X



【定額】Spotify Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 10:00:36.57ID:ein49Llq0
YouTubeMusicは本当に動画だけずっと流してるわ
音楽だけだとSpotifyのプレイリストや歌詞が優秀だなぁ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 12:42:27.15ID:RMh9Qidv0
YouTube Music以外もそうだけど
アルバム一覧が年代順じゃないのがなあ
シングルもごちゃまぜだし
Spotifyみたいにちゃんとしてくれたらいいのに
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 12:52:21.86ID:I2REUm9x0
Spotifyも微妙に違うし、そもそも無かったりするからなー。どこも不満はある。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 13:49:00.82ID:lpfIK/hC0
気に入ったアーティストの新譜が出たらホーム画面に表示されたり、通知が来る機能ってある?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 22:20:40.66ID:SVSuFdK70
>>81
三級ー
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 11:09:38.18ID:ryaNIMqD0
てかアプリおかしくないかこれ
ダウンロード済みアルバムが表示されたりされなかったりする
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 11:46:17.75ID:M4kAY5ho0
Browseから入る年代別の中にある各プレイリストの曲構成って万年同じなのかな?
例えばAll out 90の中にある曲リストを定期的に入れ替えるなどして欲しいんだけど。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 22:33:45.34ID:AZ8cztLu0
邦楽ばっかレスしてる奴が乱立してんのか?削除依頼出してこい勝手に重複させんなハゲ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:29:14.43ID:OsJihyzb0
洋楽板だと頭固いやつ多くて
定額配信のスレは伸びないが
邦楽板も似たようなもん?
好きなアーティストのCDやLPはコレクターズアイテム化してるから買うのはいいけどね

むしろ今の邦楽の品揃えで
無料プラン以外で邦楽聴いてるやつがすげえわ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 11:46:27.58ID:x2KQd7K30
ぼく「海外アーティストの表記英語に統一しろ」
カスたまー「担当チームへ報告します」

〜1年後〜

ぼく「海外アーティストの表記英語に統一しろ」
カスたまー「担当チームへ報告します」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 12:32:40.38ID:5bxr7tRi0
>>108
カタカナ思いっきり間違ってたりする
というか、どう発音間違えたらそうなるのか分からないくらい
英語カタカナ両表記で良いと思う
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 12:39:31.50ID:1FCxKYDI0
英語表示でカタカナでも検索にひっかかるのが一番だよな
それかアプリ内で言語設定できるようになるとか
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 12:52:16.39ID:mII57ylc0
オリコンは、「CD」「デジタルダウンロード」に加えて「ストリーミング」のデータも集計し、合算した「オリコン週間合算ランキング」
を開始することを発表した。「週間ストリーミングランキング」とあわせて12月19日に公開がスタートする。

気になるのは、集計対象に世界最大のサービスであるSpotifyが入っていないことだ。

あくまで推測だが、これはおそらくランキングの設計において「有料会員によるストリーム数」にこだわったことが理由なのではないだろうか。有料会員のみの再生回数を売上に換算してポイント化することは難しい。
同じ理由でAmazonプライム会員の会員特典として提供されるAmazon Prime Musicも集計対象外となっているのではないかと思われる。


オリコンランキングの変化によりレコード会社の販売戦略として「特典商法によってCDを売り伸ばしランキング上位になるよう操作すること」の意味が無効化していくのは免れないだろう。
https://www.cinra.net/column/201809-musicchart

無料会員でも音楽業界に返還されてるのにそこは無視のオリコンクオリティー
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 14:05:21.18ID:vaZ3y2MW0
>>114
ストリーミングなんか入れたらBTSなどK-POPばかりになるよ。組織的に人気をでっち上げて日本のオリコン上位独占とかw
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 14:41:27.01ID:aiEZIR3i0
wif接続時も勝手になんかダウンロードすんのやめてくれないかな
wifiルータ側だって容量がある場合があるだろうし
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 00:14:44.19ID:KPDcRROA0
ビルボードジャパンのYoutube再生回数、CD読み取り回数、ツイート回数は
ダウンロードやストリーミングしていないジャニーズ系を
1位にするために取り入れたとしか思えない
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 07:13:44.10ID:4G3bHnCs0
洋楽メイン 。Youtube好き 広告嫌い
取り敢えずYoutube Premiumを契約してみた
3ヶ月後どうなるか (´・ω・`) の US無料垢餅
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 23:46:54.93ID:DYDussid0
1〜2ヶ月前からdaily mixが再生できなくなったんですが、直し方おしえてください
押しても、このデバイスからこの種類のリンクは開けませんって出て来ます
ちなみにプレミアムです
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 21:05:23.77ID:KEEtWYMw0
みんなどのくらいの数のアーティストをフォローしてんだろ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 01:38:08.24ID:OG5r8ZYl0
>>128
無料米垢ってなに
独自の言葉作るな気持ち悪い
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 01:44:52.44ID:9Daeppfp0
それよりデイリーミックス1〜3までってのを詳しく知りたい
なんかPC版起動したらアプデ入ってし
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 10:01:52.64ID:X5sfKYUN0
何度もベスト出てるのにボヘミアーン並びと選曲良いな、ファンファーレでテンション上がるし

