X



【定額】Spotify Part19 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 22:06:03.83ID:9gaHPHia0
▼公式
https://www.spotify.com/jp/
▼Twitter - @SpotifyJP
https://twitter.com/SpotifyJP
▼Twitter - @SpotifyCaresJP
https://twitter.com/SpotifyCaresJP
▼Facebook - @SpotifyJP
https://www.facebook.com/spotifyjp
▼Instagram - @spotifyjp
https://www.instagram.com/spotifyjp/
▼YouTube - Spotify Japan
https://www.youtube.com/channel/UCgFc9PixmpXD9-53LqY-MDQ


▼関連スレ
【定額】Spotify Part1【有料版ユーザー専用】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1475751307/

▼前スレ
【定額】Spotify Part18
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1497942052/
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 21:34:27.51ID:Ikl9bJvW0
なんという哀れなやりとり
その無駄な時間を別の事に使えば月千円くらいあっという間に稼げるのでは
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 22:51:07.45ID:AYh/E6rf0
曲数1万曲までって少なくね?
ライブラリに気になるアルバム突っ込みまくってたら一瞬で上限に到達したんだが
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 11:03:38.75ID:wEAjq5MJ0
つかSpotify使ってるのに、アルバムごと落として聞いてるのかw
プレイリストなどを検索して聞くのが正解と言うわけじゃないけど、がっつりアルバムずつ聞くってのもなんかアナログだな。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 13:02:52.73ID:/Zcw7tQc0
>>550
それだとシングル曲リード曲ばっかになるけどね
売れてる曲が大好きなミーハーな君らしくていいとは思うけど
アーティスト的にはアルバム全曲聴いて欲しいよね
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 13:06:06.61ID:kEMeutmC0
なんかこれとGPM入会したら絶対に一生かかっても全部聴ききれないと思うと途方に暮れてしまった
何でも聴けるってのは逆に辛い
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 16:58:16.19ID:wEAjq5MJ0
>>551 アルバムをじっくり聴くなら普通にレンタルして借りたほうがいいだろ。なんのための定額サービスだよ。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 17:28:44.53ID:/G6Sw7YE0
サービスの使い方は人それぞれ
とやかく言うのは良くない
こう言う使い方もありますよな提案で
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 17:43:37.04ID:oCGNKTXZ0
レンタルw
借りるwwww
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 19:46:31.67ID:r6ir2EG50
spotifyで出会ったお気に入りってニッチなのが多くて地元のレンタルショップ店だと置いてなかったりするんだよねぇ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 17:29:44.74ID:ChyHzJXK0
>>561
いい時代だったな〜w
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 17:36:06.66ID:ChyHzJXK0
そいや最近コーラやたら飲んでるわw
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 00:40:22.81ID:gTwqw4Ks0
フリーズファイ治った?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 15:53:21.81ID:MBTnNz6g0
>>551
その発想が売れてるアーティストしか知らない人間なんだっつの
シングルやコンピへの参加だけでアルバムまだ出してないような電子音楽やラッパー聴いてたらそんなこと言わない
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 16:37:46.54ID:QIIoTPNg0
個人の好みに合ったものを有名無名問わずピンポイントで選曲してくれるから良いのに売れてるとかミーハーとか何を言ってんだろって感じ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 18:45:18.10ID:lgGIdMnQ0
最近音が出ないことがあるんだけどおま環?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 19:48:21.15ID:W9fb1J+I0
>>586
散々書かれてるけど
Spotify日本アカウント(無課金)は
デスクトップPCやタブレットでは
1ヶ月 15時間制限
そのかわりスキップが可能
スマホは時間制限無いかわりにスキップ不可能
CM入り

それが嫌なら課金するなら日本以外でアカウント作る
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 20:07:32.18ID:HAxw6mTk0
セコイ話しだ
今日さっそく Amazon Music Unlimited?に加入した
ラジオの内容もPRIMEと差別化してる感じ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 20:13:34.90ID:W9fb1J+I0
>>585
ビクターはGPMとAPMに元々あったからね

AMUも30日無料体験押したけどAPMと今現在差がない感じ

Spotify台湾にも荻野目洋子 ダンシングヒーローだけきてる
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 20:33:57.79ID:q/M0P87N0
色々使ったけどSpotifyがUI、レコメンド、プレイリストどれも一番良い
どれだけ曲数多くても使いづらかったら意味ないからね
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 21:01:51.30ID:C7VFgBpZ0
Spotify以外のレコメンドはまったくジャンル違いけどどう?って感じであんまり参考にもならないんだよね。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 05:17:27.99ID:yZK+8cPy0
spotifyとamazonはスマホでWi-Fi無しの環境で聴いてた場合はデータ通信料どっちが安いんだろうな?
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 07:35:27.11ID:hed5Uob90
Amazon Music Unlimited は曲間無し再生ができないのが痛い
ライブアルバムよく聴くのでその点だけでもマイナス
やはりSpotifyに留まろう。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 07:42:37.71ID:R34/U2090
オモライくんたちが正規ユーザーにとっては全く意味不明なCMの愚痴言い出すの邪魔過ぎて辛い
次スレからテンプレで乞食の書き込み禁止しようぜ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 11:50:02.26ID:gb3Svj7+0
Amazon どうなのかな
送料無料?と一緒に考えれば格安かな
ただ Spotifyはお薦めが良いんだよなぁ
Spotifyは無料アカウント使いです

買い物の頻度とかにも寄るかと思いますがどうでしょう
久々にワクテカ
頭は禿ですw
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 15:10:23.78ID:P0r6vUTE0
募集若干名 ネットに書き込みをする簡単なお仕事です Spotify Japan
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 19:49:07.51ID:w0cgGlpV0
Spotifyのライバルはあくまでもapple Musicだろ。
いつものクラシックしか聴いてないおじさんが荒らしてるのか。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 01:18:46.18ID:B0qOw4W70
もう何百曲もプレイリストにいれてるから今更別のサービスになんていけないなぁ
一から作り直すのめんどくさい
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 01:35:39.11ID:B+s/VlK00
えっプライム会員なら尼music無料だろ?
年会費3800円位だったかな?
知らずに毎月引き落とされてたらジョージショック
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 04:10:20.81ID:V71y63V10
>>634
Amazon Prime Musicはプライム会員は無料、約100万曲
Amazon Music Unlimitedはプライム会員は年7800 or 月780円、一般月980円、約4000万曲
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 06:56:10.53ID:B+s/VlK00
Unlimitedって出たんだ
まあSpotifyのが洋楽強いんやろな
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 09:37:19.77ID:RWjXMqRu0
>>632
月額380円でエコー以外のデヴァイスでも聴けるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況