だけ男が女を助けなければいけないのか聞いたら男は女を守るものと自信満々に言われた
0803名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 19:38:41.970
それは価値観の違いであって非常識云々ではないな
コトメは単なる馬鹿だよ
0804名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 21:17:15.820
義姉の子達にはランドセル買ってあげてたのに、うちにはランドセルの話が出ても知らんぷりな姑。
そのくせ母の日には財布が欲しいとリクエストしてきたり、将来は同居したいとか言ってるし、自己中極まりなくて本当腹立つ。。
0805名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 21:31:33.000
>>804
そういうお祝い事は嫁実家から送るものとなってる地域があるよ
節句の飾りとか
母の日は息子娘がすればいいね
0806名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 21:37:45.570
>>804
まあ正直娘の子供の方が可愛いって心情も分かる
あなたも男兄弟がいるなら理解できるんじゃない?
表立って差はないけど、うちも兄の子より私の子の方が気兼ねなく会える関係になってるよ

ただ「長男の嫁はうちの家系を守る」の古い考えと「娘の生んだ孫の方が可愛いわ〜」って都合のいいとこ取りは断固拒否でいいよ
0807名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 21:43:57.870
うちのトメは娘がいないから、私の母への嫉妬が半端じゃないw
やっぱり娘産んだ者勝ちだね
0808名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 21:46:37.140
たしかにうちは遠いところに住んでるし会う頻度も全然違うから、実の娘の子供たちの方が可愛いって思うのは分かる。でも、それなら色々やってもらってる姉の方が将来の面倒やらなんやら見るべきじゃないのかな。
それなら何も文句言わずお祝いも期待せずやっていくんだけど。
損な役回りすぎて納得いかない。
0810名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 22:33:49.360
>>804
同居要請されてるんなら変にランドセル買ってもらわないでよかったじゃん
一貫して厚かましい、孫差別する人と旦那に言い聞かせて同居断ればいいよ
0811名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 22:34:03.30O
>>804
財布のリクエストはスルーして、花だけ自分なら贈るかも。

旦那は同居について、どういう考えなの?
0812名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 23:10:23.020
結局財布は一生懸命選んでそこそこ良いの買ってあげちゃった。
その後ランドセルの件があってモヤモヤしてる。
同居はどうにか逃げ切りたいと思ってる。
旦那にも伝えてるけど、長男だし面倒みなきゃという気持ちがあるみたい。
0814名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 23:26:21.260
>>804
うちの地域はランドセルは嫁親が買うのが一般的だわ
義姉の子達に買ったってことは義実家もそういう地域じゃないのかな?
0815名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 23:27:54.210
>>807
煽りたいようだがその考えはちょっと古い
今は逆にまた男の子親ブームになりかけてるよ
0817名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 23:42:33.700
>>814
そうなんですか。
ランドセルもどっちの親が買うか決まってる地域もあるんですね。
旦那に聞いてもらおうかな。揉めたりしたら面倒くさいな。
損得考えずに生きてける人間になりたいわ。
0818名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 23:45:29.570
>>812
絶対折れちゃダメだよ
私は同居しないんで!と貫き通す
今後一切義母に甘い顔しなくていいよ、この嫁ちょろい、この嫁と同居したら天国だと思われるから
0819名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/12(火) 23:46:58.950
>>817
同居断るならランドセルの件触れない方がいいよ
下手に買われて恩に着られたら困るじゃん
たぶん財布よりランドセルの方が高いだろうし
0822名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 00:25:30.420
>>817
うちの地域もランドセルは妻親だけど学習机は夫親と決まってます
ランドセル買ってくれないのなら机を買ってもらいましょう
0823名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 00:26:36.260
ピーナツ母娘が一時期マスコミで報道されたがそれで風向きが変わった感はある
0827名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 00:34:55.580
この前どっかのスレで、本当はみんな姉妹持ちに憧れてるでしょとか言ってる人いたわー
もちろんフルボッコされてたけど
男女いる方がいいに決まってるわい
0830名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 00:42:52.660
>>828
で、娘より息子の方が良いとか思ってるの?不幸な親子だね
うちも男女いるけどどっちも大切だよ
0831名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 00:55:06.930
うちは同性が二人欲しかったから
同性二人で満足だよ
でも結局個人によるのかなと思うけど
0832名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 01:44:27.030
そこは人それぞれだろうけど、性別とか能力とか希望つけてそれに沿わない子がいるのは母子共に可哀想
0834名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 02:09:21.900
>>830
男の子ブームが来てるって言ってる人はいるけど、娘より息子の方が良いなんて言ってる人なんていないと思うけど?
被害妄想じゃない?
本当に両性持ち?
0836名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 02:14:25.960
上のレス見て、ランドセルだ机だを買ってくれる義実家いいなと思った
うちは遠距離を理由に一切出してくれないよ
息子も娘もいるのに
0839名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 07:19:58.600
うわ〜
娘いないとエア娘まで登場させてこんな自演祭りになっちゃうのね〜
不幸な親子どころか不幸な孤独オバサン(笑)
0840名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 07:21:34.310
>>837
私は830だけど807は別の人だよw
自分が自演してるからって全部同一人物認定するのやめてねw
0841名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 08:16:55.330
>>836
買う買わないはその家庭それぞれでいいけど遠距離が理由ならそれは言い訳だよね
うちは両家からもらってるけどこちらで選びたいし向こうもそのつもりで
お祝い金送るからそれで気に入ったものを買ってねと
0842猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
垢版 |
2018/06/13(水) 08:21:44.920
ピーナッツ婆候補がたくさんいますね。