なお映画は…スマパンの新作は…(;・ω・)
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 11:48:20.31ID:X5sfKYUN0
マシーナっすか
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 14:52:20.03ID:RDglUg9e0
パンプキンズのメロンコリー聴こうと思ったら6時間あるスーパーデラックスエディションしかなかった
あとパステチオメドレーが聴けなかったり
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 23:48:06.46ID:+kkrLvZt0
無料版でも十分だったけど、やっぱりアーチストにたくさんお金渡ってほしいからプレミアムに変えたよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 23:51:03.40ID:uEh7eIjQ0
昭和歌謡のカバーは藤圭子がベスト
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 12:07:58.98ID:SUrjA/hp0
>>143
聴いてみよかな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 19:40:38.89ID:9CICjrhk0
検索する時に上位の結果って出るけどあれは自分のリストの中で上位なのか他者が検索してるの込みなのかどっち?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 23:38:11.96ID:rVwg40v00
>>151
Google play musicも使えるし
原曲のストリーミング配信してないアニソンやら洋楽やらJポップが聴ける

アップル信者じゃないからなおさらや
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 00:00:58.31ID:zYISL5S40
以前のスレでJRiver使ってるって言ってた人まだいる?
spotifyが聴けてるかどうか知りたい。自分のはある日突然聴けなくなったので…
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 00:50:07.50ID:vEzKWgv20
>>150-157
こんなにID変え独り言とか暇なのか可哀想
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 10:19:28.01ID:/3ESPuo70
YouTubeMusicはピンポイントに聴きたい、見たい時に使う
音楽垂れ流しはSpotify
どちらも無料、今のところ両方満足だよ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 12:00:51.54ID:iMCHyeQb0
>>162
音質判らない 気にしてないけど動画広告は嫌なのでYoutubeかなあ
ただSpotifyみたいなプレイリストが弱くて? 新規発見とか無理そうなのが辛い
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 12:08:42.00ID:/3ESPuo70
>>163
無料だとYouTubeMusicはSpotifyより広告が多い気がする
1曲ごとに広告のこともあった
広告が少ない時もあるから、時間帯によるのかな
Spotifyの方が新規開拓できそうだよね
YouTubeは、使いはじめてから知ってる曲しかプレイリストに入ってきてない
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 20:33:17.61ID:muMa4Pnr0
国内外のボカロ曲が充実してるのってどこだろう?
いまspotifyプレミアム使っててyoutubeMusic使ってみたけど
どうにも検索の仕方というか使い方が悪いのかあんまりない気がする。

基本的にMusicってyoutubeに動画として挙がってる音楽を再生するだけのものなの?
前身がGooglPlayMusicだったらspotifyの上位互換だとおもってたんだけどいまいちぱっとしない。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 22:53:49.72ID:Y04aCzqC0
最近Spotify使い始めたんだけどマイライブラリでアルバム登録してあるアーティスト開くと曲だけズラッと並ぶじゃん?
アルバムごとに表示はできないの?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 02:30:59.28ID:Vb7Vq+H80
PREMIUMでダウンロードした曲は無料に戻ったらオフラインで聞けないですか?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 02:38:38.82ID:gjcUmuns0
>>164
> Spotifyの方が新規開拓できそうだよね
> YouTubeは、使いはじめてから知ってる曲しかプレイリストに入ってきてない

あらやっぱり (´・ω・`)
悩むな…
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 18:08:51.41ID:Vb7Vq+H80
>>171 これ教えて
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 18:39:58.88ID:Vb7Vq+H80
>>176
駄目か…ありがとう

通信費抑えたく500円ならPREMIUMになるんだけどなーつうかPREMIUM外すと聞けないなら半減
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 18:56:34.64ID:ox7gHa3i0
>>174
いや、もちろんそれをやろうとしたんだがSpotifyアプリではアンインストールの項目がなくできないんだわ(-_-)
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 19:17:40.03ID:mU0RNlO40
>>173
Google PlayでSpotifyを検索して詳細画面のアンインストール
インストールになってたらインストールしてアンインストール
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況