X



■□■□チラシの裏18141枚目□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 11:55:49.950
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

★実況禁止★
★災害警戒★

関連スレ
家庭チラシの裏避難所49
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1592663096/

■□■□チラシの裏 シモ専用 31枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1586974602/

前スレ
■□■□チラシの裏18139枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1594521386/(実質18140枚目)
0004名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 15:11:16.220
ここもか
0005名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 18:26:48.550
一度上げとくわね
0007名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 18:44:45.560
「今年の皿は一枚しかもらえなかったから」と爺がリサイクル店で見つけたヤマザキの皿を5枚笑顔で渡してきた
「一枚300円で買えた」と上機嫌だった
「無理やりパン買って買うなんて馬鹿らしい最初からリサイクル店で買えばよかった」と言っていた

景品の皿を300円で買ってきて偉そうにされるのがモヤモヤする
でもそのモヤモヤを爺に説明できなくてさらにモヤモヤする
0008名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 19:07:39.780
山パン皿は、そこにたどり着くまでの経過も楽しいのよね
お金出して買えるお皿とシール集めて貰えるお皿の違い
分かってくれない人は、まったくわかってくれないわね
0009名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 20:39:01.740
おはよー
0011名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 20:56:05.540
ばっかじゃないの
こっちに甘えたいやらせたいの見え見えなんだよ
お前の後始末、やらなきゃいけないこといっぱいだよ
なんで女は仕事も家事も育児もやって当たり前なんだろう
シングルで精子バンクで〜って人、どうなんだろ?
って思ってたけど、夫婦でいがみ合ってるより
シングルで、でも子供は持ちたいって思考
これからの時代仕方ないのかもしれないと思ってきた
優秀な男のせいしだけで世の中まわる
0012名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 21:02:22.920
>>10
別に婆ちゃんに使えって言ってるわけじゃないのにそこにも一言言わなきゃならないの?
難儀な性格ねえ
0015名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 21:04:25.970
おつよー
これはこれで正しいと思うの

997 名無しさん@HOME sage 2020/07/12(日) 21:02:18.85 0
祖母の時代は結婚祝いは式の半月前
出産祝いは2カ月後ってのが常識だったらしい
新生児が良く死んでたから親に辛い思いさせないようにって事らしいよ
0019名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 21:06:09.910
>>18
いつで区切るかは難しいけどまあこのくらいかなってのを昔の人が確率で決めたんじゃないかしらね
0020名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 21:06:12.780
婆はヤマザキの皿はシールでゲットしたい
金だして買うんならいらないよなあ
0022名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 21:07:00.210
今日PCデスク用の椅子買いに行ってあちこちハシゴしたんだけど
欲しいと思ったのは軒並み在庫切れで
入荷が8月とかだったわ
10月ってのもあった
在宅ワークで売れてるのかねぇ
0024名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 21:07:10.080
昔は式と入籍が同時だったからいいけど最近は入籍の1年後に式を挙げるなんてのもよくあるわね
0025名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 21:07:16.270










0027名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 21:07:32.140
昔は五十日祝いってのがあったのよ
その後に送るのが常識だったらしい
今は百日祝いだけにしてる人が多い
0028名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 21:07:34.730
>>15
今は出産祝いって1ヶ月以内くらいかしらね
お食い初めより前に内祝いするって感じよね
昔はのんびりだったのね
0031名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 21:08:22.330
>>25
こんなに改行しても規制くらわないの?
婆こないだ「改行が多すぎます!」って怒られたわ
2行くらい開けただけなのに
0037名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 21:08:51.390
>>20
婆はわかるわよ
でもヤマザキのパン買わないから貯まらないのよね
前に住んでたところはアンデルセン近くてお皿もらってたわ
0053名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 21:11:09.150
>>28
えー知らなかった
いつ送らなきゃいけないとかあるんだ
赤ん坊いるんだから
極端な話一年後でもいいかと思ってた
0055名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 21:11:37.750
スーパーのレジさん手袋してなかった
手袋のことでとやかく言うニュース見るもんね
でも婆は手袋支持派
0058名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 21:11:46.990
なんのお祝いもしないと、まるでこの子が
この世に存在しなかったようで悲しいと嘆くお母さんもいる
0066名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 21:12:50.180
>>57
なんかいいこと言おうとすんのはネットの掲示板でだけよ
リアルでそれは余計なお世話
0071名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 21:13:46.200
>>55
毎回アルコール使ってくれるといいんだけどねえ
あの手袋はレジの人的には何となく安心感あるかもしれないけど使い続けてたら穴が空くからむしろ危ないと聞くわ
0073名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 21:13:57.050
>>58
悪いけどお母さんがどっち派かなんて知らないから不幸あったと知ってたらお祝いしないわ
0077名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 21:14:52.640
>>57
残念だったね
何か出来ることあったらいつでも言ってね
くらいの紋切り型の挨拶しかできないと思うわ
変なこと言って相手を傷つける方が怖い
0078名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 21:15:13.970
>>68
だよね
お返し来たらきちんとした人ダナーと
思うけど
大体はお返しとかしないでね、と渡す
0086名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 21:16:49.570
>>77
ムチャなお願いされたら怖いからそれ言えないわ
出来るだけゆっくり身体を休めてねくらいかな
0090名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 21:18:18.880
>>87
そういうややこしいこと考えなくて済むように昔はゆっくり祝いを送ったんじゃないかしらね
0092名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 21:19:26.780
>>82
よくないわよぉ
婆子らが学校から自力で帰れなくなるし
すでに断水してるから本当に困ってるのよ
0096名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 21:21:17.210
死んだのも知らされないような疎遠な関係で無理に祝儀不祝儀しなくていいと思う
0098名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 21:22:55.520
親戚経由で生まれるの知ってても
亡くなった時にあえてお知らせするのも憚られるかもね
直接生まれます報告してる人になら直接訃報も伝えるだろうけど
0099名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 21:23:17.280
言葉のチョイスでむかついてたのがやっと消えた
というかよくもわるくもいろいろ脳から抜けていきやすくなった
上海してたら忘れたし爺もなんか反省したかも
0101名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 21:24:13.270
雨降りすぎだよね
こっちではきょう台風みたいな風が朝夕と吹いて鉢植えが倒れて割れたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況