きっと娘夫婦に過干渉しまくって婿に嫌われるだろうけど、
でも、娘が子供を連れて離婚して出戻ってくると嬉しいのだろうね。

やっぱり娘産んだ者勝ちだね 、とか言っちゃってるババァが娘の幸せなんてこれっぽっちも願っていないのは確かだよ。
自分の幸せしか考えてないのがいまどき娘持ち母親の特徴。
いずれの義実家おかしくない?の対象義実家。
0843名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 08:32:40.490
両方いるのがやっぱ徳でしょ。
娘は精神面での支えになるし、
息子は経済的に支えてくれる。
嫁は介護で役立つし、それまでは色々教えてあげたり優位に立つことができるよ。
0844猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
垢版 |
2018/06/13(水) 08:47:07.690
>>843
あんた自分の事ばかり考えすぎじゃないかい?
あんたが子供たちに要求してることって本来配偶者に依存するべきことですよ。

まぁ、正直に糞トメ根性丸出しなところがウケますね。
婿にも嫌われ、嫁にも嫌われ、そういう未来が見えますね。
0847名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 08:51:51.220
もう子供の性別の話はやめませんか?選べないんだから。
それより、義実家は考え方が非常識で参ってるけど、そこで育ってきた旦那もやっぱ非常識なとこがあって、自分の男見る目のなさに腹が立つやら悔しいやら。。
0848名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 09:08:43.530
自分の経済や介護の支えのために子供を産む感覚が分からない
東南アジアやアフリカとかの感覚なのかな
そりゃまあ子供がいれば無縁仏にはならないだろう程度の期待はあるけど子供の世話になるのは死んだ後だけで済ませたいわ
0849名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 09:15:07.450
>>847
何人産んでも男しかいない人は、母親を大事にしてない人ばかりだよ
母親を大事にしてこそ娘に恵まれると思う
0850名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/13(水) 09:35:49.740
>>818
今までわりとフレンドリーに接していたのでなめられている可能性ありです。。たぶん小姑相手に影で悪口も言ってるだろうし。
どう接したらいいんでしょう?遠いけど年に2回は帰省しないといけないから気まずくなるのも面倒だし。みなさんどうやって一定の距離置いてますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況