X



■□■□チラシの裏16027枚目□■□■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/21(火) 21:53:38.340
次スレは>>950の人が立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況禁止☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 28枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1541237909/

家庭チラシの裏避難所43
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1554297923/

前スレ
■□■□チラシの裏16026枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1558442888/
0952名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/22(水) 12:49:52.590
>>881
他の学校もそうだと思うけど小学校の校門が常に施錠されていてインターホン押して先生に鍵開けて貰わないと入れないのよ
たまに職員室が無人になることがあるから事前に電話して15分後くらいに学校につきますって言えば先生が待機してくれてすんなり入れるの
学校に忘れ物した時とかに電話するのを自分でやりなさいって婆子に言うけどやだやだで電話しないのよ
子供って親に叱られたら嫌なことでもできることならしぶしぶやるでしょ?忘れ物の電話とか自分が悪い時は特に
でも婆子は頑なに電話しないで最終的に泣き出すのよ。そこがなんかおかしいなって思ってたの
0955名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/22(水) 12:50:38.710
>>939
>>944
園ではできてて最後までお弁当食べてるらしい
自分が好きなことやってる時は立ち上がらないでずっと座って集中してる
家でのご飯の時だけ座ってられない
外食の時は食べ終わるまで座ってる
0956名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/22(水) 12:50:56.140
失言と電話が困るのわかるわ
そして他人に話してもまだいいわよって言われるしかし違和感はぬぐえない
うんわかるそしてうちの子もグレー
苦手だってことを意識しながら少しづつ出来ること広げていくしかないわ
うちの子は今理系院生だけど色々困りごとは種類を変えて出てくる
それでもどこかで生きていく方法を考えなきゃならないわ
0960名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/22(水) 12:51:45.850
>>948
そうねそうしてみるわ
わりと大きいから先生の変更も可能って話だったんだけど
考えたら先生変更したいですってすげえ失礼すぎて無理ゲーだわねw
0963名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/22(水) 12:52:43.280
親が家にいる時に 宅配受け取ってー
って頼む感じなんじゃないの?
それができないってことでしょ?
0965名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/22(水) 12:53:02.610
>>955
園で頑張ってるなら良いと思うよ
園でできてなくて座るのが我慢ならないのは要観察されてる
0975名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/22(水) 12:55:25.680
学校の電話は基本親がするじゃん
子供対象に「この番号にかけてね」なんアナウンスしてないよ
0976名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/22(水) 12:55:25.970
>>836
大人げねーな

山形県東根市の婆いる?
なんかテレビのニュース見てる
かわいそうに
0978名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/22(水) 12:55:42.380
>>969
同じ住所のチラ山が2軒あってね
よく間違えられてたんだけど
よそのチラ山さんちの出前がうちに届いてね
その時母親が留守で
よく出前来てたもんだからなんの疑問も持たず食べてて
帰ってきた母親が仰天してたわ
0979名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/22(水) 12:55:45.030
>>963
そうよ。お米屋さんの配達でお金入ってる袋持って受け取ってきてって言ってもイヤイヤヤダヤダでやって貰えないの
流石に家で1人の時はインターホン鳴っても無視していいって言ってる
0980名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/22(水) 12:56:04.170
高学年だからってみんながみんな出来るとは思わないなー
出来ない子も結構いそう
0993名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/22(水) 12:57:40.060
婆は発達だけど対面より電話の方が得意だなあ
電話苦手ってのがわかんない
0994名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/22(水) 12:57:51.400
>>979
ちょっと自意識過剰というか知らない人に会うのがいやな時期なんじゃないの
婆もちょっとおぼえがあるからなんとなく同じかと思った
今や立派なおばちゃんになったし取り越し苦労かもよ
0995名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/22(水) 12:58:12.590
>>981
おつ

小学生なら知らないおっさんの応対なんてイヤって子がいても別に不思議とは思わないわ
0998名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/22(水) 12:58:33.880
おつー
出欠席の連絡じゃなくて門の解錠連絡ぐらいな高学年でも全然出来るかなー
「何年何組のチラ山です忘れものしたからあけてくださーい」「はーい気をつけてねー」てぐらいだよね
0999名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/22(水) 12:58:37.340
チャーハンと昨日のカレーがあって、どちらかを息子が食べるはずだから
残ったほう婆のお昼御飯にしよって思って帰ってきたら
まさかのチャーハンにカレーかけて食べていきよったわ、あいつ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 5分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況