X



■□■□チラシの裏14572枚目□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/06/30(土) 23:02:14.050
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518220817/

家庭チラシの裏38(避難所)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/

※前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1530361152/
0106名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/01(日) 07:51:28.390
>>101
競歩は6時スタートみたいだけど競歩こそ距離も長いし
あれこそ倒れる選手いるからもっと開始時間を早めた方がいいわ
0110名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/01(日) 07:56:38.680
>>109
じゃあそのまま洗濯機回して干してくれたらいいよ☆
リビングに丸めて放置するのになんの意味があるのよ…
0113名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/01(日) 07:59:29.470
だって追加で何か洗うかもしれないし
勝手に廻したら怒るだろ
まー丸めて置いたのは悪かったよ
一旦干そうと思っていたー
0120名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/01(日) 08:03:41.080
朝と夕方は涼しかったのなんて昔の話よね
最近は日の出とともに暑いし、夜は夜で気温下がらないし
0121名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/01(日) 08:03:41.800
日本でもあったわ
子ども4人くらいいるのにみんな病気で何人かは亡くなってるの
どれが母親の仕業かははっきりしなかった気がする
0125名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/01(日) 08:06:18.410
北陸もかな
埼玉から富山へ転勤になったひとが埼玉より暑い気がするて言ってた
よっぽどだな
0127名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/01(日) 08:07:07.160
子供が大きくなっちゃったから
もう何年もさくらんぼ狩り行っていないわ
さくらんぼ食べたい、佐藤錦でもいいけど
できれば紅秀峰
0133名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/01(日) 08:08:35.830
フェーン現象がしょっちゅう起こるからかな
2年ほど前の糸魚川の大火事もフェーン現象の日だった
0138名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/01(日) 08:09:58.500
>>132
だよね別にあれば美味しく頂くけど県の代表選手と言えるほどまで格別に美味いもんでもない
漬け物なんか尚更そう
0144名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/01(日) 08:12:21.700
>>138
デパートで売っている贈答用のを食べてみてよ
此の世にこんな美味いものがあったのかレベルよ
0146名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/01(日) 08:12:48.900
長野だけど漬物ふつうに美味しいよ他より美味しいかどうかは知らないが
これ以上のレベルを特に求めない漬物だもの
0147名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/01(日) 08:13:13.290
山梨には行ったことあるけど桃だらけブドウだらけ
桃の花の時期は山がピンクだったわ
0152名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/01(日) 08:14:48.570
さくらんぼの木は理由不明だけど実がなる年とならない年があるのよ
だから仕方なく価格が高いだけで農家が儲けてるわけでも価値あるものだからでもないの
0160名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/01(日) 08:16:31.200
魅力度ランキング最下位独走の茨城だけど
たしかに名所の魅力は無いけど食べ物なら魅力あると思うの
干し芋とかレンコンとか干し芋とかレンコンとか
0179名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/01(日) 08:20:50.120
自分でジェルネイルしたくて調べてたんだけど、爪の表面をサンディングするのとしないのとでネイル界は揉めてるのか
0186名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/01(日) 08:22:31.440
爺が新車嬉しすぎて先週したばかりなのにまた洗車してる
隣の汚い婆のも洗っていいんだよ?
0191名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/01(日) 08:23:48.730
観光出来るだけ栃木の方がいいてなるんだよね遠方から出かける場合は
住んでる人は知らないが
0192名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/01(日) 08:23:53.750
婆父がみかんの木も表の年と裏の年があるって言うわ
裏だと収穫数も味もイマイチとか
0196名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/01(日) 08:24:10.740
同じように使っているつもりでもボロくなる人とならない人がいる
婆は前者だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況