ただこのブログには誤りがあって、外部DACのサウンド設定でビット深度とサンプリングレートを最大にするのは音質劣化に繋がる
DAC出力時にamazonアプリ上では適正なビット深度とサンプリングレートが表示されてるけども、実際はwindows側のアップサンプリング処理がかかってしまうから
これは音質にこだわるなら最も避けるべき処理なんで、amazon music HDイマイチだなと感じてる人は設定を見直してみてほしい